バブル時代自分より上の世代の方にはまだ記憶に新しいのでは無いでしょうか?
自分と同じ30代はちょうど子供時代ですね。
景気が良かった為、自分もお年玉を預けてあった複利定期の郵便貯金が
2000年で満期になって見た時には2倍になっていましたから金利6〜7%位ですか。
その時貯蓄出来た人羨ましいですなぁ。
ちなみにその時預けてあった金額は10万円でしたので20万になってました。
車の頭金になり、もう無くなりましたが。
年代的に自分のお財布にはほとんど影響受けていないですが
親世代の財布にはクリティカルヒットで子供ながらに消費の勢いは感じましたね。
ビックリマンチョコとかミニ四駆とかファミコン、ドラクエとか
子供の頃は皆買ってました。
ビックリマンチョコは箱買いしてましたし、
今のゲームの販売数からは考えにくいですけど
当時はどんなゲームソフトでも数十万本は売れてた気がします。
ミリオンヒットも年に10本近くありましたしね。
クソゲーが多かったけど楽しかったな〜。
しかし自分の年代は子供時代からTVゲームと共にある人生でしたね。
(終わったみたいだ)
幼稚園時にファミリーコンピューターが発売。
小学校時代にはドラクエが1〜4まで発売してファミコン全盛。
中学に上がる前後でスーパーファミコン発売。
高校の時にはセガサターンとプレイステーション。
大学時代はニンテンドー64とドリームキャスト、PS2。
出るゲームも気のせいか段々高年齢向けになってきていた様な気が。
皆様ご存知ですか?
ファイナルファンタジーは呼び方でFF派とファイファン派がいた事を。
スペランカーというゲームは難しいので有名ですが
アトランティスの謎というゲームの方がずっと理不尽かつ難しい事を。
まあ当時のゲームは冒険に出るのが疑問なほど虚弱な主人公ばかりで
ゲームバランスとしては理不尽極まりないゲームばかりでしたけど。
ちなみに自分はドラクエ派なので
同じ感じでFFはファイファンと略してました。
その頃はドラクエグッズが全盛でカタログだけで本が売ってました。
その中で1/1ロトの剣があっていつか買ってやろうと思ってましたが
バブルも過ぎ去り、もう売ってない(ノω・、)
まあ今更いらないけどね・・・
でも一応、探してみると
ふむ、ここで作ってくれると。
値段は・・・65000円がベースか・・・
安い!
即買いじゃ!なんてウソです、さすがに買いません(ブックマークはしてますが)。
だって刀身が金属じゃないし・・・この様な時代の流れもあってか元々の素質か
今でもゲームはします。
昔ほどではないまでも。
PS3もDSも3DSも持ってます。
30男がするものでも無いとは思いますが惰性というか
もはや趣味なので。
近々で購入した物だと
ですね。
バブル真っ盛り、懐かしのディスクシステムのゲームの続編という事で買いました。
昔はアクションだった気がしていましたが新しくなってシューティングになってました。
1ステージが前半と後半に分かれてて前半が完全にシューティングで後半がアクションです。
以前の様な横スクロール縦スクロールではなく3Dシューティングですが。
しかし相変わらず難易度が高い様な気が・・・
難易度調整が出来て高難易度だといいアイテムがもらえたりするのですが
難しさは普通以上は今の所ちょっと無理。
まあオッサンになって衰えたのでしょう(ノω・、)
声も付き、前回は無かったパルテナとピットの掛け合いが面白い。
前作ネタも多いので前作を知っている人はより楽しめます。
今作は武器が合成出来たりとなかなか長く楽しめる要素もあり
なかなかいい買い物でした。