アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年10月05日

内臓脂肪とメタボリックシンドローム

糖尿病は肥満と強い関わりがあります。
肥満は体の脂肪が増えた状態です。
体脂肪は大きく分けて皮下脂肪と内臓脂肪があります。
皮下脂肪は体の表面をおおう脂肪で腕や足、背中、おしりなどについてます。
内臓脂肪はお腹の中の脂肪で、体の外からみることはできませんが、
f杭を測定することでおおよその量が分かります。
内臓に脂肪がたまるタイプの肥満(内臓脂肪型肥満)を
皮下に脂肪がたまるタイプの肥満(皮下脂肪型肥満)を比べると、
内臓脂肪型肥満の人に糖尿病や脂質異常症、高血糖などの合併症が多く、
動脈硬化性疾患の危険性がより高くなります。
内臓脂肪や増えて、血糖値や血圧の上昇あるいは脂質異常症の徴候がみられることを
「メタボリックシンドローム」と呼んでいます。
男性では、腹囲85p以上、女性では腹囲90p以上が内臓脂肪増加の目安となります。
メタボリックシンドロームは内臓脂肪の増加があって、
それに加えて次の@〜Bのうち2つ以上にあてはまることを診断の基準にしています。
@空腹時の血糖値が110r/dL以上
A血圧が130/85mmHg以上
B中性脂肪が150mmg/dL以上あるいはHDLコレステロールが40r/dL未満

メタボリックシンドロームの早期発見を目的に特定検診が2008年から開始されました。
メタボリックシンドロームにあてはまる人やその傾向がある人は
生活習慣についての保健指導が受けられます。
運動不足や食べすぎは内臓脂肪型肥満の原因になりますので、
特定健診をきっかけに生活習慣の改善に取り組み、
メタボリックシンドロームや糖尿病をはじめとする合併症の予防を心掛けましょう。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6777274
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2018年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
食品に含まれる塩分量の目安 by erina (03/17)
食品に含まれる塩分量の目安 by tonton (03/16)
宅配食レビュー6 by erina (12/19)
宅配食レビュー6 by 腎臓病食事宅配 (12/17)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さんの画像

食品会社で4年間勤務後、管理栄養士として総合病院で6年間勤務。現在は、管理栄養士国家試験の参考書の校正や答案添削っています。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。