アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

副業収入(不動産投資)

今日は楽しい家賃の日です\(^^)/
払う方じゃなくて貰う方です。

という事で
株、投資信託、純金、FX、外貨MMFと収入も少ないのに
節操無く投資しておりますが手を出している投資の中で
一番お金がかかっているのがこの不動産投資です。

不動産投資とは物件を購入して貸して賃貸収入を得たり、
リフォームして購入金額より高く売却したりする投資です。
付加価値付けて売却は個人では難しいので基本は賃貸メインでの投資です。
要は大家さんですね。

お金持ちがする投資と思われていますが
大半の資金を銀行から借りて賃貸収入で返済していく形になるので
最初の数十万円〜数百万円の頭金と手数料で購入出来ます。

自分も中古アパートを4年位前にローンで
1棟購入して大家さんをしています。


今月の家賃収入は30万円です。
入居者の皆さん有難う御座いますm(_ _)m
今月は一部屋更新があり更新料も入って少し多いです。
ただローン返済や管理手数料を支払うので差引13万円が利益です。

今は満室ですが、やはり一番のリスクは
空室が出る事で常に心配しています。
蚤の心臓ですので。

空室になった時は毎週掃除に行ったり、内見者の方が見易い様
明るいタイプの照明を付けて置いたり、TVドアホンに付け替えたりと
小手先の努力から不動産屋さんへの泣き落としなど大騒ぎです。

運良く今の所は購入後からずっと入居率95%以上で廻っています。
管理不動産屋さん有難う御座います。m(_ _)m

来月もよろしく頼みます。

時流にのりたい

弟が今年無事に大学卒業して就職も決まり働き始めました。
で仕事の話を聞いてみたりするのですが少々ブラック臭がします(ノω・、)
年間休日84日(月7日)、朝9時から夜10時勤務って・・・
もちっと選べ、弟よ・・・

まあ自分自身の会社がホワイトかと言われるとそうでもないのですが
ブラックでは無い・・・と思う。

え〜と自分の会社は・・・
年間休日112日、シフト制、ボーナス年4ヶ月以上、企業年金有り…と。

まず一般的に休日数は週休2日と祝日を合計すると・・・119日 (´Д⊂タリナイ

次に法律の労働時間週40時間×4週間で・・・160時間 ("▽"*) マアマアチカイ

30代の平均ボーナスは・・・564,800円 (´Д⊂トドカナイ

企業年金は有りだけど退職金は無いしなあ・・・
白よりのグレーって所ですよねvきっと。

ブラックとかホワイトとかは周りが言っている物ですから
自分自身が納得してればいいんですけどね。
とはいえ納得出来ていなくても、
そうすぐにやめられるものでは無いですが。


しかし時勢のせいにはするべきでは無いのですが
生まれた時期が数年違うだけで就職の難易度が雲泥の差というのは
悲しいものがありますね。

自分も就職氷河期真っ只中でしたし
弟も最悪期を脱したという位の経済状況で
とかく時勢には全く恵まれていません。
まあ実力のある方はどんな状況でもしっかりした所に入りますから
たんなる僻みなんですけれども。

しかしせめて投資に関してはその時流に恵まれたいものですね。

FXと外貨MMF 2

それぞれの特徴は前回書いた通りなのですが
それを踏まえた上で
自分が投資をしているのは主に外貨MMFの方ですね。
FXはたまにお金を入れて楽しんでいる程度です。
まあこの二つは外国に投資という点以外は全く違う物なので
比べる事自体も変といえば変なのですが。

外貨MMFを選ぶ理由として
小額で出来る。
外貨預金より手数料が安く利回りが高い。
為替差益は非課税。
この3点が積立をするのに有利だからです。

今、購入しているのは豪ドルMMFと南アフリカランドMMFです。
利回りが高いからという単純な理由です。

スタンスとしては少しづつ買い進めて基本放置。
毎月運用益を受け取りつつ円安が進んだときに換金。
10年位のスパンで見れば円安でしょ、きっと(-^口^-)

FXで積み立ててもいいのですが何か怖い。
放って置いてロスカット怖い。
リーマンショック後の相場大変動時の取引不可だった時間が怖い。
怪しい会社が多くて怖い(失礼)。

レバレッジ1倍ですればいいのですが
それでもねえ・・・
まず無いですけれども円高が8割位進み1ドル5円とか10円
になればロスカットですし。
そして傷口広がる前に決済しようとしても出来なかったり、
ましてやFX会社が逃げたりしたらどうしよう・・・
ていうか為替を逐次チェックするのめんどい。

MMFなら円高がいくら進もうが決済されないし
銀行が潰れようが信託銀行が潰れようが
分別保管なのでゼロになる事は無いですし。(国が潰れたら別)

そんな不安症かつ不精な自分にはMMFの方があってます。
ただFX会社はキャッシュバックキャンペーンをやってますので
それで頂いたお金をMMFに回しています。
というよりそれで頂いたお金しか入れてません(≧▽≦)
それでもなんだかんだと十数万円になってますけど。









こういう様なFX会社様達ですね。
しかしアフィリエイト貼っておいてなんですが
今の時期はキャッシュバックの条件が面倒なので
もし作ろうとする人はもう少し楽な条件の時に作った方が良いです。

一応自分が知ってる中だとマネックス証券が楽です。
FXは10万入金、3回取引で6,000円、
その他オプションを合わせて2万円位になります。
でもココは紹介キャンペーンがおいしいです。
紹介した方された方両方に5,000円キャッシュバック。
条件は口座を作った方の3万円入金のみ。
更に家族への紹介もOK。
最初に作る時はGetMoneyで作れば更にポイント倍率ドン。(520円だけですがね・・・)

でもたま〜にある失敗で自分はFX口座を作る時は
ポイントサイトを通す事が多いのですが
ポイントサイト経由はキャッシュバック対象外って・・・Orzハヤクイエ


で外貨MMFは持っている口座はいくつかありますが
楽天証券がメインです。
なんといっても1円単位の小額取引が出来て
外貨MMFを日本円で購入売却出来るからです。

他の会社は1回外貨に換えてそれから買付け、売却の際は外貨になり
その後日本円に換えるという面倒くさい手順を踏む所が多いのですよ。
しかもその場合はMMFの売却利益では無く、外貨の為替差益になるので
非課税で無くなるというオマケ付き。
なんでわざわざそんな事するんでしょうね…

外貨MMFも円高の内に育てておけば分配金と円安になった時の差益で
バッチリ儲かる・・・
と期待したいです。

FXと外貨MMF 1

相変わらず流行ってますね、FX。
自分の会社でもスマートフォンでやっている人いました。
5000円儲かった3000円損したと楽しそうです。

これだけ一般的になっている物を今更ドヤ顔で言うのも
如何なものかという所なんですけど
一応これらにも手を出しているのでご紹介といった所です。

しかしFXは一般的ですが外貨MMFはそんなに認知度が低い気がします。
単に面白みが薄くて話題に乗らないだけかもしれませんが。

まあ、それはそれとして
あんまり知らない人は少ないかと思いますが
下記がそれぞれの特徴とメリット、デメリットになります。



−FX−
外国為替証拠金取引

特徴

外貨を購入して為替差益を稼ぐ取引。
ある程度の証拠金で数倍〜数十倍の取引ができる為
小額でも大きな取引が出来る。(その倍率をレバレッジという)
買い、売りどちらからでも入れる。
損失が証拠金の一定額を超えると取引会社が強制決済(ロスカット)
して証拠金以上の損失を出さないようにしてくれる。
スワップポイントと呼ばれる各国の金利差が毎日入る。
(高金利の国の通貨を買い低金利の国の通貨を売るとプラス、
逆ならマイナス)

(例)
証拠金10万円、日本円と豪ドル(1ドル=80円)にて取引
スワップ
豪ドル買い 90円
豪ドル売り−90円   

(パターン1)
円安になると予想。
豪ドル2万ドル(1ドル80円×2万=160万円)買い。
レバレッジは10万円に対して160万円なので16倍。

1ヶ月後1ドル84円へと進行。

決済して1ドル84円×2万=168万円で差引き8万円プラス。
更にスワップが90円×30日(1ヵ月)=2700円

よって損益は80000円+2700円=82700円

82700円の利益

(パターン2)
円高になると予想。
豪ドル2万ドル(1ドル80円×2万=160万)売り。
レバレッジは10万円に対して160万円なので16倍。

1ヶ月後1ドル84円へと進行。

1ドル84円×2万=168万円で差引き8万円のマイナスで証拠金に
逼迫しており強制決済(ロスカット)される。
更にスワップが−90円×30日(1ヵ月)=−2700円

よって損益は−80000円+(−2700円)=−82700円

82700円の損失

(パターン3)
円高になると予想。
豪ドル2万ドル(1ドル80円×2万=160万)売り。
レバレッジは10万円に対して160万円なので16倍。

1ヶ月後1ドル76円へと進行。

決済して1ドル76円×2万=152万円で差引き8万円プラス。
更にスワップが−90円×30日(1ヵ月)=−2700円

よって損益は80000円+(−2700円)=77300円

77300円の利益

<メリット>
1.少ない金額にて大きな取引が出来るので出した金額に対して利益が大きい。
2.強制決済(ロスカット)がある為基本的には出した金額以上の損害は出ない。
3.手数料が割安。(他の外国投資に比べて)
4.為替差益を稼ぐ以外に金利差益(スワップ)も狙える。

<デメリット>
1.大きな取引が出来る為損失が出た場合も大きい。
2.市場が急激に動いた場合には強制決済(ロスカット)が間に合わず
 出した金額以上の損失を被る場合がある。
3.会社によってシステムが不安定で取引不可の時間が出る事がある。



−外貨MMF−
外貨Money Market Fund

投資信託の一種。
短期社債や国債にて運用している為、
元本割れすることはほぼ無い。(為替損益はある)
運用益は毎月入り、自動的に再投資される。
概ね運用益は各国の政策金利より大きい。
日本で運用されているのを円MMFといい、
外国で運用されているのを外貨MMFという。

主な外貨MMFの年換算利回り(毎日変動)

米ドル       0.007%
ユーロ       0.156%
豪ドル       3.660%
NZドル       2.017%
南アフリカランド  4.374%

(楽天証券参照)

<メリット>
1.預金より利回りが高く元本割れもほとんど無い。
2.流動性が高く換金し易い。
3.為替差益には非課税。
4.小額から取引が出来る。

<デメリット>
1.円高で為替による損失が出る。
2.取り扱い会社が少ない。
3.FXに比べると手数料は割高。(外貨預金よりは安い)



以上が主な特徴ですね。
で長くなったので次に続きます。

大学の価値って?


今日はダラダラとあんまり中身の無い話です。

なんか去年度の就職内定率は少し回復したそうで。
最悪期は脱したという事で若い方には朗報ですね。

ただ面白い?のは大学生と高校生の就職内定率を比べると
高校生の方が6%位高いんですよね。

学費払って勉強して大学に行くと就職しづらくなるって、
もの凄い理不尽な感じがします。

よく生涯賃金が違う、大卒は高いからいいとは言いますが
今の世の中、大卒だから高い給料という訳では無い気がします。
もちろん初任給は違いますけれども。
多くの企業は入った後は実力主義で高卒、大卒関係無しで
昇進、昇給って所も多いですし。
(自分の周りだけかもしれませんが)

22歳の時点では大卒の方が月収が多くても
最低4年は早く入社して経験積んでいる高卒の方が
出世も早く、昇給幅も大きくなって更に働いている年数も多いので
生涯賃金も大卒を上回る事になりませんかね。

個人的にはしっかり仕事が出来る人がちゃんと出世するというのは
いいことだとは思いますが・・・

じゃあ大学って何の為にあるのでしょうね。
よく大学は就職予備校じゃないといいますが
現実としては就職しやすくなる為、賃金が高い所に行く為の
ステップアップになってます。

でも正直大学で履修した事は専門職以外ではハッキリ言って無駄です。
使うことが無いです。
実際自分は仕事で意識したこと一切ないッス。
経営論、マクロ経済学、ミクロ経済学、憲法、統計学、心理学etc...

ちゃんと高卒、大卒で仕事分けている企業って
少ないんじゃないでしょうか。
そうなると大卒を区別する必要ってあんまりない気がします。

そうなるとなぜ企業は大卒、特に有名大学卒業生をわざわざ取るのか?
もちろん幹部候補というのもあると思いますが
どちらかというと他社への対抗心、ブランド嗜好が強い様な気がします。
(ウチはほとんど大卒しかとらない一流企業なんだ、といった)

で本当は大卒レベルの学力自体は仕事には必要とはしていないから
景気が悪くなってくると大卒の新卒の門から閉めていく。
その上その仕事自体は最初から覚えてもらうならば
覚えのいい高卒、又は給料の安い派遣を大卒に置き換えて採用していくと。
その上で専門的なことは専門学校卒を採ればいいと。

もちろん企業が高卒をわざわざ優先的にとっているのは
社会奉仕の一環であるとは思っていますが
自分みたいに捻くれていると
上記みたいな考え方もある気がしてしまうんですよね。

う〜ん、なんというか企業側が開き直って
大卒はそんなに数が要らないですよ、高卒でも充分ですよ、
基礎学力さえしっかりしてれば、というのを一般的にしてくれれば
若者も親も余計な受験勉強やら入学金やらに
お金をかけずに済むんですけどねえ。

とまあこの所の新卒切りを見て、なんとなく思ったことを書いてみました。

純金投資

アクセスが100を突破いたしました。
カウンター付けとけば良かったノ´▽`)ノ
管理画面では見れるんですけどね。

こんな字ばっかりのサイトにお越し頂いて誠に有難う御座います。

で、今回は表題通り純金投資です。
とはいっても純金積立ですけどね。



もう7年位になりますかね。
毎月1万円ずつ積み立てております。

当時は1g1600円位だったのですが今は1g4500円と随分高騰しましたね。

始めたきっかけは純金て金持ちの象徴みたいでイイ!と
非常に軽いノリで始めましたが
この高騰のおかげで非常に優秀な投資先になっております。

積立だと引き落しは毎月ですが購入は毎日行なってくれるので
ドルコスト平均法のおかげで長期投資にうってつけです。
今回みたいに高騰すれば売ってしまえばいいですし。


純金の魅力はなんといっても価値が無くならないといった所と
見た目(笑)がいいですね。

あとは買うときに消費税がかかりますが
売るときに返ってきます。
その時の税率で。

民主党さんが今消費税20%なんて話をしてますが
仮に今の消費税5%で純金を買い、売るときは20%になってたら
もし金価格が変わらなければ単純に差引15%分儲けです。
税金対策としては優秀ではないでしょうか。


ちなみに自分は三菱マテリアルで積み立てています。
毎年積立ボーナスがあります\(^^)/
が、おすすめするのは田中貴金属ですね。
手数料無し、更に特定保管の為
万が一会社が潰れても(失礼)自分の金は保証されます。

三菱マテリアルは消費預託の為、万一会社が潰れたら
自分の金は返ってこない可能性があります。
但し消費預託は運用してくれるので毎年積立ボーナスとして
積立に純金を上乗せで還付されています。(0.05%)

ただ今の利率だと三菱マテリアルの手数料分以上の
ボーナスを貰う為には毎月約20万以上の積立が必要なので
一般人には手数料のかからない田中貴金属がおすすめです。
自分も三菱から乗り換えようかと思っています(ノω・、)

今週の評価額

手持ち有価証券評価額

ダイワ 日本国債ファンド      
2500000口(@10339)・・・2,584,750円

国際投信ワールドリートオープン
350000口(@4163)・・・145,705円

国際投信エマージングソブリンオープン
300000口(@6993)・・・209,790円

1305ダイワ上場投信トピックス
80口(@838)・・・67,040円

1343東証REAT指数連動型上場投信
10口(@1022)・・・10,220円

合計 3,017,505円(+28,680円)


先週より円高が進んで海外投資の物は総じて値下がりしました。
日本国債ファンドは相変わらずの安定感。

1343か1345のREATの上場投資信託で買い増そうと思ったのですが
どうにも買うタイミングが掴めません。
というか日経下がってるのにあまり値下がりしてこないので
自分としては買いにくいというだけですが。
で、ちょうど値下がってきたので1305を買い増ししました。
・・・買ったとたん更に下がりましたけどorz

今週の分配金は日本国債ファンドが4500円(@20円)と
ワールドリートオープンが2194円(@65円)でした\(^^)/

さ〜て来週はどうしましょうかねぇ。

クレジットカードの活用

前に書いた様にクレジットカードの還元は大きいです。
少し恥ずかしいといえば恥ずかしいのですが
自分は小さい金額でもなるべくクレジットカードを
使うようにしています。
一括でしか使いませんけど。

一括ならば金利が付かずポイントが付く分お得ですから。
有効活用されている方は複数のクレジットカードを使いこなして
いらっしゃるかと思います。

残念ながら自分はそこまで精通しているわけでは無いし
大雑把な性格なので管理もしきれません。
なので使っているカードは3種類です。


メインはP-Oneカード。
請求額の1%オフが魅力的です。
ポイントと違い毎月実感できますね。
日常使いから携帯などの固定費の支払いは全てこれで行なっています。
ゴールドで年会費を払っていますので更にポイントも付くのもgood。

次に楽天カード。
これはほとんどネット専用ですね。
ネットでの買い物といえばアマゾンか楽天なので。
ただアマゾンの場合は上記のP-oneカードですが。

最後にライフカードです。
これは単純に年会費無料でETCカードが付く為です。
誕生月はポイント5倍らしいのですが基本は誕生月もP-oneカードですね。
ポイントは換金出来る物にするまでが長いです。


それぞれVisa、Master、JCBで作っています。
P-one以外は年会費無料カードです。
P-oneも無料カードに切り替えるべきなのですが・・・

正直カード会社に連絡するのが面倒臭い。
カード番号が変わるといろんな固定費を申請し直すのが面倒臭い。

無料カードには無いポイント付与と年間利用額50万以上の
ボーナスポイントが1000ポイント付くので年会費分弱位は
ポイントで元をとっていると自分を騙しています。
年間の利用金額は100万円を超えますし。

しかし今はクレジットカードが使える所が増えて嬉しい限りですね。
スーパー、ドラッグストア、外食それぞれ払えるところは全て
クレジットカードにしています。
まあキチンと管理しないと請求額を見てビックリすることになりますけど。

あと作る時はポイントサイト経由がお得ですよ。(宣伝)
下記のサイトならダウンも付きますし。

無料で貴方に継続的な収入を!完全無料のポイントサイト!PointShop

支出の見直し

唐突ですがサラリーマンの方へ
源泉徴収票ってご覧になってます?

前年の給与所得や社会保険料が載っていますよね。
そこで下記の様な計算で

給与賞与所得−社会保険料−所得控除後の金額×10%(住民税)−源泉徴収額
前年の手取り年収


手取り年収が出る訳です。(間違ってたらゴメンナサイ)

で更に預金通帳を持ってきて今年の1月1日と去年の1月1日を引いて
前年の貯金額を計算して見ましょう。
投資している方はその貯金額に投資口座へ移動したお金を足して下さい。
すると

前年の手取り年収−(前年の貯金額+投資口座へ移動したお金)
=前年使ったお金


となりますよね。
どうですか、皆さん結構大きな金額になっていませんか?

自分も上記の計算だと新車を毎年買ってる位の金額を使っています。
単純に日常生活をしていると気付きにくいですが
年単位で出すと大きいですよね。
まあ家賃光熱費とかどうしようもないお金も入っていますが(ノω・、)。

こういう計算をすると日々の1%とか2%の削減って年間で見たら
すごく大きくなります。
なのでクレジットカードの還元て大きいです。
前のラテマネーと同様に日々使う金額は微々たる物ですが
そこを意識すると自然とお金は貯まっていくんでしょうね。


日々の節約 ラテ・マネー

個人的に節約というのは苦手です。
お金を使うのは楽しいですからね。
世の中の物欲を刺激する物の何と多いことか(≧▽≦)

とはいえ入ってくるお金は限度があるので
節度を持たねばお金なんてすぐ無くなってしまいます。

そこでラテ・マネーという考え方です。
何か海外の有名な人の本に載ってるらしいです。(曖昧)
要は日常生活で何気なく使っているお金の事です。
ちょっと缶コーヒー買ったり、タバコ買ったり、お菓子を買ったり
と小さいお金ではあるけど何となくで消費している物ですね。

例えば1日にタバコ買って缶コーヒー呑めば500円、更にコーヒーも朝昼晩と
三本呑めば合計一日700円の出費です。
1ヶ月で約2万円超、1年で約25万円もの出費です。

塵も積もれば山ですね。
まあそんなお金を見つけて削減すれば自然とお金が貯まるという事です。

収入を増やすのは大変なので
支出を減らす方が確実に残るお金が増えますし。

とはいえ日常の生活レベルを落とすのはそれなりに覚悟がいりますよね。
なので自分はまずコンビニでなるべく買い物をしない事を心掛けています。
主婦の方からすれば当たり前の事なのでしょうけど。

飲み物や菓子等、コンビニとスーパーでは金額が全く違いますので
500mlのペットボトルの金額で2Lは買えてしまいます。
お菓子も大袋を買えば1回に払う金額はあまり変わらず買い物回数が
減るので月の総額も減りますし、余計な買い物もせずに済むと
いい事尽くめ。

節約というほどではありませんが日々のこういった支出を考えるのは
いいことだと思います。

<< 前へ     >>次へ
プロフィール

kirin
安月給サラリーマンの目指せ、 マス層脱出!
<< 2012年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ひさし
暴落か!? (03/14)
ひさし
暴落か!? (03/14)
Reandofedioke
三国志] (06/28)
Reandofedioke
迷惑メールの大作 (06/24)
MarquisJeoma
車格、高級車の定義 (09/20)
GeorgeSkins
車格、高級車の定義 (09/16)
ひさし
ソーシャルレンディング (08/05)
ひさし
2月の収支 (01/03)
ひさし
2月の収支 (03/31)
kirin
12月の収支 (03/25)
月別アーカイブ
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。