2017年08月24日
小鉄の絵本:でんしゃでいこう でんしゃでかえろう
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TN3W7+A5K67M+14CS+5ZU29)
![絵本_でんしゃでいこう.jpg](/td8/file/E7B5B5E69CAC_E381A7E38293E38197E38283E381A7E38184E38193E38186-thumbnail2.jpg)
間瀬なおかたさんの代表作です。
電車の絵本としてもよくとりあげられる有名な本です。
この本は相当気に入って、なんども往復して読みました。
トンネルに入ってゴーとなり、景色が四季を感じさせながら変わっていく様が楽しいみたいです。特に電車のデデドド、といった音がお気に入り。この音は別の電車の本を見ながらもよく言っています。間瀬さんの他の絵本でもこの音が出てくるので、さらに親近感がわきます。
背景の描写も細かく、山の村で遊んでいる子やスキーの子、動物たち、町や花畑を見て楽しむことができます。電車の中の様子もトンネルの度に変わっていき、けんかしたり、写真とったり、ごはん食べたりと大人が思わず追って見てしまいます。
![]() |
新品価格 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2NXCQO+CWZK8I+249K+BWGDT)
あとは、なんといっても、でんしゃでいこう、うしろから読むと、でんしゃでかえろう。
山から海へ、海から山へ。この繰り返しが楽しいですね。
間瀬さんの他のゆうびんやさんやバスのお話にも、この電車がトンネルとともに描かれており、こういった演出からすっかり、大人が間瀬シリーズにはまってしまいました。
兎に角1歳から楽しめるオススメ本です。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2NXEAU+3NKTGY+3KRU+5ZMCH)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6621144
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック