新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年08月30日
183/ Heathrowヒースロー空港
前回https://fanblogs.jp/raffles/archive/195/0 の続き
14時間・・・疲れました。。やっとついたヒースロー空港、本当に久しぶり。36年ぶり。ヨーロッパには度々行っているのになぜかドーバーを渡り(くぐり?)ませんでした。
自分の知っているヒースロー空港ではない!!! 一瞬、関空に着いたかと思いました。雰囲気がなんか似てるなあ〜
(写真は 機内のモニタースクリーでそろそろヒースロー空港到着の場面、それとはるばるここまで運んでくれたAirbus 380の巨体)
続きを読む...
14時間・・・疲れました。。やっとついたヒースロー空港、本当に久しぶり。36年ぶり。ヨーロッパには度々行っているのになぜかドーバーを渡り(くぐり?)ませんでした。
自分の知っているヒースロー空港ではない!!! 一瞬、関空に着いたかと思いました。雰囲気がなんか似てるなあ〜
(写真は 機内のモニタースクリーでそろそろヒースロー空港到着の場面、それとはるばるここまで運んでくれたAirbus 380の巨体)
続きを読む...
2016年08月12日
183/ Heathrow・・久しぶりにUKへ
溜まりに溜まった仕事をやっと片付け(ふ〜)英国を目指してチャンギ空港に到着しました。
今回は 9:05 発のロンドン・ヒースロー/ Heathrow空港 行きなので早起きは必要ありません。
Airbus 380/ Singapore Airline・・例の a double-deck/ 総二階建ての巨大な飛行機/ a four-engine jet airlinerですね。今まで4〜5回乗りましたが、離陸が独特です。「これで本当に飛び立てるの??というようなのろのろした感じで走り始め心配になった頃 ”ふわ〜”と機体が浮いていきます。」もし乗る機会があれば離陸に注目してください。
続きを読む...
今回は 9:05 発のロンドン・ヒースロー/ Heathrow空港 行きなので早起きは必要ありません。
Airbus 380/ Singapore Airline・・例の a double-deck/ 総二階建ての巨大な飛行機/ a four-engine jet airlinerですね。今まで4〜5回乗りましたが、離陸が独特です。「これで本当に飛び立てるの??というようなのろのろした感じで走り始め心配になった頃 ”ふわ〜”と機体が浮いていきます。」もし乗る機会があれば離陸に注目してください。
2016年07月29日
182/ 豚肉のブレイジングとは何でしょう?
姉妹サイトの RDS/ Radio Downtown Singapore
・・・ラジオ・ダウンタウンは今料理の話が続いています。
豚肉のブレイジング(蒸し煮)のStep1~3までを一気にお届けします。
”Pork shoulderの上の方” http://raffles.xsrv.jp/12
”今回は塩で” http://raffles.xsrv.jp/13
”付け合わせはアスパラ” http://raffles.xsrv.jp/14
にほんブログ村
・・・ラジオ・ダウンタウンは今料理の話が続いています。
豚肉のブレイジング(蒸し煮)のStep1~3までを一気にお届けします。
”Pork shoulderの上の方” http://raffles.xsrv.jp/12
”今回は塩で” http://raffles.xsrv.jp/13
”付け合わせはアスパラ” http://raffles.xsrv.jp/14
にほんブログ村
タグ:豚肉 Pork shoulder
2016年07月21日
181/ 携帯キャリアを変える
Singaporeの携帯電話のキャリアーは3社あります。Singtel/ シンテル、Starhub/ スターハブ そして M1/ エムワン です。Singtelは日本のNTT Docomoのような成り立ちのここのメインキャリアーで自分も6年間使ってきました。iPhone5(5Sではない〜)が少々くたびれてきたのでCellular phone/ 携帯電話 (端末)を新しいものにしようと考えていたところ M1の結構いいプロモーションを見つけました。他社からの乗り換えで携帯を新規に買うとなんと!$150のディスカウントが利用できます。
続きを読む...
2016年07月12日
180/ ウィチタで電線を修理すること
どのカテゴリーに入れるか一瞬迷いました。自分は長く音楽をやっていたので、本来は "Music" というジャンルを作るべきなのでしょうが、「時間や空間の広がり」としました。
もう過去の人かもしれませんが、Glen Campbell/ グレン・キャンベル という歌手がいます。彼はビーチボーイズでギターを弾いていたほどの人なので「ギターのテクニック+甘い声」で人気を博しました。カントリーという限定されたジャンルから世界的な歌手になったきっかけの曲が "Wichita Lineman/ ウィチタ(場所)の架線工事技術者" です。
最後にこの曲のリンクを貼っておきます。
(Google)
Singaporeで長く暮らしているのですっかり『コンパクトシティ』に染まってしまいました。仕事に行くのも5〜15分位、どこで飲んでもTaxi で10分で家まで帰ることができます。30分車を飛ばすとマレーシアですからね。続きを読む...
もう過去の人かもしれませんが、Glen Campbell/ グレン・キャンベル という歌手がいます。彼はビーチボーイズでギターを弾いていたほどの人なので「ギターのテクニック+甘い声」で人気を博しました。カントリーという限定されたジャンルから世界的な歌手になったきっかけの曲が "Wichita Lineman/ ウィチタ(場所)の架線工事技術者" です。
最後にこの曲のリンクを貼っておきます。
Singaporeで長く暮らしているのですっかり『コンパクトシティ』に染まってしまいました。仕事に行くのも5〜15分位、どこで飲んでもTaxi で10分で家まで帰ることができます。30分車を飛ばすとマレーシアですからね。続きを読む...
2016年07月09日
179/ "ラジオ" と言ってしまおう〜
しばらく前から考えていた"ラジオ番組”を始めて見ました。と言っても大掛かりなラジオ局を作るわけではありません。このブログとは別に自分のサーバーを持っているので、そこではかなり自由にサイトを作ることができます。具体的にはWordpressというプラットフォームを使って音の出るホームページ+ブログを作りました。オフィスの片隅にちょっとしたミニ・スタジオを設け手持ちの機材で始めたのでそれなりのレベルですが、まあいいでしょう〜。ともかく"番組"と言ってしまうことにしました。
第1回〜第5回は ラッフルズ像〜ラッフルズホテル〜シンガポール国立博物館の紹介です。
第6回〜第11回は 大英博物館展(終了してしまいましたが)のハイライトです。
第1回目の番組は http://raffles.xsrv.jp/1-raffles-landing-site
第6回もの番組は http://raffles.xsrv.jp/6
それ以外の番組は http://raffles.xsrv.jp がホームに成っていますので、ここに戻ればその時点でのすべての番組リストを見ることができます。と言っても7/9/2016時点では11本しかありませんが、順にUpしますので良かったら時々覗いてみてください。
最初の挨拶の様なものは http://raffles.xsrv.jp/how-to-enjoy-your-life
にほんブログ村
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
国内&海外ホテル予約『トリバゴ』
航空券
DeNAトラベル
第1回〜第5回は ラッフルズ像〜ラッフルズホテル〜シンガポール国立博物館の紹介です。
第6回〜第11回は 大英博物館展(終了してしまいましたが)のハイライトです。
第1回目の番組は http://raffles.xsrv.jp/1-raffles-landing-site
第6回もの番組は http://raffles.xsrv.jp/6
それ以外の番組は http://raffles.xsrv.jp がホームに成っていますので、ここに戻ればその時点でのすべての番組リストを見ることができます。と言っても7/9/2016時点では11本しかありませんが、順にUpしますので良かったら時々覗いてみてください。
最初の挨拶の様なものは http://raffles.xsrv.jp/how-to-enjoy-your-life
にほんブログ村
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
国内&海外ホテル予約『トリバゴ』
航空券
DeNAトラベル
2016年07月03日
178/ 『大英博物館展』今日終了しました〜
昨年12月5日から始まった "Treasures of the World/ 大英博物館展" ついに今日最終日でした。
自分が所属しているガイドグループの公式ガイドスケジュールは昨日で終了したのですが、「シンガポール大人の社会科見学」https://www.facebook.com/groups/singaporevisit/ の依頼で本当に最終日である本日7/3(日)にガイドをすることになり、先ほど無事終わったところです。13:00〜と15:00〜と連続して1日に2回というのは初めてでしたが、それぞれ15人の参加者の方々と楽しく時間を過ごすことができました。皆様に感謝します。ご参加本当にありがとうございました。
続きを読む...
自分が所属しているガイドグループの公式ガイドスケジュールは昨日で終了したのですが、「シンガポール大人の社会科見学」https://www.facebook.com/groups/singaporevisit/ の依頼で本当に最終日である本日7/3(日)にガイドをすることになり、先ほど無事終わったところです。13:00〜と15:00〜と連続して1日に2回というのは初めてでしたが、それぞれ15人の参加者の方々と楽しく時間を過ごすことができました。皆様に感謝します。ご参加本当にありがとうございました。
タグ:大英博物館展
2016年06月29日
177/ バックパッカーだった頃
前回https://fanblogs.jp/raffles/archive/188/0?1467207214の続きです。
どう続きなのかというと少々複雑です。ニュースでとりあげられる事(移民の問題、国家主権とEUの問題)は良く理解できますし、まさにその通りでしょう。
ただ、自分が思ったのはちょっと違う事でした。ヨーロッパのバックパッキング(ひと月〜ふた月)は何回かした事があるんですが、最初(若〜い頃)は英語と日本語しか話せませんでした。あとは、単位を取っただけのフランス語。。。
続きを読む...
どう続きなのかというと少々複雑です。ニュースでとりあげられる事(移民の問題、国家主権とEUの問題)は良く理解できますし、まさにその通りでしょう。
ただ、自分が思ったのはちょっと違う事でした。ヨーロッパのバックパッキング(ひと月〜ふた月)は何回かした事があるんですが、最初(若〜い頃)は英語と日本語しか話せませんでした。あとは、単位を取っただけのフランス語。。。
続きを読む...
2016年06月27日
176/ Brexitと英語について
”英国のEU離脱”で考えたことが3つあります。
その一つは「これからのEUの共通言語は何になるんだろう?」ということです。実は自分の周りの人でこの疑問を持った人は皆無でした。答えがあまりにも明らかだからです。答えはもちろん『英語』です。これは「答え一択」の選択問題のようなものです。
自分がふとこの疑問を持ったのは、1980年代(多分)東京で”ドイツ語の将来について”(かそんな名前)のシンポジュウムがあったんですね。当時、ドイツ語に関心があったのでその資料に目を通してみました。曰く「ドイツ語はかつての国際語としての地位が脅かされている」「積極的に(つまりハードルを下げて)留学生をドイツに招くべきだ」・・・これは世界中から東京に学者、関係者が集まったシンポジュームだったらしく議論は白熱したそうです。しかし、その議論はすべて『英語で』行われました。自分は少々戸惑いました。ずいぶん前ですから今ほど英語が世界の共通語という感じではなかったにもかかわらず、ドイツ語について全員が英語で語る状況は自分の意識とかなり乖離するものでした。
英国が抜けたのに英語が共通語という状況が何かそのシンポジュウムと似たものを感じさせたのでしょうね。反射的にそれを思い出しました。奇妙な感じもするし、当然のような気もします。が、ちょっぴり皮肉だなと思いますね。
事実としてはそういうことですが、これについて感じたこと・思ったことはまだまだあります。しかし、もう夜も遅いので、次回にしますね。
にほんブログ村
その一つは「これからのEUの共通言語は何になるんだろう?」ということです。実は自分の周りの人でこの疑問を持った人は皆無でした。答えがあまりにも明らかだからです。答えはもちろん『英語』です。これは「答え一択」の選択問題のようなものです。
自分がふとこの疑問を持ったのは、1980年代(多分)東京で”ドイツ語の将来について”(かそんな名前)のシンポジュウムがあったんですね。当時、ドイツ語に関心があったのでその資料に目を通してみました。曰く「ドイツ語はかつての国際語としての地位が脅かされている」「積極的に(つまりハードルを下げて)留学生をドイツに招くべきだ」・・・これは世界中から東京に学者、関係者が集まったシンポジュームだったらしく議論は白熱したそうです。しかし、その議論はすべて『英語で』行われました。自分は少々戸惑いました。ずいぶん前ですから今ほど英語が世界の共通語という感じではなかったにもかかわらず、ドイツ語について全員が英語で語る状況は自分の意識とかなり乖離するものでした。
英国が抜けたのに英語が共通語という状況が何かそのシンポジュウムと似たものを感じさせたのでしょうね。反射的にそれを思い出しました。奇妙な感じもするし、当然のような気もします。が、ちょっぴり皮肉だなと思いますね。
これは『英国離脱』を告げる6月24日のBloomberg TVです。ここに登場する人たちは当然のように英語で話をしています。日本人も時々登場します。黒田日銀総裁、日本の銀行、証券会社の日本人アナリスト、政治家の方々、三木谷楽天CEO、孫正義CEO等々巧拙の差はあれインタヴューは英語で応じています。多分日本で目にするその人たちのイメージとはかなり異なる印象を受けるのではないでしょうか。 |
事実としてはそういうことですが、これについて感じたこと・思ったことはまだまだあります。しかし、もう夜も遅いので、次回にしますね。
にほんブログ村
2016年06月25日
175/ ロゼットと書いてあるけど、、これはサラミ
昨日は”英国のEU離脱”でやることが日頃より多く忙しい一日でした。というわけで(?)土曜の今日は夕方から一杯(一杯だけですが)やっています。
さてつまみの"Rosette" というのは "Rosette de Lyon/ リヨンのドライソーセージ"のこと? うん?リヨンのドライソーセージは「豚肉100%」が特徴のはず、確か。普通サラミは「牛豚合挽き」なので "Rosette Salami" という言い方がいいのかどうか? Ingredient(材料)を見ると "BEEF, PORK・・・"となっているので、これはサラミですね。
続きを読む...
さてつまみの"Rosette" というのは "Rosette de Lyon/ リヨンのドライソーセージ"のこと? うん?リヨンのドライソーセージは「豚肉100%」が特徴のはず、確か。普通サラミは「牛豚合挽き」なので "Rosette Salami" という言い方がいいのかどうか? Ingredient(材料)を見ると "BEEF, PORK・・・"となっているので、これはサラミですね。