アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
記事ランキング
  1. 1. no img 【コラム】ライオンズが2連覇できた10個の要因
  2. 2. 【FA補強】ソフトバンク福田は戦力となるのか考えてみる
  3. 3. no img 【sisileoの独り言】西武ライオンズは松坂大輔を獲得すべきだ
  4. 4. 【便利情報】好きな選手のユニフォーム型スマホケースが作れる!
  5. 5. no img 【ファーム成績振り返る】投手編
  6. 6. no img ソフトバンクが4タテで日本一でライオンズファンは報われた?!
  7. 7. 【コラム】盗塁に適したカウントとは?カウントを考察してみる
  8. 8. no img 予想解説者のパ・リーグ順位予想をまとめてみる
  9. 9. no img 【週刊ベースボール】秋山と青木の対談が異次元の内容?!
  10. 10. 【コラム】トップバッター源田は果たして有効なのかを分析
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
ファン

2018年11月09日

【ニュースレビュー】源田、秋山がG・G賞受賞!

先日の話になりますが、源田と秋山がゴールデングラブ賞を獲得しましたね。

おめでとうございます。

秋山はもう5度目となりほぼほぼ予想どうりの受賞でしたが、

ついに源田が初受賞となりました。

今年の源田は昨年よりエラーも減りましたし、安定感がありましたね。

それでもエラーは11個ありましたが、

ライバルと見られたオリックスの安達と捕殺数が100以上差があった点で評価されましたね。

守備力の向上が結果として表れたのは嬉しいところですね。

来年はさらにエラー数を減らして守備職人としてさらなる境地を目指してもらいたい。

断トツの秋山はどこまで続くか興味深いところですね。

また、投手部門では菊池雄星が岸にに24票届かず惜しくも2位でした。

注目はセカンドだ。

浅村に期待が集まったがロッテの中村が受賞。


浅村  142試合 刺殺279 捕殺412 失策12 守備率.983  得票数98
中村奨吾143試合 刺殺329 捕殺486 失策6  守備率.993  得票数131



数字を見ると仕方ないかなというところですね。

それでも得票数が高かったのがファインプレーも多くあったところだろう。

来年こそはもちろんライオンズのユニフォームで受賞してもらいたいですね。

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
【コラム】西武ライオンズが日本シリーズ進出できなかった5つの理由


今季の順位予想はどうなったか振り返ってみる


【ドラフト2018】西武2位・渡邊勇太朗はどんな選手?


【ドラフト2018】西武3位・山野辺翔はどんな選手?


【ドラフト2018】西武4位・粟津 凱士はどんな選手?


【ドラフト2018】西武5位・牧野 翔矢はどんな選手?


【ドラフト2018】松本航を1本釣り!今年は10名を指名


ソフトバンク・達川ヘッドの言葉にファンが救われた【感動!】





posted by sisileo at 20:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 最新情報
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8283238
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック