2022年03月03日
つくばEXどこまで延びる!?驚きの延伸候補とは
つくばエクスプレスいわゆる「つくばEX」は開業当初から『もっと先へ』と期待されていた鉄道路線だった気がします。
つくばEXが建設された先の周辺エリアには、バブル絶頂期の目前で廃止された「筑波鉄道」や科学万博のときに実現しそこなった「土浦−つくば」ルートがありました。そういう背景を知っていると、いやがうえでも想像してしまいます。来るか鉄道ふたたび、あの地に。
ただし実際に延伸するメリットがあるのかどうかなどは未知数ですよね?
高齢による自動車免許返納問題もあって、公共交通機関を積極的に利用してね!という風潮も地味ながら着実に高まってきています。自動運転による安全走行技術が浸透するのが先か、公共交通機関とくに「鉄道」への期待が現実化するのが先か、あるいはどちらも共存可能なのか。
気になります。
2022年3月3日、新月でもあるこの日に、こんなニュースが飛び込んできました。
せっかくなので同じ日の「ひなまつり」な話題も絡めて付け加えておきます。いよいよ春ですね。
今朝も寒かったけれど、日差しは暖かく感じられます。昼夜の気温差が激しいけれど確実に春、春、春。
春とはいえ雪が降る日もあるかもしれません。ちなみに春の雪といえば「淡雪」です。降っても溶けやすくて淡く儚い雪。
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
つくばEXが建設された先の周辺エリアには、バブル絶頂期の目前で廃止された「筑波鉄道」や科学万博のときに実現しそこなった「土浦−つくば」ルートがありました。そういう背景を知っていると、いやがうえでも想像してしまいます。来るか鉄道ふたたび、あの地に。
ただし実際に延伸するメリットがあるのかどうかなどは未知数ですよね?
高齢による自動車免許返納問題もあって、公共交通機関を積極的に利用してね!という風潮も地味ながら着実に高まってきています。自動運転による安全走行技術が浸透するのが先か、公共交通機関とくに「鉄道」への期待が現実化するのが先か、あるいはどちらも共存可能なのか。
気になります。
2022年3月3日、新月でもあるこの日に、こんなニュースが飛び込んできました。
茨城県は、つくばエクスプレスについて、県内のどの方面への延伸を目指すかの調査と検討を新年度から行い、来年3月には延伸する方面をひとつに絞り込みたいとしています。
茨城県は、つくば市と東京・秋葉原を結ぶつくばエクスプレスの県内での延伸を目指していて、県政運営の指針となる「総合計画」では、2050年ごろの構想として、筑波山方面、水戸方面、茨城空港方面、土浦方面の4つの方面を延伸先に挙げています。
県は、来月の新年度から4つの方面それぞれについて需要の予測や必要となる事業費、それに収支の予測や延伸したことによる地域経済への効果などを調査することにしています。
調査の結果は有識者などによる第三者委員会で検討し、県民からも意見を募った上で、来年3月には、延伸する方面をひとつに絞り込みたいとしています。
県は、この調査や検討にかかる費用として1800万円を新年度の当初予算案に盛り込みました。
県は、「延伸する方面を決めることで、国などとも調整が進めやすくなると考えているので、必要な調査や検討をしっかり進めていきたい」と話しています。
つくばエクスプレスの延伸先候補4方面 ひとつに絞り込みへ|NHK 茨城県のニュース https://t.co/IY2GUxMXKl
— ミナセジロー (@mizumoonisland) March 3, 2022
せっかくなので同じ日の「ひなまつり」な話題も絡めて付け加えておきます。いよいよ春ですね。
おはようっ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝️
— 猫峰ゆきな【公式】オリジナルMV配信中♪ (@nekomine_yukina) March 2, 2022
今日は #ひなまつり だよ
今日も一日頑張ろうね.°ʚ(*´˘`*)ɞ°. pic.twitter.com/HI4Kw0TEcr
今朝も寒かったけれど、日差しは暖かく感じられます。昼夜の気温差が激しいけれど確実に春、春、春。
おはよ!今日は3月3日 ひな祭り
— 美雲このは (@MikumoConoHa) March 3, 2022
夜はちらし寿司と甘酒でお祝いしようかな!今日も1日頑張ろー pic.twitter.com/EVXk5PuzUO
春とはいえ雪が降る日もあるかもしれません。ちなみに春の雪といえば「淡雪」です。降っても溶けやすくて淡く儚い雪。
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く