アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年05月10日

転職から考える。仕事、人、関わり方。


ビジネス系資格ランキング
転職から考える。
人は一人では生きていけません。
笑顔女性.jpg

誰もが理解していることだと思います。
別の表現をしてみます。
人は必ず何かと関わりながら生きています。
では、その関わりとはいったいどういったものでしょうか。
例えば、
人との関わり、
自分との関わり、
物事の関わり、
自然や、植物など、
無限の関わりがあるのではないでしょうか?
今回はその関わりについて考えてみようと思います。

私はその関わり方で、物事の成否や、充実感や、達成感、さらには人生の幸福感まで影響すると考えています。
具体的に言うと、例えば人との関わり方で考えてみます。
嫌な人と関われば、嫌な気持ちになります。楽しい人との関わりが楽しい気持ちになります。頑張っている人と関われば、自分も頑張ろうと思います。逆に不平不満や愚痴ばかり言っている人と関わればとても前向きな気持ちにはなれません。

つまり関わる物事や関わる人の影響を、私たちは受けて生きているということになります。だったら関わり方を考える、見直してみる、そうすることで日常が、暮らしが、生活が、人生が変わるといえるのではないでしょうか。
自販機.JPG
【パソナキャリア】
TECH::EXPERT

人生が変わる。関わり方で変わる。しかしその関わり方を考えて意識して日々を過ごしている人がどれだけいるでしょうか。関わり方で人生が変わるにもかかわらず。

それは関わり方を子供の時に学んだことや誰かに教えてもらったこともない。多数の方がそうだと思います。

でも物事の関わり方が上手な人とそうでない人がいると思います。物事の関わり方が上手な人の考え方は前向きで、ストレスのコントロールがうまく、生き生きとしている人だと思います。

物事の関わり方が下手な人は、どちらかというとネガティブな思考で、心配性で繊細なタイプではないでしょうか。

ではどうすれば、物事に対して良い関わり方ができるのか。
それは自分との関わり方を考えてみることではないかと思います。自分の考え方や意思で物事の全てと関わっているからです。
しかもその関わり方は人生においてずっと続いていきます。

今回は抽象的なものになりましたが、仕事や転職から考える大切な視点ではないでしょうか。
なぜなら関わり方について考えることで、行動が変わります。そして物事の結果も変わります。
しかも自分自身の気持ちに良い変化が起こるからです。

転職から考える。仕事、人、関わり方。
END
男性全景.jpg
【パソナキャリア】
TECH::EXPERT

2020年05月02日

フロイトの構造理論から考える A氏との関係性の違和感についての解明


ビジネス系資格ランキング
国家資格キャリアコンサルタントの勉強を通して対人関係をこのような視点で考えることができます。
面白いく興味深いです。
ビジネスウーマン.jpg
【パソナキャリア】
業界初・オンライン特化型コーチ スタディサプリENGLISH

フロイトの構造理論から考える
A氏との関係性の違和感についての解明

A氏とは以前、同じ部署で一緒に働いていました。そんなA氏との会話はいつも違和感を持っていました。

具体的には次のようなものでした。
・A氏にはなぜか伝えたいことが伝わらない。
・A氏との会話はなぜかリズムが悪く、調子が狂う。
・会話がいつもかみ合わない。
・A氏との会話は、いつも中途半端な感情で終わってしまう。

A氏の行動についてもよく理解ができない事柄が多くありました。
・時間配分の偏り。
・先の行動から180度変わるかのような行動変異。
・違和感がある他者とのコミュニケーションの取り方。
以上のようにA氏の言動について、私自身が戸惑うことが多くあったのです。

ある時二人の会話の中で、実はこの感情は私に対しても同じような感情をA氏が持っていたことが分かりました。A氏と二人でなんでだろう?と話をした事すらありました。

そんな中、検定の試験勉強の最中にA氏との関係性の違和感について解明できる理論を偶然にも見つけたのです。

その理論とはフロイトの精神分析理論です。その精神分析理論のキーワードである精神力動論の中でフロイトは、人間の心には無意識の領域が存在することを前提に、無意識の領域に存在することについて知ることが重要であるとする。

また構造理論の中で、個人に力点を置く心理学的構造理論は、フロイトによって提唱され、職業選択やキャリア形成は、人間の内的動機付けや各種の欲求によって、その目的に向かって行動する原動力となるとするものである。

まさにA氏の言動はフロイトの理論に近く、フロイトが提唱した、個人に力点を置く心理学的構造理論のタイプだと理解できました。
ローやホランドの理論も同様で主なものは精神分析理論、欲求理論、自我理論などがあります。

女性電話.jpg
【パソナキャリア】
業界初・オンライン特化型コーチ スタディサプリENGLISH

一方私は、社会学的構造理論のタイプだと理解しています。
社会学的構造理論とは人間と環境のうち、環境を重視した理論。個人があることを選択できるかどうかを規定する主な要因は、機会にであうかどうかであるとするものです。
また社会学的構造理論の基本的な考え方は、社会と個人の相互関係の上に成り立っていることです。

この基本的な考え方は正に私の考え方の中枢にあります。人は一人では生きられない。人は環境の何かとつながって生きている。家族、会社、社会、そういった相互関係があって自分は生きている。だから配慮や考慮、他人に対する思いやりを持たなければならない。

まとめ
A氏 個人に力点を置く心理学的構造理論のタイプ
私  社会と個人の相互関係になりたっている社会学的構造理論のタイプ

どちらが良いか悪いとか、そういった問題ではなく、二人が持っている理論タイプの違いが違和感を生み出していたのです。

これで解明できました。学問は、フロイトは偉大です。
A氏との関係性の違和感について今後は納得したうえで付き合えます。相互理解です。

最後になりますが、A氏、引き続き宜しくお願い申し上げます。

追記
A氏にこのレポートをメールで送り感想を聞いてみました。
次のような返信がありました。
1) 私はあなたの事をよく知らないのであなたが社会学的構造理論のタイプか解らない。
2) あなたの生年月日と血液型を教えて。

感想を聞かせてくれることは私にとって有難いことですが益々解らなくなりました。A氏の個人に力点を置く心理学的構造理論のタイプについて、合ってるや、違うといった意見はなく、あなたの事は良く知らないのでわかりません。生年月日と血液型を教えてください。血液診断など占いを始めるのでしょうか? 生年月日と血液型は内緒だと伝えました。
やはり違和感が絶えません。

頑張ろう日本!負けるなコロナに!
後光.jpg

2020年04月29日

番外編 明日から使えるコミュニケーション術

番外編

ビジネス系資格ランキング
明日から使えるコミュニケーション術
woman-sitting-on-gray-chair-1543895 (1).jpg
【パソナキャリア】


明日も仕事か!
「また苦手な上司やクライアントに会うのか。」と鬱な気持ちになっている方も多いのでは。
そこで明日からすぐに実践できるコミュニケーション術をお話しします。
明日からの次のようなビジネスシーンで、あることを一つだけ意識して話すだけです。

@ 朝の挨拶や職場で様々な挨拶をするとき。
A 電話を掛けるとき。
B 職場の同僚と話をするとき。
C クライアントと打ち合わせをするとき。

一つだけ意識して話すことは相手の名前を呼ぶことです。意外に人は相手の名前を呼んで話をしていません。
苦手な人と話をする時ほど名前を呼んでいないものです。
逆に親しい人や良好な関係の人には意識をしていなくてもその人の名前を連呼しています。
分かりやすい例として子供の名前、特に幼い子供と接して話をするほど、
〇〇ちゃん、〇〇ちゃんと名前を連呼しています。

では具体的に名前の呼び方のコツをお話しします。
@ 朝の挨拶や職場で様々な挨拶をするとき。
挨拶はコミュニケーションの基本ですので積極的にしましょう。
その挨拶でさらにコミュニケーション力を付けるには、
挨拶の時に相手の名前を必ず付け加えるのです。
〇〇さんお早うございます。
〇〇さんお疲れ様です。
〇〇さん先日の資料有難うございます。

A 電話を掛けるとき。
当然電話では自分の名前を伝えて相手の名前を確認しますが、
いつもの電話よりもっと相手の名前を呼びましょう。
・〇〇さん田中です。今お電話よろしいですか?
・〇〇さんお忙しいのにお電話してすみませんでした。
・〇〇さん予定の確認です。〇〇さんのご都合は水曜日で宜しかったですか。
わかりました。〇〇さんどうも有難うございました。
女性笑顔.jpg
B 職場の同僚と話をするとき。
・〇〇さんこの資料を持ってきてください。〇〇さん有難う。
・〇〇さんこの前の業務お疲れ様でした。〇〇さんのお陰で業務を終わらせることができました。
〇〇さん次回も宜しくお願いします。
C クライアントと打ち合わせをするとき。
・〇〇さんこの内容で宜しかったですか。〇〇さん了解しました。
・〇〇さんのお役に立てるように頑張りますので、〇〇さん引き続きよろしくお願いいたします。
・〇〇さんいつも有難うございます。〇〇さんのお陰でいつも助かっています。

このように相手の名前を意識してください。挨拶の冒頭やお礼をのべるとき、
業務の指示を出すときなどです。
尚、上司やクライアントに役職名で呼ぶ場合は
課長や部長といった敬称のみで呼ぶのではなく〇〇部長、〇〇社長と呼びましょう。
相手の反応も変わってきます。

実は人は好意的関心がある人の名前を多くます。名前をあまり呼ばない人はあなたが苦手意識を持ってる人かもしれません。名前を呼ぶことは良い関係性を築く最初の一歩となります。

また名前ではなくお客様に対してはご主人、奥様と呼んでも効果があります。
ぜひ明日から実践してください。

頑張ろう日本!、コロナに負けるな!
accomplishment-achievement-adult-1059120.jpg

【パソナキャリア】

カテゴリーアーカイブ
最新コメント
写真ギャラリー
最新記事
ファン
プロフィール
tetsuさんの画像
tetsu
国家資格キャリアコンサルタント。 組織は人なりをモットーに、コミュニケーションを重視した人材育成、採用、教育を行っている。職務経験は、営業、人事、経理、採用、施工管理、教育と幅広く、多様な職務領域での実務経験の多さが強み。知識と技能の両面から相互作用が生まれることを実践的に伝えている。また多くの国家資格を持ち、国家資格の取得方法を自身の経験から紹介している。現在は国家資格キャリアコンサルタント試験の受験者の支援、サポートなど多方面で活動中。
プロフィール
月別アーカイブ
<< 2020年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
検索
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。