2017年08月27日
好きな包丁ブランド「グローバルのペティ」
グローバルのペティのデザインバランスは最高!
ステンレス一体型のナイフの中で一番好きなものは、グローバルのペティです。
国内はもとより海外でも人気の高い新潟燕市の吉田金属工業株式会社製のglobalシリーズのペテイナイフです。
同じシリーズの、三徳や牛刀もありますが、デザインバランスがいいのは、断然ペティです。
刃表にロゴが入っていますが、フッ素処理印字の為、磨くと消えるのが残念です。もう一息頑張ってプレス刻印にして頂けると、末長く美しく使えるのですが。
研ぎにもよく持ち込まれますが、研ぎやすく(少し刃材が柔らかい)刃がつきやすいです。
ま、専用シャープナーが販売されていたりバンドルされているので、それ前提の商品と思いますが、持ちやすく、ステンレス一体型なので、食洗器にもかけられるし、手洗いも容易で簡単な魚なら捌いた後に洗浄しやすいので何かと使い勝手がいいです。
他社も、同様のステンレス一体型が作られていますが、個人的にはglobalが好きです。
global包丁は、専用のシャープナーでの研ぎをの勧められていますが、普通の砥石で普通に研げます。
http://amzn.to/2wID3uf
ステンレス一体型のナイフの中で一番好きなものは、グローバルのペティです。
国内はもとより海外でも人気の高い新潟燕市の吉田金属工業株式会社製のglobalシリーズのペテイナイフです。
同じシリーズの、三徳や牛刀もありますが、デザインバランスがいいのは、断然ペティです。
![PettyknifeDSCN2904.jpg](/togibose/file/PettyknifeDSCN2904.jpg)
研ぎにもよく持ち込まれますが、研ぎやすく(少し刃材が柔らかい)刃がつきやすいです。
ま、専用シャープナーが販売されていたりバンドルされているので、それ前提の商品と思いますが、持ちやすく、ステンレス一体型なので、食洗器にもかけられるし、手洗いも容易で簡単な魚なら捌いた後に洗浄しやすいので何かと使い勝手がいいです。
他社も、同様のステンレス一体型が作られていますが、個人的にはglobalが好きです。
global包丁は、専用のシャープナーでの研ぎをの勧められていますが、普通の砥石で普通に研げます。
http://amzn.to/2wID3uf
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6635252
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック