アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索
プロフィール
料理の別人さんの画像
料理の別人
プロフィール
BIG 購入

2021年10月21日

急に、ぶるぶる。


先週までの暖気が嘘のように冷えて、一気に熱燗のシーズンを迎えた。

ただ、空きっ腹に飲まざるを得ないタイミングが多く、寝落ちてばかり。
いかんなぁぁぁ。
休肝日を急激に設けると、飲んだときの反動を大きく感じる。
けれど、そちらの方が反応としては正しいはずだからねぇ。

一生飲み続けたいからには、肝臓ももっと健康にしてやらねば。
普段から、肴は、豆、チーズ、煮干、あたりがメインだ。
先日は出先で鶏肝とにんにく丸揚げにありつけた。ありがたかったな。

さて、秋のメニュー、今期はなににありつけるかなー。
たのしみ、たのしみ。



<シーズン1> What are you ?(2011年05月29日)


シーズン1は、先行ブログのデジタルリマスターwです。
(初公開 2011年05月29日23:44)

○ ○ ○ ○ ○


これからどんな風に生きていきたいか、
至極前向きなことを考えればいい、はずなんだが、
うかばないwwwww

これでも人並みにシアワセってやつを望んで、求めて生きてきたつもりなんだ。
が、最近、鏡に映る自分を見てると、
私ゃ人生ただ消費しただけだったんじゃねえの? と思ってしまいますなw

ま、夜中の日記に書くことではないし、
日が暮れてから考え事をするべきではない、のだが。

とりあえず、メシ食おう、メシ。
と、納豆かき混ぜる自分がいる零時前www

これは健康なのか、不健康なのか??? w


自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 ROKUMEI COFFEE CO.

2021年10月20日

<シーズン1> 誘惑の、白い粉。(2011年05月15日)


シーズン1は、先行ブログのデジタルリマスターwです。
(初公開 2011年05月15日22:39)

○ ○ ○ ○ ○


前回までの料理の別人。
https://fanblogs.jp/ryourinobetsujin/archive/141/0?1634691039
<シーズン1> 粉モン デビュ〜w(2011年05月04日)
「ことの起こりはニラ玉だ。」
「それだけでいいのか?」
「生地に入れて焼くといい感じに整うのは発見だった。」
(SE:タイマーのカウント音に、バスドラ)
(画面:デジタルクロックの数字、59:54、55、56、57、58、59、00:00)
(SE/画面:メインテーマ/番組タイトル)

もおええwww

***

みじん切りの野菜を水溶き小麦粉にいれて焼く、という方程式wwwが
明確になった後、生地におろし長芋を入れて焼くことも試してみた。

やわらかすぎたwwwww

スクランブルエッグを作ろうとして牛乳を入れすぎ、
卵スープ5、6歩手前の軟体動物を作ってしまったような感じだ。
もちろん、ビジュアルはすこぶる悪いwww

意外に効き目があるとわかった。単純に、長芋の量を減らせばいいことだ。

ならば。最初から小麦粉に片栗粉を混ぜときゃえんでないん?
同じ芋科だ。

***

とりあえず、小麦粉2に対して片栗粉1、の比率から始めた。
全体の粉:水=1:1、だ。

前回同様、まず、油さえ引かず、生地だけで焼いてみる。
+調味料単品シリーズもためした。

なるほど、こんな味か ⌒_⌒

・・・チジミやがなwww

前回も今回も、生地にはあえて揚げ玉を入れていない。
だから、お好み焼きやたこ焼きの標準的な食感は、はなから期待していなかった。

で、いろいろ試した結果、一番よかったのは以下のレシピだ。

1)小麦粉:片栗粉=2:1、全体の粉:水=1:1、の生地を用意。
 多少水が多くてもよい。好みでふくらし粉少々。

2)乾燥小エビ(アキアミ、実は前回も登場していた)、
 適当に細かく刻んだ塩昆布、みじん切りのニラ、を生地に投入、
 よく混ぜる。
 調味料はなし。

3)フライパンで素焼きにする。

これ、ニラチジミみたいなものができあがるw
あまりに存外うまかったので、タレもつけずにそのまま食ってしまったwww

つけるなら、ソース系のものよりもポン酢とか酢醤油系統のほうが
生地の味がわかってうまいのかもしれない。
結構はまってかれこれ焼いてしまったw

さて…いつになったらニラ玉を作れるんだ?




今日も今日とて朝食は



多忙になった先日来、朝食は、コーヒー、ゆで卵、チーズ。これでクイックスタートだ。

コーヒーは、定時なら湯を沸かしてペーパードリップ。早出ならインスタント。

ゆで卵は、前日深夜、寝る前に仕込む。
冷蔵庫からとりだした卵を手鍋に入れ、常温の水道水で中火にかける。
卵と水温をなじませるとかいろいろ試したが、結局これに落ち着いた。
沸騰しはじめたら、その日の気分で2〜3分キープ、火を止めて鍋にフタしてそのまんま放置。
翌朝には半熟気味のかために仕上がっている。

チーズはお気に入りのプロセスチーズを1個。

本調子になれば、もっとがっつり食べるが、
いまはまだ、しっかり食うとノロマになるのでやめている。
今の運動量なら昼までもつし、
昼食前にきちんと空腹感を感じられることがいい(らしい)のだよ。

さあ、洗いあけたら出場だ。



2021年10月19日

<シーズン1> 追跡のキャベツ(2011年05月15日)


シーズン1は、先行ブログのデジタルリマスターwです。
(初公開 2011年05月15日22:39)

○ ○ ○ ○ ○

今年のGWは後ろ向きには使いたくない、と書いたが、
やはり順調に引きこもったwww

城山に登ったり、
新しい現場の通勤を何度かシミュレートしてみたり、
衣替えや本や資料の整理など、
それなりに用事をかためて処理できたので、
それは確かに前向きではあったが、
行楽地や人が多く集まるところへ行こうとは
やはり思わなかった。

カネがないせいもあるがwww

かくして、台所のファンタジスタ 料理の別人は、
着実にそのネタを増やしてゆくのである。

・・・ 料理の、病人 ?

***

前回までの料理の別人。
https://fanblogs.jp/ryourinobetsujin/archive/140/0?1634633222
<シーズン1> シメのキャベツが夜空に笑う(2011年05月01日)
「レンジでチンして塩昆布を混ぜる、というお手軽料理に成功していたので、ピーマンをキャベツに変えてみた。」
「なんか、だいぶ足りんwww」
「間に何か、食材でも調味料でも、味のつなぎが要るな」
(SE:タイマーのカウント音に、バスドラ)
(画面:デジタルクロックの数字、59:54、55、56、57、58、59、00:00)
(SE/画面:メインテーマ/番組タイトル)

いただいたアドバイスをすべて試した。

工程:
1)前回よりもキャベツを細かく切るか、ちぎる。
2)洗って、塩もみありとなしの2つのグループに分ける。
3)レンジでチンして塩昆布を混ぜる、ところまでは同じ。
4)それぞれを、以下の3つのグループに分けて、試食。
+ゴマ油、+オリーブ油、+酢(のち、ショウユ1、2滴)

結果:
・油系では、味が引き立つことが判明。ただ、入れすぎると豪快に油w
・酢は、意外ととぶらしく、それだけではまだ弱い。
 今回はショウユを加えてみたが、
 酢+粒マスタードがいいかもしれないので来月試す。
・全部を混ぜたら意外にうまかったwww
・やり方がまずかったのか、塩もみの違いが今ひとつ出なかった。
 が、別の一品を思いついてしまったので、後日試すwww

結論:
これはこれで、こんなものなのかなぁ? というのが正直なところ。
次回は別の野菜を加えて、ボディ自体の味をふくらませることも試したい。
モヤシとか、チンゲン菜とか、ブロッコリーとか。セロリも面白いかもな。

ただ…
素直にザワクラウトの作り方を調べたほうがいいんじゃないのか、俺?



QRコード
買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】