2018年05月05日
「検索クエリ」ってなに? 「クエリ」=質問、つまりユーザーが検索するときの言葉(単語・複合語)
こんばんは、水瀬次郎です。
「クエリ」とは、なんでしょう。
クエリは「質問」のことです。
英語のスペルは「query」です。日本語訳は「質問」「疑問」になります。
質問は「要求」と解釈することもできます。
「検索クエリ」は、ユーザーからの検索機能に対する質問という意味があります。
ユーザーからの質問が「検索クエリ」
すなわち、
ユーザーが検索するとき、検索欄に入力する言葉、
それが「検索クエリ」です。
単語だったり複合語だったりします。
別の言い方をすると、「語句」だったり「フレーズ」になります。
広告主が設定するのが「キーワード」
ユーザーからの「質問(検索)」が、「検索クエリ」と呼ばれているのに対して、
広告主が設定している言葉が「キーワード」です。
たとえば
広告主が「開運 財布」と「キーワード」を設定したとします。
ユーザーは、いくつかの言葉・語句・フレーズで検索しますよね。
私の場合ならば「開運財布」「開運を高める財布」「開運したい財布」「開運する財布」などで検索します。
広告主の「開運 財布」という「キーワード」に対して、
私が検索した言葉・語句・フレーズが部分的に一致していますよね。
一致によって広告が表示されれば、
広告のキーワードに対して「検索クエリ」としてデータが取得されていく、という仕組みです。
まとめ
ユーザーが入力するのが「検索クエリ」で、
広告主が設定するのが「キーワード」です。
本日も「開運@Dapps」をご訪問いただきまして、
ありがとうございます。
「いまさらかよ」と思う人もいるかと思いますが、
私にとっては「まさに、いま」把握した言葉です。
【ConoHa 待望の新サービス誕生】24時間安定稼働の超高速『ConoHa for Windows Server』を提供開始
\新サービスリリース記念/
ConoHa for Windows Serverキャンペーン実施中
★最大7日無料【700円クーポン】プレゼント★
▼キャンペーン詳細
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く