2016年05月07日
2016/5/7進捗 重力ルーペ修正真っ最中
2016/5/7の進捗です。
■重力ルーペ
未だ重力に捕らわれていて、制作者としては嬉しい悲鳴です。
現在この4つの平行作業をしております。
これも大型連休のなせるワザですね。
・Windows版での通しテストプレイ
・ミスを見つけたらツクールエディタですぐ直す
・いいタイミングをみつけたら録画して、プロモーション動画の素材にする
・いいネタをみつけたらブログに書き起こす
一例としてはアイテムやスキルの説明文に「。」のモレがあったので、説明文を直しました。
また説明文に限らず、クエスト関連の会話を読んでいると結構クレイジーなものがあり、我ながら天晴な心境になります。
さて現在直した箇所は次の通りです。
・スキルのバランス調整
・3日目までの敵キャラのバランス調整(弱すぎず、強すぎず)
・エンディングのシーン(内容は変わらず、見た目を調整)
・一部Appが買えない不具合を修正
・ラスボスバトルを修正(調整)
・全員のHPがアレの場合、ラスボスに勝っても負ける不具合を修正
・説明文を修正
・一部会話を修正
・サウンドテストで文字化けする箇所を修正
通しプレイが終わったら、Windows、Mac、Linux、ブラウザ版を一斉に更新/公開したいと思います。
皆様、よろしければ「これ変だからやってみて」と友人に勧めて頂きたく、お願いします。
皆様の名前が傷つかないように修正/チューニングに取り組む所存です。
どんなゲーム?と聞かれたら「江ノ島をモデルにした世界を、高校生がスマートフォンを持って冒険する話」と、お答えください。
それでもピンと来ない方には、こちらの動画をご覧頂くと良いと思います。
【重力ルーペ】をのっそりと【ゆっくり実況】その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28780022
■連休中は各作者様による作品が続々リリース!
連休こそプレイして貰えるチャンス!と思った方はたくさんいらっしゃるようで、次のようにNeverまとめさんで新着フリーゲームがまとめられていました。
Neverまとめ 20160505新着フリーゲーム
http://matome.naver.jp/odai/2146238076305527601
中に私の作品もあって、嬉しくなりました。
私も調べられた範囲でまとめていますので、どのような作者様のどのようなジャンル作品があるか見てみるのも良いと思います。
ツクールMV製 ゲームカタログ
https://fanblogs.jp/tabirpglab/category_28/
■重力ルーペ
未だ重力に捕らわれていて、制作者としては嬉しい悲鳴です。
現在この4つの平行作業をしております。
これも大型連休のなせるワザですね。
・Windows版での通しテストプレイ
・ミスを見つけたらツクールエディタですぐ直す
・いいタイミングをみつけたら録画して、プロモーション動画の素材にする
・いいネタをみつけたらブログに書き起こす
一例としてはアイテムやスキルの説明文に「。」のモレがあったので、説明文を直しました。
また説明文に限らず、クエスト関連の会話を読んでいると結構クレイジーなものがあり、我ながら天晴な心境になります。
さて現在直した箇所は次の通りです。
・スキルのバランス調整
・3日目までの敵キャラのバランス調整(弱すぎず、強すぎず)
・エンディングのシーン(内容は変わらず、見た目を調整)
・一部Appが買えない不具合を修正
・ラスボスバトルを修正(調整)
・全員のHPがアレの場合、ラスボスに勝っても負ける不具合を修正
・説明文を修正
・一部会話を修正
・サウンドテストで文字化けする箇所を修正
通しプレイが終わったら、Windows、Mac、Linux、ブラウザ版を一斉に更新/公開したいと思います。
皆様、よろしければ「これ変だからやってみて」と友人に勧めて頂きたく、お願いします。
皆様の名前が傷つかないように修正/チューニングに取り組む所存です。
どんなゲーム?と聞かれたら「江ノ島をモデルにした世界を、高校生がスマートフォンを持って冒険する話」と、お答えください。
それでもピンと来ない方には、こちらの動画をご覧頂くと良いと思います。
【重力ルーペ】をのっそりと【ゆっくり実況】その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28780022
■連休中は各作者様による作品が続々リリース!
連休こそプレイして貰えるチャンス!と思った方はたくさんいらっしゃるようで、次のようにNeverまとめさんで新着フリーゲームがまとめられていました。
Neverまとめ 20160505新着フリーゲーム
http://matome.naver.jp/odai/2146238076305527601
中に私の作品もあって、嬉しくなりました。
私も調べられた範囲でまとめていますので、どのような作者様のどのようなジャンル作品があるか見てみるのも良いと思います。
ツクールMV製 ゲームカタログ
https://fanblogs.jp/tabirpglab/category_28/
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5037631
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック