アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

との菌
一般病院で業務しています。臨床検査技師です。 年齢は永年29歳です。 睡眠健康指導士として毎月、他施設へ [睡眠障害][夜間頻尿][たばこと肺疾患] [脳梗塞]について医療講演をしています。 生活習慣の改善のために情報提供に努めています。
リンク集
<< 2013年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2013年10月21日
車椅子慣れましたか?
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

昨日、病院から帰る時に見た光景…

車椅子に乗った患者さまが自分で車椅子をこいでいる。
車輪を廻しているの方が正しいか…


見舞いの家族を病院玄関口まで見送りされている
車椅子を自分で走らせたことはあるだろうか…

意外に大変である
競技用なら話は変わる

手押しの車椅子は18kgくらいで、腕に力がないと本当に大変である

【押しましょうか?】
【あかん、自分でやらなあかん…】

普段リハビリ業務で
車椅子患者さまを送迎してくる機会は多々あります。

人に車椅子押されるのも怖いものである

そんな車椅子動かしているの患者さまの一生懸命な姿を見ていると…

今は仕方ないけど
心の中で【ガンバって】…そんな気持ちになるエピソードでした

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/


2013年10月20日
痰の色?
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

臨床検査技師としてのお話です

リハビリ業務でお逢いする患者さまに
今日の体調を聞く…
【痰は・・・でてますか?】
【そうやな、ずいぶん減ったほうかな?】

【痰は切れやすいですか】
【前は切れにくい感じあったけど
今は出すのにそんなに困らないよ】


その返事だけでもなんだか安心できる…


改善を評価する材料の1つに【痰の性状や色】がある

【痰の色は】どうですか
【前は汚い色やったけど今はクリーム〜透明の間】かな…

リハビリで動作アップ
食事の摂取量アップ
便通が良好
排尿良好
睡眠リズム良好
レントゲン改善
採血結果改善

など
身の回りの状態が少しずつ改善していき・・・


退院が見えてくる
本当に嬉しいこと

これで再入院や再発がなければありがたい…

そんなエピソードでした

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/
http://kansyanokotoba.fruitblog.net/

2013年10月18日
鼻炎あるけど…
こんにちは。との菌です。(*^_^*)

昨日、重症無呼吸症候群の患者さま来院…

いつものようにcpap治療の当直をこなす

始める前にしばらく説明やお話をしました

鼻のとおりが悪い人はなかなかうまくいきません
風圧治療がただただ苦しい印象しかありません

さて…10分ほどつけて
【どんな感じですか】
【いやぁ、これ無理ちゃうかな…】

マイナスの返事でした。
前回の結果から 今の就寝時の寝方や呼吸の仕方・・・
酸欠になっていること


いろいろ説明する
窒息の可能性より 酸欠が及ぼす影響からくる血栓症

心筋梗塞や脳梗塞 肺塞栓
怖がらせるのが目的ではなく
数年後の合併症を気にして欲しい


最終的にはうまくでき 酸欠なく結果は良好でした・・・良かった!

あとは継続使用・・・
継続した体重減少・・・こちらが また難しい

無呼吸症候群は呼吸器系の生活習慣病だ

一人でも 改善していただくことが 今はやりがいである


引き続きがんばります

2013年10月17日
心配症の患者さま…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

リハビリの患者さまに
心配症の方がおられる

先生は患者さまの今後の流れを 娘夫婦に説明される…
その方にしたら不満だろう…
なぜ 私が病状を説明をするその場にいたらだめなのか…

【なんでよ…なんで娘夫婦だけで】
不満の声を発する

患者さまに問いかけた…
【●●さんは神経質】ですか?


【はい】
どちらかと言えば…


【いろいろ心配や不安】考える方ですか?

【そうですね…】


私が医師なら●●さんは説明する場には呼びません。
いろいろ知識入ると心配症になる人に説明はしませんよ
不安が大きくなる人には説明しませんよ。

冷たいように聞こえますが…

何でもかんでも
患者さまのためであるからと説明するのはナンセンス…だと思います。


その患者さまの病気に対する受け止め方・・・
再発予防などに取り組めるキャラなのか・・・


見極めは本当に難しいが


何も話さない方がいっそ良い人もいる
そんなエピソードでした
他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/
http://kansyanokotoba.fruitblog.net/

2013年10月16日
緊急性ある心電図…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

昨日、臨床検査技師として病棟看護師さんたちへの勉強会をしました

テーマは【緊急性ある心電図】
【VT VF PSVT】です


VTは心室頻拍
VFは心室細動
PSVTは発作性上室性頻拍の略です

脈拍がかなり多い頻拍の状態なら
血液をおくるという心臓本来のポンプ作用を果たしていない…ことになる。

しだいに血圧低下
意識低下
意識消失
へと繋がります


皆さんが不安に考えている除細動器を使うことになるだろう…

心臓も毎日10万回も動き、年中無休です
そんな中で たまには 不整脈をうつこともあるだろう


たまには軽い【痙攣】のような動きもするだろう
でも・・・いつ何時 重篤な状態になるかもしれない

私ら医療人は
とっさに除細動器を含めた機器を使えるように勉強しておかなければいけない

以前やっていたテレビドラマ…【医龍】での言葉

いつも最悪の状態を想定してオペに望むべきだと…

オペに入る入らないなんてことを言ってるのではなく
とっさの時にあわてないように・・・

普段の業務も同様である

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/
http://kansyanokotoba.fruitblog.net/

2013年10月15日
消毒しないって怖くない?
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

毎日の業務の中で、大勢の患者さまと接する…

先日の患者さまは
足の腫れた部分【水ぶくれ?】を自分で針でついて中身を出したようでした。

足をアルコールで消毒とか…
使う針?をまず火で軽く焼いてからとか…
せめて針をアルコールでよく消毒してからとか…考えるだろう。


現実…
そこから菌が入り
【蜂窩織炎】の状態になっている


進展性の化膿性炎症です
広範囲な細胞壊死である。本当に怖い…


病気が怖い…
わけもわからずしてしまう人も怖い…

患者さまを見ると、両足にかなりの包帯で処置されている

たまたまリハビリするのに履き物がなかったため
病棟からサンダルをかりた…

よりによって
【健康サンダル】でした
あの【ポチポチ】がたくさんついたサンダル…


案の定 履いて歩いたら
【この靴、痛いんやけど】
【私が普段履いてる靴の方がましやわ】


どっちもどっちの話だが、笑えなかったです
【その靴、痛いですよね】としか言いようがない


キャラクターが変わってるのだろうか…
勉強不足か…
自分勝手なのか…

どちらにしても
病気になるかもしれないとか…
予防知識は勉強していて欲しいと感じたエピソードでした

現在 入院中です…

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/
http://kansyanokotoba.fruitblog.net/

2013年10月14日
腰痛大丈夫ですか?
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

リハビリの患者さま
もうすぐ退院か…

今は歩行器にてリハビリ頑張っておられます

歩行訓練に腰痛はかなりのネックになります

【腰痛大丈夫ですか?】

ああ…
【車椅子からの立位時】
【車椅子への移乗時】
がつらいな…


一度立ち上がってしまえば 腰を伸ばした状態で歩くからまだましや…

介助はほぼ軽介助程度である。

なんの病気でもだが歩行動作するのなら
腰 膝 踵 の痛みはネックである


高齢者になれば 筋力低下や軟骨減少 いろんな要素が入ってくる


自分の先々にくるだろう状態を前もって予測し

準備や対策を練る人
準備や対策を練らない人の差は大きい


やっぱり腰を痛めたらだめなんだと改めて考えるエピソードでした

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/
http://kansyanokotoba.fruitblog.net/

2013年10月13日
独居の男性患者さま…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

最近、多く感じる独居の患者さま しかも高齢者です

何度も入退院を繰り返す患者さま。病気に関して理解が乏しいからか…
自己管理ができていないと言ってしまうと どうしようもない…

独居でも 男性と女性とでは違ってくる

食事含めた生活環境を独居の男性がどこまで うまく管理できるか
なかなか難しいことだろう…

奥さんに先立たれた男性は 寿命が短い方が多い
逆に旦那に先立たれた奥さんは長生きが多い


それが事実である
男性は仕事している間が一番体調が整っていると思います
女性は旦那が働きに行っている間が一番体調が整っていると思います


そんな独居の男性高齢者を見ると…

我が身の先々を見ているようだ…

難しい問題だと感じるエピソードでした

2013年10月12日
疲れがとれない…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

臨床検査技師としての話です。
睡眠時無呼吸症候群の当直をしました。

患者さまは他病院のPTでした

日中の症状は
【眠気がひどい…】


何でもですが・・・
慢性的に時間かけて悪くなった病気は治りにくいと思います

(慢性化・・・)

昼間の眠気でお困りの方 結構多いと感じます。
誰しも昼食後の眠気は持ち合わせていると思いますが
それ以外で・・・

どれだけ仕事に差し支えているのか…
人に迷惑やクレームが発生しているのか…


単なる寝不足の毎日とはちがう。
酸欠という病的なレベルなのかどうかの検査…


いろいろな生活習慣病があるが 無呼吸は呼吸器系の生活習慣病です

毎日の疲れをとるための睡眠・・・
その睡眠中・・・ぐっすり寝れず【酸欠】に陥っていたらどうでしょう
ある意味、寝ている時間がもったいない

やはり睡眠は時間ではない。【質である】

大切なことなんですが・・・
基本的に21〜00時までに寝て朝 一定時間に 起床する


朝起きてから16時間後に眠気を催すホルモン(メラトニン)の分泌が始まるからである

本来 人間の体はうまくできている・・・

そんな体の調子を狂わせたのも人間の生活習慣である…
(患者さまに夜間の呼吸の大切さを説明していました)

そんなことをふと考えていたエピソードでした
他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/
http://kansyanokotoba.fruitblog.net/

2013年10月11日
手術?可能なら拒否したい
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

昨日はリハビリではなく 誘発検査。検査技師の仕事をしていました

手根管症候群疑いでこられた患者さま…

症状は以前より酷く感じる手先の痺れでした。
握力の低下もあるそうでした

脳から繋がる神経
首→脇→腕→手先まで伸びている神経

この病気は手根管…
手首の部分での神経圧迫により関連する指先へのしびれがでる…


もちろん、手首の曲げる角度によって楽にもなるし酷くもなる
冷房で冷えた部屋にいると体温低下からしびれが酷く感じる

手術で神経圧迫を解除するか
薬にて痛みやしびれの感覚を少し改善させるか
温めて現状を酷くしないようにするか…


いずれにしても
ほっておけない状況…

よく使う利き手なのかにもよる

私事だとしても手術はさけたい…
患者さまも手術はさけたいと話しておられます



検査を受ける患者さまの数から見ると、割りと多い病気かと思います

友達にも頸椎症からくる握力低下やしびれ のエピソードがある

次は我が身のつもりで勉強しておかないといけない病気の一つ

そんなエピソードでした

<< 前へ >> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。