アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年04月12日

国家資格キャリアコンサルタント試験対策サイト (学科についての傾向と対策〜出題分析)

国家資格キャリアコンサルタント試験対策サイト(第15回及び第16回試験対策)
学科についての傾向と対策〜出題分析

なるぞ!キャリアコンサルタントに!
accomplishment-achievement-adult-1059120.jpg

まずはどういった問題の構成になっているのか、出題範囲を確認しましょう。
キャリアコンサルタント試験の出題範囲【2020(令和2)年度試験から適用】
https://www.jcda-careerex.org/files/requirements/265file_15706699471.pdf

第14回の試験で出題の構成比を分析しました。
学科試験の試験科目及びその範囲 1P〜8Pです。
Tキャリアコンサルタントの社会的意義 17問(内 関係法令4問) 17/50問 構成比34% 
Uキャリアコンサルティングを行うために必要な知識 17/50問 34%
Vキャリアコンサルティングを行うために必要な技能 11/50問 22%
Wキャリアコンサルタントの倫理と行動 5/50 5%
2以上範囲に含んでいる問題もあります。構成比はご参考まで。

まとめてみると4つの科目しかありません。またご丁寧に「キャリアコンサルタント試験の試験科目及びその範囲並びにその細目」まで記載してくれています。

この細目で、厚生省の指針、それを踏まえた問題作成者、その意図が見えてきます。Vの技能は詳しい知識がなくてもこの細目から回答を紐解くことができます。

T キャリアコンサルタントの社会的意義 17問(内 関係法令4問) 15/50問 構成比26%

キャリアコンサルティン グの社会的意義 1 社会及び経済の動向並び にキャリア形成支援の必要性の理解とあります。

要するに時事問題となります。時代の動向を反映させた法規なども含まれます。激動な時代で
令和2年から出題範囲の見直もその影響です。年々この項目の出題が多くなっています。

キャリアコンサルタントの能力要件の見直し概要 13回14回の1問目に出題されています。
15回でも出題する可能性は大です。
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11805001-Shokugyounouryokukaihatsukyoku-Carrierkeiseishienshitsu/0000199646.pdf#search=%27%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88+%E8%A6%8B%E7%9B%B4%E3%81%97%27


Uキャリアコンサルティングを行うために必要な知識 17/50問 34%
出題が一番多い科目です。ここは暗記の要素が大です。一日一人の理論は学習したいところです。また年々理論の出題が深堀されています。

Vキャリアコンサルティングを行うために必要な技能 11/50問 22%
技能はしっかりと得点したいところです。一般常識でも回答できる問題が多くあります。

また論述とロープレにも影響します。技能を細目には論述で使えるキーワードが満載です。
2の相談過程において必要な技能→自己理解の支援 仕事理解の支援 自己啓発の支援など

Wキャリアコンサルタントの倫理と行動 5/50 5%
細目を熟読すれば3問は正解できます。
           
正解目標
学科試験の試験科目及びその範囲 1P〜8Pです。
Tキャリアコンサルタントの社会的意義 17問(内 関係法令4問) 17/50問 12問 
Uキャリアコンサルティングを行うために必要な知識 17/50問 34% 11問
Vキャリアコンサルティングを行うために必要な技能 11/50問 22% 8問
Wキャリアコンサルタントの倫理と行動 5/50 5% 3問
正解数 36問 

実は、私も学科の成績は正にこんな感じでした。Uの知識、理論に精通している方は有利ですね。

最後になりますが、Uの知識理論で、下記は出題されます。
理由は昨年お亡くなりになりました。追悼の意味で出題される可能性は大です。
クランボルツの「計画的偶発性理論」(プランド・ハップンスタンス・セオリー)
@好奇心 … たえず新しい学習の機会を模索し続けること
A持続性… 失敗に屈せず、努力し続けること
B楽観性… 新しい機会は必ず実現する、可能になるとポジティブに考える
C柔軟性…こだわりを捨て、信念、概念、態度、行動を変えること
D冒険心(リスクテーキング)… 結果が不確実でも、リスクを取って行動を起こすこと

これで、正解一問獲得です。
今回は以上となります。有難うございました。
引き続き、国家資格キャリアコンサルタント試験合格まで、頑張っていきましょう。
コロナウイルスには負けないぞ!


posted by tetsu at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 試験対策
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9778392
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
写真ギャラリー
最新記事
ファン
プロフィール
tetsuさんの画像
tetsu
国家資格キャリアコンサルタント。 組織は人なりをモットーに、コミュニケーションを重視した人材育成、採用、教育を行っている。職務経験は、営業、人事、経理、採用、施工管理、教育と幅広く、多様な職務領域での実務経験の多さが強み。知識と技能の両面から相互作用が生まれることを実践的に伝えている。また多くの国家資格を持ち、国家資格の取得方法を自身の経験から紹介している。現在は国家資格キャリアコンサルタント試験の受験者の支援、サポートなど多方面で活動中。
プロフィール
月別アーカイブ
<< 2020年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
検索
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。