2017年08月02日
小鉄の絵本:とうきょうメトロのでんしゃ
![絵本_とうきょうメトロのでんしゃ.jpg](/td8/file/E7B5B5E69CAC_E381A8E38186E3818DE38287E38186E383A1E38388E383ADE381AEE381A7E38293E38197E38283-thumbnail2.jpg)
小鉄の絵本シリーズ、とうきょうメトロのでんしゃ、です。
つかさくんが電車、と言えるようになったころに押上駅のメトログッツコーナーに売っていたため、これなら楽しいかな?と購入した本です。すぐに大好きな本になり、電車大好きを促進させた気がしています。
本の内容はシンプルで東京メトロ各線の電車が型式毎に写真で紹介されています。
銀座線、丸の内線、東西線、千代田線、半蔵門線、日比谷線、南北線、有楽町線、副都心線。
最後には西葛西の地下鉄博物館も紹介されています。
![]() |
新品価格 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2NXCQO+CWZK8I+249K+BWGDT)
これだけなのですが、地下鉄に乗る際のマストアイテムになりました。そして、先日、念願の銀座線に乗った際は、ホームから動けず、上下6本ぐらいはお見送りしています。
作りが厚紙タイプなので丈夫なのもよいところです。メトロは各線で色も異なるのでそれも楽しい部分だと思います。これ以降、交通新聞社の電車や乗り物の本を幾つか購入しています。大きさが同じなので、思わず揃えたくなるとことがニクイですね。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NXEAU+3NKTGY+3KRU+5ZMCH)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6543268
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック