アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

長期投資について


米国株もだいぶ日本の一般投資家に

浸透してきた感じがしますね。

昔から取引自体は出来ましたが特定口座がなく申告は面倒だわ、

それ以前に手数料が最低2000円とかで少額だと利益は出にくいわ、

中々少額投資家には敷居の高い投資でしたな〜



自分は10年くらい前にテスラがナスダックに上場した時

このニュースを見まして


テスラモーターズ、株価の下げ止まらず


テスラ自体、その前から完全電気自動車の会社という事で注目してました。

電気自動車には将来性があるなぁというのと

個人的に欲しいなぁと思っていたので

安いなら買いだろ!

と単純に考え、テスラ株買うために米国株式口座を作ったんですよねぇ・・・


その時買った金額は18ドルでしたかね。

20株ほど買ったのですよ

為替も円高で1ドル90円位だったかな、

だからその時手数料含めて380ドル、3万5千円位払ったのですよ。


そして10年経って今の株価はというと・・・

1643ドル(2020/7/20)!

為替もあの時より円安で107円前後だから20株で


32860ドル (約351万円)!


いやはやこんな上がるとは(^_-)-☆

美味しいお酒が飲めますね♪




・・・残ってればね



そのあと売っちゃったのですOrz

数週間で22ドルに上がりましてね、

その時に18株売って、買った金額を取り戻しておいたのです。


上がった4ドル×18株=72ドル

72ドル×90円=約6500円

往復で4200円の手数料を払ってもプラス2000円ほどの利益

残った株は趣味で残しておこうと。


初めての米国株取引で利益が出て

ホクホク得意顔の10年前の自分を殴りたい( ;∀;)

ベンチャーの生存率考えるとねえ・・・

テスラは売れてなかったし利益も上がってなかったから

とっとと資金回収をしたかったんですよねぇ。

まぁ、なら買うなと言われそうですが

手数料が大きいから1株2株だと

手数料の方が高くついてしまうのが嫌だったのです。

んで、趣味で欲しかったから2株だけ残したのです。





そこから数年放置していたのですが

5年前位でしたかね

ふと見てみると200ドルまで上がっていたのです。

すげぇ上がってる!

という事で残りも売ってしまったのです。



あの時持っておけば〜Orz



あれから少し勉強してNYダウ、S&P500は

ずっと右肩上がりの成長を続けていると見たのです。

もちろん今まで暴落や低迷も有りましたが

戦後どこの期間を切り取っても、米国市場は15年以上の投資で

マイナスになる事は無いそうです。

要は米国投資は短期でなく長期なら損は無いよ!


という事です。

ただ、飽くまでNYダウ指数やS&P500指数が上がってるのであって

個別株とは別の話です。



ちなみに

NYダウはアメリカを代表する30社の指数

S&P500はアメリカの大型株500社の指数です。

NYダウが上がってるというのは30社の平均株価が上がってるよ!という事なんですね。



なのでその指数達に連動する投資商品を買えば良いじゃない

という事で私はETFを積み立てております。

ETFというのは自分も前にも買ってた投資信託を

株式市場で自由売買出来る形にしたものです。


先ほどの指数で行くなら

VOOVTIというETFがベストですね。

VOO=S&P500指数に連動

VTI=米国大型株〜小型株8000銘柄に連動


でも私はあんまり持ってない(;'∀')

だって分配金が少ないんだもの。

なので、VYM・SPYD・HDVに投資してます。

複利に考えると税金分、効率悪いのは分かるのですけどねぇ・・・

それでも長期で見ればキャピタルゲインも期待出来て

インカムゲインは生活を楽にしてくれそう(^^♪


なんで三銘柄かはまた後日(^^)/


いつもクリック支援を有難うございます。



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村

お久しぶりです リターンズ

いつの間にか最後の投稿から既に3年・・・

月日の経つのは早いですなぁ(;'∀')

そしてアラサーどころかアラフォーに( *´艸`)

すでにアッパーマスかと言うと

当然そうではなく( ノД`)

暫くサボりがちで全然貯まってない。

まぁコロナショックもあって評価額も下がっとるのですが。



相変わらず安月給サラリーマンやっとります。

収入も変わらずサラリー物件からの地代

あとは分配金や配当金中心ですね。



ただこの5年ほどの間に前に買っていた投信たちは殆ど解約して

今は新たに高配当の現物株と米国ETFが

中心のポートフォリオになっています。



昔の記事を読まれた方、ないしは読まれていた方なら

なんとなく察しがついていると思いますが

いわゆる高配当投資にシフトです!

昔は毎月分配投信好きだったなぁ・・・

今でも好きですけど!


税金でその分不利だろうがなんだろうが良いのです。

好きなんだもん(;^_^A

まぁ単純に売るのが苦手なので勝手に利益確定は有難いのです。


とはいえ信託報酬は馬鹿にならないので

高配当投資にシフトした訳ですね。


持っているのは


金融系

三井住友銀行・三菱東京UFJ・あおぞら銀行

オリックス・イオンFS


商社系

丸紅・三菱商事・伊藤忠・双日・三井物産

伊藤忠エネクス


通信系

NTTドコモ・AU


日用食料品系

JT


自動車系

ホンダ


こんなところですかね。

改めてみると、まー景気敏感株の多いこと(;'∀')

あとはちらほらETF買ってます。




合わせてちょうど昔作った米国株口座もあったし

手数料も下がってきたので

米国ETFも買っています。

株数はまた後日として

米国ETFで現状買っているのは


高配当株式ETF

VYM・HDV・SPYD・PFF


債券ETF

LQD・BND・BNDX



ですね。

まぁ代表的な高配当ETFですな( ´艸`)

債券は毎月分配が好きだから・・・ではなく

暴落の時の保険です。

比率低いけどね(;^_^A


ぼちぼちと買った銘柄についても

記事にしていきたいと思います(^^♪


いつもクリック支援を有難うございます。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村

ソーシャルレンディング

以前に・・・もう5年近く前かな〜(^^;
ソーシャルレンディングの紹介をしました。

昔は結構敷居が高かったのですが
今はこんなサイトが


maneo


なんと数万円から出資が出来ます。

ソーシャルレンディングって何よ?
という方もいらっしゃると思うので説明すると金貸しです!以上

怒られそうなのでもう少し詳しく説明すると
企業や個人が将来性の有りそうな事業をしたいけど
銀行はお金を貸してくれない・・・

そういった所にみんなでお金を集めてお金を貸そう!というシステムです。
クラウドファンディングとも言いますね。
銀行よりも高利率かつ短期間の貸付をするので
数ヶ月〜数年・年利率5〜8%位の投資となります。
すごいお得ですよね♪


・・・そこで疑問が出てくると思います。

Q.銀行がお金貸さない所って危なくない?

A.はい、その通りです(^^;

そこがリスクなんですね。
結局事業が失敗に終わればお金は返ってきません。
貸し倒れという奴ですね。
だからこその高利率。

ただ銀行というのは満額貸付をしない事も多く自己資金が多額に必要だったり
担保を必要としたり、実績が上がっている物にしか融資をしてくれなかったり
事業をするのに銀行というのは意外と敷居が高いのです。

基本的に銀行は安全な所にばかり貸し付けるからね・・・

なので企業としては新しい事や自己資金が無い場合は
銀行を利用する事が出来ない場合があるんですね。
とくに中小企業などは余裕資金が多くある訳でもないですし。
そんな訳でリスクは有りますが

銀行が貸付をしない=とても危険

という訳でも無いのです。



特に上記のmaneoは個人への投資で
以前までは10%近い貸し倒れ率があったので
今は企業のみに絞った上にmaneo自身でも審査しており
ここ5年ほどは貸し倒れがゼロになっています。

代わりに昔はもっと利率が高かったらしいですが
今でも5〜8%有れば充分だと思うのですけどねぇ。

ソーシャルレンディング.jpg

ちなみに利息部分は毎月受け取れます。
受け取った利息を更に投資に回すのも良いかも知れませんね。

分散投資の一つとしては有りだと思います。

GMOクリック証券さんでも提携しているので
株や投資信託などと合わせて口座管理したい人は
そちらから口座を作ると少し便利かも知れません。


いつもクリック支援を有難うございます。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村


一週間の定期預金


自分の資産(と呼べる規模かはともかく^^;)の7割超が今は預貯金となっています。

その預貯金なのですが通常使いの為の普通口座に200万円弱以外は
定期預金に預けて有ります。

ただ不動産投資もしようとしていた為
あまり長い期間の拘束のある定期預金は嫌いなのです^^;


まぁそんな訳で間を取って
金利0.15%の新生銀行の二週間定期預金に預けてあったのですね。(昔は0.4%もうやだ〜(悲しい顔))

ただ税金も上がりましたし、小さなお金でも大切にしていかなければという事で
もっと利率の高い貯蓄へ回そうと思いまして。

そんな中で以前に紹介した
東京スター銀行の一週間定期預金が0.3%に金利アップしたので
口座を作ってお金を移しました。


で作ってみて使ってみた感想としては
ネットで作ると開設までがスッゲエ遅え!

FXの口座などは一週間以内に開設出来る物も多い中で二週間前後はかかりました。
作ろうと思う人は絶対に直接行った方が良いです^^;



ちなみに700万円ほど預けてあると毎週300円ちょっとづつ増えていくので少し楽しい^^
お小遣いを貰って貯めている楽しさと言いましょうか。

自分は定期預金は自動更新、利息は普通預金に入れてもらっているのですが
勝手に増えていく口座は有りがたいですなぁ。


いつもクリック支援を有難うございます。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村

海外FX

前にFXをしていた事もあってたま〜にFXをしたくなります。
でもFXは規制が入り
今ではレバレッジ25倍昔の400倍とかと比べると
ずいぶん面白みが減ってきました。

とくに自分は口座開設のキャンペーンのお金を貰って
そのお金で取引していたのでレバレッジが減らされると
取引できる通貨種類が減るか1000通貨ごとになり更に面白みが減ります。
旨みが少ないとも言えますね^^;

まぁリーマンショック時の急激な為替の動きで
追証(証拠金以上の損害)を出して大変な事になった方もいらっしゃるでしょうから
レバレッジの規制も致し方ない事なのかと思います。
追証も怖いし。

でもねぇ・・・



そんな中で未だにレバレッジ規制がかかっていないものとして
海外FX IFC Markets というFX会社がありました。
色々利点が大きくちょっとしてみたくなっています。
その利点ですが

@レバレッジ最大1000倍
1万円入れれば最大1000万円の取引が出来る!

Aクレジットカードで入金可能
海外でも銀行振り込みの必要性無し。


B証拠金に金利が付く。
スワップとは別に年間2%の金利が証拠金に付いていきます。


他にもこの高レバレッジでも追証なしだったり、
海外FXでも日本語での問い合わせが可能だったりと利点が大きいです。

ただ難点もありまして
海外の会社だけに入金は兎も角、出金が面倒そう。
税金は雑所得になるそうですが税率が高く、
なおかつ円建ての口座では無くドル建てなので
出金時の為替など利益の計算が非常に面倒くさそう。

あとは海外FXのまとめサイトみたいなところで調べたのですけど
追証に関しては無いという事なのですが
肝心のIFCMのHPではその文言が見つからなかった事くらいでしょうか。

確実に無いと明記されているのがiFOREXという
同じく海外FX会社もあるのですが出金がさらに面倒そうなのと
レバレッジが400倍までと金利が付かないのが難点。


しかし追証なしで1000倍ならば最大で取引して
仮に一万円を入れて取引しても円安や円高の動きに上手く乗れれば
1円動けば10万円、10銭動いただけでも1万円儲けられますね。
無くなるのは最悪1万円だけと考えれば
利益は果てしなく、損失は限定的なのでおいしい話ですよね。


まぁそうなると投資と言うより完全にギャンブル、投機だと思いますが
生活がかからず遊びでする分には楽しそうですよね笑い

いつもクリック支援を有難うございます。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村

独身の為の生命保険

コメント欄を復活させたは良いのですが
前と同じく画像認証を無くしていたら凄まじい量のスパムコメントが!

その数たるや一晩で約100!

以前に弾いていたIPアドレスの履歴も消えてしまった為の様ですね。
しばらくは画像認証が必要そうです。
コメントをして頂ける方にはご不便をおかけします(´Д⊂



ところで生命保険って皆様入られています?
ご結婚されて家族をお持ちの方は入られている方も多いかも知れませんね。
いざ自分が何かあったときに家族にお金が残せますから備えとしては便利ですよね。

ただ自分の様に独身の人間には基本的にあまり意味がなさそうに思えます。
親に残すというのも一つの考えですが
親は親で別に自分がいなくなっても生活に困るわけで無いですし。



そんな風に考えていたのですが先日、個人年金に入っている全労済から
定期的に届く保険の案内を見ていて、ふとお得な保険が。

新せいめい共済 定期生命プラン

何がお得かと言うと満期金が出るプランがありまして
その満期金が支払い総額に対して
下手な定期預金より利率が高いのです!



例えば自分で試算してみると
5年満期満期金100万円のプラン

保険料の支払いは月払い、年払い、一時払いを選べます。
もちろんいっぺんに払った方が利率は高いです^^

月払い
毎月保険料 16,400円
支払い総額 984,000円
差引利益   16,000円(年利率0.32%)

年払い
毎年保険料 194,750円
支払い総額 973,750円
差引利益   26,250円(年利率0.525%)

一時払い
支払い金額 966,000円
差引利益   34,000円(年利率0.68%)


どうでしょう?
大手銀行の定期預金が10年定期ですら0.1%も無い事を考えると
複利でなく単利となりますがずいぶんとお得では無いでしょうか?

しかもこれは生命保険ですから
その間に何かあれば遺族には100万円が支払われます!
(当たり前ですね^^;)
更に保険だから働いている人は年末調整で控除も受けられます!

支払うにしても例えいっぺんに大きな金額を用意出来なくとも
自分に無理の無い金額で毎月や毎年を選んでも定期預金を上回るのが良いです。
あとは共済なので毎年の割戻金も期待できるのも楽しみですね。
それも還ってくれば更にお得!倍率ドン!

ちなみに試算は100万円でしましたが500万円まで出来ます。
利率は変わりませんけどね。



ところが一つ問題が
これは生命保険なので年齢によって利益に差があるのです。
自分の年齢だと上記の金額、利率ですが
年齢が上がれば上がるほど利率が下がり
年齢が下がれば下がるほど利率は上がります。

ちなみに試算すると50歳がボーダーラインの様ですね。
それ以上だとほぼ定期預金と利率が変わりません落ち込み
更に53歳を超えると逆にマイナスとなります。
まぁ生命保険なのでプラスを期待するほうがおかしいのかも知れませんが^^;

なのでこれは50歳以下の方のみお得な保険と言えます。


現役世代で独身の方は下手に毎月定期預金を積み立てる位なら
毎年の年末調整で控除も受けられますし、もし事故で何かあっても親族へ残せます。

それに5年後に利益が乗っかって積み立てた金額が
ド〜ンと還ってくれば嬉しくないですか^^

やはりせっかく払うなら自分も使えるという希望がないと、ね。


いつもクリック支援を有難うございます。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村


一週間定期預金 その2

今、自分の預金の大半が
新生銀行の2週間満期預金に預けて有ります。

この2週間満期預金は金利が0.15%と高利率な上に
途中解約も可能、預金保険の対象内で
流動性、安全性バッチリで放って置けば利息が付き、
それも複利で増えていく、と大変ラクチンなので預けて有ります。


使い勝手は大変良いのですが
実は3年位前までは利率が0.4%だったのです悲しい
下がった今でも充分高利率なのですけど
もっと高利率の物が無いかと探した所有ったのが以前に紹介した

東京スター銀行 スターワン1週間円預金

こちらなのですが途中解約が出来ないのが難点でした。
金利の0.25%は魅力的なんですけどね〜。



今度は同じく1週間定期預金が別の銀行から出ましたびっくり
しかもこちらは途中解約も可能です!

SBJ銀行 なのかちゃん

ネーミングは・・・まぁ好みが分かれますな^^;
同じ0.25%の金利で途中解約も可能、預金保険ももちろん対象内です。


さっそく自分もこの銀行に預け入れを・・・とその前にデメリットも考えねば。
よく知らない銀行だしね^^

そんな訳でまずは銀行を調べてみました
SBJ銀行・・・韓国の銀行で歴史は1986年創立
資本・・・300億円
店舗数・・・10店舗


去年の純利益はマイナス12億円ですか〜。
資本的に不安があります雨

あとはセブン銀行やイオン銀行でATMは使えますけど
SBJそのものの支店が日本で10店舗しかないのが難点ですね。
まぁ今はオンラインバンキングでほとんど事足りてしまいますが。




やはり個人的にはいくら預金保険の対象とはいえ
海外銀行な上にあまり資本的に不安なところには預けにくいですね。

ただ他の定期預金も高利率なので金利的には利用してみたい銀行です。
あぁ、ジレンマ・・・


本当は住宅ローン金利も上がりつつあるのですから
銀行の普通預金金利ももう少し上がってくれれば
こんな小数点第2位まで気にする様な真似をしなくても良いのですけどねぇ。


いつもクリック支援を有難うございます。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村



金銭信託

先日新聞で見たのですが
金銭信託が人気らしいです。

投資信託では無くて金銭信託です。
色んな信託商品があるものですね。

どちらもお金を預けて運用を任せるのは一緒ですが
運用する会社が
投資信託会社信託銀行かの違いの様ですね。

あとは見る限りだと
投資信託だと何に投資し運用するかを分かった上でそこにお金を出すわけですが
金銭信託だとお金を出した後の運用は信託銀行に一任する感じですね。
(特定の金銭信託だとある程度指定する事も出来るみたいですが)



金銭信託利点ははお金を預けるのが銀行だけあって
安全資産で運用しているのか有る程度予定利率が出ている事、
利率は普通預金を上回る事、
そして実績として元本割れが今の所ほとんど無いのが事でしょうか。

難点は元本保証が無い事ですがこれは株も投資信託も同じですね。
もう一つは預ける時に運用年数を決めるのですが途中解約をする際は
手数料がかかるので余裕資産でしないと解約時に損をしてしまう事と
運用が悪くとも信託報酬といった形でお金が掛かる部分でしょうかね。

実績で元本割れが無いとは安定的でよろしいですね。
銀行預金より高利率で且つなるべく元本は守りたいという方達に最適なのでしょう。




で、問題の利率ですが金銭信託で一番人気は
みずほ銀行貯蓄の達人だそうで
その実際に配分された利益を見てみると0.2%前後・・・

普通の預金利率の10倍と考えたらスゴイのですが
その利率で元本保証無し、預金では無いので預金保険の対象外、
途中解約では損をして、今の所実績では無いけど損の可能性もある・・・

ついでに0.2%なら普通に新生銀行2週間満期預金と同じ利率です。
しかもこれだと預金だから銀行が破綻しても1000万円までなら戻ってきますし
元本保証な上、途中解約でもお金は掛かりません。



そうなると今人気という金銭信託はいったい何処の誰が
わざわざこんな低利回りなリスク資産を抱えたがるのでしょうね。

銀行預金に毛が生えた利率で損は自分が丸被り、
利益があろうが無かろうが信託報酬は取られる


という銀行しか得をしない金融商品に思えるのですけどね。

まあ普通預金の10倍で元本割れをあまりすることの無い金融商品という事で
銀行比較をしない人や銀行員の方の言いなりに運用している人向けに
銀行が信託報酬を稼ごうと出しているのかも知れません。

もしかしたら自分も知らない金融商品だったので
この利率で元本保証無しでもそれを上回る何かがあるのかも知れませんが。
自分が見る限りだとどうにも現状は得は無さそうです^^;



しかし比較し良いものかどうかを判断する為にも
情報を得る事というのは本当に大切ですね。



いつもクリック支援を有難うございます。

投資信託 ブログランキングへ

毎月分配と分配無し

この所投資系の事を何も書いていない事に気付きまして困った


まあそんな訳で一応投資信託ブログランキングに入っているので
大好きな毎月分配系投資信託の魅力でも語ろうかと。


投資信託は毎月分配分配が無い物がありますよね。
以前に書いた気もしますが毎月分配の弱点は
分配の度に税金が引かれる為、複利効果が薄くなるので不利という事です。
一応分かりにくいかも知れませんが説明を。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

例) 
基準価格10000円の投資信託を購入して10年保持
毎月1%ずつ成長と仮定 10年後売却
二つの投資信託は同じ成長をすると仮定。

10年後

毎月分配
分配金 
100円×120ヶ月(10年)=12000円
そこから税金10%を引くと10800円

基準価格
常に10000円のまま
(10000×1%=10100円、
10100円から分配金100円出して10000円のまま)

合計 20800円(利益10800円)


分配無し
基準価格
10000円×1%=10100円
10100円×1%=10201円
・・・120ヵ月後=30304円

売却時に利益の10%を税金で引かれるので
30304円−元本10000円=利益20304円
利益の10%で税金は2030円
30304円−2030円=28274円

合計 28274円(利益18274円)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



差額は約7000円超
1000万円ほど買ってたら700万円も差が出るのです!
もし毎月分配は出た分配金をそのまま再投資しても
毎回10%税金で引かれるので90円づつの再投資になります。
複利を生かしても10年後には29300円程度までしか行きません。


・・・まあ厳密に言えばもうすぐ税金は20%になりますけどね落ち込み



こんなに差があったら毎月分配など選ぶ理由が無い様な気もしますが
毎月分配の一番にして最大の魅力は
毎月利益確定を勝手にしてくれる!
これに限ります。

分配金を別の所に投資しても良し、小遣い代わりに使っても良し!
利益確定が下手な人には最適!
だって売った後にそれ以上上がるのを見るのはイヤじゃん!?

ちなみに上がった分を分配金として出してしまうわけですから
基準価格自体は低い物が大半です。

ここにも利点が有りまして基準価格が低いという事は
一口あたまの投資にまわしているお金が分配無しよりも少ないという事になります。
上の例でいけば分配有りは常に1万円の価格に対して
分配無しは2万円以上になっていますからね。

そうなると何が良いと言いますと
景気が悪くなって下がる時の下げ金額が少なくて済むのです!


わ〜後ろ向き〜・・・


上記の例だと10年後にリーマンショック並の不況が来て
基準価格が半値になった場合は
分配無しは約14000円、毎月分配は5000円
でも毎月分配は分配を合わせると約16000円位になります。

ただ下落率は同じ位なので増資して倍の口数とか持ってると意味無いです^^;
飽くまで下落金額が少なくて済むということですよん。

なので個人的には少しリスキーな新興国債券やリート系投信
毎月分配を貰いそのお金で安全性が高い国内債券か海外債券ヘッジ付き
を買うのがベストな気がします。
・・・などと考えてはいますが自分はリスク大嫌いの為
日本国債の毎月分配に投資の大半をしているというのが如何な物かと^^;
とは言え追い追い移行していきたいと思います、追い追い・・・


それに上の例の様に買った金額以上に分配金として出ていれば
後はゼロになろうが損は無い訳です。

後は意外と分配が少なかろうが多かろうが
成長率があまり変わらない投信も結構あるので
ならば貰っていた方が精神衛生上も良いのです!

例えばお世話になっているみずほ投信で出している
世界8資産ファンドなんかは中の投資構成も少し比率が違うのですが
分配の少ない成長コース、安定コースもより毎月分配コースの方が
7年前に作られてから年率でのリターンが一番良かったり。


そんな訳で効率が悪かろうが自分は毎月分配も含めて買い続けます。

いつもクリック支援を有難うございます。

投資信託 ブログランキングへ

FX参戦?

3日前、一昨日とだいぶ円高に動きましたね。
本日には急激に円安に戻していますが。
合わせて株安でしたので円高と株安はほぼセットになっていますねぇ・・・
全く二重苦でしたね。

先日書いた様に自分の中では大勢は円安の流れと見ています。
なので昨日の円高の反動で近いうちに円安へ動くと思い
久方ぶりにFXへ資金を入れて投資しようと思ったのです。(少しだけね)


問題は資金でして今の所自分の中で投資に使うのは

投資口座のお金のみ

投資口座へは月に一万円づつ投入


とルールづけています。
その為、投資しようとしても今は買い付け余力の6000円のみ。

FXをかじった人ならご存知の通り6000円でレバレッジをかけても
せいぜい市場のこやしになるのがせいぜいです。

通常の1万通貨ごとの取引なら1pips(ドル円なら1セント)の値動きで
100円が動くのでもし仮に88.50円でロング(買い)で入れば

88.50円→87.90円

この僅かな0.6円の円高で資金が無くなります。
実際には88.1円辺りでロスカットと言って強制的に手仕舞いにされますが。

日常的に0.5円〜1円前後は普通に動くのでまず止めておけ、となります。






使った事の無いSBIのFX口座を初めて見たら
ミニという取引項目があるじゃあ〜りませんか。

ミニFXで通常1万通貨ごとの取引を1000通貨ごとに取引する事で
利益は減りますが0.6円から6円までの値動きに対応できる様になるので、
これを使いちょっと小遣い稼ぎをしようとしたのですね。


チキンハートな自分はしばらく円高状態が続いても
他通貨に比べて高いスワップの南アフリカランドで欲に目が眩み参戦。





ところが南アフリカランド通常10万通貨ミニでも1万通貨というトラップ
(1万通貨の取引だと1pipsの動きで100円動く)

しかもスプレッドが0.04円あるのでイキナリ−400円
しかもしかも、あれよあれよという間に−1000円まで損害が拡大!

やば〜い!
すぐに損きりして僅か15分程度で1000円を無くしてしまいました。

せめて取り戻さなければ、という事で
今度は同じくスワップの高いNZドルで参戦。

こちらも買った途端に円高へ動いていきました。
ただ1pipsで10円の値動きなのでまあ気楽だ事
放っておいても一日7円位貰えるので最悪寝かそうっと。
どんなに円高になろうとも現状から2円以上円高へは動かないだろうし。


などと思っていたら昨日から再び円安へと急激に動き出して
利益が出ていたので本日決済しました。


この2取引の結果、損益は・・・165円プラスでしたびっくり
南アフリカの損害を取り戻した上でほんの少しプラスになりました。
6000円6165円
セコッ!


しかし小遣い稼ぎをしようとして危うく無駄遣いする所でした。
久方ぶりですがやっぱりFXは怖いですね〜。
まあよく見ろって事なんですけどね。
とっとと証券口座へお金を戻しました。

でもチャンスがあればまた少しだけ参戦しようと思います。
ミニですけどね^^;


いつもクリック支援を有難うございます。

投資信託 ブログランキングへ



    >>次へ
プロフィール

kirin
安月給サラリーマンの目指せ、 マス層脱出!
<< 2020年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ひさし
暴落か!? (03/14)
ひさし
暴落か!? (03/14)
Reandofedioke
三国志] (06/28)
Reandofedioke
迷惑メールの大作 (06/24)
MarquisJeoma
車格、高級車の定義 (09/20)
GeorgeSkins
車格、高級車の定義 (09/16)
ひさし
ソーシャルレンディング (08/05)
ひさし
2月の収支 (01/03)
ひさし
2月の収支 (03/31)
kirin
12月の収支 (03/25)
月別アーカイブ
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。