2017年08月03日
アップルの新フィッシング詐欺に注意!心当たりのない買い物をキャンセルさせて
最近フィッシング詐欺と思われるメールが、アップルから届きました。
実は既に私はアップルのフィッシング詐欺に合い、クレジットカードを乱用されているので、これには引っかかりませんでしたが、巧妙な手口の詐欺なので、注意を喚起したいと思います。
後で、私が引っかかったアップルのアカウントに関連した、フィッシング詐欺の内容を記しておきます。
【こんな内容のメールが届いたら注意】
ここでログインをクリックすると、アップルのIDとパスワードを記入する画面が出てきます。
この画面では他のツールバーをクリックしても、下のバーをクリックしても画面が変わらず、一目で詐欺だとわかります。
しかし最初は、焦って自分のIDやパスワードを記入してしまいがちです。
特に身に覚えのない買い物がされたとなると 、慌ててキャンセルしたいと思わせるのも、詐欺の巧妙な手口です。
そもそもメールアドレスからして怪しいですよね。
私が受け取ったメールのアドレスは『st777656019172541244@com-scurelogins.com』ですが、 Apple社ではウェブサイトに必ずapple.comというアドレスが入っていますので、これも1つの見分け方になるかと思います。
冒頭にも述べましたが、一度どっぷりと詐欺にはまってしまった私は、さすがにこの「買い物キャンセル」に関しては、すぐに「おかしい」と気づくことができました。
その時点で、既にVisaカードを止めていたので、この犯人はあの手この手を使って、何とか私からお金をむしり取ろうとしている感じが有りありと伝わってきます。
最初に、私が思わずかかってしまった詐欺は、以下のように発生しました。
「私たちは、あなたのアカウント情報の一部が誤っていることをお知らせしたいと思います。」と言う内容のメールで、運悪くその数日前にアップルの更新をしていた私は、「??まだ充分じゃなかったのかな…?」などと思い、思わずクリックして全ての情報を与えてしまったのでした!
一瞬疑った瞬間もあったのですが、リンクの左側にアップル社のロゴマークもあるし、時間がないのもあってサッサと「用事を片付けて」しまったのでした。
ところが翌日私の携帯に、買い物をした時に送られてくる暗証番号が、何個もお知らせで来たのです!
もちろん何も買った覚えはないので、すぐカード会社に電話して事なきを得たのですが、この時やっと「iPhone の更新が犯人」だと気がついたのです。
あと助かったのは、ドイツで作ったVisaカードが二重のセキュリティになっていた事です。
先にも述べましたが、クレジットカードで買い物をした場合、登録の携帯番号にコードナンバーが送られてくるシステムです。これにより万が一ネット上でカードナンバーをハッキングされても、不正利用を未然に防ぐことができます。
日本ではこのシステムがあるかどうか分かりませんが、結構良い対策だと思います。
ドイツでもまだあまり知られていない方法で、手続きもちょっと面倒くさいかもしれませんが、今まで何度もカード不正利用に合ってるので、今回セキュリティに守られて本当によかったと思います。
今回だけで3ー4度に渡って不正利用されそうになった金額は、70万円相当でした。
その後何度も偽のアップル社から訳の分からないメールが届きますが、全て中身を見ずに迷惑メールのフォルダ行きです。
あなたも十分気をつけて下さいね〜!
実は既に私はアップルのフィッシング詐欺に合い、クレジットカードを乱用されているので、これには引っかかりませんでしたが、巧妙な手口の詐欺なので、注意を喚起したいと思います。
後で、私が引っかかったアップルのアカウントに関連した、フィッシング詐欺の内容を記しておきます。
【こんな内容のメールが届いたら注意】
(写真をクリックすると拡大できます)
ここでログインをクリックすると、アップルのIDとパスワードを記入する画面が出てきます。
この画面では他のツールバーをクリックしても、下のバーをクリックしても画面が変わらず、一目で詐欺だとわかります。
しかし最初は、焦って自分のIDやパスワードを記入してしまいがちです。
特に身に覚えのない買い物がされたとなると 、慌ててキャンセルしたいと思わせるのも、詐欺の巧妙な手口です。
そもそもメールアドレスからして怪しいですよね。
私が受け取ったメールのアドレスは『st777656019172541244@com-scurelogins.com』ですが、 Apple社ではウェブサイトに必ずapple.comというアドレスが入っていますので、これも1つの見分け方になるかと思います。
冒頭にも述べましたが、一度どっぷりと詐欺にはまってしまった私は、さすがにこの「買い物キャンセル」に関しては、すぐに「おかしい」と気づくことができました。
その時点で、既にVisaカードを止めていたので、この犯人はあの手この手を使って、何とか私からお金をむしり取ろうとしている感じが有りありと伝わってきます。
最初に、私が思わずかかってしまった詐欺は、以下のように発生しました。
「私たちは、あなたのアカウント情報の一部が誤っていることをお知らせしたいと思います。」と言う内容のメールで、運悪くその数日前にアップルの更新をしていた私は、「??まだ充分じゃなかったのかな…?」などと思い、思わずクリックして全ての情報を与えてしまったのでした!
一瞬疑った瞬間もあったのですが、リンクの左側にアップル社のロゴマークもあるし、時間がないのもあってサッサと「用事を片付けて」しまったのでした。
ところが翌日私の携帯に、買い物をした時に送られてくる暗証番号が、何個もお知らせで来たのです!
もちろん何も買った覚えはないので、すぐカード会社に電話して事なきを得たのですが、この時やっと「iPhone の更新が犯人」だと気がついたのです。
あと助かったのは、ドイツで作ったVisaカードが二重のセキュリティになっていた事です。
先にも述べましたが、クレジットカードで買い物をした場合、登録の携帯番号にコードナンバーが送られてくるシステムです。これにより万が一ネット上でカードナンバーをハッキングされても、不正利用を未然に防ぐことができます。
日本ではこのシステムがあるかどうか分かりませんが、結構良い対策だと思います。
ドイツでもまだあまり知られていない方法で、手続きもちょっと面倒くさいかもしれませんが、今まで何度もカード不正利用に合ってるので、今回セキュリティに守られて本当によかったと思います。
今回だけで3ー4度に渡って不正利用されそうになった金額は、70万円相当でした。
その後何度も偽のアップル社から訳の分からないメールが届きますが、全て中身を見ずに迷惑メールのフォルダ行きです。
あなたも十分気をつけて下さいね〜!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6554757
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック