アフィリエイト広告を利用しています

2024年05月15日

自律神経の調整

月曜日の午前中は調子が良くなかったのだが、午後になると復調。
頭痛アプリを見ると深夜から早朝にかけては気圧が下がり、午後から気圧が上昇予報だった。気圧は下がるときだけでなく上がるときも注意とアプリには表示されている。
でも自分は上昇ですっかり調子が良くなるようだ。会社を出るころは久しぶりにスキップができるくらいの脚の調子だった。
これを書いている今、辛くなり始めている。この時間から深夜にかけて15hpa以上の気圧が下がる。頭痛アプリの通りに身体が反応している。
それに加え、太陽フレアが活発になっている。太陽フレアの人体への影響は何のエビデンスもないようなのだが、何か関係があるのかもしれない。

去年はそれほど感じなかった気圧の変化による不調。何か自分の体質が変わったのだろうか。
自律神経失調症。気圧だけでなく、ストレスもあればホルモンの乱れも原因だ。
何かストレスはあるかと考えれば、母の認知症でイラついていることがあるか。でもそれはイラついてはいけないのだ、自分の母親のことだ。
それ以外にもイラつくことはある。でも何にせよイラついたり何かに気をもんでもどうしようもない事ばかりなのだ。身から出た錆もある。
ホルモンの乱れはどうなのだろう。こればかりはどうしようもないのだろうか。
ホルモンの不調を整えるには、適度な運動、質の良い睡眠、ストレス発散、トキメキを感じる生活らしい。
今はトキメキだけが足りないか。

先週あれだけ呑んでも幸いにも肝臓は元気なようだ。
月曜、火曜はそれほど酒が進まなかった。吞み過ぎると自然と自分で調整できる。
酒を少しでもゆっくり吞んで、食べたいものを食べる。これが一番の自分にとってのストレス解消なのだ。
水曜日、いつもの安居酒屋でなく、少しは会話ができるおばんざいの店に行くか。
posted by shigenon at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | リハビリ
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
shigenonさんの画像
shigenon
2014年クリスマスイブのプレゼントは最悪でした。 「頸髄損傷」というケガなのか病気なのか・・その症状との戦いの記録と現在の日々をアップします。 (2018年4月追加) 不全の頸髄損傷は「健常な人」に見えます。“ふつうに見える”様に努力をしています。が、反面、「もう良くなったんだ」と思われがち。 骨折とは違い、中枢神経の損傷は完全回復はしないという現実。 「健常に見える」「もっと良くなるよう努力する」「もう治っているんでしょ」の狭間で何とか毎日を過ごしています。
プロフィール