2018年10月15日
糖尿病高齢者の食事療法
今日は、「糖尿病高齢者の食事療法」についてお話します。
・性、年齢、肥満度、ADL、血糖値、合併症の有無などを考慮し、エネルギー設定量を決定する。
・高齢者では特別な運動がない限りは標準体重1s当たり25〜30kcalが適当。
・1日の適正エネルギー量の50〜60%を炭水化物、標準体重1s当たり1.0〜1.2gをたんぱく質、
残りを脂質で摂るようにする。
動物性たんぱく質・脂肪は少なくし、植物性たんぱく質を多くする。
・ビタミンやミネラル、特にカルシウムの適正な摂取が必要であり、
食物繊維(1日20〜25g)も適正に摂る必要がある。
・一人暮らしの場合は、給食システムの利用などを考慮する。
明日は、「運動療法」についてお話します。
・性、年齢、肥満度、ADL、血糖値、合併症の有無などを考慮し、エネルギー設定量を決定する。
・高齢者では特別な運動がない限りは標準体重1s当たり25〜30kcalが適当。
・1日の適正エネルギー量の50〜60%を炭水化物、標準体重1s当たり1.0〜1.2gをたんぱく質、
残りを脂質で摂るようにする。
動物性たんぱく質・脂肪は少なくし、植物性たんぱく質を多くする。
・ビタミンやミネラル、特にカルシウムの適正な摂取が必要であり、
食物繊維(1日20〜25g)も適正に摂る必要がある。
・一人暮らしの場合は、給食システムの利用などを考慮する。
明日は、「運動療法」についてお話します。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8217170
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック