アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
記事ランキング
  1. 1. no img 【コラム】ライオンズが2連覇できた10個の要因
  2. 2. 【FA補強】ソフトバンク福田は戦力となるのか考えてみる
  3. 3. no img 【sisileoの独り言】西武ライオンズは松坂大輔を獲得すべきだ
  4. 4. 【便利情報】好きな選手のユニフォーム型スマホケースが作れる!
  5. 5. no img 【ファーム成績振り返る】投手編
  6. 6. no img ソフトバンクが4タテで日本一でライオンズファンは報われた?!
  7. 7. 【コラム】盗塁に適したカウントとは?カウントを考察してみる
  8. 8. no img 予想解説者のパ・リーグ順位予想をまとめてみる
  9. 9. no img 【週刊ベースボール】秋山と青木の対談が異次元の内容?!
  10. 10. 【コラム】トップバッター源田は果たして有効なのかを分析
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
ファン

2018年11月09日

【週刊ベースボール】岡田雅利の3枚目の役割

さて、今週号の週刊ベースボールですが、表紙がホークス日本一で

ライオンズファンにとっては微妙なところだろう。

あまりライオンズにとっては有益なものはないかと思ってたら、

ライオンズファンが見たい記事がありましたよ。

今回は野球浪漫2018のヒューマンドキュメントのコーナーで

岡田雅利が4ページに渡って特集されていました。



今季のスタメンマスクは森が74試合、炭谷が41試合、岡田28試合だった。

さらに岡田はファン感謝祭などでチアリーダーの恰好をしたりとまさに三枚目。

そんな岡田の今年の考えなどがわかる内容となっている。

配球に関することも書いてありますね。

そして、私は初めて知ったのですが、

岡田の大阪桐蔭進学の時の裏話。

さらには今年の打撃好調のヒントが語られています。

ライオンズファンとしては見逃せない記事ですね。

「ミスしても次の時に取り返せるのが、キャッチャーの醍醐味」と最後に岡田は語っています。

来季の岡田の役割は気になるところですね。


Check!


この内容を今すぐ読むなら楽天マガジンで無料で買わずに読むことができます。


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
【コラム】西武ライオンズが日本シリーズ進出できなかった5つの理由


今季の順位予想はどうなったか振り返ってみる


【ドラフト2018】西武2位・渡邊勇太朗はどんな選手?


【ドラフト2018】西武3位・山野辺翔はどんな選手?


【ドラフト2018】西武4位・粟津 凱士はどんな選手?


【ドラフト2018】西武5位・牧野 翔矢はどんな選手?


【ドラフト2018】松本航を1本釣り!今年は10名を指名


ソフトバンク・達川ヘッドの言葉にファンが救われた【感動!】


posted by sisileo at 21:05 | Comment(1) | TrackBack(0) | 最新情報
この記事へのコメント
ライオンズには好きな選手がいっぱいいるのですが、中でも岡田は特に好きな選手です。いつ使われるがわからないような日々で、突然出てきても一生懸命さが伝わりますし、ピッチャーへのリードも見ててとても熱さを感じます。打席でも精一杯頑張っていると思い出す。明るくて面白いキャラクターですし、森との絡みはとりわけ面白いです。
Posted by ユージ at 2018年11月12日 22:07
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8283264
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック