アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年12月13日

ドラえもん【謎の回】






ドラえもんには、一切情報が残っていない謎の回がある
これまたオタクなら一度は聞いたことがあるだう「『タレント』伝説」。
内容は「ドラえもんとのび太が地底世界の町に遊びに行き、そこで不気味な男と出会って、最後は二人が悲鳴を上げて唐突に終わる」というもの。
「絵柄や色調が明らかにいつもと違っていた」などとされることも多い。

「誤編集した、もしくは著しく破損・変質したフィルムを間違って放送してしまった」という説もあるが、技術的に考えにくい。
ドラえもんには雰囲気が不気味な回や、「地下の世界に行く」「怪しい男と遭う」など断片的に伝説上の『タレント』と一致する回は少なくない。
特にパターンに多い「空き地で通り抜けフープのような道具を使って地下に行く」という話は実際に存在する(5巻「地底の国探検」。通り抜けフープのような道具とは「ここほれワイヤー」のこと)。
それらの記憶が混じり合ってしまい、さらにネット上で多数の人が意見交換する中で伝説が自然形成されたと考えるのが自然だろうか。

ちなみにこういう経緯で都市伝説が発生するのは珍しくない。
オタクに関係ないものでは、怪談系都市伝説として有名な「明日の犠牲者」の話は、日航機墜落事故の際に乗客の安否確認のために流された映像が元ネタだとされている。

なお、「ドラえもんとのび太が恐怖で互いに抱き合ってるシーンで唐突に終わる」回は実際に存在する
(39巻「風船がとどけた手紙」。「みんなで風船に手紙を付けて飛ばす」というファンタジックなシーンで始まる回なのに、ラストはかなりホラー)。










2018年09月05日

ちびまる子ちゃん都市伝説


【入荷予約】【新品】ちびまる子ちゃん (1-16巻 全巻) 全巻セット 【入荷時期未定】

価格:6,747円
(2018/9/5 11:00時点)





ちびまる子ちゃん都市伝説






友蔵の呪い

【中古】 友蔵の友 /さくらプロダクション(著者),さくらプロダクション(その他),日本アニメーション(その他) 【中古】afb




アニメ「ちびまる子ちゃん」の都市伝説は、制作現場にまで及んでいるようです。。。
それは。。。「友蔵の呪い」。。。
友蔵の声を担当する声優さんが次々と亡くなってしまう、ということなのです。。。

しかし、友蔵自体が高齢者であり、それに伴って声優さんも高齢の方を採用していることから、このようなことに繋がっているという見解もあります。。。
そして、前述したとおり、実はまる子とおじいちゃんは仲が悪く、おじいちゃんはすでに亡くなっていることもあり、このような都市伝説が生まれたようです。。。



アニメのさくら家は、
まる子の理想の家族だった?


【入荷予約】【新品】ちびまる子ちゃん [文庫版] (1-9巻 全巻) 全巻セット 【9月下旬より発送予定】




アニメの中のさくら家は、原作者・さくらももこ氏の理想の家族が描かれているという噂があります。。。

本当のさくら家は。。。友蔵はまる子を嫌い、ヒロシは無職で借金を抱え、さらに女性と駆け落ち。。。母はNHKの受信料をごまかし、姉は男性に騙され借金を肩代わり。。。
これは、信憑性の薄い噂ですが、このようなことまで囁かれています。。。

嘘だと信じたいことですね。。。あくまで噂です。。。



お母さんの名前は、すみれさん

ちびまる子ちゃん『お母さんと交換日記をする』の巻




さくら家の女性陣の名前を全て知っている人は少ないのではないでしょうか。。。
実は、すごくステキな名前を持っているのです。。。

お母さんの名前は。。。すみれ
おばあちゃんの名前は。。。こたけ
お姉ちゃんの名前は。。。さきこ
まる子の名前は。。。ももこ

なんだか、季節感とキレイな花を連想される名前です。。。



大人になったお姉ちゃんは頼りない?!

ちびまる子ちゃん 「まる子、お姉ちゃんの家出につきあう」の巻 [ 青野武 ]




アニメの中で、しっかり者として描かれるお姉ちゃん。。。
基本的に、ひねくれた部分が多いのかな?という印象ですが、まる子が困ったときには助けてくれるお姉ちゃんでもあります。。。

しかし、大人になったお姉ちゃんは、頼りないお姉ちゃんとして描かれているとか、いないとか。。。
男性に騙されて借金を肩代わり。。。それを風俗で働いて返済。。。こんなことが噂されています。。。
信憑性の薄い噂のようですが。。。

人の噂って怖いですね。。。あくまで噂です。。。



消えたクラスメイト

ちびまる子ちゃん スペシャル「友達になろう!!」の巻【中古】【アニメ】中古DVD




まる子のクラスメイトは個性豊かすぎますよね。。。
はまじとか、ぶー太郎とか、永沢とか、山根とか、山田とか、みぎわさんとか、みどりちゃんとか。。。

しかし、ゆみこちゃんと渡辺という、2人のクラスメイトがいたことを覚えているでしょうか。。。
実は。。。モデルとなった渡辺は悪いことをしてしまい逮捕され。。。モデルとなったゆみこちゃんは自ら命を絶ってしまったとか。。。
配慮から、登場を控えることにしたらしいのです。。。

あくまで噂です。。。

ゆみこちゃんはこのセリフを最後に登場しなくなりました。。。
「ありがとう、まるちゃん。バイバイ」



まる子の実家は八百屋。。。
しかし、ヒロシは無職


ちびまる子ちゃん 「ヒロシの母の日」の巻 [ 青野武 ]




さくら家は「八百屋」を営んでいたとのこと。。。
友蔵とおばあちゃんが主に営んでいたようですが。。。ヒロシは八百屋を継がずに無職だったとのことです。。。現代で言うと、ニートですね。。。

そして。。。ヒロシは他にもこんな噂が。。。
まる子が中学生のとき、他に女性をつくり、その女性と駆け落ち。。。その後北海道で凍死したとか、しないとか。。。

あくまで噂です。。。



花輪くんの家業はやく○

ちびまる子ちゃん 「花輪くんがいなくなる!?」の巻 [ TARAKO ]




花輪くんといえば。。。まる子のクラスで一番のお金持ち。。。そして心優しく、みぎわさんに好かれているという設定ですね。。。

しかし、花輪くんにはこんな噂が。。。実は、花輪くんの家は反社会的組織とのこと。。。
全く、そんな風には見えない花輪くん。。。

あくまで噂です。。。



友蔵は、まる子のことが大っ嫌い

ちびまる子ちゃん さくらももこ脚本集 「友蔵 まる子の俳句をほめまくる」の巻|中古DVD【中古】【9/1 0時から9/11 10時まで★ポイント10倍★☆期間限定】




まる子と友蔵。。。さくら家の中でも仲が良い2人ですよね。。。
友蔵はまる子のことが大好きで、まる子のためなら何でもする!という感じです。。。

しかし、実は。。。友蔵はいじわるな性格でまる子を嫌い、まる子とは仲良くなかったとのこと。。。
これは、ちびまる子ちゃんファンのあいだでは有名な話しですよね。。。原作者・さくらももこ氏は自身のエッセイで、このことにもふれています。。
おじいちゃんは、まる子が小6のときに亡くなり、葬儀でまる子は「やったぁ!お寿司だぁ〜!!」と、大喜びしたとか、しないとか。。。

あくまで噂です。。。



たまちゃんは、花輪くん以上にお金持ち

ちびまる子ちゃんセレクション お誕生日編その3「たまちゃんの誕生日」の巻 [ TARAKO ]




まる子の大親友・たまちゃん。。。
三つ編みとメガネがチャームポイントで、ピアノが得意で、心優しい女の子という印象です。。。

実は、たまちゃん。。。超がつくほどのお金持ちとのこと。。。
まる子のクラスメイトで花輪くんがお金持ちとして描かれていますが、実はたまちゃんの方がお金持ちのようです。。。
しかし、設定上、たまちゃんは普通の家の子のほうが良いとなったらしいのです。。。

あくまで噂です。。。



ちびまる子ちゃんの最終回

【入荷予約】ちびまる子ちゃん 全巻セット [文庫版] (1-9巻 全巻) 【9月下旬より発送予定】




「ちびまる子ちゃん」の最終回は、友蔵が死んでしまったところから始まるようです。。。そして、友蔵が保有していた株によって、さくら家は大金持ちなって、大豪邸に住むことに。。。
まる子はというと。。。大学を卒業して漫画家になる、という展開とのこと。。。

「ちびまる子ちゃん」の最終回。。。見たくないな。。。





2017年12月03日

どうぶつの森で暗い日曜日を聞けるのは本当か







海水浴をしたりガーデニングをしたりと自由さが売りのニンテンドー3DS用ゲームどうぶつの森。そんなほのぼのとしたゲームに自殺を仄めかすような都市伝説がある。なんとプレイ中に呪い曲をリクエストできるというのだ。

どうぶつの森では土曜日の夜、8時から12時のあいだにライブが行われる。「ミュージック」収集のために通った人も多いはずだ。このライブでは最後にプレイヤーが1曲だけリクエストすることができる。犬のストリートミュージシャンとたけけに持ち歌をリクエストすると歌ってくれる。

この時に「くらいにちようび」と入力すると暗い日曜日という歌が聴ける。ところがとたけけのレパートリーは100曲前後なのだがその中に暗い日曜日は存在しない。これは攻略サイトなどで全曲リストアップされているがどこにも記載されていないことが分かる。

さらに恐ろしいのはゲーム内に暗い日曜日の曲データは存在しないのだ。存在しないのだからどんなに遊んでいてもDS本体から曲が流れることはないはずだ。それにも関わらずこのような都市伝説が残っているのは何故なのか。それは実際に聴いた人がいるからに他ならない。

聴くためにはある条件が必要とされているがそれがどんな条件なのかは明らかになっていない。ソフトによって入っているとも言われている。

本当か嘘かは分からないがもしソフトをお持ちなら試しに「くらいにちようび」をリクエストしてみてはいかがだろうか。通常ならリストにない曲をリクエストしても持ち歌からランダムで選ばれる。しかし条件が満たされると暗い日曜日の曲が延々と流れ続け一切の操作を受け付けなくなるそうだ。



ちなみに暗い日曜日とはハンガリーで作られた曲で実存している。

恋人を亡くしてしまった女性が自殺を決意するという内容でこの曲が原因で100人以上の人間が自殺したという。イギリスでは放送禁止にまでなった。そのため自殺の聖歌ともいわれている。

歌詞はもちろんメロディや雰囲気も重苦しく恐怖を感じる。非常に怖い曲だ。

どうぶつの森で暗い日曜日を聴くための条件が明らかになっていないのは何故か。もしかすると条件をクリアして聴いた者はもうこの世にいないのかもしれない。


メディア会員 募集中










ワンピース「○人目の法則」












ワンピース「○人目の法則」

麦わらの一味の船長であるルフィは仲間のために怒り、泣き、戦うといった実に仲間想いの描写がされている。ワンピースから影響を受けて家族や友達の大切さを知った少年も多いのではないだろうか。
それほど仲間を題材に描かれているワンピースだが、チョッパーとロビンは未だルフィからは仲間と認められていないのではないかという奇妙な事実がある。

ファンの間では以前から「○人目の法則」と呼ばれる有名な話がある。単行本をチェックしていくと「○人目」という題名がつけられている回があり、これはルフィが新しい仲間を迎え入れた時に使われているのだ。
例えば第三話でルフィが出会ったロロノア・ゾロに対しては六話にて「1人目」という題名がつけられている。さらに四十三話で出会うサンジには六十八話で「4人目」の称号が与えられている。
ところが八話で登場するナミに対して「2人目」という題名が使用されるのは九十四話、二十三話で登場するウソップにいたっては四百三十九話にてようやく「3人目」という題名がついた。これは単行本で換算すると実に四十巻以上が費やされているのだ。

「○人目」の称号が与えられる基準は明らかにされていないが、一説によるとルフィにとってその人物の存在が必要になったときと言われている。
ナミの場合だとルフィ達と一緒に航海を続けているあいだも実は魚人アーロン団に所属しており正確には仲間ではなかった。ウソップの場合は一時的にルフィ海賊団から離脱していた事がある。それらの事件を解決して本当の意味で仲間として認められたときようやく「○人目」の称号が与えられたのだ。

さてここで問題になってくるのは船医チョッパーと考古学者ロビンの二人だ。
互いに何度も活躍しているにも関わらず「○人目」の称号が与えられていない。つまりまだ仲間とは認められていないのだ。
認められるためにはやはりルフィの命を助けるくらいの活躍をしないといけないのだろう。
ファンの間ではチョッパーがルフィの命をなんらかの病気から救った時に「○人目」の称号が与えられるだろうと予想されている。
しかしロビンの場合は自らの願望を叶えるために再びルフィと敵対するどんでん返しが用意されているため「○人目」の称号が与えられていない、という話もある。



メディア会員 募集中










タグ:ワンピース

2017年11月30日

イクラちゃんが喋った幻の回







サザエさんに登場する主要人物の中で最年少をほこるイクラちゃん。

3歳のタラちゃんよりもさらに年下で設定では1歳半〜2歳のようだ。

自分で歩けることを考えると2歳と思っていいかもしれない。

喋れる言葉も「ハーイ」「チャーン」「バブー」の3つしかないので声優さんの台詞録りも非常に楽なのではないだろうか。

しかし、実はイクラちゃんは一時期この3つ以外の言葉を喋ったことがあるのをご存じだろうか?

問題の作品はNo.2433「お帰りなさいイクラちゃん」で名古屋転勤をしていたノリスケ家族が帰ってくるという回だ。

ある日磯野家に届いたカセットテープを再生すると、ノリスケの声で仕事が終わったから東京に帰るというメッセージが入っており、最後にイクラちゃんの「カエル!」という声が。

イクラちゃんが喋るわけがない、きっとノリスケのイタズラだろうと信じない磯野家一家。

無事に名古屋から帰還を果たしたノリスケ家族は磯野家にお邪魔し食事会が始まった。そこでイクラちゃんが「デキル」と喋ったので磯野家全員が驚く。

タイ子さんいわく時々だけどボソボソと喋るようになったとのこと。

イクラちゃんはその後も次々と新たな言葉を発していった。

「パパ」や「ママ」など両親にとって一番嬉しい言葉や「ワンワン」「ブーブー」「オモチャ」などの名称。

そして「オイシー」「ダメ」「ジャンケンポーン」などコミニュケーションをとる言葉まで。

だが残念なことにイクラちゃんが喋ったのはそこまで。

時間が進むにつれ口数は減ってしまいNo.3991で「イヤダ」と言ったきりイクラちゃんが他の言葉を喋ることはなくなった。

それ以降イクラちゃんの台詞はあの3つの言葉だけになってしまった。

最後の「イヤダ」はもう喋ることができなくなる事実を受け入れたくない、もっと喋りたいというイクラちゃんの必死の意思表示だったのかもしれない。


メディア会員 募集中










タグ:サザエさん

おそ松さんは死後の世界?







熱狂的なファンを増やし続けている「おそ松さん」、これは赤塚不二夫さんの漫画「おそ松くん」の十数年後を描いたアニメ。日本で一番有名な六つ子が大人になったらという設定です。そんなおそ松さんのちょっと怖い裏話を紹介します。

実はおそ松さんはこの世に存在せずあの話は死後の世界なのではないかという噂があります。その理由は1989年に赤塚不二夫さん自身が明らかにした「あの有名キャラクターは、いま!?」で語られています。

作中のチビ太によると「昭和45年3月6日六つ子一家。はじめてフグ料理を食べ全員中毒死」とのこと。フグ毒が原因で全員死亡したことになっていたとは驚きの事実です。さらにイヤミは刺繍膿漏で死亡、ハタ坊は頭に刺したハタに落雷して死亡と人気キャラクターはほぼ全滅してしまっています。

しかしこれは公式設定というよりは赤塚不二夫さんのブラックジョークのように感じます。作中の最後には「昭和63年1月1日赤塚不二夫。重症のアル中にかかり、マンガが書けなくなり自殺」と赤塚不二夫さん自身も死亡したことになっています。

もちろん当時の赤塚不二夫さんはまだまだご健在。作中で語られていることは全てが事実ではないことが分かります。ですが、ブラックジョークを含ませつつも赤塚不二夫さんの考えではおそ松くんはすでに存在しないものとなっていたのかもしれません。

その設定はおそ松さんのアニメにも反映されています。














メディア会員 募集中

タグ:おそ松さん

「サザエはフネの子じゃない」







このような噂を聞いたことはないだろうか。

なぜサザエがフネの子ではないのか、その噂の発端となったのはサザエとカツオの年齢差だ。

二人の年の差は13歳。
サザエさんの年齢差の理由、実はもう一人の兄弟がいたでは本当の長男が存在していたと説明した。

しかし年齢差の理由にはもう一つの都市伝説がある。それがサザエとカツオ・ワカメは異母兄弟だという説だ。

サザエはフネの子ではなく波平の連れ子だったというものだ。つまりサザエは波平と前妻の間の子供で、フネは後妻だったことになる。異母兄弟だと考えればこれほどの年齢差にも納得がいく。

たしかにサザエのカツオに対する態度は姉というよりは母に近い感じもある。異母兄弟だからこその接し方なのかもしれない。

これは未確認だが、波平がフネを連れて前妻のお墓参りに行くという話もあるそうだ。


メディア会員 募集中








タグ:サザエさん

アンパンマンの黒幕は実はジャムおじさんだった?







未だ子供に人気のアニメ、アンパンマン。

子供の頃は僕もたまに見ていました。

そんなアンパンマンに、
なんと黒幕に関する都市伝説があるらしいのです。


アンパンマンと言えば、
正義のヒーロー、アンパンマンと、
名前からして悪そうな悪役のバイキンマンがいますよね。

毎回、この二人のどたばた劇が繰り広げられ、
最後に「ハッヒフッヘホー」と謎な発言をして、
バイキンマンが飛んでいく訳ですが、

その悪の親玉バイキンマンに実は黒幕がいるのでは?

というのが、都市伝説の内容です。

そして、その黒幕と噂されているのが、なんとジャムおじさん!

その理由が、バイキンマンは、
あれだけアンパンマンにちょっかいを出してくるのに、
なぜかパン工場だけは攻撃しないからなんだとか。

確かに言われてみたら、
アンパンマンの顔に水をぶっかけてみたり、
色々としているのに、パン工場を襲っているのを見たことってないですよね。

本当にアンパンマンを倒そうと思ったら、
顔の代えがいくらでも量産できるパン工場を破壊するのが合理的です。

ただし、それをやってしまったら、
物語としてどうなのよ、と。

ましてや、パン工場を破壊となると、
ジャムおじさんやバタ子さん、チーズなんかも巻き添えを食らうことになります。

もしかしたら、バイキンマンは想像以上に、
フェアプレー精神に溢れている良いヤツなのかもしれませんね。


メディア会員 募集中



CrowdWorks







タグ:都市伝説

2017年10月11日

ピカチュウの性別がついに判明!?








ポケモンの中でもダントツで知名度がある「ピカチュウ」

アニメの中ではサトシと常に行動を共にし、その愛らしい見た目で人気も高い。

しかし、一方でほとんどの人はピカチュウの性別を知らない。

それもそのはず、これまでは「中性」という立場を取っていたために、性別がはっきりしなかったのだ。

だが今回、なんとそのピカチュウの性別が判明したという。


これまでのピカチュウは中性的な立場、つまりどちらとも言えないような立ち位置をキープしていた。







オスでもなければメスでもないといった感じで物語は進行していた。

とはいえ声優が女性なので、どちらかと言えば「メス」であるというイメージが強かった。

しかし、あるシーンをきっかけに事態は急変することに。

そのシーンというのが「ダイヤモンド&パール編の142話」と「ベストウィッシュ編の7話」である。

その2つのシーンで、女性タイプのポケモンの誘惑攻撃に、ピカチュウがメロメロになってしまったのだ。

もしピカチュウがメスであれば、女性の誘惑になどメロメロになるはずがない。

そういった理由から、この放送をきっかけに「ピカチュウ=オス」という設定が定着してしまったのだ。

ちなみに、ポケモンの生みの親の人曰く、

「ポケモンは元々性別という概念はなかったが、視聴者層である男の子に合わせた結果、次第に男性化してしまった」とのこと。

つまり、視聴者の多くが男子であったために、ピカチュウをオスにせざるおえなかったというわけである。

あれだけの愛らしい見た目にも関わらず、ピカチュウはオスだったのだ。

残念と言えば残念だが、どうでも良いと言えばどうでも良い(笑)

個人的には、永遠に「中性的」な立場で居続けて欲しかったというのが本音。

まぁ、オスにしろメスにしろ、ピカチュウが可愛いことには変わりないが。

これに関係しているかは微妙だが、一昔前はポケモンと人間が「結婚できた」ということはご存知だろうか?

性別うんぬんという話よりも、よっぽどこっちの方が驚きだろうが、実際に書物に記されていたので、限りなく真実に近いと思われる。




タグ:ポケモン

2017年09月29日

ポケモンGOが自閉症の子どもや保健所の犬を救う?









日本のみならず世界で爆発的に流行っているポケモンGO。歩きスマホの原因になり、各地で事故が起こっているというネガティブな側面もあるが、その裏側では数々の嘘のような感動的な都市伝説がある。


ポケモンGOというのは、スマホで無料利用出来るアプリである。

しかし、このスマホアプリゲームには今までのスマホゲームとは全く違うこんなコンセプトが込められているのだ。

それが…「みんな外で遊ぼうぜ!!」というもの。

一般的なスマホゲームというのは、室内でやるもの。

しかし、このポケモンGOは、スマホを持って外に出て、色んな場所に赴くことでポケモンを捕まえるというゲームなので、必然的に外に出る必要性が出てくるのだ。

ここが非常に革新的で、開発者たちがポケモンGOに込めた想いでもあった。

そして、この革新的なコンセプトが、ポケモンGOの感動的な都市伝説を生み出したのだ。

1、ポケモンGOと出会い人生が変わった少年

上でも書いたように、ポケモンGOは外に出てやるもの。

更には、関連した機能を介することで色んな人と交流することも出来る。

そんなポケモンGOをある少年がプレイすることになる。

その少年というのがラルフィー君6歳。

彼は一般的な子供たちと違い、ある病気を抱えていた。

それが、自閉症。

けして珍しい病気ではなく、世界ではこの病気に苦しんでいる人たちが多数いる。

ラルフィー君もその一人で、見ず知らずの人と話したりすることが出来ず、その影響からか、家を出ることもほとんどなかった。

しかし、ポケモンGOをプレイするには、外に出るしかない。

そこで彼は、ポケモンGOをプレイするために外に出たのだ。

すると、今までの病気が嘘だったかのようなことが起こり始めた。

ポケモンGOをプレイしている他の子供たちと積極的に会話をしたり、見ず知らずの大人にポケモンGOについて質問したり、とても自閉症の子供とは思えないような行動をやってのけたのだ。

そんな彼の行動に嬉しさのあまり母親が任天堂にお礼のメッセージを送ったとも言われている。

まさに、都市伝説のような話。

2、ポケモンGOの影響で保健所から犬が消える!?

ポケモンGOは、日本よりも先に海外で先行発表された。

しかし、海外では、スマホゲームのようなものをいい大人がやるようなものではないという風潮があり、プレイしたい大人は周りの目が気になり、ポケモンGOに熱中するのがはばかられるような状況であった。

そこに目を付けたのが、犬を貸し出す業務を行っていた会社だ。

ポケモンGOをするために外をプラプラするのではなく、犬の散歩ついでにポケモンGOをすれば、周りの目が気にならないのでは、というもの。

すると、これが爆発的な人気に。

更にこの影響を受けたのが、保健所だ。

この方法に目を付けた人が、積極的に保健所に犬を引き取りに行くようになったのだ。

もしかしたら、いつの日か保健所から犬がいなくなるかもしれない。








タグ:ポケモンGO
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
T.O.P..Classさんの画像
T.O.P..Class
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。