2017年05月19日
2017/5/19 進捗状況/雑記
◆ツクール関連
Twitterからの再掲となります。
手抜きではありません。
■RTPアレンジ+オリジナルMAP素材
制作者:PandaMaru様
・ファンタジー、メルヘン、ゴシック、現代……多ジャンルの素材が公開
・小物も充実
説明/ダウンロード先:
https://forums.rpgmakerweb.com/index.php?threads/marus-mv-bits.46811/

◆進捗状況
■ここ最近の話
目の前のことを瞬間的に反応して、それ以外は優先度順に処理して……そんなことをしていたら、あっという間に金曜日の朝でした。
連休が2週間前だったということに、軽く目眩。
亀の背中に乗って潜り始めた頃に、すぐ忘れ物に気づいて引き返したような浦島効果。
なんということでしょう。
この数日ではデータベース、計算式の見直しをしたり、未完成イベントの仕上げをしていました。
どちらのプロセスも結果も、Tipsなどと披露できる代物ではなく、とてもここで書ける内容ではありません。
でもいつか形にできたなら。
◆雑記
■重力ルーペとフォロワーさん

クライマックスとエンディングシーンに手を入れています。
そういえば2016年4月頃にこのテキストを書いたとき、私のTwitterのフォロワーさんは150~180くらい。
なので当時は500とか未知数!みたいな感覚で捉えていました。
およそ1年たった今、確認したら1500を超えている状態!
感覚が麻痺して疎くなっていましたが、素直に嬉しいです。
ごひいきにしてくださり、ありがとうございます。
◇◇
フォロワーさんの数を増やすためにしていることは特にないのですが、何かヒントになればと思い少し書きます。
この頃、意識していることは「人に見せたい、伝えたい言葉」をTweetしたりRTするということ。
この繰り返しをしていたら、近い感性の方や言葉との接点が増えたような気がします。
環境を強化する、みたいなことなのかもしれません。
後はツールに依存しないこと。
Twitterは使い方次第で、読書にも、情報収集にも、息抜きにも、精神的なライフラインにもなりますから。
軽んじず、寄りかかりすぎず、そんなバランスが今のトレンドです。
――これを書いていたら、通知領域にTwitterのサイン。
装甲車のような会社員のタックルを受け、満員電車の具になりながらも、口の端は少し持ち上がる。
日常と非日常の境目は画面一枚分しかないのだ。
あ、最後は有名作家のリスペクトでした。
似合わないことしてすみません。
頑張ります。
2017/05/20(土)公開予定、何時頃になるかはおって書き込みます。
Twitterからの再掲となります。
手抜きではありません。
■RTPアレンジ+オリジナルMAP素材
制作者:PandaMaru様
・ファンタジー、メルヘン、ゴシック、現代……多ジャンルの素材が公開
・小物も充実
説明/ダウンロード先:
https://forums.rpgmakerweb.com/index.php?threads/marus-mv-bits.46811/

◆進捗状況
■ここ最近の話
目の前のことを瞬間的に反応して、それ以外は優先度順に処理して……そんなことをしていたら、あっという間に金曜日の朝でした。
連休が2週間前だったということに、軽く目眩。
亀の背中に乗って潜り始めた頃に、すぐ忘れ物に気づいて引き返したような浦島効果。
なんということでしょう。
この数日ではデータベース、計算式の見直しをしたり、未完成イベントの仕上げをしていました。
どちらのプロセスも結果も、Tipsなどと披露できる代物ではなく、とてもここで書ける内容ではありません。
でもいつか形にできたなら。
◆雑記
■重力ルーペとフォロワーさん

クライマックスとエンディングシーンに手を入れています。
そういえば2016年4月頃にこのテキストを書いたとき、私のTwitterのフォロワーさんは150~180くらい。
なので当時は500とか未知数!みたいな感覚で捉えていました。
およそ1年たった今、確認したら1500を超えている状態!
感覚が麻痺して疎くなっていましたが、素直に嬉しいです。
ごひいきにしてくださり、ありがとうございます。
◇◇
フォロワーさんの数を増やすためにしていることは特にないのですが、何かヒントになればと思い少し書きます。
この頃、意識していることは「人に見せたい、伝えたい言葉」をTweetしたりRTするということ。
この繰り返しをしていたら、近い感性の方や言葉との接点が増えたような気がします。
環境を強化する、みたいなことなのかもしれません。
後はツールに依存しないこと。
Twitterは使い方次第で、読書にも、情報収集にも、息抜きにも、精神的なライフラインにもなりますから。
軽んじず、寄りかかりすぎず、そんなバランスが今のトレンドです。
――これを書いていたら、通知領域にTwitterのサイン。
装甲車のような会社員のタックルを受け、満員電車の具になりながらも、口の端は少し持ち上がる。
日常と非日常の境目は画面一枚分しかないのだ。
あ、最後は有名作家のリスペクトでした。
似合わないことしてすみません。
頑張ります。
2017/05/20(土)公開予定、何時頃になるかはおって書き込みます。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6280234
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック