2018年01月14日
武奈ヶ岳に届かず ふか雪の御殿山(2018/01/14)
【日 程】 2018/1/14(日)
【天 候】 曇り
【コースタイム】
8:50 登山口
11:00 P846
12:10 御殿山 12:35
13:05 P846
14:10 登山口
タイムリミットがあったので早めに出発するつもりでしたが・・・
雪の影響が気になり、ちょっとゆっくり目に。
R367は予想通りの雪景色。
若干滑る雪にドキドキしながら坊村へ。
駐車場への橋の上でプチ渋滞?
どうしたのかな?と先をのぞいてみると・・・
何と言うことでしょう!
駐車場が雪で埋まっています。
みんな自分が停めるためのスペースの雪かきをやっています。
通路部分だけ除雪されていました。
といあえず、奥に突っ込んで雪かき。
なんとか停められました。
すると、こっちを窺っていた男性が・・・
「スコップ、貸してもらえませんか?」
雪かきの道具がないんですね。
「はいはい、どうぞ」
雪山でもスコップ持ってこない人、多いようですね。
登山口に向かう途中にトイレがあります。
が、「トイレ駐車場」の看板が雪にうずもれています。
登山口も雪たっぷり。
のっけから杉林の急登ですが。トレースがばっちり。
登りはノーアイゼンで登ります。
似たような景色を淡々と。
超亀ペースなので・・・
→後続がつまる。
→脇へ避ける。
→ふか雪にずっぽし埋まる
を繰り返しながら。
急登を登り切った所でしばし休憩していると・・・
スキー板を担いだパーティーが!
「どこ滑るんですか?」
と聞いたら
「ここでしょうねぇ〜。藪が濃いですね・・・」
と。
雪薄いし、倒木とか隠れてるし、マジですか???
P846の先で、無積雪期は右へ。積雪期はまっすぐ尾根通し。
以前はこんな看板なかったなぁ〜
950mあたりから風表へ。雪庇ができてます。
視界が開けた〜
風が冷たいです。
傾斜も緩やかになり、自然林がいい感じ♪
御殿山の山頂が見えてきた。
なんか、人がいっぱい・・・
御殿山到着〜
武奈ヶ岳もばっちり見えています。
折り返し時間の12時を過ぎてしまったので、今日はココまで。
ちゃちゃっとお昼を食べちゃいましょう〜
と・・・
naoさんがデザートを作ってくれました。
自然解凍のおさつちゃん。
そのままでも食べられますが、ザラメをかけてトーチで炙ってキャラメリゼ。
ひと手間で随分違う。
こう言う発想がほんと才能ですよね。
気温−2度。
少し風があるけど、そんなに寒くはない。
まったりしたい所だけど、時間が押しているので・・・
人だかりの山頂を後にします。
下りは念のため、アイゼン装着。
雪山の下りは早い!
登りの半分で下山完了〜
駐車場への橋は除雪され綺麗になっていました。
さて、武奈ヶ岳へと向かったスキーパーティは滑って帰ったんだろうか。
登山ランキング
【天 候】 曇り
【コースタイム】
8:50 登山口
11:00 P846
12:10 御殿山 12:35
13:05 P846
14:10 登山口
タイムリミットがあったので早めに出発するつもりでしたが・・・
雪の影響が気になり、ちょっとゆっくり目に。
R367は予想通りの雪景色。
若干滑る雪にドキドキしながら坊村へ。
駐車場への橋の上でプチ渋滞?
どうしたのかな?と先をのぞいてみると・・・
何と言うことでしょう!
駐車場が雪で埋まっています。
みんな自分が停めるためのスペースの雪かきをやっています。
通路部分だけ除雪されていました。
といあえず、奥に突っ込んで雪かき。
なんとか停められました。
すると、こっちを窺っていた男性が・・・
「スコップ、貸してもらえませんか?」
雪かきの道具がないんですね。
「はいはい、どうぞ」
雪山でもスコップ持ってこない人、多いようですね。
登山口に向かう途中にトイレがあります。
が、「トイレ駐車場」の看板が雪にうずもれています。
登山口も雪たっぷり。
のっけから杉林の急登ですが。トレースがばっちり。
登りはノーアイゼンで登ります。
似たような景色を淡々と。
超亀ペースなので・・・
→後続がつまる。
→脇へ避ける。
→ふか雪にずっぽし埋まる
を繰り返しながら。
急登を登り切った所でしばし休憩していると・・・
スキー板を担いだパーティーが!
「どこ滑るんですか?」
と聞いたら
「ここでしょうねぇ〜。藪が濃いですね・・・」
と。
雪薄いし、倒木とか隠れてるし、マジですか???
P846の先で、無積雪期は右へ。積雪期はまっすぐ尾根通し。
以前はこんな看板なかったなぁ〜
950mあたりから風表へ。雪庇ができてます。
視界が開けた〜
風が冷たいです。
傾斜も緩やかになり、自然林がいい感じ♪
御殿山の山頂が見えてきた。
なんか、人がいっぱい・・・
御殿山到着〜
武奈ヶ岳もばっちり見えています。
折り返し時間の12時を過ぎてしまったので、今日はココまで。
ちゃちゃっとお昼を食べちゃいましょう〜
と・・・
naoさんがデザートを作ってくれました。
自然解凍のおさつちゃん。
そのままでも食べられますが、ザラメをかけてトーチで炙ってキャラメリゼ。
ひと手間で随分違う。
こう言う発想がほんと才能ですよね。
気温−2度。
少し風があるけど、そんなに寒くはない。
まったりしたい所だけど、時間が押しているので・・・
人だかりの山頂を後にします。
下りは念のため、アイゼン装着。
雪山の下りは早い!
登りの半分で下山完了〜
駐車場への橋は除雪され綺麗になっていました。
さて、武奈ヶ岳へと向かったスキーパーティは滑って帰ったんだろうか。
登山ランキング
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7197629
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
人気の山なのでトップバッターでなければ軽アイゼンで行けます。
ワカンやスノーシュー持っている人も大勢いたけど、トレースがしっかり出来上がってて出番なしでしたね。
普段、平日しか行かないから凄い人出にビックリでした。
軽アイゼンだけで行けるの?
それにしても、山頂人多いね(笑)
雪山初心者には、魅力的な一日でとても羨ましいです(*^^*)
今シーズンは、雪山歩きも一緒に行きたいな〜
また夢見に行きましょう〜
時間があればワカンもスノーシューもピッケルも試してもたっらたよかったんですけどね〜
アイゼンの前爪は要注意と言うのだけは体験して頂きましたが(^_^;)
いつもプランニングから運転から、何から何までお世話になりっぱなしで…m(_ _)m
ホント、今日の現実が悪夢のようでしたwww
またワイワイご一緒できる日を楽しみにしていますね!
ありがとうございました!
山治療が足りなかったですかねぇ。
スコップ、車には積んどいた方がいいでしょうねー
下山してきたら車が雪ダルマって事もあるから、ザックに入ってる方が無難ですが。
昨日のふかふかの雪はホント楽しかったですね〜
また行きましょう!
今日も体調絶不調です。
絶不調でも、笑えた山の中
眉間に皺寄る職場
帰りたいよー
色々お世話になりました。
スコップも、ほーちゃんが持ってるだろう的な…
いつも頼りっぱなしの私。
少なくとも、車には積んどかないと、今シーズンの山はやばいですね。
フカフカの雪山、本当に楽しかったです。
また一緒に行ける日を楽しみにしてます。
帰りたいよー(T-T)