新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年12月05日
【冬チョコ】 メリーチョコレートのクオリティといったらもう! 【クリスマス缶もある】【コーヒーと焼きリンゴに合う】
冬は、チョコレートが似合う季節だと思いませんか。私は思います。実際に、あれやこれやとチョコレートを味をっています。
気温が低くなるので、チョコレートが溶けてしまう心配がありません。
そのくせ「くちどけがいい」チョコレートが食べたくなったりします。
コーヒー、ココア、チョコレート。
最高ですね!
冬には冬の楽しみ方があります。
さむいのは苦手で、こごえるのは嫌いですが、冬だからこその「美味しさ」や「甘さ」を味わいましょう。
ほろにがさがあるからこその甘さは格別です。
チョコレートといえば、〇〇! 人それぞれに好きなチョコ、思い出のチョコなど、あると思います。
むしろ、「どれかひとつに限定するなんてムリ」 なのでは!
本日は、メリーチョコレートについて少し。
メリーチョコレートは、親しい人から「袋詰めチョコレート」を贈ってもらう機会が何度かありました。
ネット限定『お得な1kg プレーンチョコレート』
— メリーチョコレート・オンラインショップ (@Marys_Online) 2013年1月15日
メリーオンラインショップの大人気商品。
チョコレートの糖分が勉強や仕事で小腹が減ったときのエネルギー源になります。おすそ分けにもぴったりです。http://t.co/yw8QPoAH pic.twitter.com/H7v2sqEo
冬に、一枚づつ包装されているチョコを味わうと、なんだかしあわせな空気に包まれます。あたたかいコーヒーは、ブラックのままでも甘く感じられます。チョコがあれば。
KITTEにあるのが、メリーズカフェ。
【新店舗のご案内】メリーズカフェでは、イートインコーナーと物販コーナーで本格派のコーヒーと店舗限定チョコレートをご購入いただけます。 pic.twitter.com/A2eDUY1nf6
— メリーチョコレート・オンラインショップ (@Marys_Online) 2013年3月22日
東京中央郵便局の建物が、いまやタワーですし、東京駅も三階建てに。
【新店舗のご案内】丸の内JPタワー「KITTE」内にメリーチョコレートとフランス1つ星レストランの「オ・キャトーズ・ファブリエ」がコラボレーションした「メリーズカフェ」がオープンしました。http://t.co/QdZ0wRZtbM …
— メリーチョコレート・オンラインショップ (@Marys_Online) 2013年3月22日
つい、このまえのような気がしていますが、すっかり年月が経過し続けています。美味しいもの、美しいものは、時間を忘れさせてくれるからかもしれません。
チョコは果実との相性も抜群ですよね!
私はレモンが子どもの頃から大好きですが、大人になってから「チョコとリンゴの組み合わせも美味しいな」と感じるようになりました。
【美味しい話をひとつまみ】こんばんは!毎週不定期ですが、お伝えしているスイーツにまつわる豆知識。今日は冬に美味しい「林檎」のお話です。 pic.twitter.com/o3fdtjdj
— メリーチョコレート・オンラインショップ (@Marys_Online) 2012年12月4日
【美味しい話をひとつまみ 『林檎』@】
— メリーチョコレート・オンラインショップ (@Marys_Online) 2012年12月4日
冬にかけて出回る林檎(セイヨウリンゴ)は
中央アジア原産。明治時代以降日本に導入後、新たな品種も作られ現在170〜180種流通しています。
【美味しい話をひとつまみ 『林檎』A】
— メリーチョコレート・オンラインショップ (@Marys_Online) 2012年12月4日
国内生産No.1「ふじ」は世界生産もNo.1で「Fuji」の名で輸出され世界で親しまれています。
【美味しい話をひとつまみ 『林檎』B】
— メリーチョコレート・オンラインショップ (@Marys_Online) 2012年12月4日
空気に触れ変色するのは、ポリフェノールが酸素と結合(酸化)するから。レモン汁に浸すとビタミンCが結合した酸素を奪い自ら結びつくので、林檎は元の色に戻るのです。
【美味しい話をひとつまみ 『林檎』C】
— メリーチョコレート・オンラインショップ (@Marys_Online) 2012年12月4日
ところで林檎とハローキティには意外な関係が?!キティの身長は林檎5個分、体重は林檎3個分、好物はママが作ったアップルパイだそうです。
多めに購入しておいたリンゴを焼いたり煮詰めたりすると、コーヒー&チョコレートに合います。
メリークリスマスチョコレート!
贈り物にも! 贈られても嬉しいチョコレートだからこそです。
価格:3,672円 |
メリーチョコレート チョコレートミックス 1kg入 お菓子 詰め合わせ 大容量 お買い得 プレゼント スイーツ 2018 価格:3,888円 |
メリーチョコレート オンライン限定 プレーンチョコレート 1kg入 お菓子 詰め合わせ 大容量 お買い得 プレゼント スイーツ 2018 価格:3,024円 |
メリーチョコレート オンライン限定 プレーンチョコレート ミルク 1kg入 お菓子 まとめ買い 大容量 お買い得 プレゼント スイーツ 2018 価格:3,456円 |
メリーチョコレート オンライン限定 アップルグラッセチョコレート 500g入 お菓子 まとめ買い お買い得 子供 洋菓子 プレゼント スイーツ 2018 価格:2,592円 |
缶が好きな人には、こちら! もちろん「缶の使い道」を楽しんでいる水瀬次郎も愛用しています。
メリーチョコレート ドリームタイムストーリー 54g入 クリスマスデザインの缶はアフターユースにもぴったり! 価格:540円 |
さむくなってきますが、チョコレートで健康的に過ごしましょう!
メリー"クリスマス"チョコレート!
【冬チョコ】ゴディバを贈る相手、どのチョコが好きだと思う? さりげなく恋愛をリードできる理由【ビター&スゥイート】
2018年11月25日
鳩サブレー いつでも美味しく、贈り物にも! 缶入りタイプは食べた後も活用できる 【鎌倉】[口コミ]
【このあとメ〜テレ放送!】
— アニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」公式 (@aobuta_anime) 2018年11月24日
このあと26:44からはメ〜テレにて第8話放送です!
ぜひご覧ください!
放送情報→https://t.co/puS0MqAyU6#青ブタ pic.twitter.com/6nMZtXancm
鎌倉で人気の、鳩サブレ―。
お土産は、もちろんのこと、地元では日常生活の中でも親しまれています。
おやつ。お茶菓子。家族みんなで、友だちとも。
お世話になった人や、親戚を訪問するときに。
お遣い物、贈り物。
訪問客のあるとき、事前に準備しておくことも。
いろいろ。つまり万能。
基本的に「美味しい」です!
★【豊島屋】鳩サブレー 48枚入り缶入り 鎌倉サブレ 焼き菓子 価格:7,713円 |
価格:5,400円 |
【高島屋のお歳暮 2018】[鎌倉 豊島屋]鳩サブレー(211893) 価格:5,400円 |
新品価格 |
新品価格 |
缶に入った鳩サブレ―。
食べた後の「空き缶」は、小物入れに使えます。
スチール製なのでセキュリティ効果が得られます。つまり「クレジットカードのスキミング防止機能」として。
外部からの干渉を予防できますので、見た目以上に有効活用できるのがメリットです。
ざつな言い方になってしまいますが、「つかえるよ!」 です。
2018年11月13日
[口コミ] 温かく動きやすい! 裏アルミジャンパーの威力 [防寒]
・軽い
・動きやすい
アルミシートが内側にあると、それだけで温かさが違います。
自分の体温が、保温・保湿に役立つからです。
スペース暖シートと同じで、「銀色の部分が内側」にして「自分の体からの放射熱」が、内側で保温・保湿に。
温かい!
しかも、軽い!
なので、動きやすい!
寒いからといって、厚着をすればいいってわけではないんですよね。昔は厚着をさせられていました。
まさに科学です!
アルミで温かい? スペース暖シート
[口コミ] スペース暖シート、間違えないで! 選び方、買い方にコツがあるので [暖房費を節約]
xキャンプに!山に!スペース暖シートプレミアム ダブル 2枚組ぽかぽかPREMIUM(2枚組・ダブル)【NASAの技術!】【軽量!-10度の環境で23度の体感温度!!】 .. 価格:6,770円 |
スペース暖シートは、保温と保湿の効果が高くて、体に巻いているだけでも快適です。
冬の冷え対策に、これほど効果的なものは、なかなかないのでは。それが私の実感です。もちろん私は自分で購入して使用しています。わがやだけで10枚を購入していると思います。両親と知人にも贈りました。良いだけではなく、年配者・先輩に自信を持って勧められるのがポイントです。
・シートなので、電気代かかりません!
体に巻いておくと、自分の体温で自然な保温・保湿です。安心、安全、健康的。なので、両親や親戚など、年配者への贈り物にも活用しました。
・就寝のとき、掛け布団の上から! 布団の中でポカポカです
体に直接ぐるりと巻くだけではなく、布団の上から掛けても効果があります。布団ごと、ぬくぬく。
注意点は、「あたたかくしたい側を銀色にする」ことです。
一人用なら「シングル」サイズでも良いのでは? と悩んでいませんか?
結論から言うと、ほんの少しの価格の差ですから、「ダブル」サイズを心からお勧めします。理由は、「寒いのを防ぐのが目的」だからであり、ダブルサイズならば「体を、くるりと巻ける」からです。
ここでの注意点は、ダブルベッドやシングルベッドの「ダブル」「シングル」とは、基準が違うこと。スペース暖シートの「ダブル」サイズでも、大きな布団を丸ごと包むことはできません。シングルベッドで横になって、掛布団の上から掛けるときに、シングルサイズでは「布団」が、はみ出てしまう可能性があります。
一人でも、「布団にくるまって、ぬくぬぬくしたい」のであれば、「布団を、しっかりと包み込めるかどうか」が重要です。スペース暖シートは、ダブルサイズを選んでおくと、「余裕」が安心につながります。
1枚だけでいい、と固い意志であれば、1枚のみの購入でも良いでしょう。
私が「2枚まとめ買い」をお勧めするのは、「お得価格になる」からです。お得になるのは、200円〜700円くらいかもしれませんが、それでもお得はお得。
使い道は、いろいろありますので、まずは想像しておいてください。「どんな使い道があるのか」を想像しておくと、一人で2枚持っていることのメリットがわかります。
・室内で体に巻いて使って、寝るときに布団の上から掛ける
起きているときと寝ているときと、同じ1枚で良いです。ただし、使っていると分かりますが、酷使することで「シワ」が増えて、「シワ」から切れてしまいそうになります。すぐには切れませんし、はっきりいって丈夫です。でも、2枚を交互で使うようにすると、「シワ」の深みが緩和されて、切れそうにならないのがポイント。交互で使っていると、丈夫さを実感できます。
スペース暖シートを2枚持っていて、交互に使うようにしていると、「とても丈夫だな」と実感できるので、安心して使い続けられます。
冬は「毎日、使う」ことを前提に考えることが大切です。
毎日、使う。これは靴と似ています。靴も「長持ちさせるには、毎日同じのを、はかない」ようにします。毎日、同じ靴だと、汗が乾燥しないことが多いです。
スペース暖シートが、どうして靴と似ているのか? 保温と保湿が根拠です。
スペース暖シートは、「自分の体からの放射熱を蓄える」ことで、保温・保湿します。
電気を使わないで、シートそのままなのに温かいのは、ちゃんと科学的な根拠があります。
「湿っぽくなる」→ 乾燥が必要。
ちなみに、1枚だけを毎日使い続けた結果、かなりへなへなになりました。シートそのものは切れていませんが、「銀色の部分」が裂けてしまいました。保温・保湿効果は、ほとんど変化を感じませんが、銀色の部分が裂けていないほうが「広い面積のままで保温・保湿」できます。
いまは、2枚を交互に使うようにしていますので、2枚とも「銀色の部分」が広い面積のままで利用し続けられています。
購入したのが、2010年の秋。家族全員が、1枚づつ使えるように。
使い始めた当日から、しかも、数分もしないうちに「温かい!」と効果を実感できました。このときは布団には使わずに、起きているときだけの使用です。
1枚が、すぐにシワシワになったので、追加分を購入。
2011年の東日本大震災のときに、「防災用に」と追加購入。停電中に、布団の上から掛けて使用。暖房器具が使えない状態でも、しっかりと体を温かくできました。当時、室温は氷点下になることもありましたが、暖房器具が使えない状況でも、スペース暖シートだけで「むりなく」乗り切れました。
「停電時でも効果が絶大」と実感できましたので、両親と親戚にプレゼント。
2011年の春に、「防災用に予備を購入しよう」と思いましたが、売り切れていて購入できませんでした。
2011年の秋に、「ちょっと気が早いかな?」と思いつつも、湯たんぽと一緒に購入。
2018年、この冬も使用します。最初に購入してから8年が経過していますが、保温・保湿効果は抜群のままです。
重ね着していると、動きが鈍くなりませんか?
なんとなく、もっさりしてしまったり。
スペース暖シートを使っていれば、動きやすい服装のままでOKです。
スペース暖シートを活用して、着れるタイプもあるらしいです。実は、まだ未体験。ほんとうは購入しようとたのですが、「完売」のタイミングでした。
そこで私は『自分で工夫して作ってみようか』と思い立ち、自分のウインドブレーカーの内側に「銀色の断熱シート」を貼ってみました。
・とても温かい!
スペース暖シートではなく、一般的な市販品の銀色・断熱シートを利用したのですが、とても効果がありました。
スペース暖シートは高価なので、自分で切り貼りするのは抵抗がありまして。
いつか、スペース暖シートの「着るタイプ」を体験したいと考えています。
湯たんぽも愛用しています。湯たんぽを抱えながら、スペース暖シートを体に巻いていると、とてもとても温かいです。
就寝するときも、布団の中に湯たんぽを入れておいて、掛布団・スペース暖シートを掛けておくと、温かさを強められます。
湯たんぽは「お湯を沸かす」ためのコストが必要です。お湯を沸かすときのガス代など。灯油を使用するストーブでお湯を沸かす・温めるのなら、ガス代は節約できます。ストーブを活用すれば暖房しながら、お湯を作れるのがメリットです。
お湯を沸かすコストは、たかが知れているかもしれません。でも、ただではお湯は作れません。
スペース暖シートは、シートを購入しさえすれば、あとは「自分の体・体温」だけで済みます。強烈なまでの節約効果です。
「あ! こっちのほうが安い!!」 と、発見したときこそ要注意!
・欲しいサイズですか?
・1枚 それとも 2枚
・送料は? 無料それとも
・ポイント何倍?
欲しいサイズで、1枚か2枚か、送料もチェックして、ポイントは何倍?
価格が安くても「送料が別途必要」だったり、
価格が高い方が「送料無料」「ポイント25倍」だったり、
どちらが本当にお得なのか? は冷静に判断しましょう!
シングルサイズは、1枚 4000円くらいです
価格:4,094円 |
ダブルサイズは、1枚 4500円くらいです。
価格:4,403円 |
シングルサイズの、2枚セットだと、7500円〜8500円くらいになります。
価格:7,179円 |
【送料無料 nasa スペース暖シート防寒毛布】スペース暖シートぽかぽかプレミアム (シングル)(2枚組)ひざ掛け ブランケット ひざ掛け 大判 ポイント 倍 kik 価格:7,179円 |
ダブルサイズの、2枚セットだと、8500円〜10000円くらいです。
【送料無料 nasa スペース暖シート防寒毛布】スペース暖シートぽかぽかプレミアム (ダブル)(2枚組)ひざ掛け ブランケット ひざ掛け 大判 ポイント 倍 kik 価格:8,208円 |
★ポイント1倍!おまけ付※代引不可※『ダブル2枚組 スペース暖シート ぽかぽかプレミアムDX』NASAの為に開発されたハイテク技術を転用した特殊保温シート!−10℃の環境下でも23℃の体感温度♪ 価格:9,979円 |
ある程度の価格を知っておくと、「お買い得」のタイミングを見分けられます。
【送料無料 nasa スペース暖シート防寒毛布】スペース暖シートぽかぽかプレミアム (ダブル)(2枚組)ひざ掛け ブランケット ひざ掛け 大判 ポイント 倍 kik 価格:8,208円 |
ポイントが何倍になる!? セールなどお得なタイミングもありますので、早めにチェックをスタートしましょう。
暖房器具なら、サンラメラが最適です! 安心、安全、健康的な暖房を実現します。
2018年11月12日
新鮮な豆乳、要冷蔵品はクールで配送してもらえ!
豆乳を購入するときは、「クールで配送?」かを必ず確認しています。
常温保存可能な豆乳は常温配送で良いのですが、「要冷蔵」の商品は「クールで配送」でないと。
というのも、私が以前とある知り合いから「豆乳送るよ」といわれて受け取ったところ、常温配達で「箱を開封したら要冷蔵品」だった経験があるからです。
「要冷蔵」の商品は、必ず冷蔵の状態で配送してもらえること。それが大切だと、認識するようになりました。
なによりも安全が第一ですからね!
買物するとき、つい、「配送料・無料」ばかり、気にしていませんか?
無料やプレゼントであれば、なおのこと、しっかり注意しましょう。
「体の中に入れるもの」は、神経質すぎるなんてことありません。食品、飲料水は、「保存の温度は? 適切な温度で配送してもらえるの?」と、常に緊張感をもって確認するようにしています。
「クール便」の表記が安心につながります!
これは個人的に、お気に入りです。
自分のお気に入りなので、心からオススメできます。
とくに「豆乳が好き〜」と、心からの愛が、あふれている方に!
私は「豆腐屋さんで買う豆乳」が好きです。東京で暮らしていたとき、地元の豆腐屋さんで買っていたのですが、濃厚でサッパリしてて「飲む食事」みたいな感じが、たまらなかったです。
現在は、近所に豆腐屋さんがありません。残念。なので、スーパーで豆乳を購入したり、宅配を利用しています。
「北の大豆 無調整豆乳」にがりつき。
これは近所のスーパーで、一本たしか350円くらいしたと思うんですよね、東京で暮らしているとき。ちょっとした贅沢感があります。にがりつきが嬉しいです、というよりも、当時「これが、にがりか!」と驚いたのを覚えています。いまでも覚えています。にがり初体験的な。
個人的には、夏に、アイスコーヒーに、この豆乳を加えて「ソイラテ」にして飲むのが、東京で暮らしていたときから現在に至るまでのお気に入りの飲み方です。
シリアルに豆乳をかけて食べるのも好きなので、夏は使い道たくさん。では、冬は?
冬もシリアル食べるので、欠かせません。
あたたかいコーヒーに、冷たい豆乳を加えれば、「すぐ飲み頃」になります。
野菜の煮込み料理にもピッタリです!
料理に、この豆乳を使うのは、もったいない感もあるのですが、冬の「豆乳鍋」は魅力的ですからね。つい。
2018年10月28日
呼吸について学びたい
呼吸の魔法 心のエネルギーをからだで感じる呼吸学のはじまり [ 加藤俊朗 ] 価格:1,728円 |
呼吸について学んでみたいと思ったときに、目についたのでメモ。
いつも自然に、無意識にできている「呼吸」だからこそ、
客観的に考えてみる機会を。
2018年10月20日
土用の基礎知識
立春・立夏・立秋・立冬、それぞれの直前にあります。およそ18日間です。
土用の始まる日を「土用の入り」といいます。
土用が終わる日は「節分」です。
二月の「節分」は豆まきで有名で、その翌日は立春です。
夏は「土用の丑の日」にウナギを食べる風習が有名です。
土を動かし、大地に穴を掘る行為なのです。
土用に入る前に着工している工事であれば、土用の期間中でも工事を続けられるとされています。
西洋科学ではなく、東洋の「気」に基づいています。
「土の気」です。
土用の期間中は「土の気」が盛んになるとされています。
土の気が盛んになる時期は、季節の変わり目です。
土壌で細菌が活動のピークに達している場合が多いです。
土いじりの作業をすることで、
・カビの胞子を吸い込んでしまう
・素手で作業すると傷口や爪と指とのスキマに雑菌・黴菌が入り込んでしまいやすい
季節の変わり目で人間の体調が不安定であることも多いため、
体調を崩して健康を害する原因になりやすいので注意が必要というわけです。
・安全第一
・健康第一
・体調管理
・自己管理
そのような心掛けでいても、病気になったり怪我をしたりすることもあります。
人間も動物です。
完璧な自制心のつもりでも、体のコントロールには限界があります。
誰よりも体調に気をつかっているという人でさえ、体調を崩さないとは断言できないでしょう。
だからこそ「土用に入ったから」ということで、適度に休養・休息・休憩を取れるチャンスになります。
げんかつぎであり、良い意味での「言い訳」です。
「土用の期間中だから」と言えば、それだけですんなりと作業を断れるので、
人間関係に亀裂を発生させないで済みますから、ある意味では「知恵」です。
2018年10月18日
脂肪燃焼! しょうがに含まれている「ジンゲロン」
それが「ジンゲロン」
しょうがに含まれています。
しょうがに含まれている「ジンゲロ―ル」が、
・乾燥されて
・加熱されて
「ジンゲロン」に変わります。
・乾燥しょうが
・生しょうがならば、料理で加熱
で、ジンゲロンを摂取できるようになります。
2018年10月12日
アディポネクチンは長生きホルモン
アディポネクチンは長生きホルモンと呼ばれています。
分泌量が人によって違いますが、
食事によって増やせます。
どんな食事で増やせますか?
大豆たんぱく質を摂取する食事です。
大豆たんぱく質を摂取するなら、
・納豆
・豆腐
・みそ
・煮豆
・大豆 レトルトや缶詰でもOK
・きなこ
・油揚げ
アディポネクチンは、わかめ(海藻)にも含まれています。
なので、「わかめと豆腐の味噌汁」は、理想的なメニュー。
分泌量が人によって違うアディポネクチンですが、
マグネシウムで分泌が、うながされます。
例えば、
マグネシウムを含んでいる「もずく」
と豆腐の組み合わせ。
簡単に用意できるメニューで、アディポネクチン=長生きホルモンを増やせます。
2018年10月06日
[UV] 日焼け止めするといい根拠、その効果 [男性]
念のため、日焼け止め。
夏だけでは、ありません。むしろ秋から冬にかけても、要注意です。
体育祭・運動会のシーズンは、気温が爽快なことも多いので、つい油断しがち。
そのために「後で大変」だったことが、多々あります。
私の場合は、何気ない日焼けでも、「痛い」と感じることがあって、
結果として何日間も「日焼けが原因の痛み」を引きずってしまったことがあるからです。
しかも改善策は、思いつきませんでした。当時はね。
日焼け止めやUVへの配慮は、思いもよらなかった。というのが正直なところです。
いくつくらいからでしょう。
男性でも「日焼け止めしたっていいじゃないか」と思い始めて、
男性でも「日焼け止めしたほうがいいんじゃないかな」と感じるようになって、
「仕事に支障が出るので日焼け止め必須」に行き着きました。
もっと自分を大切にしていれば良かったのかなと、微妙に反省しつつも、
若い頃には無理だったかなと考えつつ、
とにかく今は、今できることを、と心掛けています。
日焼け止め・UVは、相性があると思います。
まずは、
・肌に、なじむこと(自分にとっての肌に)
・効果を実感できること
実際に日焼け後に、「ぴりぴりした痛み」「うずうずする感覚」「かゆみ」が現れるかどうかがポイント
・使いやすい
ササッと使える
以上を気にしています。
日焼け止め・UVをしたからこその効果は!
・皮膚科への診療を減らせた
どうしても、というときは診察してもらって塗り薬を処方してもらいますが、
日焼け止めで予防ケアになっているのを実感しています。
・スキンケアで悩まずに済む
「ただの日焼け?」「疲れ?」と迷ったり悩んだりしなくなり、ストレスなし。
・自分の肌をいたわることで、自己管理しやすくなった
これは確実に「仕事」にも良い影響があります。
皮膚の痛みやカユミは、集中力を奪います。個人的な感想ですが。
・見た目を気にすることで、くよくよしなくなった
美しい日焼けや、健康得てきな肌であれば問題ないし好印象になるかもしれませんが、
「肌が荒れてる」「カサカサしてる」という見映えの場合は、逆じゃないかな?
他人の目にウザッタイうえに自分でも不快な場合は、いいところないですからね。
タレントやモデルを意識するのではなく、『仕事に集中できる』ことを意識した結果です。
モテるか、どうかは微妙。そこは、わりきりで。
男性が日焼け止めを意識したり、UVを心掛けている姿は、モテる要素があるのかどうか、わかりません。
そのあたりは、微妙です。
『日焼けしていてかっこいい』
と言われなくなるのは、まあ、確かですかね。
ただし、「元気で」「勢いがあって」「仕事に集中して」「プライベートも充実」できるのは確実ですよ。
健康診断や定期的な診察で美容院・医院・皮膚科に通うのは良いのですが、
『すぐに行って、見てもらわなければ』となるとストレスですし、時間の都合だって大変ですし、いろいろ本当に面倒になります。
私のきっかけは、運動会
大人になってからの話です。
地域活動の一環で、運動会に出ることになりました。
まずは、春。レクリエーションのような集いです。
さらに、秋。地域住民の運動会です。市民運動会といった感じです。
日焼け止めを意識していなかったときなので、思い切り焼けました。
ひりひりが、翌朝からで、もう大変でした。
なんだか皮膚が、かゆくて、空気の乾燥かなと思っていましたが、結論として原因は日焼け。
化粧水を利用するのは早い時期からだったのですが、日焼け止め・UVは、本当に、その後になってからのこと。
日焼け後の化粧水や乳液などのスキンケアも大切ですが、それだけでは「補えない」状況は、本当に厳しいものがありました。だからこそ、「しっかり真面目に考えてみよう」と思ったのです。
自分にとっての『プラス要素』を最優先させました。
最初のうちは、分からないことだらけですから、「ものは試し」でUV商品を購入。
気に入ったものがあれば、それを。
でも、販売中止のリスクなどもありますので、
「これ気になるな」と感じたら、試しに購入することもあります。
健康リスクにもつながりますので、ケチりません。試供品だからという安易な「試し」も、なし。
ただし、「それは実際に使ってみて良かった」という商品に対してだけ、試供品やサンプルをいただくことはあります。が、基本的に「自分が納得しているかどうか」が最優先です。
ちなみに皮膚科では、具体的な「日焼け止め・UV』関連商品は、すすめてもらえません。が、自分が購入して、実際に使用しているものを持参して、
「どうでしょう」
と質問することは、あります。質問のためだけに診察に行くことがあります。
皮膚科の医師は「成分表」などをチェックしてくれて、さらに「実際に使用しているんですか?」と質問されたときに、
「はい。ここに。ここにも」と、具体的に示します。
そのうえで『問題なし』であれば、安心して使い続けられるというわけです。
もちろん、違和感が発生したら、どのような医薬品であろうとも中断する気持ちでいます。が、今のところ、そういうトラブルは、ありません。ありがたいことだなと思っています。