朝も早よから嫌なニュースが飛び込んできて劇凹み。
いや、何アミメ逃がしてんだよ……特定逃がしてんだよ……案の定、マスコミは人食いの猛獣が逃げたみたいに煽ってるし……。また、界隈の評判が悪くなるなぁ……。
SNS見てると、ちょっと逃がす人が多過ぎるんじゃないかと思う。
多分、一番の原因は日光浴や散歩やハンドリングでケージの外に出す人が増えたのが一因だと思うけど。ぶっちゃけ、古い世代の飼育者である自分は爬虫類とは観察・鑑賞するモノであってイヌやネコの様に愛でる事に向いた動物だとは思っていない。
触られる事は好まないし、遊んで欲しい・構って欲しいと思う生き物ではない。親子関係や社会行動を行うほ乳類や鳥類とは違って、生まれてから孤高である爬虫類はそもそもそう言った生存戦略を必要としていない。
我々とは、根本的に精神構造が違う。
必要としない事を強要されるのは、生物にとって苦痛でしかない。
ちょうど、我々人間が孤独に耐えられない様に。
その認識は飼育を始めて以来変わらないし、これからも変わらない。
とは言え、爬虫類は多種多様。そも、『爬虫類』と言う括りは『ほ乳類』と同規模の括り。その中には、当然の様にネズミとチンパンジー程の差を持つ存在が内包される。
個人的観点からすると、明らかに違うのはグリーンイグアナ。アレは、確実に親しい人間とそうでない人間を認識し、区別する。
昔飼っていた個体は、世話をする自分は勿論、常に目にする母には敵意を示す事はなかった。けれど、普段は別に暮らしている弟の姿を見た途端、猛烈に威嚇をした。正しく、それまで見せた事のない剣幕で。
以来、爬虫類は懐かないと言う概念を怪しく思っている。
少なくとも、先のイグアナを始め、モニターやテグーなどの大型のトカゲの一部は親しい人限定であれば触れ合う事を苦としない傾向がある様に思える。
勿論、それはイヌネコのソレとは別のモノであり、彼らの様に慕い慕われと言った関係を築けるモノではない。それでも、触れ合う事がストレスにならないならソレはむしろ行うべき事だと思う。と言うか、ソレが出来ないとあのクラスの爬虫類は扱えたモノではないのだから。
ただ、ソレを差し引いても。
彼らの本質は今だ野生動物であり、呼べば帰ってくるなどと言う関係にはならない事は念頭に置くべき。
チャンスがあれば逃げるし、逃げれば自分では帰ってこない。特に広い場所、太陽の下では彼らの本能は飼い主との繋がりなぞゴミ屑の如く凌駕する。
何度でも言う。
爬虫類は、イヌネコとは異なる存在。
人との関わりはあくまで生存する為の手段の一つに過ぎず、先に優先するモノがあれば躊躇なく逃げるし、攻撃する。
油断してはいけない。
信頼してはいけない。
彼らの心は、常に我らのソレとは壁一つ隔てた所にある。
それだけは、努々忘れてはいけない。それを怠った時、結局割を食うのは彼らなのだから。
◆
等と難しい事をいってみた所で今回の話題。
新しくお迎えした子。
「ハイイロタイガーサラマンダー」……と言う名目なのだが、個人的にはどうも怪しいな〜とw
大体、今出回ってるタイガーサラマンダーは種別が曖昧で、挙句に色々交雑してるらしい。この子も本で見たのに比べて何かグレーが薄くて。むしろ「トウブ」の方じゃないかとか疑ってたり。
まあ、基本は単にタイサラがもう一匹欲しかっただけなのでさして拘りはないのだ。
餌食いも上々だし、良き良き。
で、生体が増えるにつれて地味〜にコオロギの消費量が馬鹿にならなくなってきてる。冷凍コオロギと併用しているモノの、トッケイだのハリトカゲだの活しか受け付けない連中もいるので(そーゆーの増えたし……)
なので、やっぱりコイツラに頼る事にした!
爬虫類飼いを支える餌G三神衆!
デュビア!
レッドローチ!!
ハロウィンヒッシングコックローチ!!!
まあ、要するに餌ゴキの皆さん。餌虫を養殖するならコイツ等に限る。
デュビアとレッチは過去に経験済み。ヒッシングは破格にデカイので、明らかに肉より虫が好きなゴールデンテグー用に。まあ、個人的興味も多分にあったんだけど……。
でまあ、飼育を開始して思う事はやっぱりクッソ頑強。ほぼ死なない。水が切れようが気温が低かろうが、余裕で生きている。コオロギに比べてライフサイクルが長い分、繁殖ペースが遅いのが難点だけど。まあ、半年くらいの我慢である。三種とももう生み始めてるし。
で、コイツ等はショップで買うよりもヤフオクで落とした方が断然お得。なので物色して回ってたら……。
……明らかに関係ない奴等が増えてしまった……。
いや、皆ゴキですが……。
訳の分からんペットゴキがいっぱいいてついつい……。昆虫は生き物好きの原典なれば……(言い訳)
共に売ってたアジアンフォレストスコーピオンは踏み止まったんや許してくれい!!!
と言う訳で、適当に飼ってりゃ何か面白い事もあるかもしれないんで、そんときゃお話します。
では、今日はこの辺で……。
【このカテゴリーの最新記事】