2019年04月08日
砥石を選ぶ
砥石選びは、楽しい
最近は、砥石の採掘がほとんど終わっていて、天然砥石の高騰が顕著です。同時に、一般的には合成砥石が需要と供給のバランスがよく入手しやすいです。
天然砥石がいいか、合成がいいかは、好みです。上手に研げるのは砥石よりも腕次第と思います。
基本揃えるのは、合成のもので充分です。荒砥石、中砥石、仕上砥石の3枚あれば足りるでしょう。
プロなら、毎月数枚消費しますが、家庭用なら上記の3枚あれば相当長く使用できます。
同時に面直し砥石も1枚は必要です。
価格は、1500円〜3000円以内のものがお薦めです。
最近買った、中国製のものは価格は安いものの、保水性能が弱く砥泥(とぎ汁、砥糞)が出にくい割に減りも速く、期待外れでした。
国内メーカーのものに軍配が上がりそうです。
面直し砥石は、必須です。ダイヤモンド面直し砥石は、短時間で面直しが行いますが、使用頻度に正比例して減り(ダイヤモンドの欠落)もあり高価なので、余裕の有る方や短時間で済ましたい方にお薦めです。
砥石の番手に対応した面直し砥石がありますが、面が出ている(砥石がフラット)番手の粗い砥石でこすり合わせても面は直せます。(高くつきますが)
最近は、砥石の採掘がほとんど終わっていて、天然砥石の高騰が顕著です。同時に、一般的には合成砥石が需要と供給のバランスがよく入手しやすいです。
天然砥石がいいか、合成がいいかは、好みです。上手に研げるのは砥石よりも腕次第と思います。
※写真左から「荒砥石」「中砥石」「仕上砥石」 写真下「面直し砥石」
基本揃えるのは、合成のもので充分です。荒砥石、中砥石、仕上砥石の3枚あれば足りるでしょう。
プロなら、毎月数枚消費しますが、家庭用なら上記の3枚あれば相当長く使用できます。
同時に面直し砥石も1枚は必要です。
価格は、1500円〜3000円以内のものがお薦めです。
最近買った、中国製のものは価格は安いものの、保水性能が弱く砥泥(とぎ汁、砥糞)が出にくい割に減りも速く、期待外れでした。
国内メーカーのものに軍配が上がりそうです。
面直し砥石は、必須です。ダイヤモンド面直し砥石は、短時間で面直しが行いますが、使用頻度に正比例して減り(ダイヤモンドの欠落)もあり高価なので、余裕の有る方や短時間で済ましたい方にお薦めです。
砥石の番手に対応した面直し砥石がありますが、面が出ている(砥石がフラット)番手の粗い砥石でこすり合わせても面は直せます。(高くつきますが)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8705452
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック