アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年11月15日

【2ch】転生的なものを繰り返してるがもう嫌だ【長編】








1:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 10:49:02.16 ID:inCBPfOL0
いつも死んで次に行く






2:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 10:57:29.61 ID:sil8l/Nci
前はどこのだれでどうやって死んだんだ?



4:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 11:10:46.34 ID:inCBPfOL0
>>2
今生きてるのは多分4回目だと思うんだけど、前の記憶的なものは断片的な物しか思い出せない



5:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 11:11:42.66 ID:Ow3EJ5bi0
聴きたい



6:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 11:14:29.17 ID:inCBPfOL0
>>5
レスありがとう
自分から話すのは苦手だから、質問して行ってくれると嬉しい



7:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 11:24:57.59 ID:snCniHxq0
どんなシーンをよく見るの?



10:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 11:34:36.37 ID:inCBPfOL0
>>7
見る回数は1回だけ。
見るというか、デジャヴュみたいなかんじ。
でも、普通のデジャヴュより、鮮明に、周りの声、背景、人物、感触、だとかが異常なくらいに頭の中をかき回す感じ。
でも、これだけじゃ普通のデジャヴュにしか聞こえない、って思う人もいると思うんだけど、普通のデジャヴュより、違う箇所があって、その思い出すものが平行に、2個3個、って、同時に思い出すんだ。
例をあげると、今、俺が、牛乳を飲むとする。その時に、一つ前の人生、二つ前の人生の中から、今行っている行動に一番近い状況を、思いだす



25:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 12:46:46.94 ID:snCniHxq0
>>10
時空を越えてデジャヴしちゃうんですね。なんかすごいな
1〜4回目までの時系列っていうのは
日常の中でそのようにどんどん出てくるピースが繋がっていって
できたものなんでしょうか。



32:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 13:14:40.36 ID:inCBPfOL0
>>25
まず4回目ということが、間違いかもしれません。多分何十回も転生というものを繰り返しているのかもしれないです、
今まで見てきた記憶は数え切れないくらい多いものだったので、今生きている人生の記憶と、前の記憶がグチャグチャになり、
前の人生では友人だった人が今の人生では、赤の他人だということもあり、先ほど書いたようなことが起こりましたね。
他にも、前の記憶での中では兄弟がいて、今の人生の記憶と合体して、親に、「あれ、今日はねぇちゃん帰ってこないの?」と、発言して病院に連れて行かれたりしましたw



36:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 13:48:08.74 ID:snCniHxq0
>>32
大雑把に考えても4回分の人生に相当しそうな量っていうのは相当ですね。
面識がなくても魂が覚えててちゃんと結びつくのが不思議。
兄弟や家族だったりなんかしたら昨日今日の記憶とごっちゃになるほど強い結びつきがあるのも納得できるような。



37:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 14:05:09.39 ID:inCBPfOL0
>>36
そうですね、本当につまらないことでも色々な記憶が出てきますので、ですが最近は一日に20回程度に落ちました。

それと話が変わりますが他の人生では、自分はあまり長生きしたことがなく、いい死に方がありません。感覚もあるからもう死ぬことに抵抗はなくなりましたw



8:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 11:24:58.98 ID:YK2k6sfu0
まず転生ってどうやんだよ



148:本当にあった怖い名無し:2013/10/02(水) 00:02:05.59 ID:LsWUMGOr0
>>8
まず成仏して天国と言われる異次元に行かなきゃならないな。そっからだ。
成仏せず、地獄に落ちるとそこからは転生出来ない。



9:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 11:31:52.99 ID:Ow3EJ5bi0
転生したそれぞれの
時代や国、言語なんか想い出せる?



13:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 11:47:03.08 ID:inCBPfOL0
>>9
言語、国は、分からない、
一つ一つ、科学の進歩は違う。
クローンが法律的に禁じられていない世界の記憶もあった。



15:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 11:53:01.28 ID:Ow3EJ5bi0
>>13
成程。パラレルに移動してるっぽいね



33:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 13:16:46.93 ID:inCBPfOL0
>>15
これは転生ではなく並行する世界の記憶、ということですか?



34:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 13:36:46.36 ID:Ow3EJ5bi0
>>33
そう。並行世界を移動(記憶を共有)している印象を受ける。



35:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 13:42:50.08 ID:inCBPfOL0
>>34
自分の名前が今まで見てきたものの中で全て同じか、近い名前のものが多いからその可能性は、十分にあるかもしれません。



16:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 11:55:04.68 ID:inCBPfOL0
>>15
自分が戦争で、死んだ記憶もあったよ、
それを思い出すきっかけになったのは、中学の頃に、エアガンで遊んでた時だったな笑



17:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 12:05:35.85 ID:Ow3EJ5bi0
>>16
僅かなきっかけでフラッシュバックしてたら
精神的にしんどそう。一番、印象に残ってるのはどんな状況?



20:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 12:30:49.67 ID:inCBPfOL0
>>17
印象に残ってるというか、今まで思い出してたことは、前世の記憶だと確信したものがある。
それは高校生の頃だったんだけど、自分は高校生活になれなく、友達があんまりいなかったんだ、だから何の用もなくよく遠くのほうに電車とかでぶらぶらしに行ってたんだ。

それで、その日は、暑かったからコンビニ寄ってガリガリ君でも食べようかと意気揚々とコンビニ向かってたんだけど、



21:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 12:31:57.77 ID:inCBPfOL0
ふと横見てみると中学生の時に好きだったけど、転校しちゃった女の子がおばちゃんに道を聞かれてたんだ、だから勇気出して声掛けようと思って歩き出したんだ
それと同時女の子がおばちゃんに微笑んだ瞬間にフラッシュバックが起こった



22:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 12:35:50.73 ID:inCBPfOL0
うわーまたかよと思っていても、頭にまた新しい記憶が出てくる。そしてその内容が女の子が不良に絡まれて自分が止めに入るってものだった。

その時は、おお、俺は昔はこんなことできたんだなぁと、記憶に浸ってた。
この頃になると、フラッシュバックすることに驚きは特になく、日常を過ごしていた
で、美咲〜久しぶり、と声を掛けたんだけど
不思議な顔して、「何処かであったことある?」って。



23:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 12:37:45.53 ID:inCBPfOL0
その時にまたフラッシュバックが、おこったんだけどその内容が、自分が、目の前に居る女の子そっくりな子に、声を掛けるって内容だった。

うわぁ、またつまらないことで頭の中の容量減らされるのかよと思った時
あれ、おかしい、と思った、今まで誰かに喋りかける時にフラッシュバックすることは、多々あったが、その時には今喋っている相手の顔と、記憶の中の顔、声は一致したことがない。



24:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 12:46:14.66 ID:inCBPfOL0
でも、今回は違う、背景、雑踏、生活音は、違うけれど、今自分が話している子の顔、表情、声が、全く一緒だった

この時に昔見た記憶を思い出した。
中学生の頃に、仲の良かった女の子が転校するということでお別れ会したんだ。
それで皆がその子に、今までの楽しかった事を伝えてるんだ。
俺はその子が好きだったんだけど、勇気がなくて、何も起こらずお別れ会が終了。
っていう記憶。



27:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 12:57:15.15 ID:inCBPfOL0
勘のいい人はもう気づいてると思うけど、
この記憶を見たのは小学生の頃に、女の子が転校する時にフラッシュバックした記憶。

だが今となってはそれが前の記憶なのか現実なのかがわからなくなって、今目の前に居る女の子が、友達だと思っている



28:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 12:58:18.85 ID:inCBPfOL0
また話が戻るが、何処かで会ったことある?と聞かれた後に、一応名前を聞いて見た。
俺の知っている限りの記憶の中でのこの子は、美咲という名前だった。美咲っていうのは苗字です。

そうすると彼女は、なぜ分かったの?と答えた。
自分は、この時にもう、よくわからなくなっていた為、名前を聞いた後に、逃げ出すようにその場を去りました



26:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 12:54:57.21 ID:Ow3EJ5bi0
>>20 - >>24

興味深い。どうも有難う



12:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 11:40:14.14 ID:vQ5kBd370
断片的な記憶とは具体的にはどのようなもの?
最初にそれを思い出したのは何歳くらいの時?何かキッカケはあったのかな



14:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 11:52:50.64 ID:inCBPfOL0
>>12
6歳の時に車に引かれれそうになった時から記憶のフラッシュバックがおこってる。
そして引かれそうになった時に、2つ思い出した。
前の人生の二つは、多分車に引かれて死んでると思う

だから、本当につまらないことでも、他の記憶と並行して思い出す。
これが、年を重ねるに連れて少なくなってきている



18:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 12:16:11.59 ID:vQ5kBd370
>>14
答えてくれてありがとう。フラッシュバック形式で想起されるんだね
車の運転してる時とかに突然それが起きたら難儀しそうだね



53:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 17:05:48.79 ID:53UrKeWq0
>>14 を見る限りでは加齢によって減少傾向にあるようだから、このまま落ち着いていくと良いな
病院に連れて行かれたこともあるようだけど、
医師には何と言われた?



55:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 17:24:19.71 ID:inCBPfOL0
>>53
ですので、車だとか、バイクには乗ることが出来ないですw

年と共にこの現象は少なくなっているのは嬉しいですが、このおかげで色々分かってよかった面もあります。嫌な思いが9割ですがw

病院には、ばあちゃんに連れて行かれましたが、特に何も問題はなかったそうです。
ばあちゃんは、キリストに対しての信仰が物凄いので、「神さんから特別な物貰ったんかもね」と言ってました



30:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 13:01:35.04 ID:inCBPfOL0
この事があったから、自分の今まで感じてきた一つ一つの記憶は、一つ前の人生記憶であるのかもしれないと確信しました。

自分の家はキリスト教だから、転生という言葉はあまり良くないため親に最初に話した時は嫌がられてましたw



38:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 14:15:33.32 ID:Iz/5cckJ0
思い起こされる記憶はほとんど近現代的なものなのかな?
たとえば戦国時代みたいに時代に隔たりがある記憶とか
極端だけどドラゴンが飛び交うようなファンタジック世界とか
異質な境遇の記憶ってある?



39:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 14:24:38.50 ID:inCBPfOL0
>>38
ドラゴンなど架空上すぎる生物などはありませんが、恐竜のような生物が隔離され飼育、その細胞を使い人間に摂取させ人体実験をし、問題になっていたという記憶はあります。実際今生きている世界より人類が進化している記憶も多々あります。

科学が進歩している世界では多少は今の東京や都会に比べて対して変わりはありませんね。
ですが、電車や交通手段に使われる物の見た目は未来的な物が多かったと思います



40:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 14:34:52.40 ID:inCBPfOL0
基本、今の時代のような記憶しかみませんね



41:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 14:46:16.64 ID:TxNFBG0M0
>>39
まるで異種間遺伝子交配だな。進化した人類というのも気になる
ありがとう非常に興味深い。
ささいなことから記憶が呼び起こされるとのことだけど、
実際の行動から以外にも、たとえばテレビ番組や書籍の文章など
メディア情報から呼び覚まされることもありますか?



44:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 15:03:53.62 ID:inCBPfOL0
>>41
実際、テレビ、新聞、本などを読んでいてもフラッシュバックは起こります。というより実際のところこういうメディアの方が多いです。
例えば本を読んでいたとします皆そうだと思いますが文章を読んでいると無自覚に頭の中でその状況を頭の中で構築しますよね?
そして文の中にこう書かれていたとします。
「彼は、感動した。」
その時に、頭の中で男が感動している姿を思い浮かべます、すると他の世界の自分が出来るだけ近く、同じ行動をしていた場合記憶が一つ二つフラッシュバックします。



42:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 14:49:43.84 ID:Ow3EJ5bi0
どこのスレか忘れたけど
複数のパラレルの内、この時間軸が一番科学が遅れているらしいね
もっとも進んでる分岐と比べて約20年の遅れがあるとか



47:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 15:51:29.12 ID:y0O7NRsS0
スレタイにはもう嫌だ、とあるけど
その辺をkwsk



48:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 16:06:59.91 ID:inCBPfOL0
>>47
昔からこの現象は嫌いでしたが最近は周りの人が死ぬ、という内容が多く、そのときの感情などがリンクするので、もう身体的に疲れました。
一つ前の人生の自分もこの現象があったみたいで精神を病んで死んだっぽいです






49:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 16:17:07.37 ID:auPkJM4o0
脳が創りだした、幻想、妄想とは思いませんか?
仮に、そうじゃないといえるきっかけはありますか?



51:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 16:27:37.43 ID:inCBPfOL0
>>49
自分も最初はそう思っていましたが、相手は自分に会ったことがないと言っても、自分の記憶の中では、その子の名前を知っていて、名前を聞くとそのとうりだったということがあります。

でも、はたから見ればただの異常者かもしれませんねw



52:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 17:04:49.15 ID:et0CPJwH0
質問。今の自分と同じ様な年のころの記憶をよく思い出すのか年齢関係なく思い出すのかどっちですか?



54:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 17:19:05.95 ID:inCBPfOL0
>>52
年齢は関係ないです、
今ここで僕が逆立ちしながら牛乳を飲むとします。その時にフラッシュバックして、今より過去の違う人生で自分がこれと同じようなこと、近いことをしていれば年は関係なく逆立ちしながら牛乳を飲んだ人生全ての記憶が頭に流れてきます。
これは、一度しか流れてこなくて、もう一度同じことをしても二回目のフラッシュバックは、起こりません



65:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 19:00:07.99 ID:et0CPJwH0
>>54
ありがと!
なら平行世界の自分の記憶が流れてきてるってより転生を境界線・時間軸を跨いで繰り返してるって感じかな?



68:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 19:08:47.59 ID:inCBPfOL0
>>65

その考え方もありますね。



56:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 17:44:28.45 ID:Q9Wipr2D0
輪廻転生してきた過去世の記憶だとするなら幕末や中世など昔の時代の記憶もありうると思うのだが
実際に思い出す記憶は現代的なものばかりという点が不思議だ
日常生活の様々なシーンが呼び水となるらしいから必然的に現代に近い時代の記憶ばかりになるのか?とも思ったが
テレビや本などのメディアからも記憶が呼び起こされると言っているので
それなら時代劇を見た時や歴史の授業の時に中世などの記憶を思い出しているはず。
しかし>>1 が思い出すのは現代的なものばかりで、むしろ近未来な記憶も多い
となると異世界とか並行世界がらみなのだろうか



58:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 18:12:30.70 ID:inCBPfOL0
>>56
今覚えてる中で一番昔なのかとおもっているのが、エアガンで遊んでた時にフラッシュバックした、戦争の時代かもしれない
この現象が起こるようになってから、未来的な世界か、今のような世界、戦争してる世界の3つに限られてるんだ。
だから、転生じゃなくて、パラレルてきなものなのかな



60:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 18:27:58.81 ID:thsH/ErJ0
ジョン・タイターのログに興味深いことが書いてある。

"記憶"というのは数ある世界線にいる過去の"自分"たちとの情報のやりとりもしくはコミュニケーションであるという説がある。
(要約?意訳?)

There are some who believe that memory is some sort of information transfer or communication with the "yous" in the past, across worldlines or universes.
(原文)



62:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 18:39:28.02 ID:inCBPfOL0
>>60
つまり、人間の記憶は、並行世界の自分の記憶の集合体であるということですかね?
でも人は無意識に共有してて、僕は、少し違う共有のしかたをするってことですかね
それよりジョンタイターとは、誰なんですか?

でもその場合、フレンクスが、 起こってるってことですよね?



63:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 18:43:43.46 ID://Moj9AJ0
過去の自分っていつも同じ性別?
男になったり女になったりとしないの



64:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 18:46:22.96 ID:inCBPfOL0
>>63
性別は同じではありませんね。
でも7割くらいは男です



76:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 19:39:55.59 ID:et0CPJwH0
他人事だけど、自分じゃない自分が知れるっておもしろそうだなー(´ー`)



79:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 19:48:58.52 ID:inCBPfOL0
>>76
痛みなどの感覚も少しの時間リンクしますからオススメはできませんよ笑



81:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 20:42:45.55 ID:et0CPJwH0
>>79
質問!質問!
向こうの知り合いとかの名前がわかるときもあるんだよね?
自分の周りに同じ名前の人とかいたりするの??
特に家族とか!



82:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 21:13:58.81 ID:inCBPfOL0
>>81
います。
話している時フラッシュバックして見た記憶の中で、顔が違うが名前は一緒ということが多いです
現に友人だと思っていた子に話しかけたのに、違うくてそれが他の記憶だということもあります



83:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 21:18:19.53 ID:inCBPfOL0
説明下手で申し訳ないです、、、



85:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 21:32:59.86 ID:nVK6+lj80
丁寧に答えてくれるので好感を持って見ていますよ
今 何歳くらいなのだろうか
不思議な現象に苦しんでいるようですが
今後どうしたい、とかありますか?



87:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 21:44:33.65 ID:inCBPfOL0
>>85
22です
今後は特に何も考えてないですね。
どちらにせよ長生きは出来ない気がしますから
ジョンタイターという人と少し話をしてみたいですが笑



86:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 21:38:58.20 ID:uxz5hdMwP
>>1
梨花ちゃま乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



88:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 21:45:13.89 ID:inCBPfOL0
>>86
梨花ちゃまとはなんでしょう?



89:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 21:54:05.39 ID:xHOKcxIE0
>>88
ひぐらしの鳴く頃にって漫画とかアニメとかあるやつのキャラ
ある年の夏を何度も何度も繰り返すんだよ
だからパラレルワールドみたいに分岐して色んな結末で夏が終わる

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757517416/



90:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 22:12:15.01 ID:inCBPfOL0
>>89
そうなんですか、見てる方が鬱になりそうですね



91:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 22:17:41.72 ID:thsH/ErJ0
はい。釣られてきましたよ。
ジョン・タイターは自称未来人で白人軍人。

釣られついでに、あのはなしには続きがある。
... physics tells us that the same information transfer from our future selves on other worldlines is not only possible but certain.
Could it be that fantasy or "what if" scenarios are actually future memory from an alternate "us" on a future worldline?
彼曰く"未来の記憶"っていうのもあるんじゃね?と。つまり、未来の自分たちとのコミュニケーションだ。



93:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 22:21:13.32 ID:inCBPfOL0
>>91
ありがとうございます。
少しその方についても、調べて見ます



92:本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 22:18:53.03 ID:inCBPfOL0
明日は用事があるので寝ますね。
一応7時頃に顔出します
質問などあったら良かったら書いて行ってください。一つ一つに返事するようにします。
別にどうでもいいことでもいいですよ笑



97:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 01:27:07.03 ID:mOY4MU0k0
6歳から思い出し始めて、今は頻度が少なくなっているということだけど
ピーク時は何歳ごろで1日にどれくらいフラッシュバックしていたのだろう
そして何歳ごろから減少し始めたのか、
見え始め→ピーク→減少開始 のそれぞれの年齢を知りたい



99:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 07:15:44.25 ID:2RczJaLW0
おはようございます
>>97
この現象が始まったのは恐らく6歳の時であり、小学六年生から中学2年生にかけてが、ピークだったと思います。
この時期にこのフラッシュバックは、二度目はないと気づいた頃だったので、とにかく頭の中で妄想?してこの現象の回数を減らして行こうと思っていた頃です。
が、一向に 減ることはなく高校生の時からはあまり何も考えずに、人と出来るだけ関わらずに過ごしていましたが、関係ないような気もしますが高2の頃だったか、フラッシュバックした内容に男と真剣な話を話している。という時からでしょうか、回数は減ってきたと思います



100:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 07:17:26.45 ID:2RczJaLW0
そして男はそのフラッシュバックのなかの自分というより、こっちの自分に話しかける様に会話をしていたことが印象的でした



102:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 09:11:02.29 ID:9uG8iFzi0
>>100
どんな話だった?
差し障りなければ詳しく



104:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 12:16:33.30 ID:kzKvDakBi
>>102
返信遅くなりすいません。
あまり覚えていないのですが、「変えたとしても、大丸1大丸1︎×\,'が変わるがそれには気づくことにフレンクスが);\?と、大丸1︎×大丸1︎×\,)。
前までには結構覚えていたんですが忘れてしまってます



105:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 12:28:26.03 ID:9uG8iFzi0
>>104
ありがとな
文字化けしてる?
もし別の人が同じケースに陥った場合の参考になるかと思ったんだが
なかなか難しそうだな
無理はすんなよ応援してる



106:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 12:33:58.95 ID:kzKvDakBi
>>105
文字化けは自分が覚えていない部分です
この男の人は二回ほど記憶に出てきていているんです。
一度目は先程書いたものですが二度目は最近なのです。ですが、専門用語みたいなものばかりで良くわかりませんでした。他の人生では何か不思議なことでもしてたんでしょうか



101:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 07:56:38.28 ID:4oCnpjXX0
ジョンタイターって本当に居たのか
シュタインズゲートの中だけの架空の人物かと思ってたわ



107:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 15:08:29.97 ID:LxGxPVPc0
何で今月になって2にスレ立てしようと思ったの?
今までにもネットや学校、友達にこのこと言った時の反応はどうだった?



109:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 17:29:46.63 ID:2RczJaLW0
>>107
友人やネットにこの話をしたことはありません。家族の一部にだけほんの少し話しましたがこんなことを信じろというのも難しく、半信半疑状態です。

2chにこのスレッドを立てた理由ですが、最近は特にフラッシュバックの内容が深く、時間も長くなり感覚などが昔よりも本物に近く、そのまま飲み込まれそうになるのが怖くて誰かに話すことで少しは楽になるかと思いここに書きました。
迷惑であったなら申し訳ありません。



112:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 18:44:12.70 ID:LxGxPVPc0
>>109
どうもありがとう、迷惑なんてとんでもないよ
聞いているこっちは興味深いけど、車に乗れなかったりと実生活に影響が出れば
ちょっとしんどいなとスレを読んでいた
やっぱりいきなり言われたら半信半疑になるか、しかも近しい人に言われれば
びっくりするし、自分達には理解できないから精神科や心療内科を進めるだろうなぁ

可能ならフラッシュバックの内容で重要そうなできごとは
毎日日記とかつけていくのはどうよ
つなげていくとヒントが出るかも



108:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 16:43:36.32 ID:PwVJqHxF0
えらいひとがいってたよ。

すべての物事には理由がある

んだって。あなたも探し物が見つかるといいですね。



110:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 17:33:29.98 ID:2RczJaLW0
>>108
本物にありがとうございます。



113:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 18:47:37.16 ID:2RczJaLW0
すいません
今まで生きてて一番長いフラッシュバックがありました。
そのおかげで大体わかったのですが、書いてもいいですか?忘れないうちに。



114:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 18:51:57.83 ID:LxGxPVPc0
>>113
どうぞー
お願いします



115:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 18:55:15.20 ID:2RczJaLW0
これは先程頭の中で男と話をしていた時を思い出していた時のことを思い出そうとしていたときにフラッシュバックしたときのものです


シンクレーションとは時間に対する軸に圧力を掛け曲げjmdロックを使い、一度その軸の時間を止め他の時間軸と融合させる



116:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 18:56:49.30 ID:2RczJaLW0
結果的にjmdロックしていない時間軸に融合する場合その時間軸の生きた時間の部分が上書きされるだが、たまーにやで?たんまーに融合させても上書きする前の記憶を思い出すやつもおるみたいやわ、でもそーゆーやつは、大体すぐ死ぬけどな〜はっはっは」



117:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 18:57:47.47 ID:2RczJaLW0
つまりこの世界は、シンクレーションが何十回何百回と実行されているのです。いわゆる実験体のようなものだと。

恐らくですが僕のフラッシュバックは、一つ前の人生の記憶ではなくjmdロックした世界をこの今僕たちが生きている世界にシンクレーションを実行しjmdロックした世界の記憶なのではないでしょうか。ですからこの世界は何度も上書きされているのです。



120:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 19:11:49.62 ID:A/KjcUCVi
面白くなってまいりました!



121:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 19:17:36.24 ID:BaxbGb5W0
jmdロックってなに?情弱ですまん



122:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 19:25:06.60 ID:2RczJaLW0
>>121
分かりません。
シンクロレーションということしか男は説明していませんでした



123:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 19:39:30.03 ID:9uG8iFzi0
興味深いね
前々から考えたことに似てる
そうやって調整してるんだよね



125:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 19:46:27.34 ID:2RczJaLW0
>>123
なぜこの世界がシンクレーションの対象になっているんでしょうか、なにか特別なものでもあるのですかね
すいません>> 123さんに聞いてもこまっちゃいますよね



126:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 20:16:57.04 ID:9uG8iFzi0
文から察するにjmdロックって時間を止めるための技術でしょ

>>125
うーん多分好きな歴史を体感するため?
シンクロが一部だったら歴史改変に繋がるけど
丸ごとだったら世界線の一本化かなあ
あくまで予測だけど



127:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 20:35:08.84 ID:2RczJaLW0
>>126
レスありがとうございます。
もしシンクレーションの上書きがその世界の全体ではなく一部の場合上書きされない部分に生きている人の記憶はそのままなのでしょうか?
ですが実際いま自分たちは、自分の記憶と現実のズレは特にありませんからシンクレーションの実行を可能とする世界軸は記憶を改変する技術も持っていることになりますね。



130:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 20:47:10.23 ID:9uG8iFzi0
>>127
そうだねー

でも自分の記憶と現実が違うって人は結構いるっぽい
参考にこんなスレあるよ
現実と違う自分の記憶★8(宮尾すすむスレ後継)
http://www.logsoku.com/r/occult/1377779764//



134:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 21:01:40.16 ID:2RczJaLW0
>>130
少し覗いてきました。
記憶と現実のズレがある方達もいるんですね。



129:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 20:46:07.25 ID:vnOYAMnw0
歯車を合わせようとする者
お構いなしに回転し続ける者

どっちがウザイ?



132:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 20:57:01.21 ID:2RczJaLW0
>>129
人によって解釈が変わると思いますが
自分の考えを。
前者と後者を比べると前者の方が聞こえがいいですね、
ですが前者と後者の状況を考えると色々な場面を想像できますから、どちらとは答え難いですね



133:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 20:57:51.39 ID:2RczJaLW0
>>132
場面ではなく心境に訂正です。



136:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 21:16:17.95 ID:sMVIM9bF0
なぜその男が関西弁なのか気になるな
よくある異世界に迷い込む体験談も関西が圧倒的に多いし

ちなみに>>1はどこ住み?



141:本当にあった怖い名無し:2013/09/28(土) 08:08:45.18 ID:CRtF6dyn0
すいませんちょっと、遅れました
>>136
他の方もそんな経験があるのですね。
自分も関西です



137:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 23:13:17.26 ID:aNj/azsy0
日常ふとした時に自分がどこの誰やってるのか真剣にわからなくなる
自宅にいるのに帰りたいって思う



138:本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 23:28:55.51 ID:1OSyeTSa0
でもありそうだこれ

オカルト的と思われてない程度に日常的に、皆デジャヴとか既視感はあるよな?
もしかして上書き前の名残なのかも



139:本当にあった怖い名無し:2013/09/28(土) 05:54:53.88 ID:sfOjlBsM0
時間軸同士を融合させる技術か
前に>>1 は戦争で戦死した記憶もあると言っていたよね
仮にこれが上書き前の記憶だとすると
日本が戦争状態に陥っている時間軸もあったということか、相手は何処だったのだろう



142:本当にあった怖い名無し:2013/09/28(土) 08:12:09.47 ID:CRtF6dyn0
>>139
相手までは分かりません、自分は歩兵でとにかく突っ込んでいました。
周りは第二次世界大戦の様ではなく兵器、ロボットも活用されていたような気がします



140:本当にあった怖い名無し:2013/09/28(土) 06:31:45.19 ID:vWI1aRgg0
五分後の世界だな

五分後の世界
『五分後の世界』は、村上龍の小説。幻冬舎から1994年3月に刊行された。

第二次世界大戦から現代に至るまで米軍を中心とする連合軍と戦争を継続している平行世界の日本を描くことで、現代日本に対する強烈なメッセージを秘めた作品である。村上龍はあとがきにおいて「最高のものになった」としているように、作者の代表的な「看板作品」である


あらすじ

箱根でジョギングをしていたはずの小田桐はふと気がつくと、どこだか解らない場所を集団で行進していた。そこは5分のずれで現れた『もう一つの日本』だった。『もう一つの日本』は地下に建設され、人口はたった26万人に激減していたが、民族の誇りを失わず駐留している連合国軍を相手に第二次世界大戦終結後もゲリラ戦を繰り広げていた……。

wiki-五分後の世界-より引用
関連:五分後の世界 (amazon)
関連:五分後の世界(amazon geme)



144:本当にあった怖い名無し:2013/09/28(土) 16:08:29.32 ID:CRtF6dyn0
以上で自分の話を終わります。
また何処かで会いましょう



145:本当にあった怖い名無し:2013/09/28(土) 17:58:02.13 ID:S1LGwsxx0
>>1 乙! 興味深い話だったよ
大変だと思うが また何かあったらスレ立ててくれ










タグ:転生
posted by T.O.P..Class at 21:19| 2ch

【2ch】異世界に行けたときのメモを残す『昭和77年の世界』【長編】








パラレルワールド御土産帳 [ パンタグラフ ]




1: u 2012/10/19(金) 06:16:46.92 ID:vKNgLFR40
覚えてる限り箇条書きで。


街を歩く、婆さんに、手を掴まれる。他の人には見えない。耳元で分捕ってやろうかと囁かれる。自分何とか手を話し逃げる。めちゃくちゃ力が強かった。
家族に、会う。
ポストに大量の手紙や新聞。何故か同じ新聞や新聞の切れ端もある。親に持ってく。おかしいことを説明するも逆切れされる。
妹に説明しても普通だという。ここで異世界だと気付く。
外に出る。懐かしい仲間にも会うが俺のことを知らない。名前も違う。今の日付を聞く。紙に写す。昭和77年 美○=こんごうと読むらしい。仲の良かった友達が指を切って、血を紙に付ける。向こうの世界で調べてくれと。何か役に立つのではと。


3: u 2012/10/19(金) 06:18:56.46 ID:vKNgLFR40
続き

携帯で風景と人物の写真を撮る。元の世界の2chでなぜ写真を撮らないんだと言われるので。撮った写真を見ると、人物が若干幼く見える。圏外。元の世界の家族が心配になる。自分は子持ちの既婚。
元の世界で、異世界に行った人が他にもいることを話す。みんなに見送ってもらう。飛行機のような物をヘリと呼んでいる。

4: u 2012/10/19(金) 06:21:38.77 ID:vKNgLFR40
続き

最後に知らないおやじに、向こうでは地下世代はどうなってる?と聞かれる。地下鉄の事か?と聞くが、分からないらしい。電車の事を話すが分からない。電車はない。



5: u 2012/10/19(金) 06:23:03.25 ID:vKNgLFR40
続き ラスト

歩きながら眠くなる。目が覚める。元の世界。すぐに書き留める。 異世界で使っていた携帯も写真も無い。記憶だけ。とりあえず箇条書きにした。

6: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 06:27:16.27 ID:jHgwtrOu0
なるほど、
まずはおかえり。

質問いいかな?

7: u 2012/10/19(金) 06:29:20.20 ID:vKNgLFR40
>>6
okです。ただ子供を起こしたりするので返答に時間かかるかも。

8: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 06:32:21.73 ID:jHgwtrOu0
ありがとう。
全然マイペースにレスして下さい。

空の色はどうだったか覚えてるかな?
あと人の目の色も記憶にあればおねがいしたいです。

9: u 2012/10/19(金) 06:36:03.44 ID:vKNgLFR40
>>8
空の色は普通だったとおもう。青空。
眼は普通だが、写真に写った眼と顔全体がボヤッと光っていたと思う。それと若干幼く見えた。風景もセピアまではいかないも、懐かしいというか違和感があった。

10: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 06:43:47.85 ID:jHgwtrOu0
有難う。赤くはなかったかー

ばあさんの「分捕っても」気になる。
まさか物理的に腕の話だろうか。

帰ってきたときにこっちの時間軸のズレはあった?
あともし向こうの自分と入れ替わったならこっちの誰かと向こうの自分が対面してるはずだけど
なにか変化はみられたかな?


12: u 2012/10/19(金) 06:51:24.85 ID:vKNgLFR40
>>10
空は赤くない。こっちと同じ。

こっちの世界で数時間過ぎてただけ。今のところ変化はない。異世界に向こうの自分はいなかった。

14: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 07:06:39.17 ID:0U33Np4g0
>昭和77年
昭和天皇が100歳なのだろうか?

>美○=こんごう
ってなんのこと?

18: u 2012/10/19(金) 07:49:56.20 ID:vKNgLFR40
>>14
こっちの世界で、既に昭和天皇が亡くなっている事を告げたら、涙ぐんでいました。
美○は、美がコンと読み、○は物凄く難しい漢字を書くので○にしました。で、ゴウと読みます。元号が昭和で、その他にコンゴウと言ってました。

29: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 08:53:19.01 ID:0U33Np4g0
>>18
レスサンクス

ゴウの難解な漢字、どんな部首があったかとか思い出せませんか?旧字っぽい?
新聞は朝日新聞?読売?
"地下世代"は、他のちかの意味違いの可能性は?
飛行機のような物の具体的な形状は?

31: u 2012/10/19(金) 09:01:16.28 ID:vKNgLFR40
>>29
地下世代は、自分の中で脳内変換したのがこれだったので。他は考えられない。異世界には、電車、新幹線はない事は分かった。
ヘリの形状は、黒くてステルスのような感じだったと思う。両翼に黒く残像みたいのを引いてた。
ゴウは紙に書いてうpします。

21: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 08:21:35.93 ID:jHgwtrOu0
>>14
成るほど。
あと友達が血をってゆうのは面白い。
異世界の話を素直に受け入れた事や具体的に行動したと言う事は
こっちで意見が必ずでる「写メ」とかの証拠の話含め、
議論されてないとすぐにそんな発想できない。

そういった別の世界線、未来などからきた人の話は友人からでましたか?

22: u 2012/10/19(金) 08:31:58.56 ID:vKNgLFR40
>>21
指を切った友達は話を信じてくれたっぽい。最後に会ったセーラー服の娘の家族は、異世界の存在を知ってるんじゃないかなあ。
それと、通行人には見えない最初に会った婆さん。腕を掴んで、身体をペタペタ触ってきた。怖かった。

15: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 07:14:53.59 ID:jHgwtrOu0
失礼ですがuさん、または周囲には最近極端に精神を蝕んだ、
またはすでに前から何かしらの精神疾患を患っていたりしませんか?


uさんの言ってる事が糖質と言いたいわけではなく、
精神病などの不安定な状態になることで普段の周波数がずれるのか、
健常者でもずれてしまうのか知りたいもので。

19: u 2012/10/19(金) 07:52:28.98 ID:vKNgLFR40
>>15
日常生活に全く支障は無いが、少し不安を持った状態ではあります。

16: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 07:17:06.69 ID:/pQ96XMi0
場所は関西ですか?

20: u 2012/10/19(金) 07:52:59.71 ID:vKNgLFR40
>>16
場所は関東。

23: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 08:37:15.61 ID:CeMNK/DT0
血がついた紙は(´・ω・`)?

24: u 2012/10/19(金) 08:42:19.21 ID:vKNgLFR40
>>23
紙は異世界にあった紙切れに、急いで年号を書き写したものだが、こちらの世界には持ってこれていない。向こうで使っていた携帯も同様。

25: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 08:43:07.53 ID:t/VRyR0C0
元の世界に戻ってきた時はどこにいたの?元の場所?体勢はどうだったんだろ?寝ていたか立っていたか。

27: u 2012/10/19(金) 08:47:53.85 ID:vKNgLFR40
>>25
自宅です。横になった状態で戻った。
記憶は鮮明。すぐにメモった。一応自分のスマホの写真も確認したが、異世界の写真は無かった。

26: u 2012/10/19(金) 08:45:02.74 ID:vKNgLFR40
ちなみに、携帯ショップみたい所にも入ったが、スマホは無い。全て二つ折り携帯だった。俺が使っていたのは水色の携帯。

28: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 08:49:37.12 ID:jHgwtrOu0
「撮った写真を見ると、人物が若干幼く見える」っていうのは
実際に自分がその場で自分の目で見てる情報と、
撮った写真見をその場で見比べると若く見えたという事ですか?

30: u 2012/10/19(金) 08:55:50.54 ID:vKNgLFR40
>>28
そうです。その場で見比べて、違いがわかりました。理由は分からないですね。

32: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 09:04:24.36 ID:Hm5AKZCf0
こっちの世界に戻る前に見送られたようだけど
帰れるって確信でもあったのか?

34: u 2012/10/19(金) 09:09:38.04 ID:vKNgLFR40
>>32
いや、確信があったわけではない。数人で見送られた。その後、本屋?に入って、意識が遠のく感じ、凄く心地良かった。その後すぐ、目が覚めた。

35: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 09:11:04.42 ID:Hm5AKZCf0
>>34
質問ばっかりでごめん
その見送られた時はどこに向かおうとして出発したの?

36: u 2012/10/19(金) 09:16:08.30 ID:vKNgLFR40
>>35
うーん、河原?土手?を数人で歩いていて、途中一人がヘリだ!って叫んで空を見て、土手の端っこまで見送られた気がする。で、そこで知らないおやじに、地下世代の事を聞かれた。そのご1人で街を歩く感じ。

33: u 2012/10/19(金) 09:05:52.55 ID:vKNgLFR40
あっ、新聞は朝日だったと思う。全く同じ新聞が2部。一枚の新聞を四分の一くらいにした記事の切れ端が4、5枚あった。後は手紙。切れ端にプロレスの記事。あとニュースも載ってたけど思い出せない。何しろ父親に新聞がおかしい事について質問してたら、切れられた。

37: u 2012/10/19(金) 09:19:11.79 ID:vKNgLFR40
これしか思い出せない。○の所も書いてあった。見たこともない字。

403ebae2.jpg
トリバゴ


38: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 09:28:31.31 ID:Roy1CQCy0
>>37
見れない

39: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 09:35:39.86 ID:0U33Np4g0
>>37
見れた、どっかでこんな漢字あったはず、だれか探せ

あと昭和77年だと
平成14年ぐらい?10年前なら幼く見えて当然でわ?
西暦だと2002年になるわけだ北九州監禁殺人事件発覚の年だ
その年あなた自身何してた?

41: u 2012/10/19(金) 09:58:19.04 ID:vKNgLFR40
>>39
いやいや、撮った写真を見ると若干若く見える。普通に見ると、若くは見えない。
2002年は、普通に仕事してました。

40: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 09:36:43.82 ID:Roy1CQCy0
こっちでの数時間だったみたいだけど、異世界にはどれぐらいの時間いた?
河原でも土手でも歩いてたのが一人ではないとしたら、知ってる人がいたのか?
それとも事情を話して付いてきた人達かな?
もしそうなら数時間の間にってのはなかなか不自然だ。
通行人にやたら話しかけたならわかるけど・・・
あと写真、知らない人に、しかも自分たちにとって変な事を言ってる人間に「写真いいですか?」と
聞かれたら多少なりとも遠慮しないだろうか
その辺考えてこっちで数時間、あっちで少なくとも1日はいたんじゃないか?

42: u 2012/10/19(金) 10:04:53.19 ID:vKNgLFR40
>>40
土手で周りにいたのは、知らない人+高校時代仲が良かったやつ。その友人には、こっちの世界で今(友人が)何をしているのか話した。ちなみに、指を切ったのも友人。苗字は変わってた。
写真は勝手に撮った。風景一枚。数人を一枚。1人はノリノリだった。
異世界での時間は、朝か昼から夕方くらいだと思う。

44: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 10:15:52.82 ID:Roy1CQCy0
向こうに行って鏡見た?
煽りとかじゃなく、自分の顔が確認出来るようなもの見たかな?
「異世界に向こうの自分はいなかった」って書いてあるのに異世界に行ってから「妹に説明したが普通だと言われた」の?
誰かに乗り移ってる状態だったのか、突然現世とは違う携帯持った自分が来てたのか
分からない?

45: u 2012/10/19(金) 10:21:09.07 ID:vKNgLFR40
>>44
鏡は見てない。向こうの自分はいなかったが、親、妹には認識されてた。妹には色々質問したよ。あれがおかしいだのなんだの。

47: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 10:25:26.43 ID:Roy1CQCy0
存在していないにも関わらず、家族にはなぜか自分であると認識されてたの?
それ完全に夢じゃね?

49: u 2012/10/19(金) 10:28:41.38 ID:vKNgLFR40
>>47
向こうの世界の自分がどこに行っていたのかは分からん。夢だと思うならそれで結構だが。自分はただ記録に残したかっただけ。

50: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 12:36:13.88 ID:En15YOUI0
異世界って何県にあるの?

56: u 2012/10/19(金) 20:40:44.06 ID:vKNgLFR40
>>50
栃木県

52: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 12:48:58.77 ID:ec71qb1+O
町並みや風景は同じなの?
匂いは?

最初の婆さんが化け狸で幻を見せられたのかな?と思ったんだけどね
飛行機を「ヘリ」と言ったり新聞が変だったり、化かし損ねたような感じがする

57: u 2012/10/19(金) 20:41:45.30 ID:vKNgLFR40
>>52
風景は、同じ所と違う所があった。
匂いは特に感じなかった。

53: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 16:02:43.49 ID:Spjj9u1B0
昭和天皇がいるってことはif歴史世界かねぇ
地下世代とかは何だろう?
例えば本土決戦で米軍に押し込まれて「地下活動を続けた世代」とかか?

54: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 17:34:42.24 ID:59eKEhfY0
>>53
防空壕深く掘りすぎて地表に出てこれなくなったリアル地底人では?w

55: 誘導 2012/10/19(金) 19:44:01.00 ID:w8TpSiSG0
チラシの裏レベルの夢の記録というか、見た夢のメモをかかれて困る
いちいち単体スレたてるなバカ。
目立ちたいんだろうけどさ

専用スレにかきこめ!!


誘導
心霊体験・不思議な夢を書き込むスレ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1325904713/

66: 本当にあった怖い名無し 2012/10/21(日) 06:17:51.11 ID:yDtDaKKJ0
>>55
こういう奴が一番邪魔
おもしろくなりそうなスレ潰しやがって、何が"誘導"だよ

58: u 2012/10/19(金) 20:42:38.86 ID:vKNgLFR40
場違いなようなので離れます。

60: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 21:59:13.47 ID:8bfzSdyG0
>>58
高圧的な言い方をする輩は多いので気にしなくていい。
むしろそういった体験談を書き込んでくれる事の方が重要。

これ見てる人でこれから先、同じような体験をしたら
上で紹介されてるスレに書き込んでくれるといい。

61: 本当にあった怖い名無し 2012/10/19(金) 22:04:33.66 ID:ucI/w97C0
まあ、夢なんだろうとは思う。

ただ、“夢とは別世界での体験”とも言うので、注目はしている。
気にせず書き込んでほしい。

63: 本当にあった怖い名無し 2012/10/20(土) 19:55:16.07 ID:9sCutO+s0
>>1がその異世界に行ったのはいつ?

68: u 2012/10/21(日) 10:43:27.73 ID:5OxRiwY60
>>63
まだ一週間以内の事です。

74: 本当にあった怖い名無し 2012/11/02(金) 23:15:56.56 ID:utuAzVGjO
終わり?

75: 本当にあった怖い名無し 2012/11/02(金) 23:38:51.76 ID:nu2NKoTA0
終わらないで

79: ku 2012/11/04(日) 08:54:01.01 ID:HvqdvsAZ0
自分が異世界から来たのではと思ってしまうこの頃・・・

81: 本当にあった怖い名無し 2012/11/11(日) 15:12:44.99 ID:BI1zciU30
いいねいいねー
こゆうのオラわくわくすっぞ

83: 本当にあった怖い名無し 2012/11/18(日) 18:23:46.23 ID:mfrjT3u70
ほしゅ

84: 本当にあった怖い名無し 2012/11/25(日) 21:49:43.40 ID:2y2UoID40
保守

90: 本当にあった怖い名無し 2012/12/19(水) 01:33:31.36 ID:fzrrTi5g0
u氏 カムバックキボンヌ!















子どものココロを育てるコミュニケーション術 トップアスリートという夢に向かって [ 岩崎由純 ]





1: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:35:18.46 ID:X+BXP7Wq0.net
小さな頃見えたのに大きくなって見えなくなったもの
誰も信じてくれない出来事
しょっちゅう見る夢
こっくりさんや都市伝説をやってみた
なんでも語ろう

2: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:47:14.94 ID:X+BXP7Wq0.net
まずは自分から
幼稚園の頃からピアノを弾いていて、祖父の家に行くと必ず祖父のピアノを弾いてた
生前の祖父はピアノを弾いている自分をそっと部屋に入って後ろから眺めてた
小三の頃祖父は他界
他界した後も祖父の家に行く度にピアノを弾いている
自分は霊感なんてないが、その度にそっと部屋に祖父が入ってくる気配を感じる

3: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:54:09.58 ID:X+BXP7Wq0.net
でもそんな事話してもバカにされるだけなので自分だけの楽しみで親戚の誰にも語ってない
月日が流れて三歳の姪っ子とピアノの部屋でピアノを弾いてた
あ、またお爺ちゃんが入ってきたなと気配を感じながら姪っ子にピアノを教えてた
しばらくするといつもの様に祖父の気配が消えた
気配が消えてから姪っ子がふと知らないお爺ちゃんいたねと言ったのは驚いた
子供はよく見えないものが見えると言うが本当に見えてたのだろうか?
それともただ偶然自分が思ってた事と同じ事を言っただけなのか
でも姪っ子の一言は嬉しかった

4: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 14:28:37.53 ID:JrFeoPuo0.net
子供の頃よく遊んでた女の子をみんな知らないって言うのはちょっと怖い
確かに写真は撮ってなかったけどさ
俺の妄想でどんぐりやらでママゴトしてたのか?

5: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 15:07:10.67 ID:3BoPEbeM0.net
デジャブ既視感って気持ち悪いわ
当たると嫌な思いしかしない

7: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 18:15:06.33 ID:nzEdp89x0.net
犬って変なところ見て吠えるよね

9: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 04:30:14.44 ID:h1TLjLjx0.net
子供の頃、街ごとの匂いが区別できた。それぞれの街特有の街の匂いがあるのだ。
地質によるものか生活用水の水系によるものかはわからんが。
大人になってから街の匂いは嗅ぎ分けられなくなった。

12: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 12:58:41.00 ID:w5aYc+iC0.net
>>9
町じゃないけど友達がお婆ちゃんちへ行ってきたら匂いで分かったな
なんかお婆ちゃんち特有の香りがするんだよ

11: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 10:28:16.89 ID:OQQ3u/+B0.net
俺の不思議な夢の話
小さい時から見てた夢があって、全然知らない場所に階段があってその2階におじいさんが住んでていつも遊びにいくんだよね
知らないおじいさんなんだけど、すごく仲良くてさ
で、いつものように遊びにいったらおじいさんがいなくてちゃぶ台に手紙が置いてあった。なんて書いてあったか忘れたけど、たしかさようならとかそーゆーのだった。
あーもーおじいさんに会えないんだって思って起きたんだけど、それからはその夢は見てない
いったいなんだったんだろうか

14: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 13:00:42.85 ID:w5aYc+iC0.net
>>11
不思議な話だね
稲川先生にかかれば一気に会談になると思う

17: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 16:07:42.23 ID:yB1CTkrqO.net
>>11
ただの神様

10: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 10:19:21.11 ID:D/mLkiyw0.net
なまはげ県に住むおじさんですが、今迄何度か不思議体験してるんだけど聞きたい?

13: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 12:59:21.77 ID:w5aYc+iC0.net
>>10
聞きたい
近所にはナマハゲじゃなく丸ハゲのおっさんが住んでます

19: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 20:58:33.13 ID:D/mLkiyw0.net
10のハゲです。20年位前、季節はちょうど今頃だったと思う。私は飛び込みの仕事が入り1人残業していた。
思いの外早く終わり、時計を見ると21:30。金曜日という事もありこのまま実家(山形と県境)に車で帰ることにした。
アパートで身支度をし出発したのが22:30だったのを覚えている。

20: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 21:07:34.05 ID:D/mLkiyw0.net
山王十字路から茨島を通り7号線へ。一度も信号に引っかかることもなく快適なドライブだった。新屋に差し掛かった頃ふと気が付いた。一台も車とすれ違っていないのだ。夜遅いとはい今日は金曜日。それでなくとも長距離トラックはよく走っている。

21: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 21:12:45.26 ID:D/mLkiyw0.net
民家を見ながら走ってみる。灯は付いているのだが、車庫に車は無い。駐車場にもない。不思議に思いながらタコ焼き屋の横にあるゲーセンへ寄ってみた。もちろん誰もいない。
コーヒーを買って煙草を吸いながら道路を見ていたが、やっぱり車は来ない。

22: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 21:17:32.12 ID:D/mLkiyw0.net
まぁ何れすれ違うだろうと出発した。だがおかしい。おかしいのだ。かれこれ50分は走っているのだが本荘につかないのだ。普通は20分かかるかどうかの距離。スピードは80以上は出ている。段々怖くなってきた時、異変に気がついた。

23: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 21:24:35.32 ID:D/mLkiyw0.net
はしっている道路は間違いなく7号線。場所は岩城亀田辺り。でも、、、家がね古いの。道路の両脇全部みかやぶき屋根で灯も蝋燭の様な感じ。ハザードをつけて車を止め民家を
見に行こうとしたんだけどドアが開かない。パニックになりながら周りを見ると目線をそらした所の風景だけが変わって行くんだ。

24: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 21:34:24.93 ID:D/mLkiyw0.net
いよいよパニックになって車をひたすら走らせた。どれ位走っただろうか、何か引っ張られていた感じから急に解放された様な気分になった。
目の前に信号機がでてきた。赤色だった。ここに信号はないはずとおもいながらもルールにしたが停止した。青になり暫く進んでいると見覚えのあるラブホテルが見えてきた。

25: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 21:45:00.42 ID:D/mLkiyw0.net
見覚えのある風景に少し安心した。そこから実家まで約1h。結局誰とも会うことはなかった。友人の車庫を勝手にあけたが車はなかった。
実家に入り、真っ直ぐ両親の部屋へ…いなかった。その日は怖くなって大好きな祖母の眠る仏壇の部屋で眠った。次の日の朝、母に起こされた。昨夜のことを話したら無言で頷いていた。そして私の車に案内された。
黒いシビックいっぱいに手形と顔の様なもようが一杯ついていた。
怖くなって次の日にシビックうっぱらった。

26: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 21:48:54.82 ID:D/mLkiyw0.net
以上長くなりましたが不思議体験でした。余談ですが、友人の車庫を開けた際にプロレスのマスクがあったので、友人の家も前に飾っときました。それはつぎの日もそのまま。どこからどこまでが不思議ゾーンだったのか今も分かりません。

読みずらい文章drごめんなさい。

29: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 23:06:22.98 ID:3cfZL7Hw0.net
>>26
面白かったよ〜!

27: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 21:58:40.06 ID:67X4DrgN0.net
自分も群馬から軽井沢方面深夜車走らせてて、軽井沢着くまで一度もすれ違う事なかったな
後ろから来る車もなしに友人とラジオ聞きながら会話に弾んでた
とある区間だけ一緒に乗ってた相方と無言になり、そこを抜けて初めてお互いが出した言葉が
さっきの場所振り返っちゃいけないと思っただった
ネットで調べても自殺の名所とかそんなのなかったのに不思議だったな

30: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 23:15:21.22 ID:3cfZL7Hw0.net
>>27
もし道の号線覚えてたら教えて
そこ行ってみたいんだ

「ドライブインでの奇妙な体験」でググってみ

32: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/30(土) 01:18:31.15 ID:Pi7C3Ya70.net
>>30
検索してみたけどドライブインなんてなくて途中は湖と廃線があったぐらい
期待にそえなくてごめんね

そこはクネクネの峠で、調べたら和美峠って場所でガードレールが錆びてるぐらい寂れてた
霧が濃く車線はみ出して運転してたので、対向車が来たら死ぬねって笑って走ったのを覚えている
振り返っちゃいけないって言った場所は三年前で記憶が曖昧だけど、
確かカーナビにない小さな道があった場所だった気がする
峠抜けるのにやけに長い時間食ったなと軽井沢着いて相方と話して、カーナビ検索したら他にルートあるじゃんと笑った
帰りはそのルートで帰ったら遥かに速く帰れた
何で行きはあんなルートを示したのか謎だ

31: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/30(土) 00:51:35.78 ID:7Fyo9kLl0.net
小学生の頃の話なんだけど、俺の通ってた小学校には小学5年生になると道徳の授業で屋上にいくっていう習慣があったらしいんだわ。
なんで「らしい」なのかというと、俺には屋上に行った記憶がないんだ。でも、友人たちや先生曰くお前はあの時絶対屋上にいたって言うんだよ。
しかも、はしゃぎすぎて先生に怒られてたってエピソード付きで。
田舎の小学校だからさ、数少ないおもしろいイベントだから絶対忘れるはずがないと思うんだよ。
あれは今でも不思議だなぁ...

中学生の頃この話を友達にして、お前なんかヤバイもんみて記憶消されたんじゃねーの?って言われてビビってその日の夜中々寝付けなかったのは秘密だ

33: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/30(土) 01:31:17.38 ID:Pi7C3Ya70.net
>>31
自分が行ってた小学校にあった旧校舎を思い出した
そこの三階は立入禁止ってもので、噂が一人歩きしちゃって真実かどうか分からないのが流行ってた
「内臓が飛び出した○○○」を言ったら心の中で三回謝るか何かしなきゃいけないルールがあった
まあ、学校の七不思議の類いだね
ただ真実そうなのが三階は第二次世界大戦の空襲で怪我した人や怪我人の安置所だったって事
その旧校舎は取り壊す時にお祓いをしたが、自分は家壊す時もお酒撒く事もあるから霊的のものじゃないと思ってる

34: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/30(土) 02:11:35.20 ID:7Fyo9kLl0.net
>>33
小中高と七不思議だとか怪談とかなかったから羨ましいよ




54: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/30(土) 09:51:35.14 ID:0Jp/aZUj0.net
中学生のときにキューピットさんやコックリさん流行ってて、放課後にキューピットさんやる度、夜中に金縛りにあり見知らぬ女性が二階に上がってきて、部屋の少し開けてある扉を閉めてくれてた。
夕べも金縛りで、何者かが私のうなじを触っていから、とっさに水晶を握り締めたら居なくなった。

55: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/30(土) 09:56:45.23 ID:+HrJrJL70.net
金縛りって脳と睡眠のバランスって解明されてるのに、やたら生々しいから怖い
怖いんだけど気付いたら寝てる

56: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/30(土) 10:08:59.17 ID:DkC1HxDm0.net
キューピットさんやった子が、やり方間違えて教室内で暴れ出して、先生達大変だった。その子その後病院行ったんじゃないかな。

57: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/30(土) 10:12:45.48 ID:h9Ew/3ZJ0.net
こっくりさんは狐の霊←まだ分かる
キューピッド←天使なのに祟られるとか扱い酷くない?

60: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/30(土) 10:55:09.68 ID:0+r3seTX0.net
>>57キューピットさんも低級霊だよ。

67: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/30(土) 18:16:01.27 ID:RM+QJvnn0.net
私が体験した話じゃなく、
兄が体験した話なんだけど、

兄は私より8つ年上なので、
本屋とかビデオレンタル屋とか行く時によく兄に車で連れてってもらってたのね。

で、たまたまその日は兄が本屋に行くといったけど、
私はちょっと風邪気味だったから欲しい本だけ頼んで一緒には行かなかったの。
そして兄が家を出て20分くらいした時、
母の携帯に兄から電話が掛かってきた。
近所のTSUTAYAが車で20分くらいなので、
頼んだもの以外で何か他に買うものがないかの電話だと思った。

68: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/30(土) 18:17:54.49 ID:RM+QJvnn0.net
でも、いつもならそういう時は私の携帯に掛かってくるから
母の携帯に掛けるの珍しいな、って思ってたんだ。

そしたら母がいきなり、
「秋田!?」
って大きい声出したから「?」って思った。
母が言うには、近所の本屋に出かけたはずが、
兄はなぜか今、秋田にいるって電話だった。
ちなみに私の家は福岡。

69: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/30(土) 18:21:44.02 ID:RM+QJvnn0.net
当然だけど、福岡→秋田に20分で行けるはずはない。
兄は以前に仕事で秋田に出張したことがあったので、
自分が着いたところが秋田県の場所だった事には気付いたみたい。
なにより、出張で行った場所の近くだったらしい。

ともかく、なんで秋田に兄がいるのか意味不明で。
兄は車運転して帰ってこれるけど、
意味が分からない状態なので母に相談の電話をしたそうだ。

結局、兄は2日後に秋田から帰ってきたのだけど、
いまだに謎な出来事です。

70: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/30(土) 18:23:02.38 ID:RM+QJvnn0.net
長文失礼しました。

別のとこで似たような話をたまたま聞いたので、
思い出して書かせていただきました。

71: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/30(土) 18:26:29.09 ID:RM+QJvnn0.net
あと、ちなみに兄はせっかくだから、と
土産に秋田の地酒を3本買ってきてくれました。

当時、私は未成年でしたが、
おいしかったですw

72: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/30(土) 18:40:31.93 ID:XNISj8x70.net
いいねそういうよくわからん不思議体験は好きだよ

瞬間移動?ってやつかな
兄は突然着いたのかな?
それとも山から降りたら秋田だった、とかなのかな?
秋田につく前に霧とかに包まれたりしてないかな?

73: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/30(土) 18:43:52.03 ID:RM+QJvnn0.net
>>72
そういう事は行ってなかったと思う。
兄は気付いたら秋田だった、と。

74: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 00:14:09.11 ID:2jJWTMq00.net
偶然かもしれないけど今も鮮明に覚えてる体験
小学生の頃ふと思いつきで近所にある神社を弟と掃除したんだ
次の日俺は弟と小学校に向かう途中ふと算数の授業で使うサイコロを家に置き忘れた事を思い出したんだよ丁度その神社の目の前でね
そしたらさ足元にサイコロが二つ転がってたんだ 俺はラッキーてな感じで持って行ったんだけどさこれって神様からの贈り物だったりするのかな?

75: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 01:32:50.30 ID:RyL2EjTe0.net
サイコロなんて落ちてるの見たことないや
凄い偶然があるもんだ

81: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 06:19:24.95 ID:wizJkYpK0.net
もう10年くらい前の話
当時我が家では9時には風呂に入り終えて洗濯をするのが常で
洗濯は婆ちゃんの仕事だった
俺と弟でリビングでTVみてたその婆ちゃんがドカドカと走ってきて
息を切らしながら「脱衣所の小窓[]から手が出てきた!」っていうのね
脱衣所の外は裏庭を挟んで竹林で家の周りには塀があるし人がいるとは思えないんだけど
冗談をいうような人でもないしボケが出てきてたわけでも無いから本当かもって事で俺と弟で見に行ったの
まあ結果としてなにもなかったんだけどね
それからは何事もなくそんなこともあったなぁっていう話になってんだけど
この前実家で暮らしてる弟から電話きてこの話をしてきたの
どうも弟の嫁も同じ経験をしたんだと
婆ちゃんは今も実家いてTV出演かますくらい元気にしてるんだけど弟の嫁にはこのことを話してないみたいだし弟が聴くまで忘れてたらしい
そこで覚えているであろう俺に電話してきたらしい
10年越しに同じ怪現象?が起きたのは何故なのか
そもそもその怪現象?自体がわけわからなさ過ぎてモヤっとしてるから殴り書いた

83: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 09:45:22.33 ID:4+6gfEVL0.net
ゲームのバグで壁を通り抜けたり床があるはずなのに落ちたりとかよくあるじゃん?
あんな感じで一昨日自販機に入れ損ねて落ちた500円玉がコンクリの床に音もなく吸い込まれた瞬間をハッキリ見た
は?ってなったけど自販機の下も財布の隅もどこ探しても無くてもちろん床を触ってもただのコンクリ
困惑しながら2分くらいウロウロしてたらいつの間にか丁度吸い込まれた場所に500円玉が置かれてある
なんで見失うんだよ俺はとうとうイッちまったかなんて思って摘まんだらシュッって音がして指に激痛が走り手離した、指がヒリヒリする
シャツの袖越しに掴んだら凄く冷たい、俺の500円玉はドライアイス並みに冷えていた
結局財布に仕舞ってなにも買わずに帰ったんだけど家に着いたら500円玉は普通の温度に戻っていた
俺の頭がイッてるもしくはこの世界のどこかにはゲームみたいにバグった空間があって、そこは超寒いんじゃないか、と思う

144: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 17:21:04.99 ID:kPT7yEIx0.net
昔デジモンのカードをガチャで買って
帽子に入れてかぶってたらいつの間にか無くなってた
探してみたが見つからず結構いいカードだったのでショックだったが
後日別の場所でカード買ったら無くした5枚と同じカードが出てきた

146: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 18:23:19.19 ID:kPT7yEIx0.net
もう1つ
子どもの頃怖い夢を見て深夜に起きた
そのまままた寝たんだが再び悪夢を見てしまい
うっすらとした意識でまた起きた
また寝たら悪夢を見てしまうとなんとなく分かってるんだが
ものすごい睡魔が襲って眠ってしまう
何度も起きてまた眠り悪夢を見るのが何回か繰り返された
朝起きた時汗びしょびしょだった






148: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 19:03:30.56 ID:WQzgByLk0.net
>>146
わるい、これは何話になるの?
不思議でも何でもないと思うのだがw

149: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 20:28:36.63 ID:kPT7yEIx0.net
>>148
すまんw
見直してみたら不思議というよりオカルト系だな

150: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 20:57:44.64 ID:WQzgByLk0.net
>>149
その夢はごく普通だと思うよ。雑談w
俺もよくあるよ。怖い夢見て、飛び起きたらそれもまた夢の中でまだ怖いこと続いてて、さらに目を覚まして安心したらそれも夢で。。三回目の時はしんだほうがましだとおもったよ。

四回目で起きたとき頬つねったり部屋うろうろしたり友達に連絡したりしてすごい怖かった。ほんとに現実なのか半信半疑だったよ。

156: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 11:01:37.65 ID:SOohDruI0.net
>>150
そういうのが子供の頃だと本当の事だと記憶しちゃうんだろうなって思う

151: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 00:39:46.91 ID:HSGgJxLa0.net
虫の知らせって病気でそろそろヤバそうだって勘づくのがそうだと言われてるみたい
だけど急死や事故死の夢を見てその人が亡くなるのはどう解明されてるんだろ?

153: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 00:54:40.36 ID:C6G6301i0.net
萩原流行が亡くなった時はニュースの前に感じたわ

157: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 16:02:55.32 ID:b3eojsQL0.net
小さい時に本当の事の様に記憶しちゃった事あるな
風呂場でカミソリの刃を触って痛いから止めればいいのに
何度も何度も触って血まみれになった記憶がある
母親に聞くとそんな事実はないってさ
小さい時の記憶なのに痛さまで覚えてるって不思議だと思う

159: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 22:00:59.02 ID:mF0l8eNe0.net
私の夢に出てくる故人は一言も話さない
おじいちゃんもおばあちゃんも叔母さんも子供も、みんな笑ってうなずいてるだけ
幽霊が見えたりするのは夢の中だけだから、私の霊感が足りなくて会話できないのだろうか
もう寂しくて仕方ない 死ぬまで何もできないのかな
他の人の体験じゃ話したりしてるのに、なんでなんだって

160: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 22:05:52.08 ID:6XDDGoup0.net
>>159
自分と一緒だ!ちょっとびっくり!
自分の場合は祖母が好きだった活け花をやったり、祖父が好きだった絵を描いたりしてるよ
暖かな雰囲気は伝わってくる

169: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 01:56:02.24 ID:30xUv0b+0.net
俺も書いていいかな

車で関西から関東まで帰ってきて疲れて寝ていたんだけどね
寝ているときにすごい怖い夢を見て傷んだ思い出せないんだけども

眠りながら怖いなこの夢とか思って起きようか考えていたら
いきなり太ももの内側を手でわしっと掴まれてうわーって叫んで飛び起きた
家族も俺が叫んだから起きて、どうしたんだ?って聞いてくれた

あれこわかったな
そのあとも何回かおかしな事あったんだが
需要があれば書きたいと思う

170: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 17:51:59.87 ID:RzT23yVW0.net
>>169
需要あるぜブラザー

172: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 19:58:58.76 ID:NhE8qDfE0.net
>>169
かもん

174: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 01:59:42.55 ID:erI7JV8U0.net
みなさんありがとう
>>169です

この話の続きなんだけれど、たぶんこれは同じ何かにからかわれたのかな

後日、彼女とホテルに泊まったとき、なぜかずっと外で工事みたいな
壁を叩くようなガンガン音がなってたんだよ

隣の部屋からもしてきて怖くなって部屋を出たんだけれど
外に出たら工事や音などしてなく、とにかく二人とも車でホテルを後にしたんだ

何となく壁を叩く音に関して話してはいけない気がして
二人してだまっていたけど偶然二人揃って口に出して話したのね

なんかあれ怖いしおかしいよねって、したらいきなり車の天井をね
コンコンコンてノックされて二人してものすごくビビった

前に同じホテルの駐車場でフフフって女の人の声も聞いていて
何となくだけど、からかわれてるなと感じたんだ

その夜に高速で帰ろうとしたら車の調子がおかしいと気づいたのね
怖いし仕方なく次の朝まで待って修理工場へ運んだんだけれども
そのまま高速乗っていたら事故してやばかったよと言われた

ざっと書いたけど、なんか脅かしてからかわれたような気がして
その後たまたま車の調子がおかしいなと気づけたのもビビったからだと思う
車の隅々を確認したし、なんか挙動とか変だなと慎重になったんだ怖くてね

結果救われたのかなあれは
なんて話しです

175: 1/2@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 16:19:16.21 ID:gGKweq4z0.net
幼稚園位の時の話。

家の近くは団地群と、広い田んぼと広場があるような、ちょっとした田舎でした。
田んぼの水路に掛かっている橋や、田んぼの先(奥)の方等、冒険探検好き
の私には好みのロケーションで、夕焼けの綺麗なある日、妹とそこで遊んでいました。
水路の橋の上に、同じ年齢位の顔の整った男の子(明らかに日本人顔)が一人で立って
いました。
普段なら知らない子は無視ですが、なんだか凄く声をかけたくなり、名前を聞きました。
名前は「ミルク」。
今思うと、「ミルクって名前の男の子なんているのか?」って感じですが、
当時は不思議にも思わずに、私は「ミルク」と呼んでいました。

ミルクとは、何回か広場や田んぼで遊びました。
そして、補助輪を外した自転車の練習をしていた私は、広場でミルクに手伝って
もらいました。
ミルクに後ろの荷台を持って押してもらい、私が漕ぐというもの。
数日前に、弁慶の泣き所に本来なら縫わないといけない程度のケガをしていたの
ですが、遊ぶ分にも歩く分にも気にならないものでした。

176: 2/2@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 16:20:53.82 ID:gGKweq4z0.net
私「ミルク、ちゃんと後ろ持っててや!絶対離したらあかんで!」
ミルク「わかった」

自転車シャカシャカー→ミルクが手を離す→ガシャン(倒れる)

私「ちゃんと持っていてって言ったやん」
ミルク「ごめん、大丈夫と思って」
私「私、足を怪我してんねんで!ちゃんと持ってくれへんとあかんに決まってるやん。
  歩けなくなったらミルクのせいやから!」
 (今思うと、なんて勝手で我侭な言い分…)
ミルク「Mちゃん、ごめんね」

私は怒って帰りました。
それ以降、ミルクを見なくなりました。

当時の私は、遊ぶ時は幼馴染たち、もしくは妹とでした。
不思議なのは、最初に妹と一緒に出会った以降、ミルクと遊ぶ時は二人きりでした。
あと、ミルクと会う時、周りは薄暗い又は夕方で、周りに人が居ない。
小学校3年位の時、ミルクのことを思い出し、「ミルク」という名前の子を探しましたが、
同学年でも、学年違いでも、習い事で知り合った隣の学校の子に調べてもらっても
そんな奇抜な名前の人はいませんでした。






193: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 04:16:35.77 ID:MMDdfIFJ0.net
自分の出生について不思議な話
俺は父方の祖父によく似ていて、祖父の小さい頃の写真は俺がタイムスリップして写ってきたみたいに似ている。
祖父は俺の生まれる前に亡くなっている、神主をやっていた。
死因は本筋とは関係ないけど戦争行って撃たれてその手術に使った造影剤が原因でガンになったとか。

母親の妊娠発覚前に見た夢に俺の祖父が出てきて
七輪で餅を焼いていて、その餅を母親に渡したらしい
その翌日妊娠が発覚。
その話を祖母にすると祖母はハッとして倉庫から七輪を持ってきたらしい
母親は今まで一度も倉庫にある物を見たことなかったが、倉庫から持ってきた七輪は夢で見たのと同じだったらしい。
生前、祖父が愛用していた品だったそうな。
祖父の職業が神主だったり、見たことない七輪が夢に出てきたりと偶然にしちゃ色々あり過ぎる。
俺自身は霊感的なのは全くないけど、占い師的な人に会うたびにご先祖様に恵まれてると言われる。

不思議な体験らしいことは自覚しているレベルではこれだけ

195: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 10:57:11.09 ID:5IIaiwLj0.net
お祓いに行く前に書いておきます

今年の2月頃、向かいの家が解体されることになり
不動産屋からお知らせの手紙が投函されていました
そこに、「解体に当たり、所蔵されている掛け軸や書物等多数あるのでご覧になりたい方はお越しください」
とありました。
向かいの家は大手企業の重役を務めらた方がお住まいだったようですが、わが家が新築された時から空き家になっておりました。
興味本位で行くと、散らかった部屋の書斎らしきデスクに骨壺が置かれていて驚きました
驚いた私に、不動産屋は中は何も無いと言っていましたが、察しがつきました
おそらく、これだけの邸宅に住みながら引き取り手がいない、晩年の寂しさが伝わるような思いがしました。
遺品から家人が高尚なお方だったこと、奥様も教養の高いお方であったことが伝わりました。
そして手紙や写真・・・何もかも手つかずでした。
不動産屋は、掛け軸等の公開というよりは、勿体ないので遺品を近所の方に差し上げたいという事でした。
そして、私はその中でいくつも品を持ち帰りました。
持ち帰れそうな遺品を探す中、和服箪笥の中のような香の匂が家中に広がっていました。
家の中を隈なく良い品を探しましたが、唯一寝室だけは窓を閉め切り中を拝見することは出来ずにいました。
その後、持ち帰った遺品の掛け軸を改めてみると、「南無阿弥陀仏」と書かれたものがあり
さすがに気味悪く、こっそりと娘に帰させに行かせました。
実は遺品に価値のあるものもあり、気味が悪いのですぐにお金に変えてしまいましたが
その後から、私は君が悪くて精神的に不安定になり、稀にみる不調をきたしました。
続く・・・

196: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 11:10:56.19 ID:5IIaiwLj0.net
その後、いよいよ解体が始まり家の取り壊しが始まりました。
わが家の窓からその様子を除くと、
私が足を踏み入れることなかった寝室のベッドが運ばれい時でした。
その夜、ふと家から出ると、あたり一面に向かいの家に漂っていた香の匂いが
暗闇の中で、雨上りの土の匂いのように、はっきりと広がっていました。
家はちょうど、半壊になっておりまるで最後の断末魔のようで
私は逃げるように、家に戻りました。
ただ、売ることなくわが家に残しいる、頂いた遺品も変わらずあの家の匂いを放っていました。

そして、私は母にやろうと置いていた遺品を幾つか母にあげました。
その時に、母に向かいの家について色々と語りました。
死んだら、おしまい・・・・大切な宝物も全部、あの世には持っていけないんだね
なんて事をです。

それからしばらくして、母が亡くなりました
母が亡くなったのは先日のことです。
ベッドで一人寂しく亡くなりました。

6月12日、母の病院の受信予定でした、
その日は私は保険組合の健康診断に行かねばならず
断り、母をがっかりとさせました。
そして、6月12日は娘の懇談の予定を入れられ、それは断りましたが、
母に、なんで6月12日ばかりに予定が入るんだろう?
とぼやきました。それが、母との最期の思い出です。

すっかり君が悪くなったので、お祓いをお願いしましたら6月12日にと言われ
心臓が止まる思いでしたが、健康診断のために断りました。
何よりも、一番嫌なのが、娘の誕生日なのです。
ちなみに、息子の誕生日が納骨の日です。
因果因縁とはこの事なのでしょうか・・・・

皆様なら、どう感じますか?

199: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 16:51:56.27 ID:f1XsHlD20.net
初書き込み。
現在進行形の話だが、幽霊とかは関係ないかもしれないから期待しないで欲しい。


最近、不思議な現象(主に夢)に遭っているんだが、その前に自分の説明をさせてもらうと。
自分25歳、自律神経失調症で現在休職中。
父親が15の時に他界。死因は首吊り。
この父親がこの不思議現象の主な登場人物なのだが、こんな死にかたをした。


当時高校生だった俺。
深夜、姉が突然姿を消したことに気がついた。
母と3人で行きそうな場所を探しまわっていたのだが、少しすると母が連絡がついたとのこと。
近くのホテルに泊まってるから大丈夫、って聞いた。
それから姉も姉の携帯電話で連絡を取って安心し、少しして「(俺)も連絡しなよ」と母に唆されて電話した。
しかし繋がることはなかった。

翌日、警察から電話があり、自殺と判明した。


この電話に出てくれなかったことが、今の俺も苦しめている。
俺は父親にとって、必要な存在ではなかったのか。
自分は生まれてこなければよかったのか。
その思いが俺にうつ病を与えてくれた訳だ。

200: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 16:53:47.99 ID:f1XsHlD20.net
(続き)
それで現在の不思議現象について話をする。


昔から、夢によく父親が出てきた。
出てきたというより、夢の中で自然と近くにいる感じ。
だから目が覚めて「父親が死んだこと」を忘れてしまうこともしばしばあった。

それが最近急になんだが、夢の中で「父親が死んだこと」を指摘されるようになった。
昨日で3回目。
相変わらず父が夢の中の端に居るんだが、母親とか、その場にいる人に言われるんだ。
で、これが夢だと気付く。
その瞬間に、今まで居た父が、黒い如何にもな化け物のようなものに変るんだ。その際に、自分から何かが抜け落ちたような感覚に襲われる。
とても不思議な感覚だった。

ちなみにそこから初めて幽体離脱した。
最近幽体離脱にはまったスレを昔から見ていたので、ついに!という感じだった。
空を飛んだり、未来に行ってみたり…楽しかった。

それからなんだが、起きている時に視界が薄くなって、夢に引っ張られそうな感覚がする。
なんとなくだが、呼ばれている感覚もある。
これはなんなんだろう。怖くなくてすまん。


別に霊感がある訳でもない友達に相談したら、今まで見ていた父親が、俺の作りだした幻想で、
行き場を無くしてそんな姿になるんじゃないかと言われた。
そう思うと納得するのだが、俺がそいつに連れて行かれそう…だそうだ。
それじゃ自爆霊じゃんwwwと思うわけなのだがw


長くなってすまん。
オカルト板的にどう思われるのかって、投下してみたかった。

201: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 16:59:06.15 ID:f1XsHlD20.net
すまん!

×当時高校生だった俺。
 深夜、姉が突然姿を消したことに気がついた。
○当時高校生だった俺。
 深夜、姉が突然、父が姿を消したことに気がついた。

202: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 19:11:07.36 ID:f1XsHlD20.net
誰かいないかなage

205: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 23:45:34.77 ID:Wb9Kmb2Y0.net
>>202
いる。読んでたよ。
最後の夢のは潜在的意識からの夢な気もするけど、不思議なことってほんとにあるからね。ただリアルがついてこないのは大体がただの夢だとは思う。

217: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 03:14:38.51 ID:zcFe7sLx0.net
小学2年のとき朝の朝礼のため体育館に一歩足を踏み入れたとたん俺の頭のなかに「誰か死んだ」という思いが浮かんだ。その後朝礼が始まり校長先生が「昨日○○先生」が亡くなりましたと語った。あれは今でも不思議だ。

218: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 05:06:49.05 ID:xwwSXNiI0.net
30年の人生で不思議なことが5回あった。
その中でも印象深い夢を書きたいんだけどいいかな?

219: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 05:07:51.40 ID:riKL38Vl0.net
今起きたどうぞどうぞ

220: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 05:23:41.85 ID:xwwSXNiI0.net
ありがとうございます。

25歳の頃、特に決まった周期とかは無く夢の続きをよく見ていた。
夢は西武新宿駅のホームで待ち合わせをするところから始まり、二人でラーメン屋に行き、ブラブラ散歩をするというものだった。
待ち合わせの相手は自分より拳一個分位の身長の低さの女性で丸顔のショートヘア。
その人とは馬が合うようで話を弾ませながら喫茶店に行ったり本屋に行ったりとデートをする。
こんなデートの夢を都合20回は続き話として見た。
それから一年後の冬、近所の飲み屋で知り合った人が夢の中の彼女だった。
驚きよりも恐怖で足が震えたが彼女と交際することになり今度結婚する運びとなった。

221: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 05:40:54.43 ID:xwwSXNiI0.net
婚約者は特に夢を覚えていることも自分と会ったこともないそうだ。
夢の中で会ったと確信しているのは、手製のある国の銀の指輪と白い革のカバンがまず同じ点。
顔が同じばかりか額と鼻にある特徴も同じだった。
気味が悪いと思うだろうから言わないでおこうと思う。
あとの不思議体験はロトくじの番号を夢で見たことと、海辺から帰る道が消えたこと、夢の中で食いに行った店を現実で見つけたこと、本の竜巻が起きたことかな。

222: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 06:04:29.96 ID:QMHHjud/0.net
>>221
追って全部聞きたい

223: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 06:26:03.82 ID:xwwSXNiI0.net
>>222
ありがとうございます。
仕事があるので最初のロトくじだけ。

夢の中でみずほ銀行のATMによっている。
今も現実にその場所にATMがあるが家から距離があるのでめったに使わない。
時間は夕方でお金をおろしてすぐに出掛けなければならないらしくものすごく焦っている。
ATMはブラウン管式の昔のものでギリギリ画面タッチができる程度のものだった。
カードを挿入し、引き出しを選択し、暗証番号を入力。
金額を指定する段になって金額を押すのだがバラバラに6種の数字が出るだけ。
エラーを疑い最初から操作しなおすが金額指定の時に画面が反応しなくなり先と同じ数字を表示する。
もう一度トライするが結果は同じで引き出しを諦めた。
夢はここまでだったが起きたときに数字を覚えていた。
どうせ夢のこととメモもしなかったし昼頃には最後の二つの数字が曖昧になっていた。
例として、
6 12 16 19 2X 2X
のように20〜29の数字で間違いはなかったが下一桁を忘れていた。
仕事仲間からATMでロト6を買えることを聞き冗談半分で買いに行った。
抽選日に当たり番号を調べたら夢で見た数字と全て一致していた。
ただ悔しいかな2Xの一桁が二つとも異なり当選金はわずかばかり。
それから同じ夢は見ることはなかった。

224: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 15:30:19.25 ID:OifkAo2/0.net
うちの母方の家系が霊感もちの家系で、小さい頃からオカルト系の話は普通に話してたし普通のことだった
旅行に行けばほぼ必ず心霊写真がとれたし、だいたいの場所で誰かが霊に遭遇してた
そんな環境で育ったんだけど、私には霊感はないと思っていた
小さい頃に多少見たことはあったけど、その後は特になかったので小さい頃特有のものだと思ってた
それが25歳くらいから、見ようと意識をしないと見えるようになったり聞こえるようになったりしだした
目の端にヒュンヒュン黒いものがとんでるのがうつって、ん?と思ってそっちに目を向けると見えなくなるとか
前方から黒い人影が凄い勢いでせまってきてるのが一瞬見えて、よく見ようと思ってじっと見ると一切見えないなど
意識をしないでいると見えたり聞こえたりして、意識すると見えなくなる体験が多くなった
最初は気のせいだと思っていたんだけど、霊感強い(見える聞こえる自分の前世知ってる)母親が
私は何も伝えていないのにもかかわらず、同じことを同じタイミングで言い出す
そんなことが何度も繰り返しあって、ああ私も見えているのかと確信したんだけど

225: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 15:31:12.89 ID:OifkAo2/0.net
続き
最近うちの父の会社がうまくいかず、このままいけば先祖代々の家がなくなってしまうかもしれない
という経済的に非常にまずい状況に追い込まれている
うちの人間はもうみんな覚悟はしているんだけど、ご先祖様達はそうではないらしく
父の会社がうまくいかなくてまずい状況になるたびに、突然夜中にドーン!!って
何か重いものが落下するようなものすごい音がしたり、廊下を歩きまわる音や
御先祖様の写真が上から落ちてきたり、黒いものがとんでたり、怒りくるった人影が向かってきたり
とにかく色々おこる
御先祖様怒ってるんだなーと思っていたんだけど、霊感強い母親が
「これ御先祖様っていうか、おじいちゃんよ。あの人が大騒ぎしてるの
 うちの会社がまずい状況になってるのは、多額の借金だけ残して好き放題して死んでいった
 おじいちゃんのせいが大きいのによくあんな態度とれるわよね。死んでも人間性って変わらない」
と言っていたのを聞いて、たしかに人影はなくなった祖父くらいの大きさだったし足音もそっくりだったことを思い出した
そこでブチキレた私は、仏壇に手を合わせ、普段守ってくださっていることの感謝を伝えたうえで
祖父の悪行を全て告げ口し、どうにかしてくださいと言ってみた
そうしたらその日の夜からパッタリと何もおこらなくなりました
これも最初は偶然かな?と思ったけど、同じ事が何度もおこり、こりゃマジだわと確信したので
ここに書き込みにきました

何が言いたいかと言うと、死んでも人間性はあまり変わらない迷惑な人は迷惑だってことと
ご先祖様強いってことです
祖父はあの世で叱られてるんだろうな

226: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/09(火) 18:52:04.87 ID:KqEUqoWA0.net
叱られないように生きるんじゃ




233: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/12(金) 09:24:53.79 ID:9QQi6Nro0.net
若い頃ノイローゼになり死にたかった
さすがに電車に飛び込もうなんて夢にも思わなかったが
思い詰めた顔で座っていたら

人生悪いことばかりじゃないと
生きていたら良いことあるよ
と、ふっと声をかけられた
見ず知らずの人に心を読まれて驚き呆然としていたけど
その人は、その言葉だけ残して離れていった

234: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/12(金) 09:25:42.22 ID:9QQi6Nro0.net
駅のホームで椅子に座ってた時のお話

242: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/12(金) 21:13:57.15 ID:sXR9aCe/0.net
ある知り合いのおばあさんが居るんですが、そのおばあさんの家に行くと必ず庭でクラッっとくるんですよねー
貧血かと普通思いますよね?でも、体調が良くて気分のいい日に行っても、クラッとくるんです。
不思議です(´・ω・`)

243: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/12(金) 23:55:05.96 ID:ghZhF1WX0.net
とあるお店でこんな色柄の服を買うって夢を見た
その日にアウトレットへ行ってためしに夢で見たお店を覗いてみたら夢と同じ色柄の服があったので
なんとなく買わなきゃかなと買った
だか、これは予知夢を見たから買わなきゃいけない気がして買ったのか
未来の自分が買ったから予知夢を見たのか
なんだか凄く不思議な気持ちでいるんだけど私だけですかね
なんか4コマ漫画だとしたら1コマ目に戻る
みたいな気持ちがしてます

251: 本当にあった怖い名無し 2015/06/14(日) 05:34:40.79 ID:4y0JY/5NZ
2年前、休日の朝、親父が朝から首を傾げてる。
どうしたの?と聞くと、変な夢を見たんだ、と。
親父いわく、
「夢の中で20代に若返ってるんだけどさ、体中にウンチがついてるんだよ。
 それがとれなくってさ、しょうがないから服を着たままシャワー浴びるんだ。
 不思議なのが、そのウンチが臭くないんだよ。ってか花みたいな香りがするんだ。
 でも、ウンチはウンチだから、シャワーで流すんだけど流れなくってさ」

朝から、いいトシこいてウンチウンチって……と呆れてたら、
朝食を運んできた母親が「宝くじ買ってみたら?」
で、親父と一緒に朝食後にサマージャンボ買いに行った。
池袋の当たるって有名なところで、バラ売り三連。

そしたら、当たったよ、3億円。マジで。本当に。

親父は当時、内臓疾患があって、激務がこなせない体だったので
その3億円で悠々自適モードに突入
俺も諦めてた大学院進学ができた

みんな、ウンチの夢を見たら宝くじだ!

259: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 16:57:48.18 ID:W7cBC08O0.net
高校生の時に体験した事なんだが…
高校1年生の頃、ちょっと身体が弱くて歩き方が変とかで虐められていた時があったんだ
で、夏休みに部活があって登校する為に電車に乗っていたんだけど行きたくないって気持ちからか、急に吐き気とめまい、腹痛があって途中下車してトイレに引きこもっていた
嘔吐は酷いし、お腹も痛いし、めまいも酷くて冷や汗は止まらないしで、誰かに薬持って迎えに来てもらいたくて、親にはなんだか言いづらくて昔からの親友にお願いして、どこの駅のどこのトイレの何番めにいると伝えて迎えに来てもらった

ごめん
長いから一旦切る

260: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 17:07:17.32 ID:W7cBC08O0.net
で、その親友に連絡するまでに4時間位トイレに引きこもっていたのだが、親友が来るまでの1時間半の間に汚いけど限界が来たようで寝そべって寝てしまったんだ
親友のノックで起きて、寝たのもあったからか少し落ち着いたから薬も貰って、家まで送ってもらったのだが…
時間も経っているしと思って眠る前に父親に「部活中に体調が悪くなって今から帰宅します」とメールだけしてたのだが、家に着くなり顔叩かれて怒鳴られ「お前は具合が悪かったんじゃないのか?!なんで男と遊びに行く余裕はあるんだ」と怒鳴られ意味が分からず呆然としていた

261: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 17:15:42.24 ID:W7cBC08O0.net
「男なんていないし学校に行ってた。遊びになんか行っていないしなんの事?!」
と言い返したら
「何を訳の分からない事を言ってんだ。1時間前に連れてきた男はなんなんだ。心配して待っていたのになんで男と遊びに行く余裕はあったんだ!とぼけるな!」と言われ…
一緒にいた親友が「◯◯(私)、本当に体調悪くて、私が迎えに行くまで顔も真っ青でトイレにうずくまってましたよ」と言ったら父親も顔真っ青に。
聞くと、私から2時間以上前に帰るとだけメールが入り、その後見知らぬ男性と帰宅して、父親が怒っているのをニコニコしながら聞いて自分の部屋に入っていったのだそう
制服から私服に着替えてその男性と再び外に出ていったので、何度も私の携帯に電話したが繋がらず、メールも何度もしたけれど返信無し
それで私がまた帰宅したから怒鳴ったのだのだそう

262: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 17:20:22.75 ID:W7cBC08O0.net
まずそんな2時間前に私はメールなんて送っていなくて、もちろん私の携帯にもそんな履歴は無し
父親からも電話は来ていない
父親がその場で携帯見せて来たので見たら、私のメールアドレス宛に送ったであろう内容と私から送られて来たであろうメールの内容が全部残っていた…
けどおかしな事に、アドレスが使われていなかったり間違えていたりするとなるエラーのアドレスになっていた
更には自分の部屋を見て見ると、普段私が着てたお気に入りの私服が無くなっていて、鞄も無くなっていた
これだけならまだ良かったんだけど、地元の友達から夜にメールが来て
「今日駅で一緒にいた人彼氏?!いつ出来たのよ!声かけたのにさー!」と2名から言われ…
その時は気持ちの悪い話で終わったのだけども…

263: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 17:26:50.10 ID:W7cBC08O0.net
それから2年経って、私も彼氏ができ、交際して6年経ってから初めて父親にその彼氏を紹介した
そしたらまた父親が動揺し始めて
「付き合ったのは本当に6年前なのか?8年前じゃないのか?」と言われ「???違うけど…」と言ったら
「あの時見た男、この人だよ。間違いないよ。顔ハッキリ覚えてる。◯◯(私が彼を呼ぶ時のあだ名)じゃないか?」と言われ名前まで当てられスレタイ
あの時のもう一人の私が彼の名前をそう呼んでいたらしい
今はその人と結婚して子どもが腹にいるけど、未だに父と2人でもやもやしている体験

長くなってごめんなさい

265: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 21:53:24.11 ID:te9ghiyk0.net
>>263
ドッペンゲルガーにパラレル混じってるね
最近発売された霊感体質かなみのけっこう不思議な話6巻というエッセイマンガに出てきた依頼人も自分の分身が勝手に出歩いてたわ

266: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 22:20:30.25 ID:W7cBC08O0.net
旦那の事聞くまでは私もドッペルゲンガーなんて本当にいるのか…と思ってたけれど、旦那も登場しているのがなんだか引っかかってて怖い
あれから私の私物(靴・服・バック・ピアス)は行方不明だし、本当なんなんだろう…

277: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 16:55:06.79 ID:Mogz6sn10.net
大人になった未だに起こることなんだけど。
仕事で嫌なことがあったりして、うちに帰って落ち込んでて
床に座ってテレビ見てたりしてる時に
はっ!と気づくと周りの物が滅茶苦茶デカくなるというか自分が小人になったような
になる。ペットボトルとかが高層ビル並みにデカく見える。

いきなり治るんだけど特に気分悪くなったりとかは無いから特に気にしてないんだよね
友達に話しても信じてくれないし。

289: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 19:08:17.94 ID:3jvyg4fj0.net
>>277
アリス症候群

けっこうアリス症候群の人は多い
熱を出した人や病中の人に多い
不思議の国のアリス症候群
不思議の国のアリス症候群とは、知覚された外界のものの大きさや自分の体の大きさが通常とは異なって感じられることを主症状とし、様々な主観的なイメージの変容を引き起こす症候群である。
wiki-不思議の国のアリス症候群-より引用

295: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 22:11:40.23 ID:yHq/RtrZ0.net
こういうこともあるんだなという話。

俺はワケあって祖母の家に住んでいたのだが、その祖母がある年の夏に体調を崩し入院した。
そんなある日、女友達から電話が掛かって来て、年末の予定などを話し合ったのだが、
カレンダーを確認しようとしたが12月分がない。変だなとは思ったがこの時はあまり深く考えもしなかった。

祖母は自宅に戻ってきたが体調が思わしくなく、俺の母や母の姉妹たちが交代で祖母の看護をしていた。
母と母の末妹がカレンダーの異変に気付き、嫌な予感がするねと語り合っていたらしい。
そして祖母は11月末に他界する。
その日母の末妹の息子から電話が。「ばあちゃんどうなった?」と。虫の知らせだったようだ。

祖母から、母〜俺、母の妹〜その息子。テレパシーを感じる遺伝子でもあったのかもしれない。

303: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/21(日) 13:13:50.50 ID:faWsU9Fl0.net
二回目みたから書く
家族で星を見ていた。すると目を閉じても見える。見えすぎる満天の星
瞼の裏側で咲く感じ
さらに星が雪になり、桜の花びらになり…白黒の世界だったが、綺麗過ぎて泣けてきた

昨日。リアルで家族と不思議な星を見ていた
三日月の右上に金星、その左上に明るい星で三角形を描いていた

夢。どこかの島。祭りのよう。呪術者が五人、杖を空に翳す
星が一面輝きだす。雪が降る、花びらが散る…

ただの綺麗な夢なんだけど、こんなに感動するものは見たことない
段々世界観広がってきているから、三度目に期待

304: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/21(日) 20:29:54.49 ID:Phw5eI1K0.net
おおおお

305: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/21(日) 22:30:27.69 ID:YlVVxuW20.net
なんだその美しい世界

306: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 18:33:25.28 ID:8mRgmUWN0.net
ついさっき起きた不思議な体験

仕事のトラブルで田舎のほうに行ってたんだけどその帰りに前から女子高生3人組が歩いてきたんだ
若いなーとかそういや高校楽しかったなーとか下らんこと考えてたと思う

その女子高生組がすれ違ってちょっとしたときにすぐ後ろから青年の声がして引っ張られたんだ
「待って恵美!」って

そしたら自然と体が動いた
振り替えって「どうしたの」って

俺恵美って名前じゃないしそもそも男だしでやっちまった恥ずかしいって思ったんよ
ただ違和感はあってそこには俺と女子高生組だけの筈だったしその声が自分でも驚いたけど若い女性の声だったんだ。
この時恥ずかしかったけど凄く懐かしいような変な感じだった

俺と女子高生組のうちのひとりが「「あっ」」って

すいませんって女子高生組に戻っていったんだけどさっきの声どうしたのとか知り合いかとか聞かれてた

そんな冴えない25社畜の不思議な体験
駄文すまん

308: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 22:07:19.14 ID:REKtOFCd0.net
>>306
キミの前世が恵美って女で女子高生の一人が恋人の青年だったのかな?
奇遇な出会いだからそのまま仲良くなってしまえばよかったのに…

325: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 01:56:40.73 ID:g557uLJH0.net
>>306
懐かしさを感じたんなら所謂ソウルメイトとか言われる類かも
また会えるかもね

334: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 19:58:44.91 ID:HVfLN5is0.net
今まで生きてきた中での実家での体験談。

俺は自分の実家が怖かった。
山の麓にある、なんの変哲も無い敷地内に、祖父方の木造の家と、
俺ら家族の住む家がある。そして家と家の境に、車庫やら農具置き場の
木造の建物に仕切られていた。そして家のすぐ裏には廃屋があった。
自分が生まれ育った家なのに、ただそこに居るだけで、
誰かに見られているような、良くない念を持った霊が溜まっているような、そのような生活が生まれてから
大学時代まで続いた。
実際霊感はあまりない方だ。が、それでも足音や視線などを感じた。
悪いときは早朝金縛りにあい、とてつもない邪悪な念を体中に感じながら
身動きも、目を開けることも適わず、髪の毛(あれは確実に髪の毛だった)で
顔をバサッ!と叩かれたこともあった。隣に寝ていた当時の彼女によれば、
女がずっと見下ろしていたらしい。(助けろや)

335: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 20:09:49.93 ID:HVfLN5is0.net
風水的に、家と家を仕切っている木造の建物が風水的に最悪だし、
もういっそのことスッキリしてしまおうということで取り壊しが
決定した。大学時代のことだった。
それからというものの、家全体を覆っていた、暗くて嫌な感じが
さらっとなくなった。不思議な出来事だった。
いい年しながら恐怖しながらトイレにいくようなこともなくなり、
もう心霊現象なんて起きないだろうな。と思っていた。
霊に物理攻撃(?)を受けることなんて、もう二度と体験したくない。

しかし、社会人になってからもう1度、同じような現象が起きた。
その日は日曜日。特に予定もなく、9:00に起床した俺は飯もロクに
食わずだらだらゲームをしていた。その日は朝からずっと、地鳴りがして、
ガガガガガガガ、ドカドカドカバリバリと大きな音が響いていた。
裏の廃屋を壊しているのだった。昔、その家のじいさんが死んだときの話を
聞いたことがあるが、まともな死に顔じゃなかったらしく、気味が悪かったので、
取り壊してくれて助かったと思っていた。

336: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 20:26:43.54 ID:HVfLN5is0.net
その日の14:30頃だったろうか。取り壊しが終わったらしく、振動や騒音が止んだ。
そう、ちょうど止んでから30分も経たない、15:00より前。信じられない体のダルさ、
そしてどうにもならないほど強力な眠気に襲われた。せっかくの日曜で思う存分
ゲームをやろうという時に、昨晩夜更かしなどしていないのに・・・
俺は思考力を失って寝室へと歩き始めた。そして、途中からはもう、俺の体じゃないような、
別の力でベッドまで歩かされているような感じだった。
その時、ベッドに仰向けに入った俺はその瞬間、恐怖した。

壁が、透けている。太陽の光が、淡くやさしい光の中、俺が出てきた部屋の方角から
髪の長い女のシルエットがこっちに向ってくる。
もう、身動きなんて取れなかった。完全な金縛り。今度は目を閉じることができなかった。
ずっとその女は何かをつぶやきながら、ためらいもせずベッドで仰向けになる俺に覆いかぶさり、
耳元で、「・・・・しなきゃダメでしょ・・・」と囁きながら俺の耳に噛み付き(あまがみw)
俺は意識を失ってしまった。起きたら18:00。なんともいえない感覚。恐怖心は微塵も無かった。
それ以来、その女は現れることはなかった。すげー怖いが、悪いヤツじゃないような。
そんな感じの女の霊に絡まれた、謎な体験だった。
今思えば、バカバカしい、あっそうですかと思われるような話だ。
だが俺は、今でも顔面を髪の毛ではたかれた、耳をあまがみされた感覚は忘れていない。

337: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 23:02:01.11 ID:C4KCb+ZR0.net
寝る前に読んじゃったやだこわい

338: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 00:31:09.28 ID:NVMm0bV60.net
甘噛み裏山


呪!闇のまとめサイト リア充撲滅スレ■監督:マック・コジマ//青野未来/里璃■【DVD】【中古】











1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 19:27:25.50 ID:kC9vrqrV.net
イブなのに暇してるから話してく


3: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 19:29:15.57 ID:kC9vrqrV.net
私は首都圏で生まれ育った。
別段都会でもなく、田舎でもない。至って普通の住宅地のど真ん中。
小学校まで徒歩2分という素晴らしい立地に生まれ、順調に進学した。
進学した小学校の真裏には、神社があった。便宜上、神田神社とする。
幼稚園の頃から毎日前を通っていたけれど、
初詣や縁日、お祭りなんかでしか立ち寄ったことはなかった。
理由は一つ、怖かった。

4: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 19:32:55.93 ID:kC9vrqrV.net
神社の入り口にある大鳥居も、その側にあった樹齢百何年の御神木も、
それらを守るように覆い茂った何十年もかけて育ち上げた木々たちも、全てが子供心に怖かった。
神主も宮司もいない鬱蒼とした神社だけど、本殿が古臭いくせにいつも整って綺麗で、そのアンバランスさも少し不気味に感じてたのかもしれない。
なのでその神社が何を奉っているのか、どういう由来があったのかなんて勿論知らない。
周りの大人もあまり知らないみたいで、神田様や神田さんなんてざっくりと呼んでいるだけだった。
なので私自身も、その神社に興味を向けたことはなかった。

5: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 19:35:40.19 ID:kC9vrqrV.net
小学校二年生の時だった。
何の授業かは覚えていない。生活か道徳だったように思う。
何故だか急に小学校の屋上から富士山を見てみようという話になった。
普段は施錠されて立ち入ることも出来ない屋上という非現実に小二は沸いた。私も沸いた。
わくわくしながら取り敢えず自分の家を探した。

6: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 19:38:57.94 ID:kC9vrqrV.net
なんせ徒歩2分、自宅はすぐに見えた。ウォーリーを探せより簡単だった。
今度はピアノの先生の家を見つけてみようと思った。
ピアノの先生の家はうちとは反対側の、学校の裏にある。
なのでみんなから離れて、反対側の下を覗き込んでみた。
神社があった。

7: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 19:39:01.91 ID:FPxnDGgf.net
聞いてます

8: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 19:40:11.07 ID:kC9vrqrV.net
聞いてる人いてくれてよかった
リアルも一人2ちゃんも一人じゃ立ち直れないところだった

9: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 19:41:09.38 ID:kC9vrqrV.net
陰鬱としてただ怖いだけの神社が、真上から見るとだいぶ違う。
祭事でも公開されない本殿の奥が、上からだとよく見えた。
塀に囲まれた四角い何もない空間一面に、真っ白な砂利が敷き詰められていて、そのど真ん中にこれもまた真っ白な狐の石像があった。

10: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 19:41:59.34 ID:FPxnDGgf.net
稲荷族か

12: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 19:43:01.67 ID:ndIkhair.net
支援

11: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 19:42:13.17 ID:kC9vrqrV.net
私はこの時生まれて初めて何かを見て、綺麗だと思った。
薄暗い神社の一番奥、そこだけが本当に一面真っ白。
綺麗で、ちょっと寂しかった。

13: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 19:46:19.40 ID:kC9vrqrV.net
結局富士山は見えなかった。
富士山の方角に、少し大きめのマンションが建っていてちょうど視界を遮る形になっていたせいで。
去年は屋上から見えたのに、と零した先生の言葉はよく覚えている。
屋上にいた時間は短かった。
なので私が神社を眺めていた時間も短かったはずなのに、どうしてもあの光景を忘れられなかった。
また見たいと、何度も思った。

14: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 19:53:10.44 ID:kC9vrqrV.net
校舎は4階建てだったけど、4階のどの窓から覗き込んでも神社の全貌しか見ることは叶わなかった。
どうしても本殿を囲む高い外壁が、あの白さを覆い隠してしまう。
親や先生に聞いてみたところで、分かったことはずっと昔からある稲荷神社だということだけだった。
稲荷神社の意味は図書室の本で調べた。
狐を奉っているのが稲荷神社。ならばあの白い狐は神様だ。
余計見たくなった。

15: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 19:57:56.11 ID:kC9vrqrV.net
そこで私に救いの手を差し伸べたのは同じクラスのとくちゃんだった。
私が図書室で神社仏閣の本ばかり読み漁っている姿を見て、声をかけてくれた。
とくちゃんのお祖父さんは別の地方で神社を管理しているらしく、そういうことなら少し分かるよと話を聞いてくれた。
神田神社の由来を、少しなら知っているととくちゃんは言った。

16: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 19:57:56.37 ID:uc2y/ISb.net
読んでるよ〜

17: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 20:01:37.61 ID:kC9vrqrV.net
大昔、この辺りに一匹の狐が住み着いた。
畑を漁って細々と生き抜いていた狐はある日犬に襲われた。
追いかけられた狐はとうきびの畑の中に逃げ込んだけれど、葉っぱで体に切り傷が出来た。
びっくりして畑から逃げ出した狐を、犬はまた追いかける。
慌てた狐は、次に山葵の群小地に逃げ込んだ。今後は山葵の茎にある棘で狐は更に傷付いた。
またも飛び出し狐は逃げたけれど、傷付いて弱った狐は遂に犬に捕まり、殺されてしまった。
住人たちは狐に同情し、小さな稲荷神社を作った。
だからあそこには犬を連れてっちゃいけないし、山葵を供えちゃいけないんだよ。

18: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 20:06:42.94 ID:kC9vrqrV.net
「嘘つけ」と思った。
山葵の茎に棘なんてないことは知っていた。茎のおひたしはうちでよく出るメニューだったからだ。
この辺りはずっと宿場町だった、と生活かなにかの授業で聞いていた。
大昔は農地もたくさんあったのかもしれない。それでもこの辺りに山葵が自生出来るような清流があったとも思えない。

19: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 20:10:18.90 ID:kC9vrqrV.net
でも話はまとまってるし、犬に殺されたというリアリティは感じ取れた。
それでも私の感想は「よく出来た話だなぁ」止まりでしかなかった。
なので私の顔には、不信感が浮かんでいたのだと思う。
今思い返せばとくちゃんには申し訳ないことをした。
とくちゃんはこの辺りに古くから住んでる人に聞いてみてたらいいよとアドバイスをくれた。

20: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 20:17:43.00 ID:kC9vrqrV.net
当時の私の親友は、大地主の家の娘だった。
近隣一体にあるマンションや賃貸物件、空き地や農地に至るまで、土地という土地はその家の物。
同じ名字はほぼ全て一族。
その本家の娘が、親友のあーちゃんだった。
すぐ近くに住んでいたのであーちゃんとはほ毎日遊んでいた。
お祖父ちゃんんとお祖母ちゃんにも、毎日顔を合わせていた。
昔の事を知っているBBAがこんな身近にいたとは

22: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 20:24:13.78 ID:kC9vrqrV.net
聞いてくれてる人達ありがとー


その日の放課後、いつも通りあーちゃんの家にいった。
あーちゃん家は入り口に大きな門がある。その門から家までがとても長い。
お祖母さんはよく、その門から家の間にある芝生を手入れするのが日課のようだった。
その日も、お祖母さんは芝生に水をやっていた。
いつも通り挨拶を交わして、「学校裏の神田神社について知りたいんですけど、何か知りませんか?」と。
「あの神社の管理はうちでしているから、知りたいことは教えてあげられるよ」と。

23: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 20:26:48.52 ID:2+h5Y+uO.net
面白い。

24: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 20:30:23.87 ID:SIXK8Eoj.net
お祖母さんの話を、麦茶を添えてあーちゃんと二人で聞くこととなった。
あーちゃんのお祖母さんの麦茶は、砂糖が入ってるから余り好きじゃなかった。
麦茶に手を付けず、とくちゃんに聞いた話をする。この謂れは本当かと。
「そんな話は聞いたことないねぇ」。お祖母さんはあっさり否定する。

25: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 20:33:10.25 ID:SIXK8Eoj.net
「でも犬に殺されたってのは聞いてるよ。その狐を鎮めるために、神田神社は建てられたのね。節句の祭りで神楽をやってるでしょう。あの時に付けるお面は狐面だからね。お狐様を奉って、この辺りを守ってくださいってお願いしてるんだよ」
すごい信憑性があった。

26: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 20:35:59.64 ID:SIXK8Eoj.net
寂れた小さな神社だけれど、とある節句の時はわりと大掛かりなお祭りをしていた。
初詣よりも縁日よりも、節句のお祭りは派手。
神輿も出て神楽も催される。それでも御神体は、本殿の奥は公開されなかった。

27: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 20:40:08.17 ID:SIXK8Eoj.net
屋上から本殿の中を見たことを話した上で、「あの石像がまた見たいんです」と頼んでみる。
「それは無理だねぇ」。一蹴される。
「本家の人間なら立ち入られるから、うちの養子になりなさいな」。
帰宅後、母親にあーちゃん家の養子になると言ってみるけれど、「馬鹿言ってないで宿題しなさい」の一言で話は終わる。

28: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 20:45:56.38 ID:SIXK8Eoj.net
それからずっと、あの石像を見ることは叶わなかった。
木を登ってみてもずり落ちて傷が出来るだけ。
窓から身を乗り出してみても先生に見つかって叱られるだけ。
欲求が溜まるまま、高学年になって転校をすることになった。
引越し先はそんなに離れているわけではないけれど、別の町に行くと神田神社に行くことはなくなった。
思い出すことも少なくなった。
けれど他の神社に立ち入る度に、あの白さを思い出した。
あそこほど綺麗な場所には出会えなかった。

29: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 20:52:25.47 ID:pGyepl4e.net
それから大分年を取って、高校を出て一人暮らしを始めた。
それと同時に実家は以前の地元近くに戻ることになった。
それでも一人で住んでいる場所から実家まで1時間もかからなかったので、実家に帰ることはなかった。
なので神田神社に行くこともなかった。
地元に立ち入ることはなかったけれど、思い出すことは多くなった。

30: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 20:57:30.47 ID:pGyepl4e.net
一人で暮らし始めて6年ほど経った頃、2・3日実家に帰ることになった。
その頃働いていたお店のお客さんがタチが悪く、大分しつこくされていた。
教えていない携帯番号に連絡が来たり、住んでいる地域を特定されたりということが続いた。
少し、疲れていた。
実家で少し気を休めるべきだと。
実家でインコのぴーちゃんに癒されていると、姉が神田神社の話を聞かせてくれた。
市内の神社に放火されるという事案が続いていて、神田神社もその被害にあったと。

31: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 20:58:43.62 ID:pGyepl4e.net
近くに消防署があったお陰で全焼はしなかったけれど、被害はそこそこ大きかったらしい。
私はそれはもう憤った。
あんな綺麗なものを燃やそうだなんてどうかしている。
憤った後、悲しくなった。
あの白さが損なわれてしまったかもしれない、という現実が辛かった。

32: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:04:43.83 ID:HpS+dltw.net
話を聞いた次の日、姉と一緒に以前住んでいたところに行ってみることになった。
駅から歩き、変わったところや以前通りのところを見かける度にわくわくした。
以前住んでいた家も、あーちゃんの家の立派さもなにも変わっていなかった。
小学校も殆ど変化がなかった。
神田神社だけが、変わっていた。

33: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:07:45.17 ID:HpS+dltw.net
大鳥居も御神木もそのまま。本殿もぱっと見は以前通り。
なのに子供の頃からあんなに焦がれ、中を見たいという欲求を阻んでいた外壁が、真っ黒になっていた。
外壁の一部は焼け落ちて、あんなに見たくて仕方なかった白い世界がだだ漏れだった。
外壁は真っ黒だけれど、中は子供の頃見た時のままに真っ白で、変わらず綺麗だった。
だからこそ悲しい。
白い世界を汚す黒さが、ただただ悲しかった。
あんなに見たくて仕方なかったのに、こんな見方をしたかった訳じゃない。

34: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:11:07.79 ID:HpS+dltw.net
崩れ落ちたところから身を乗り出して中を覗き込むことは憚れた。
まじまじと見ることは失礼に感じたからだ。
その日は手を合わせて、帰宅した。
なんとも言えない気持ちがもやもやと広がって、なんだか毎日がうまくいかない気がした。
お客さんは相変わらずしつこかったし、街を歩けば犬に吠えられる。
猫カフェに行けば全ての猫に威嚇される。
心が折れた。

35: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:15:20.67 ID:OaAAH6R1.net
今は折れないで

36: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:24:48.51 ID:HpS+dltw.net
実家から通えない距離ではないし、そろそろ家も特定されそうだったので、いい機会だから実家に戻ろうかと思った。
親に話すと大喜びだったので、そこからは早かった。
そんなに好きな実家ではなかったけれど、戻ると決めたら1日でも早く帰りたくなった。
実家に戻ってからは大分気持ちも落ち着いた。
神田神社はその時点でも修復はされてなかった。寄進が足りなくて修復出来ないままらしい。
次の節句の祭りでは寄進が集まるから、修復はその後になると教えてくれたのはあーちゃんだ。

37: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:27:43.55 ID:HpS+dltw.net
話は変わるが、私はとあるバンドが好きで割と全国を歩き回っている。
所謂おっかけだ。
実家に帰ってからというもの生活に回す出費が減ったので、以前よりも遠征が多くなった。
開場時間までの空き時間、会場の近くを歩き回るのが常だ。
全国各地の御朱印を貰うのも好きなので、基本は神社を見て回るようにしている。
その活動の中、東北のとある県に行った。
霧雨が降る中、いつも通り近くの神社に行った。寂れた神社だった。

38: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:31:24.11 ID:HpS+dltw.net
参拝客もいない神社なので朱印がない可能性が高かったけれど、一応念の為に社務所らしき建物に訪いを入れた。
おっさんが出てきた。
小豆色のジャージを着たおっさんだった。
おっさんは私の顔を見ると凄い驚いた顔をしてから、上から下まで全身を眺め回す。失礼なおっさんだった。

39: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:32:27.61 ID:HpS+dltw.net
「御朱印頂けますか?」
「うちはそういう面倒なのやってないんだよね」
ジャージだもんな。
期待してなかったのもあって早々に立ち去ろうとすると、「まぁお茶でも飲んでいきなよ」と軒下に置いてある木の縁台を勧められた。
ジャージのおっさんにナンパされる日が来ようとは。この県が嫌いになりそうになる。
私は相当嫌そうな顔をしていたんだと思う。
おっさんは慌てて、いやそういうんじゃなくてと取り繕う。
「白い狐に心当たりはないか?」
神田様だ。すぐにそう思った。

40: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:36:59.64 ID:HpS+dltw.net
おっさんから貰った缶コーヒーを飲みながら、縁台で話をした。
おっさんと書くには少々失礼なので便宜上、小豆さんとする。
ここは代々小豆さん家が管理している神社で、一応神職の資格は持っているけれど本職の方がメインだから最低限の管理しかしていない。
「御朱印でも始めれば参拝客も増えて金になるんかねー」と言う小豆さんはとっても俗っぽい人だった。
それでも神田様の事は何一つ話してないのに、小豆さんは神様と断定する。

41: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:39:07.09 ID:HpS+dltw.net
「最初に見た時の白い狐がやってきたと思った。よく見たら人間だったけど、神さんが来るなんてどういうことかと混乱した。信仰しているところのお狐さんかな?」
私自身、特に神田神社を信仰しているわけではない。
どちらかといえば限りなく浅ましい欲求のみで神田神社のことを思っている。執着以外で表せる言葉が思い浮かばない。
その事も含めて、ざっと小豆さんに説明した。
子供の頃の神田神社への思い入れ、放火されたこと、焼け落ちた外壁が悲しかったこと。あの白さがどれほど美しく寂しいものなのか。
私の話を聞き終えた小豆さんは「探してるんかな」と呟いた。


乳首・脇・VIOゾーンetcの黒ずみ対策ブランド
【ピンキッシュボーテ】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TVGOJ+97114I+30KM+BXB8Z




42: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:41:53.79 ID:HpS+dltw.net
「君に付いて回って犯人を探してるんじゃないかなぁ」
「取り憑かれてるってことですか」
「そこまで大層なことじゃなくてね、社が燃えたなら修復されるまで居心地悪いだろうし、君を仮宿にしてるって状態だと思う」
「私処女じゃないですよ?」
思ったことを口にすると小豆さんは大爆笑した。
巫女さんは処女が務めるものだと思っていたし、生贄なんかも基本は生娘という知識があった。
処女じゃなくとも清廉潔白な人間が、神仏と関わるものだと。
当時の仕事も清らかなものではないし、生活は自堕落極まりない。欲望と損得勘定で成形された私に、神様が付くとは到底信じられなかった。

43: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:45:42.65 ID:Byb0usVJ.net
「情を寄せたからだよ。綺麗、悲しい、寂しい、悔しいってそのお狐さんに向けて長年情を寄せた。そこまで思われて悪く思う神さんはいない」
「それなら他の神社とかには余り行かない方がいいんですかね」
「日本の神さんは結構大雑把だから大丈夫だよ。でも大雑把で大らかだけど基本は嫉妬深いものだから、他所に信仰を向けるのはやめた方がいいと思う」
「そういうもんですか」
「君のお狐さんは、君と色んな所に行くのを楽しんでるように思う」
その時点で日本中色々なところに行っていた。その全てが同伴状態だったと思うと、なんだか少し恥ずかしくなってくる。

44: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:46:43.09 ID:mD6OO7LG.net
4円

45: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:47:57.52 ID:Wf6vRsVO.net
小豆さんに霊感があるのか聞いてみたけれど、「見える事も感じる事もないよ。ただそう思うんだ。その感覚はあんまり疑わないようにしてるだけ」と返された。
確かに小豆さんは見えるとかそういう言葉を使っていなかった。一貫して「思う」だった。

46: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:49:48.94 ID:Wf6vRsVO.net
開場時間が差し迫ってきたので、小豆さんとはその辺りで別れた。
別れ際「あんま深く考えずに普通に過ごすといいよ」と言われた。
正直この時点で、小豆さんの話は全く信じていなかった。
神様が付いていると言っても特に良い事があるわけでもなし。生活は底辺だ。
でもよくよく考えると、再び神田神社に行ってから地元に戻るようになった。
犬猫には嫌われるようになった。

47: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:51:38.56 ID:Wf6vRsVO.net
そして極め付けは実家のぴーちゃんだ。
ぴーちゃんは私の首と髪の間に入って寝るのが好きだったのに、実家に戻って以降近寄ってさえくれなくなった。愛鳥に明確に避けられている。
本当に一緒にいるのかもしれない。
信じきるわけではないけれど、極力地元を歩くようになった。
地方に行く時は初めて行く場所を回るよう心掛けた。一度は行ったことある観光名所なんかももう一度足を運ぶようにした。
季節の花や綺麗な庭園を、色々なものを見せたいと思った。
翌年の節句祭り後、神社は修復された。
昔以上に白く綺麗な外壁に、剥き出しだった白い世界はまた隠された。

48: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:54:01.79 ID:Wf6vRsVO.net
私は完全な零感だ。
祖父が亡くなった時も、みんな何かしら虫の知らせを感じて真夜中に起きたというのに私だけスルーされた。
何もなく一人爆睡していた。
実の祖父にすらスルーされた私に神田様との遭遇フラグが立つはずもない。

49: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:55:07.59 ID:Wf6vRsVO.net
姿を垣間見たとか感じたとか何かしらあればこの覚書も盛り上がるのだろうけど、悲しいことに何もない。
神田様が一緒にいる事を意識して清く正しい生活を送るようになったとか、そんなことも欠片もない。
やはり私は底辺だった。

50: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:57:10.15 ID:Wf6vRsVO.net
基本は年始→節句→ツアーが基本の流れだったので、節句祭りを見届けてその年も小豆さんに会った県に行くことになった。
確認したくなった。
社が修復されて神田様が戻ったのかどうかを。
その年の小豆さんはエメラルドグリーンのジャージだった。
社務所に訪いを入れた私を見て「まだ見つからんかぁ」と言い放った。
社には戻っていないらしい。

51: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 21:59:39.53 ID:Wf6vRsVO.net
1年前と同じ縁台に座って、神社が修復されたことを話した。
簡単に見れなくなったことも寂しかったけれど、やっぱりあの白さは覆い隠すべきだと思う。
あんなに綺麗なものは極力人の目に晒さない方が、綺麗なままでいられる気がする。
そのようなことを話すと小豆さんは「分かる分かる」と同意してくれた。
「女子高生のスカートと一緒だな。見えそうで見えないから見たくなるんだよな。パンツ丸見えで歩かれるとガッカリするから」
全然違う。

52: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:02:41.63 ID:Wf6vRsVO.net
その年は小豆さんと神社の金儲けについて話した。
金がないと直せない、古い神社には人が来ない、人が来ないと金が入らないという負のループに弱小神社は陥っていると愚痴られた。
「破!とか出来るんすか」
「そんな便利なこと出来たらこの神社大儲けしてるよ」
「形だけでも御祈祷とかすればいいじゃないですか」
「めんどくせぇよー」
来年もきっとこの神社は寂れたままなんだろうと思った。

53: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:05:15.49 ID:LBwrBrg6.net
C

54: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:06:29.46 ID:Wf6vRsVO.net
次の年の夏だった。
実家でぐだぐだしていたら、急にぴーちゃんが肩に乗り私の髪を毛づくろいし出した。
珍しいこともあるもんだと思った次の瞬間、はっとした。
もういないんだ。
だからぴーちゃんが寄ってきたんだ。
こんなあっさりしてるものなんだと思った。それ以外のことは特に何も思わなかった。
ぴーちゃんが寄ってきたこと以外、特に何も変わりはなかったから。

55: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:09:49.83 ID:Wf6vRsVO.net
その年のツアーでも、小豆さんの県に行った。
1年振りに会った私の顔を見て「そうかぁそうかぁ」と呟いて、また缶コーヒーをくれた。
いるともいないとも、小豆さんは明言しなかった。なので社に戻ったのだと確信出来た。
お互いそのことに付いては一切触れなかった。
小豆さんのジャージはこの年もエメラルドグリーンだった。
見つかった人間はどうなるのだろうという話をした。
知る術もないけれど、出来れば酷い目に遭っているといいなと思う。

56: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:15:26.37 ID:Wf6vRsVO.net
「神罰があるとかないとか言い出しても水掛け論だからその辺りはどうでもいいけども、俺はあると思っていた方が人生楽しいからそう思うことにしてるよ」と小豆さんは返した。
私もそう思うことにした。
神社を燃やすというメンタルを持った人間がどういう人なのかはわからないけど
犯人は家具の角に足の小指毎日ぶつけてればいい。

58: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:18:25.24 ID:Wf6vRsVO.net
正直今も、神様と一緒にいたなんてあんまり信じてない。
現実世界でこんな話大声で出来ない。
でも信じることと、あると思う事はまた少し別だと思うから、そういうこともあるんだなぁと思うようになった。
あんなに思い焦がれた神様に、一時でも使われたのならこんなに嬉しいことはない。
修復してからの節句の祭りでは、拝殿奥の扉が開かれて石像が公開されるようになった。
一年に一回、遠くからあの白い世界を見ることが出来る。
切り取られた白さはやっぱり綺麗で、この感覚は片思いに似てるんだとその時に気付いた。

59: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:22:18.59 ID:Wf6vRsVO.net
今年のツアーでも小豆さんに会った、
バンドのツアー日程を調べて私が来るのを待ち構えていた小豆さんは、今年は袴姿だった。
「ちゃんと正装も見せとかんとな!」と言うけれど、袴の色が茶色?言葉にすると茶色としか書けないけれど、なんというか茶色?と首を傾げたくなるような色だった。
おっさんはセンスがない。

60: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:26:29.44 ID:Wf6vRsVO.net
センスのない神職は「神さんは気まぐれで我儘なもんだから、またこっそり君と全国回るかもしれないよ」と言った。
そう思った方が楽しいから、そうであると思うことにする。
多分私は一生、あの白さに片思いし続けるんだと思う。

そういうお話。
神様に利用されても何の利得も無くイブも一人で過ごすアラサーの盛り上がりに欠ける話に付き合ってくれてありがとう。

61: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:27:44.67 ID:FPxnDGgf.net
神の白さか




62: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:29:45.16 ID:Wf6vRsVO.net
>>61
本殿の奥って屋根無いから野晒しなのに真っ白なんだよね
神々しい白さってあると思う

63: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:39:56.78 ID:kpbEDJUq.net
実話か創作か知らんけど面白かった

64: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:40:33.49 ID:ndIkhair.net
興味深かった

>>1が素敵な人と出会えますように

66: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:41:20.94 ID:i/UCEkv5.net
おもしろい
素敵な体験だね

68: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 00:04:32.32 ID:zXhf9Bs0.net
自然霊との対話という本に、子狐霊といっしょに暮らしている夫婦の話が書いてあるから読んでみるといいよ

67: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:50:30.99 ID:2+h5Y+uO.net
すごく面白かった。不思議な話だね〜。
確かに神社の立ち入れないところって神秘的で厳かで魅力的だよなぁ。白いとなおさら魅力的かも。
いずれ何かあるかもよ。







薬物疑惑が囁かれる
「女性有名人X」の異常行動がヤバすぎる!
関係者「激ヤセして、呂律もまわらず、様子がおかしい…」




“薬物疑惑”のウワサがある芸能人といえば、俳優や歌手などでよく名前が挙がる者もいるが、業界内では近頃とある「女性有名人」に疑惑の目が向けられているという。

「薬物の使用を疑われているXは、一時期“異性スキャンダル”で世間の注目を浴びました。そのためアンチも多いけれど、本人は気にせず自由に振る舞ってきましたし、それが彼女のキャラクターでもあった。ところが、その裏では関係者の間で『ちょっと様子がおかしいのでは?』などとささやかれるようになっていたんです」(制作会社スタッフ)

 以前、ある番組にXが出演した際にも、現場では異様な空気が流れていたとか。

「MCを務める芸能人が何か質問をしても、Xはワンテンポ遅れて返事をしたり、返事をしても曖昧な内容だったりしていました。どこかふわふわしていたというか、舌足らずな感じも呂律が回っていないように聞こえて、MCも制作陣もかなり引いていたようです」(芸能プロ関係者)

 また、Xに疑惑が向けられている理由は、その言動によるものだけではない。






「かつてのXは、今と比べるとふっくらしていて健康的な体型だったものの、その後、見違えるように激ヤセしています。本人は“セクシー路線”を意識したのかもしれませんが、ネット上では『痩せすぎでまったくエロさを感じない』『昔の方が可愛かった』といった声が続出。一方、業界内では彼女の容姿の変化について『薬物の影響では?』などと疑う者も少なくありません」(スポーツ紙記者)

 そのほか、Xには“整形依存”のウワサもつきまとっており、何かと心配が絶えないが……。

「スキャンダルで注目を集めた頃に対し、今ではほとんど話題に上がることもなくなっているX。そうした状況も、彼女のメンタルに影響を与えているとすれば、今後さらに薬物の使用を疑われるような言動をしかねない。誰か、本当にXを支えてあげられるような人物がいればいいのですが、過去のスキャンダルのイメージで、周囲にも警戒されていそうです」(同)

 Xが薬物関連の逮捕で注目を集めるようなことにならないよう、祈るばかりだ。











渡辺麻友、裏の顔はワガママ放題!?
愚痴、不機嫌モード、潔癖症…「そして爆発」


【2形態同時購入特典】タイトル未定 (完全生産限定盤A+完全生産限定盤Bセット) (まゆゆ想い出アルバム付き) [ 渡辺麻友 ]




 まゆゆの愛称で親しまれ、AKB48からの卒業をすでに発表している渡辺麻友。王道アイドルを貫き通した彼女にも、当然ながら裏の顔があるという。

「渡辺麻友は、初対面のスタッフを異常に警戒することでおなじみです。顔見知りでないスタッフに『まゆゆ』と呼ばれると、楽屋裏でマネージャーに対して愚痴を言うという噂も。また、潔癖症な面も有名で、撮影場所が汚いとあからさまに不機嫌モードになってしまうとか。特に、野外での撮影では自分の姿を一般人に撮影されることを極端に嫌がるので、直ぐにロケバスに逃げ込めるように動線を作っておかないと大変だと聞きます」(週刊誌記者談)

 王道アイドルならば、撮影裏でもしっかりとアイドルをしていると思っていたファンには残念なエピソードだが、そもそも彼女はすでに自分の中ではアイドルをとっくに卒業していたという。

「本人は、アイドルではなく女優業路線へとすでに気持ちを切り替えているようです。プライベートで仲の良い指原莉乃が、自分とは真逆のバラエティタレントとしてアイドルの頂点を極めたのを目の当たりにし、アイドルとして成功することは数年前から諦めていたようです。ただ、女優としてもなかなかうまくいかず、ドラマで主役を任されることも何度かあったのですがことごとく失敗している。そういった中で、『AKB48のまゆゆ』でいる事がどんどんストレスに変わっていったようです」(週刊誌記者談)

 その感情が爆発したのが、今年行われた総選挙だったという。






「渡辺は卒業発表を決めていたので、天気が大荒れだった沖縄でもいつになく上機嫌だったようです。ただ、自分の卒業発表の前にNMB48須藤凜々花が結婚発表をして全てが台無しとなり、舞台裏で渡辺が激怒するという事件があったといいます。

 結局は、AKSの幹部が事を収めたようですが、その後行われた沖縄での撮影では、NMB48のメンバーと渡辺麻友を近づかせないように厳戒態勢がしかれていたという話があります」(スポーツ新聞記者談)

 そんな荒れているまゆゆ、アイドルを卒業した後は、しっかりと女優として活躍できそうなのか?

「元々、宝塚の大ファンで演劇舞台も大好きな渡辺は、ドラマではなく舞台に挑戦したいと話しているという。ただ、演技力が高いわけではないので、AKB48の肩書が無くなった時に果たして女優としてのオファーが来るのか? 特に舞台は演技力やアドリブも求められるので、卒業後に大失敗をしてしまうことも予想されます」(アイドル雑誌編集談)

 一から出直し、なんてことにならないといいが。









業界人が驚愕した熱狂的ファンからタレントへの
“トンデモないプレゼント”を大暴露!
「局部写真、100万の札束、さらにヤバいのは…」


噂の芸能情報 芸能都市伝説/完全本当かも!?の激ヤバ大暴露 [ 山口敏太郎 ]




 芸能事務所はもちろん、テレビやラジオ局に対してもファンからタレントへ多数の手紙やプレゼントが届く。バレンタインや誕生日ともなれば、その数は数万個を数えることもあるというから、その量たるやすさまじいものがある。

 しかし、手紙やプレゼントを開封するのはそのタレント本人ではなく事務所スタッフや番組スタッフがほとんど。今回彼らに取材を重ねた結果、この贈り物の中には「行き過ぎ」とも言える「トンデモない品」があると聞きつけた。

 果たして、どんなものが混ざっているのか。

「多くはファンレターですし、贈り物も簡単な物が多いです。しかし、行き過ぎた物も結構あります。男性タレントでも女性タレントでもここ数年多くなっているのは卑猥な写真ですね」(大手芸能プロマネージャー)

 卑猥な写真とは何なのか。

「簡潔にいえば自分の局部をそのまま撮影した写真のプリントです。女性タレントには男性から、男性タレントには女性から届きます。以前なら現像に出してもプリントしてもらえなかったものが、今は個人でプリントできるので、こういうわいせつな画像を印刷して送ってくるんです」(同)

 トンデモない品だが、そんなものを送る目的がわからない。

「付き合ってほしいということのようです。自分のモノを見せて、それで誘っているつもりのようです。まぁ、ハッキリいえば、少々妄想と性的アピールが過剰すぎる方々ということです」(同)

 控えめに表現してくれたようだが、これは少々ではない。かなりのアピール過多といえるだろう。

 また、もうひとつ扱いに困るものもあると聞いた。

「困るのは現金です。特に誕生日プレゼントとして送ってくることが多いんです。自分は最高で百万の帯付き札束が封筒に入って送り付けられたのを見たことがあります」(ラジオ番組スタッフ)

 百万円とは驚きだ。しかも、それが現金書留でもない普通の封筒に入れられて送られてくるという。






「それで何かを買ってほしいという旨の手紙も添えられていますし、中には年金や生活保護費であることを記しているものもあります。要はそれだけの想いを込めているということなんでしょうが、重たい話ですよね。現金は持ち主がわかる場合には返送しますが、その場合は現金書留で送り返すので余計な経費と手間がかかります。本当にやめてほしい贈り物ですよ」(同)

 たしかに開封時の驚きを想像すれば、気の毒な気がする。これはやめておくべきだろう。

 さらに、レアなケースとしてはこんな話もあった。

「土地の権利書や遺言書が入っていることもあります。タレントへ相続させたいという意図があるのでしょう。あと、レアなものではスマートフォンですね。開けたら送り主と思われる人から何十件もの着信がすでにありました。それをタレントが受け取れば電話で話せると思ったようです。どちらも速攻で送り返しました」(芸能事務所スタッフ)

 たしかにこれも受け取れないだろう。
 
 いずれにしても送る側からすれば愛情表現のひとつなのだろうが、受け取る側にとっては迷惑なものばかりだ。もしも、これらの品々を送ろうとしているならば、やめておくべきだ。
(文=吉沢ひかる)










エイリアンが存在するかもしれない星を新たに20も発見!
1年が395日の惑星「KOI-7923.01」や「K77-11」に注目!


世界最高峰の頭脳集団NASAに学ぶ決断技法 不可能の壁を破る思考の力 [ 中村 慎吾 ]




 人類にとって“引越し先”の第一候補が火星であることは言うまでもないが、広大な宇宙の中には“優良物件”があふれているはずだ。現に先ごろ、地球の環境によく似たハビタブル惑星(居住可能惑星)が20個、NASAによって特定されたばかりだ。





■地球に酷似したハビタブル惑星「KOI-7923.01」

 太陽系外惑星の観測のために2009年に打ち上げられたNASAの探査機・ケプラーは4年間の観測で4000個以上の太陽系外惑星候補を発見してきた。その中には人類が居住可能である“ハビタブル惑星”も多く含まれ、人類の太陽系外進出の希望が膨らむと共に、地球外生命体を発見する可能性も高まっている。


 今年6月にもNASAは、水が存在し生命が維持できる可能性のある地球サイズの岩石惑星を新たに10個発見したと発表している。これまでにケプラーによって確認されたハビタブル惑星は50個ほどだといわれているが、「New Scientist」の記事によれば先ごろNASAが人類にとって最も居住に適したハビタブル惑星を20個も特定したということだ。逆に言えば、この20個の惑星には生物が存在する可能性が十分あるということにもなる。

 ハビタブル惑星の定義としては、我々の太陽に相当する恒星の周囲を、熱すぎず寒すぎない絶妙な距離をとって公転する水と大気のある惑星ということになるのだが、その中でも特に地球に酷似した惑星が「KOI-7923.01」である。大きさはなんと地球の97%とほとんど同じサイズで、1年が地球より1カ月長い395日ある。

「宇宙船を送る場所を1つ選択しなければならない場合、この惑星は悪い選択ではありません」とケプラー計画のリーダーであるNASAのジェフ・カフリン氏は先の「New Scientist」の取材に答えている。


 1年が1カ月長いことからもわかるように、地球よりもほんのわずか恒星から離れているため地表は現在の地球よりはやや寒く、シベリアくらいの気候であるという。しかしながら水が凍らない地域の面積は十分に広く、生物の生息に適しているということだ。研究者たちはさらに詳細な観測が必要だとしているが、遠い将来の人類が目指すにはかなり有力な“引っ越し先”といえそうだ。

■地球から最も近い太陽系外ハビタブル惑星「K77-11」

 今回の発見は惑星観測の新たなツールである「Robovetter」によって自動的に収集・解析されたデータから割り出されたということだ。

 ケプラーの観測データを収集・分類した「ケプラー・カタログ」にはケプラーのこれまでの活動によって観測された8054もの天体が収録されており、その中で惑星の候補に挙がっているのは4034。今年初旬には新たに219の惑星と10のハビタブル惑星が候補に加わっている。

 今回のNASAの発表とは直接関係がないものの最新の分析では、地球のサイズに近い太陽系外惑星の候補は50ほどあり、そのうちの30強が惑星であると既に確認されている。その30の中で最も地球から近いのが「K77-11」である。このK77-11は今年に入ってからケプラーによって発見された。


 カリフォルニア州マウンテンビューにあるSETI研究所の研究者、スーザン・トンプソン氏によれば、K77-11は地球が太陽から受けているエネルギーとほぼ同じ量のエネルギーを受け取り、地球よりわずかに大きい(1.3倍の質量)と説明している。研究者たちはこれらの発見が最終的には遠く離れた地球外生命体の存在を確かめるための最も信頼性の高い情報を提供するものになるという。

「今回発表された新しい研究成果は、さまざまなタイプの惑星や銀河の構成と形成のプロセスについての知識を深めるものになります」とケプラー計画のサイエンティスト、マリオ・ペレス氏は語る。

 ひとまず我々は最初に火星を目指すことになるが、それに並行して太陽系外の魅力的な“引っ越し先”が今後も続々と見つかりそうだ。
(文=仲田しんじ)











呪い代行のバイトをしたことがあるが
身の危険を感じたのでやめた


【中古】 高額闇バイトは儲かるぞ! /我孫子たろう【著】 【中古】afb




私は2年前まで「呪詛(じゅそ)代行」のアルバイトをしていました。

所属していたのは、心霊DVDなどを作ったりしているプロダクションで、業界でもそれほどうさん臭くはないところです。

他にもお守りや、占いグッズの通販もしています。有名どころで、もちろん今もあります。

私が担当していたのは、ブードゥ系の呪いで、依頼者から呪う相手の爪や髪の毛を送ってもらい、ブードゥの泥人形に入れて呪文を唱えながら針で刺す、というものです。






これはその過程をきちんと写真に撮り、依頼者に送ります。

料金は3段階あって、それなりに高額ですが、3ヶ月たって効果がなかった場合はきちんと返金します。…返金率は7割くらいでしょうか。

で、このバイトを始めてふた月ほどは何もなかったのですが、み月目頃から全身にひどい発疹が出るようになりました。

発疹は病院で診断を受けましたが、内臓からきているものだといわれました。

それからは私の身の回りで奇妙なことが続きました。まず、飼い猫が私をさけるようになったのですが、これはまあ元々可愛がってはいませんでした。

ある日突然、熱帯魚の水槽がにごって全滅する。庭の一本の木が立ち枯れる。周囲にゴキブリやハエなどの虫が増える…

一度などは開いた本の間に大きなムカデが挟まっていたこともありました。

まあしかし、家は郊外にあり、偶然が続いてるだけかもしれないとも思っていました。

ところが、しばらくして父の様子がおかしくなりました。

父はまだ五十代で、固いところに勤めているサラリーマンなのですが、夜中の3時過ぎに、パジャマのまま家の外に出て行くようになりました。

そして1時間ほどして帰ってくると、泥まみれで爪の間などにびっしりと土が入り込んでいるのです。

しかも、、大きな音を立てて出て行くのに、朝に聞いてみると、本人はどこへも行っていない、と言うのです。

さらに、同居していた姉の3歳の女の子が、寝ている間にお腹を自分でかきむしり、しまいにはお腹が血だらけになって受診するということが起きました。

もちろんこれらはすべて偶然でかたずけられることでしょうが、その頃から私は毎晩同じ夢を見るようになりました。

それは…自分は部屋のベッドに寝ていて、その周りをぐるっと(ここが少し現実とは違って、ベッドは壁にくっついてる)7人の人が取り囲んでいるのです。

まったく見たことのない人たちなのですが、みな和服の寝巻きのようなものを着て、私を見下ろし、何も言わずに首を振ったりしています。この夢は2週間ほど続けて見ました。

これらの異変に心当たりがあるかといえば、…私がやっている呪い代行のアルバイトしかありません。

友達にこの話をしたら、知り合いに占いをやっているという人がいて、能力が高い?から見てもらったら、と言われ、ビルの一室で会いました。

そしたらやはり、呪詛のためにどんどん悪い気が集まってきていて、特にブードゥ系は、自分よりも、自分の大切にしているものに災いが降りかかるのだそうです。

私を夢の中で見下ろしている7人は「みさき」といって、私を守っている7人の先祖ではないか、とのことでした。

私は1週間後にバイトを辞めました。すると嘘のように、おかしな出来事はおさまり、発疹はその後2ヶ月くらいで治りました。

…その後、お盆になり、家族で近くにある菩提寺に墓参りにいきました。

すると、奥まったところにある墓の周囲が、納骨する空間(何というか知らない)が見えるほど周囲の土が掘り返されていました。

…これで終わりです。あまり怖くはなくてすみません。









タグ:呪い
posted by T.O.P..Class at 23:30| 裏バイト

女子大生キャバ嬢「最近、ウザイ客につきまとわれてる」








女子大生キャバ嬢
「最近、ウザイ客につきまとわれてる」
→とんでもない結末に


昼職未経験のキャバ嬢が月商2億円の社長に育つまで キラキラ社長・愛沢えみりの起業術 [ 愛沢えみり ]




これは去年の話。横浜にあるキャバクラのヘアメイクをしていて、その時聞いた話なんだ。

キャバクラで働く女の子(仮にAさん)におきた本当の話。

Aさんは20歳になったばかりで、大学に通いながらキャバクラで働いてるという、よくいる女子大生キャバ嬢だった。

「最近、ウザイ客につきまとわれてるから、やめよっかな〜」

よくある事だと思った。






お店の子達は、お店側(ボーイさん)でもお客でもないヘアメイクには、話がしやすいようで、女の子の愚痴や相談ごとなどはよく聞いていた。

Aさんの話を聞くと、先輩キャバ嬢を指名してきている社長さんの部下にAさんがついていて、その人が粘着質なお客だということだった。

粘着質なお客はよくいるらしい。ただ、

「ありえないんだよ。」

とAさんは言っていた。

ボーイさんにも相談したそうだが、自分が管理できないのが悪いと言われ、真剣に聞いてもらえなかったそうだ。

それから2日くらい後。Aさんが店長と言い争いながら、泣いているのを目撃した。

その後、メイクを直し、髪型をどうするか聞いている間も、いつもの明るさもなく別人のようだった。

その時聞いた彼女の話によると。

2日前に家に帰ると、玄関のドアノブに袋がかかっていて、その中に、男性の局部の写真とプーさんのぬいぐるみが入っていたそうだ。

そして、プーさんのぬいぐるみのおなかの辺りが裂けていて、その中から精子らしい液体が流れ出ていたとのことだった。直感的に、その粘着質のお客だと思ったとのことだった。

そして昨日、休みだったAさんは友達と買い物に行く約束をしていて、駐車場に停めてあった車に乗ろうとすると、また、同じ紙袋に、今度はAさんの下着が入っていたそうだ。

その下着の中に、ぐちゃぐちゃになったAさんの写真と、今度は血まみれになったカミソリがはいっていたということだった。

「もうやめるから、これが最後になるかもね〜」

Aさんのメイクをしたのはその日が最後だった。

次の日、自宅で自殺していたAさんを発見したのは、新人のボーイさんだった。

出勤確認の電話に出ないAさんを心配した店長さんが、そのボーイさんに寮まで迎えに行かせたところ、ドアノブで首を吊ったAさんを発見したということだった。

身近でしかも、ほぼ毎日会っていた子が突然亡くなるのは、なんともいえない感じだった。

葬式の後、店長さんから飲み会の席で話を聞く機会があった。

店長さんが言うには、そんな客はいなかったということだった。そして、Aさんは時々ありもしない話をしていたそうだ。

「よくあることだよ…。」

といっていたのがとても印象的だった。

ただ、その1週後。

店長さんが逮捕された。亡くなったAさんのお腹の中には店長さんとの子供ができていたそうだ。

店長さんには結婚を前提に交際してる人がいて、Aさんとは子供の件で激しくもめて、どうしようもなく絞殺してしまったとの事だった。

そして、怖くなって、自殺に見せかけて誰かに発見してもらう。とっさに思いついた筋書きだったそうだ。

「よくあることだよ…」

店長さんが言っていたのを思い出すと、涙があふれてくる。

それから、ぬいぐるみ、精液、カミソリ、血、写真、Aさんが話していた言葉には、何かメッセージがあったんだなと今は思っている…。









タグ:ギャバ嬢
posted by T.O.P..Class at 23:20| 怖い話
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
T.O.P..Classさんの画像
T.O.P..Class
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。