アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2009年01月18日

明日からBNPの検査開始

血中BNP濃度の検査は、心不全の診断検査だ。 分析装置は、昨年末に納入されたARCHITECT® アナライザー i 1000SR。 測定時間は、15分と短時間。基準値は、18.4pg/ml以下だ。 心不全で呼吸困難などの症状が出てくるのは、BNP濃度は200以上がほとんどで、通常300以上といわれている。COPDなどとの、鑑別に有用である。 また、狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患では、BNPは、正常か軽度上昇にとどまる。 合わせて、簡易キットによるトロポニンTとH-FABPの検査も開始する。 こちらも、反応時間は、15分で、どちらも、心筋梗塞の診断検査だ。 両者の違いで、心筋梗塞発症のおよその時間を推定することができる。 トロポニンTは、発症後、3〜6時間から2〜3週間後まで、上昇が持続する。 H-FABPは、1〜2時間で上昇し、5〜10時間でピークに達し、約1日で上昇が止まる。 <関連サイト> 葦の髄から循環器の世界をのぞく 心疾患(胸痛)の検査の進め方心肺同時移植、手術が無事終了 阪大病院 日本経済新聞 臓器移植法に基づき兵庫県災害医療センター(神戸市)で脳死と判定された男性から17日、心臓と肺が摘出され、大阪大病院(大阪府吹田市)に運ばれて国内初となる心肺同時移植が実施された。
posted by ちばしげ at 06:52 | Comment(0) | TrackBack(1) | 化学
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5213464

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
子供の自閉症、諦めていませんか?
Excerpt: 「言う事を聞かない」「学校で静かに授業が受けられない」「突然大きな声で騒ぎ出す」 そんな子供の言動に悩み、相談し、下された診断は「発達障害」。 突然、知らされた衝撃の事実に、パニックに陥る。 そ..
Weblog: 発達障害は克服できる!!
Tracked: 2009-01-18 08:56

リンク集
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
サイト内検索
最新記事
.
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。