アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog


2018年06月21日

【追記・毎日新聞Webにも掲載】NHKの報道に関してmaneoからのコメントがありました。現時点では特記する情報無し。



広告

 6/21 15:30追記:

 毎日新聞Webにも記事が掲載されました。

  ・虚偽説明疑い maneo社に証券監視委調査

 がっつりmaneoの名前が出ています。むしろGIレンディングより大きく出ていますね。

 maneoマーケットの役割は「匿名組合出資の募集・勧誘業務」
 ということは案件に関する虚偽説明が認められた場合、その責任は運用事業者のGIレンディングではなく、
 maneoマーケットの責任になるようです。
 (maneoマーケットがGIレンディングを訴えるかどうかは別の話です。
  あくまでも、金融庁から見た責任の所在の話です)


 ということで、maneoマーケット自体がメインターゲットになって来たのかもしれません。
 maneoは以前にもSESCの検査を受け、その時は結果OKだったそうですが、その時にはmaneoファミリーが
 いなかった時のはず。
 店子の責任は大家の責任と言われたことで、maneoはどう対応するか。
 願わくは問題を全てクリアにして、心機一転してもらいたいものです。

maneoのコメント

 先日から界隈を賑わせているNHKの報道問題。

 グリーンインフラレンディングで本来用途以外の資金転用が疑われており、プラットフォームを貸している
 maneoマーケットを含め、証券取引等監視委員会が調査に入っているという報道内容でした。
 当ブログにおける参考記事は以下の通りです。

  ・NHKでグリーンインフラレンディングの件が報道されました

  ・【分析記事】NHK報道の件に関する事実関係の整理+それでもSBI SLは瞬間蒸発

 
 これを受けて6/21のお昼頃、maneoからの回答がありました。

投資家各位

一部報道機関において、当社が証券取引等監視委員会による検査を受けているとの報道がありましたが、
当社が発表したものではございません。

現在、「グリーンインフラレンディング」におけるファンドのうち、一部のファンドについて、
資金使途の一部の確認を実施しており、当該ファンドに係る募集を停止しております。

この点については、現在、確認中でございますので、また進捗がございましたら随時公表いたします。

なお、他の営業者が運営するソーシャルレンディングサービスに関しては、通常通り募集を行っております。


maneoマーケット株式会社
代表取締役 瀧本 憲治
 (https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=6698


 昨日の今日で予想はしていましたが、ほぼゼロ回答ですね。
 しかし、これではいくらなんでも問題なので、一応問い合わせは入れてみることにしました。
 内容は以下の通りです(原文ママ)

お世話になっております。
本日発表された「一部報道に関するお知らせ(重要)」に関する問い合わせです。

投資家として重要なのは、SESCの検査を受けているという内容が御社からの発表か否かではなく、その事実があるかないかであると考えております。
この点においては言及されておりませんが、この事実の有無についてはいかがでしょうか。
同様の質問が多く寄せられていると思われる中お手数ですが、ご回答をよろしくお願いいたします。

 状況を考えると返答に困る内容かもしれませんが、後々のソーシャルレンディングの健全な発展を考えれば
 ここで都合の悪い事を含め、全てをオープンにする心構えが大事だと思います。
 せっかく案件の匿名化が解除されそうなのに、事業者側が物事を隠していては本末転倒でしょう。


 また何かあれば、もしくは返事が来れば、記事にしたいと思います。
 とりあえずは一報です。


 document-3271743_960_720.jpg



 ランキングに参加しています。
 リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
 にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ  


posted by SALLOW at 15:35 | Comment(8) | TrackBack(0) | 投資の話題
この記事へのコメント
たくたく 様
賛同いただきありがとうございます。
しかし、匿名性の解除と時間を置かずしてこのニュース、偶然と言えばそれまでなのでしょうが、どうしても疑ってしまうところがあります。
言い方は悪いのですが、匿名性を解除させられた金融庁が、憂さ晴らし(?)に、GIレンディングのネタをリークしたという見方も可能だからです。
(まあ、それでもGIレンディングがやらかしていたという事の免罪符にはなりませんが)
いずれにせよ私の立場からは、「案件リスクよりも事業者リスクの方が圧倒的に高い」という現状のSLを打開するため、まずは「隗より始めよ」の通り、maneo自信がファミリーを含めてがっつりシメる事が必要だと思っています。

Posted by SALLOW at 2018年06月22日 22:55
sallow様

私も同意見です。

mikkyさん
マネオはお金の管理はしっかりしてますし、外部に貸し付けています。
また業務停止命令(長くても三カ月くらいか)が出ても黒字のマネオなら耐えられます。
またマネオマーケットとマネオは違います。
なのでその心配はおそらく杞憂です
Posted by たくたく at 2018年06月22日 17:35
たくたく 様+MIKKY 様
なるほど、フォローありがとうございます。

以下、貸し付けたお金がどうなるかについての私の意見です。
まず、maneoは大丈夫でしょう。現状を見ていますと、maneoは外部に貸し付けを行っており、内部で自転車を漕いでいるわけではありません。
行政処分を受けても元利金の返済は可能ですし、最悪業務停止を受けても数ヶ月であればmaneoの財務状況は耐えうるでしょう。(もしmaneoがIPOを狙っていれば、その計画は遠ざかるでしょうが)

次にGIレンディングですが、こちらは若干の元本ダメージは覚悟した方がいいと思います。
GIもそれほど全力自転車ではないようですが、ある程度はリファイナンス案件がありますので、それについては焦げ付く可能性が無いとは言えません。

Posted by SALLOW at 2018年06月22日 15:54
sallow様

このmikkyさんの質問の意味は、グリフラやマネオが今後どうなるか?という意味ではなく、投資しているお金がどうなるのか?
という意味にきこえます。

私も断言できませんが、グリフラ問題が発覚しても数百万から数千万単位でマネオのファンドに投資する投資家が多くいる。というのがある意味答えです。

Posted by たくたく at 2018年06月22日 13:25
ハレルヤ 様
その通りですね。
責任の所在については実際の感覚と異なり、違和感を感じる人もいるでしょうが、良くも悪くも日本は法治国家ですので、処罰は法律に基づいて行う必要があります。
免許制についても、確かに怖いのですが、それがために抑止力になっているという側面もあると思います。そうでなければ、今回は最悪の場合、maneoがGIレンディングを尻尾切りして終息させる可能性もありました。
そうではなくmaneo自身の問題だ、と突きつけた事は、今後を考えれば正しかったと思っています。


MIKKY 様
私も当事者ではありますが、心中お察しいたします。
記事でも書きました通り残念ながら、maneoマーケットが第二種金融商品取扱業の免許の元で「匿名組合出資の募集・勧誘業務」を行っている以上、責任は免れません。
厳重注意で済むのか行政処分が下るのか、どちらかは分かりませんが、少なくともお咎め無しという結末にはならないでしょう(もしそうなら、そもそもこのリークは無かったと思います)。
しかし逆に考えれば、これはチャンスだと思います。maneoがその行政処分で事業を畳んでしまうということはあり得ないと思いますので、maneoが現状のファミリーの事業者を見直す良い機会になったのではないでしょうか。
また少なくとも、貸付先のJCサービスが行っている事業は本物です。


たくたく 様
リーガルチェックが行われていなかった、という事に尽きると思います。
あの会社に何人いるか分かりませんが、決して社員が多くはないでしょう。
JCサービスには150人くらいいるようですが、GIレンディングにまで口は出さないでしょうし、守備範囲も違います。
それにしても、会社法違反を分かってて言うのはあまりにお粗末ですけどね。
Posted by SALLOW at 2018年06月22日 12:41
グリフラの対応が頭が悪すぎてあきれてます。

なぜ親会社の株式を取得したの言ったのか

不思議で仕方ありません
Posted by たくたく at 2018年06月21日 21:18
初めまして、いつもSALLOWさんの記事ご参考にさせてもらっています。追記で書いてあったグリフラ問題からマネオの責任になるかもしれないと推測されている思われます。非常におそろしさを感じてしまいました。 もしもマネオが行政処分を受けるような事になってしまったらどうなるか?凄くこわいです。これは考え過ぎなんでしょうか?
Posted by MIKKY at 2018年06月21日 20:11
ファンドの募集勧誘、組成等で必要な金商二種免許を持っているマネオマーケット社がこの免許の効力を以って行っている以上、責任は免れないでしょう。
例えば、自動車の仮免許練習中に事故を起こした場合に本免許を持っている人(マネオマーケット)が監督していることが条件となるので、当然運転者(GIレンディング)が事故を起こせば車(システム)を貸してただけとは逃げれないでしょう。免許制の怖いところはそのつもりが無くても下にいる関係者の責任も取らされることですね。
Posted by ハレルヤ at 2018年06月21日 16:50
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7805322
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


<ピックアップ広告>
海外案件ならクラウドクレジット。
分散投資には海外も含めるのが重要です。


(2018/12/19)
ソシャレン投資本を書きました。
かんき出版様より発売中。
是非、お手に取って下さい!


ランキング参加しています。
クリックを宜しくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ


広告


プロフィール
SALLOWさんの画像
SALLOW
プロフィール
問い合わせは各記事のコメント、もしくはquantumアットマークsaturn.dti.ne.jpまでどうぞ。

PVアクセスランキング にほんブログ村
検索
カテゴリーアーカイブ
リンク集
最新記事
アフィリエイトリンク(全て、管理人が実際に利用しています)

SBIソーシャルレンディング
SBIソーシャルレンディング

クラウドバンク
クラウドバンク

OwnersBook
オーナーズブック


クラウドクレジット

LENDEX
LENDEX

Pocket Funding

SAMURAI証券 SAMURAI

CREAL
CREAL

WealthNavi
ウェルスナビ

FUNDINNO(ファンディーノ)
FUNDINNO

Funds
Funds

ユニコーン
ユニコーン

COOL
COOL

楽天証券
楽天証券

さとふる
さとふる


楽天カード


A8.net

最新コメント
以下のメディアで掲載されました。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。