アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年03月24日

セツブンソウに逢いたくて 藤原岳 孫太尾根(2019/3/21)

【日  程】2019/3/21(木・祝)

【天  候】小雨 のち 曇り

【コースタイム】
登山口8:30⇒丸山10:10⇒多志田山12:40⇒藤原岳13:50〜14:15⇒多志田山14:45⇒丸山16:00⇒登山口17:10


去年は4月に行った孫太尾根
たくさんの花たちに逢えたけど、セツブンソウは辛うじて1輪。
ならば今年は3月に!

という事でセツブンソウに逢いに行ってきました〜


スタートは墓地の駐車場から。
DSCN0996.JPG
雨のピークを避けてスタートを遅らせましたが、まだ小雨が降っています。


スタートからぐじゅぐじゅ。
DSCN0999.JPG


切り株に可愛い苔が生えていたので・・・
DSCN1001.JPG
顔を作ってみました♪


視界のいい尾根に出たら雨もあがって景色が見えました♪
DSCN1004.JPG

ここから丸山にかけてお花がいっぱい。

セリバオウレン!
DSCN1006.JPG


馬酔木(あせび)
DSCN1011.JPG


セツブンソウ逢えた!
DSCN1013.JPG
ちょっと元気がなくなっています。


丸山周辺にはいっぱい♪
DSCN1023.JPG


雨に濡れて花びらが透けています。
DSCN1018.JPG


撮影に夢中。
DSCN1025.JPG


ミスミソウにも逢えた♪
DSCN1027.JPG


セリバオウレンとコラボ。
DSCN1038.JPG


コケに映えるセリバオウレン。
DSCN1045.JPG


ねじれた木。この角度から見るとハートに見える。
DSCN1051.JPG


草木を過ぎたピークでお昼休憩。
多志田山到着12:40。
DSCN1052.JPG
藤原岳到着、12:30〜13:00で見込んでたけど、結構押してます。。。


視界が晴れて藤原さんが半分お目見え。
DSCN1053.JPG
1日雨かなぁ〜と思ってただけにテンションアップ。

一旦下った後、登りやすいのは尾根沿いの岩場ルートですが・・・
福寿草の群生しているズルズル道へ。

登りに差し掛かった所で降りてきたパーティーから
「いっぱい咲いてたよ〜」
「福寿草もセツブンソウも満開」
と聞いてさらにテンションアップ。


咲いていました、セツブンソウ。
DSCN1057.JPG

いっぱい〜
DSCN1060.JPG

DSCN1063.JPG

福寿草とコラボ。
DSCN1066.JPG

目が出て・・・
DSCN1070.JPG

膨らんで・・・
DSCN1071.JPG

花が咲いた福寿草♪
DSCN1075.JPG


踏み跡をはずさないように気を付けましょう〜
踏み跡たどってもズルズル滑る歩きにくい道ですが・・・
DSCN1067.JPG


一足先に岩尾根に抜けたキトキチくん。
DSCN1082.JPG
この時すでに13:30過ぎ。
スタートから5時間。
帰りの時間が気になる。


ズルズル道に苦戦しているsanaさんと合流。
sanaさん、初藤原岳という事で、とりあえずは山頂に向かいますか〜
DSCN1083.JPG


13:50藤原岳到着〜
DSCN1089.JPG
雲が下がって雲海になっていました〜♪
だ〜れも居ない山頂、独占。
本当に今日は花シーズンの休日か?


孫太尾根の滑りやすい急坂下るより、大貝戸へ下る方が安全だし距離は短いけど・・・
電車の待ち時間、駅から登山口への歩きを考えるとどっちもどっち。
去年、単独で来た時は下り3時間。
ゆっくり降りても4時間みて18時。
少なくとも明るいうちには帰れるでしょう〜
という事で孫太尾根で下山。

若干、デンジャラスな場面もあったけど、雨も上がってくれたおかげで思ったほど滑らず。
ほぼノンストップで17時過ぎに下山できました〜


花シーズンの休日と言うのに出会った登山者は10人も居なかった。
そして思った。
ここは雨の時に登るべからず。
花は元気に開いてくれないし、道はズルズルデンジャラス。
アマナちゃん、いっぱい居たけど1輪も開いていなかった。
今度は晴れた日に登ろう!






登山ランキング


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8662485
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
ほーちゃんさんの画像
ほーちゃん
屋久島に行ったことをきっかけに山にはまりました。 ハイキングからバリエーション、岩、沢、雪、山スキーとどっぷり浸かっています。 山は楽し。
プロフィール
どんぐり山業
どんぐり山業
image.jpg
山と海を旅し、自然をたのしむことを仕事とするグループです。
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリー
最新コメント
最新記事
人気記事ランキング
  1. 1. 山でコンロの火がつかない!?
  2. 2. 山・アウトドアの天敵≪ブヨ≫ 刺されない対策と刺された時の対処法
  3. 3. マルチピッチクライミング 雪彦地蔵岳東稜(2017/5/16)
タグクラウド
写真ギャラリー
ファン

人気ブログランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。