アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

との菌
一般病院で業務しています。臨床検査技師です。 年齢は永年29歳です。 睡眠健康指導士として毎月、他施設へ [睡眠障害][夜間頻尿][たばこと肺疾患] [脳梗塞]について医療講演をしています。 生活習慣の改善のために情報提供に努めています。
リンク集
<< 2017年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2017年12月31日
うらやましいな…
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

長めの入院をされていると患者さん同士で親しくなる(横のつながり)

親しくなると…次の発言が増える

【いいな、あの人もう退院か】
【うらやましいな】です

気持ちを持つだけなら
全然いいのですが

嫌みたらしく ねちねちと【うらやましいな】と言う発言をされる人もいる
だから 嫌な気持ちになります

笑いながら あきらかに
冗談めいて 話してくれると楽なんですけどね

そうは聞こえない…

団体生活…
コミュニケーションつくり
キクバリが大切…やと
改めて実感しました

2017年12月30日
思い込んだらあかんな…
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も生理機能検査を担当していました

たまたま…生理機能検査の受付にいました

【◎◎さんの検査お願いします】
生理機能検査受付で
その患者さんを 呼んだ技師や部屋を確認しようとしたが…

名前がありません

【え?◎◎さんですよね…】
【はい、そうですけど】

【探したんですけど…何の検査ですか】
【エコーやと思います】

【もう一度確認します】
【やっぱり◎◎さん名前がないんですが】
【え?あれ◎◎さんじゃなかったかな】

実は…
患者さんの名前が◎◎さんではなくて 依頼を出した先生が◎◎でした

患者さんは○○さん
先生が◎◎先生でした

連れてきた人の 完全な勘違いでした
(患者さんの手首に名札がついているが…確認していなかった)


人は誰でも 勘違いする
人は誰でも 思い込みすると思います

とくに医療の現場では
何度も何度も 本当に間違いないか 自分で確認しないといけません

本当に思います…

今 間違った行動を起こすと 誰に迷惑がかかるのかを念頭におきながら 業務するべきだと感じました

2017年12月29日
退院先、どうする?
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

つい先日、患者さんの
退院後の生活先をどうするか?という話があった
生活先…
○自宅に向けて退院
○施設に向けて退院か
を考えなければならない患者さん

その患者さんは
【認知症】を患っていました

認知症を患った状態で自宅退院…それは 軽い認知症なら 改善もあるかもしれない

しかし、ある意味で
同居されることになる家族には かなりの負担となるだろう

手がかかるのなら 一緒にいることにメリットはあるのだろうか

どんな状態でも 一緒にいたいと考えるなら それでもよいだろう

例えば 夜もおとなしく 寝てくれるなら それもありかもしれません

認知症を簡単に考えてはいけない

人が同居するということは お互いに ある程度 気をつかいながら 成り立つものではないだろうか

認知症になり、家族のことすらわからない状態…本当に悲しいことですよね

それを越える負担…
話しても伝わらない

など デメリットの方が目立つかもしれない

すべてを考えた上で
生活先を考えなければならない…

2017年12月28日
痛みあるから…
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も生理機能検査を担当していました

検査は【肺機能】です

患者さんは20歳代の若い男性やったんですが 【肩の骨折】でこられ 整形外科の手術前検査…

手術前検査には…
○心電図
○肺機能検査
○心エコー
○レントゲン
○採血などがあります

○○さん、今から吸ったり吐いたりの呼吸の検査をしますね】
【私のかけ声に合わせて検査して下さい】
【できるかな…】と言う

その真意は…
肩の骨折の痛みがあり
吸ったり吐いたりが
思うようにできるか
という真意でした

まさに…
そこがネックでした
(首のことではありません)


さて、実際に検査が始まったが…

案の定…
痛みで思うように吸ったり吐いたりができませんでした

ただ、若い男性だったため 高齢者よりは やってくれた方だと思います

骨折したところ、響いたんとちゃいますか?

痛かったでしょう…
ありがとうございました

早くよくなって下さいね

2017年12月27日
首にネックカラーしてる人…
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も生理機能検査を担当していました

その方は検査に回って来ました…

その患者さんは
移動用小ベッド(ストレッチャー)で首にブルーのネックカラーを着けて検査室に来られました

○○さん、検査しますね】(心電図検査)
【どんなことすんねん】との問いかけ…

普通に興味本意に聞いているのだと思いました

実は ちょっと意味合いが違っていました…

その男性患者さんは
理由はわかりませんが
首、頚部骨折+肩の打撲?あり でストレッチャーで移動していた

事故だったのか…

その際はバタバタしていて聞けませんでしたが
本当に触られたくなかったようです

興味本意に聞いているわけではなかった

とにかく触られたくなかったようです

【検査しますので、ちょっと触りますね】
【痛い…痛いから触るな】とか【まだするんか】とか言われる

(まだ全然できていなかった)

【ちょっとだけ我慢して下さい】
【痛い!】

何回も 軽く【ごめんなさい】しながら

心電図は終了…
終わってしまえば
【なんでこんなことになったんやろう】と優しい言葉が返ってくる

本当は優しい人なんやろうな…

そんな印象を感じた
今はただ 早く良くなって下さい

頭によぎっていました
お大事に…

2017年12月26日
無理せんようにしますわ
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

退院に向けて
リハビリを日々頑張っておられる患者さんたち…
運動後にある質問をします

それは…
【今しているリハビリでの運動は…それが限界ですか?まだ余裕あるんですか?】という内容です
入院中のリハビリが限界と言われると困りますね
退院後の生活…
もっとしんどい思いが待ってると思うから…

それに、リハビリでの運動はそれほど負荷をかけていません。

だから、無理しないラインで しかも体の様子見ながら少しずつアップもして欲しいものです

退院してからが 本当の意味で【本番】やから

高齢者の大半は…決して無理はしない

【もう少しアップしてみますか?】
【いや、これくらいでいいですわ】と言う人が多いです

例えば…

運動の内容は
【15wで10分】の人もいました。

これは 15〜20kcal程度のカロリー消費量です

ゆで卵1個が70kcalですので 50分くらいは 自転車こいで欲しいところです

改めて考えると いかに食べ過ぎ と 運動不足かって気付かされる…

食べる量と 食べる時間のタイミングを考えて見ましょう

2017年12月25日
自宅退院かな?
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

人は入院が長引くと【認知症】の症状がでてくる…

これは、仕方のないことなんだろう…

入院だけでなく
投薬もしかり。

投薬されている人は一度は思ったことがあるはず…
【このお薬、いつまで飲まないといけないんだろう】と

人は…
○終わりがある治療
○終わりのある透析
○終わりのある投薬
○終わりのある症状
など あと何日頑張ったら終わる…

そんな【治療】【透析】【透析】【症状】ならいくらか頑張れるのではないだろうか

ふと考えます…

永遠と続く投薬や治療を考えると 【認知症】が出てきてもおかしくない

長引く入院にしても…
一度【外泊許可】や【外出許可】を出して自宅に帰るだけでも かなりの気分転換になるだろう

お薬をとめる許可は さすがに出せないと思いますが…

さて、軽い認知症程度なら 一度自宅退院を許可するだけで ずいぶん気分もかわることがある

ずいぶん認知機能も改善されることがある

多くの患者さんを様子観察する中で…

【強い気持ちで自己管理していける人はいない】と感じます

あと 考えなければならないことは 今の状態で自宅退院して 家族に迷惑かからないのだろうか…ということだ

自宅への退院か
施設への退院か

今の症状や状態、今後の改善を考えると 意見の別れるところですね

できれば…
軽い認知症なら 改善して欲しいところです!

2017年12月24日
何かしら支持物あれば
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

入院患者さんの中で
起立が頼りない人が何人かいます

この患者さんも
立ち上がってしまえば安定している人の1人です

そんな患者さんは
歩行が終わり、車椅子に着座する際も
【ゆっくり】ではなく
【どすん】と崩れるように着座される…

足の筋力不足…
とくに膝上(太もも)の筋力不足なんだろうな

なかなか 高齢になってから【筋トレ】頑張りましょう…って コクですよね
そんなハードな運動はできなくても…

せめて一つ上の階くらいまでは 階段もあがれる筋力は維持して欲しい
(欲をだせば三階で)

今は、支持物をうまく使って できるだけ 転倒しないような 【足腰】作りをして欲しいなと思います

2017年12月23日
全然わからなかったんですか?
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も生理機能検査を担当していました

検査は【心電図】
60歳代の男性患者さんは腹部にはストマがついていました

【何かしら症状は?】
【全然わからなかったんですか?】
【そうやな…わからんかったな】

【普段から便秘ぎみでたまに下痢するなとは思ってた】と言われる

【それって大腸癌の特徴でてますよね】
【そうなんや…】

【便秘、下痢を繰り返すらしいですよ】
○○さん家は何かの病気(家系)あるんですか?】

【あっ、癌家系って聞いてたわ】
【そうですか】

癌の部分を摘出する手術をうけ、今は腹部にストマがついていました

正直、誰しも ストマなんかつけたい人はいないだろう…

そんな状況にならないように 【前触れ】はわからなかったんですかね…

本当に思います…

癌なら 手術後も数年に渡って…

○転移の有無
○症状の変化は見ていかないといけないだろう

大変ですが 頑張って下さいね…

2017年12月22日
痰や鼻汁の多い人…
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も生理機能検査を担当していました

患者さんの中で
痰や鼻汁の量がすごく多い人がいる…

検査中に排痰したり、鼻汁だす人もいる印象あり…
しかし、痰の量や色などの情報はとても参考になります

体の中に【異物】があり、それを粘液で包み排出しようとしているのが痰や鼻汁です

つまり、痰や鼻汁は出さないといけないものなのです

【喉元まで上がってきた痰は、ティッシュがないからって呑み込んだらだめですよ】

よく患者さんに伝えます
○鼻汁も同様に 出すべきものなのです

【鼻すすり】して 体内に戻してはいけない

そんなこと考えると 人の体って 精巧にできていると思います

少し体調を崩し 【痰】や【鼻汁】が出るようになった

→ 少しでも早く改善させるためには 【痰を出す】【鼻汁を出す】ことに専念しないといけないと思います

つまり
○【異物】はだす
○いらないものは出す
○鼻すすりしたり 痰を呑み込むことで いらないバイ菌を 今度は 胃腸側に移動させることになる

早く改善させたい人は
丁寧に 出していくようにしましょう…

あまく見てはいけません

>> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。