アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
記事ランキング
  1. 1. no img 【コラム】ライオンズが2連覇できた10個の要因
  2. 2. 【FA補強】ソフトバンク福田は戦力となるのか考えてみる
  3. 3. no img 【sisileoの独り言】西武ライオンズは松坂大輔を獲得すべきだ
  4. 4. 【便利情報】好きな選手のユニフォーム型スマホケースが作れる!
  5. 5. no img 【ファーム成績振り返る】投手編
  6. 6. no img ソフトバンクが4タテで日本一でライオンズファンは報われた?!
  7. 7. 【コラム】盗塁に適したカウントとは?カウントを考察してみる
  8. 8. no img 予想解説者のパ・リーグ順位予想をまとめてみる
  9. 9. no img 【週刊ベースボール】秋山と青木の対談が異次元の内容?!
  10. 10. 【コラム】トップバッター源田は果たして有効なのかを分析
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
ファン

2019年01月15日

雑誌対談で感じる秋山と浅村の歯車は合わなかった?!

今週の週刊ベースボールでの秋山と青木の対談で

秋山の気になる発言がありました。


その発言がこちらだ。

青木がWBCで選手同士で指摘しあうのはいいとうような話に対しての返答。

「確かに選手同士が指摘し合える方いいですよね。
僕もライオンズでそれを意識しています。
背中で引っ張る選手もいますけど、僕はあえて言います
その選手に対して「常に見ているよ」というメッセージにもなりますし、指摘した側は同様の状況になったとき、
間違ったプレーをしてはいけないという責任も生じますから」


まさに背中で引っ張るというスタイルは昨年のキャプテン浅村。

全く逆の発言をしたところに新キャプテン・秋山のスタイルが明確に示されているように感じる。

それと同時に昨年のキャプテン浅村の姿を秋山は本心はどう感じていたのだろうか。

実はうまくいってなかったのかなという思惑まで感じてしまうところだ。

今季は特に若獅子が台頭しなければいけない時期に差し掛かっている。

山田、金子一、愛斗・・・

キャプテンとなる秋山のアドバイスや指摘がチームに良い影響をもたらすことを期待したい。

そして、秋山は「ホークスはそんな環境に見えますね」と発言している。

柳田とも親交の深い秋山だからこそ、その発言に真意が見え隠れするところ。

今季のチームは秋山に大きく委ねられているように見えますね。

開幕そして今季のライオンズが楽しみだ。

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
【週刊ベースボール】秋山と青木の対談が異次元の内容?!


【コラム】3番打者は秋山で決まり?どうなる打順問題


バトルスタジアムで山川ら3選手が大活躍!!


【2018年西武ライオンズ】読者が選ぶ流行語大賞が決定!


プロ野球総選挙〜ファン1000人が選ぶ名監督ランキングを振り返る


お正月から西武ライオンズが優勝!これは縁起が良い?!


posted by sisileo at 18:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8473721
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック