2015年10月26日
サマータイムが終わり ★ 冬時間の始まり
10月25日はサマータイムが終わりを告げ、時間が1時間逆戻りしました。
毎年3月と10月の最後の土曜から日曜日のAm 2:00 から 3:00にかけて、時間が1時間ずれます。
3月はサマータイムの始まりなので、1時間時計の針を進め、今まで夜中の2時だったのが急に3時になります。だからドイツの夏の夜は10時半ごろになってやっと夕暮れがやってきます。
10月はその逆で、2時が2時間繰り返すことになります。
10月のこの日は1時間余分に寝られるので、すごく得した気分になります。
でも年をとってくると、一度に9時間も10時間も寝られないようになるんですよね。
結局いつもと同じ時間に起きてしまいます。
息子などは12−3時間平気で一気に寝て、翌日もちゃんと8時間以上寝られるんですから、羨ましい限りです。
でも夜になると時差ぼけか、時間になっても寝られず苦労します。
そして翌日は寝不足・・・。
サマータイムの難点は他にもあります。
例えば約束の時間をちゃんと守らないとか、(冬時間なら良いのですが、夏時間の場合は1時間すっぽかすことになります。)電車の時間に遅れるとか。
月曜日まで知らなかったら、大事な会社の約束に姿を現さないなんてことも・・・。
とにかく色々なところで難を来たすことがあるかも知れないこのサマータイム。
聞いた話では、日本でもサマータイムの導入が考えられたことがあるとか。
夏時間に1時間余分にあると、経済向上につながるそうです。
考えてみると、そうですよね。夜11時ごろに飲み会がお開きになるところが、もう1時間伸びるんですから・・・。 そういう単純な問題でもないですか・・・?
毎年3月と10月の最後の土曜から日曜日のAm 2:00 から 3:00にかけて、時間が1時間ずれます。
3月はサマータイムの始まりなので、1時間時計の針を進め、今まで夜中の2時だったのが急に3時になります。だからドイツの夏の夜は10時半ごろになってやっと夕暮れがやってきます。
10月はその逆で、2時が2時間繰り返すことになります。
10月のこの日は1時間余分に寝られるので、すごく得した気分になります。
でも年をとってくると、一度に9時間も10時間も寝られないようになるんですよね。
結局いつもと同じ時間に起きてしまいます。
息子などは12−3時間平気で一気に寝て、翌日もちゃんと8時間以上寝られるんですから、羨ましい限りです。
でも夜になると時差ぼけか、時間になっても寝られず苦労します。
そして翌日は寝不足・・・。
サマータイムの難点は他にもあります。
例えば約束の時間をちゃんと守らないとか、(冬時間なら良いのですが、夏時間の場合は1時間すっぽかすことになります。)電車の時間に遅れるとか。
月曜日まで知らなかったら、大事な会社の約束に姿を現さないなんてことも・・・。
とにかく色々なところで難を来たすことがあるかも知れないこのサマータイム。
聞いた話では、日本でもサマータイムの導入が考えられたことがあるとか。
夏時間に1時間余分にあると、経済向上につながるそうです。
考えてみると、そうですよね。夜11時ごろに飲み会がお開きになるところが、もう1時間伸びるんですから・・・。 そういう単純な問題でもないですか・・・?
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4332945
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック