新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年05月01日
プリンス社報 1964年10月号
どうもです
先月は月末更新が出来ませんでした。
途中まで作業していたんですが、日にちが変わって挫折しました・・・
スイマセンが今回は月初の更新となりました。
本当は4月24日に行ってきましたイベントの事も書こうと思っていたのですが、時間切れでとりあえずこちらを先にアップします。
気力があれば近いうちにイベントの方はまた改めて・・・続きを読む...
先月は月末更新が出来ませんでした。
途中まで作業していたんですが、日にちが変わって挫折しました・・・
スイマセンが今回は月初の更新となりました。
本当は4月24日に行ってきましたイベントの事も書こうと思っていたのですが、時間切れでとりあえずこちらを先にアップします。
気力があれば近いうちにイベントの方はまた改めて・・・続きを読む...
【このカテゴリーの最新記事】
2022年03月31日
プリンス社報 1964年9月号
2022年03月06日
Nゲージ貨車の工作を久しぶりにやってみた話・・・その後
2022年02月28日
プリンス社報 1964年8月号
2022年01月31日
2022年01月29日
平成の初め頃に仕事先で見ることの出来た旧車のお話
どうもです。
ダラダラ過ごしているうちに1月も終わりそうです。
既に昨年12月の話になるのですが、普段乗っているセレナの警告灯が点灯したままになってしまったのでお世話になっているプリンス系ディーラーへ行ったところ、珍しい車が入庫していました。
それは初代シルビアCSP311でした。
担当さんに聞くと毎回車検の時だけ入庫してくるそうで、走行距離も全然伸びていないそう。
下手すると車検の時以外ほとんど走らせていないんじゃないかと言ってました。
・・・そのシルビアを見ていたとき、ふと昔の記憶が蘇ってきました。
今回はその思い出話となります。
続きを読む...
ダラダラ過ごしているうちに1月も終わりそうです。
既に昨年12月の話になるのですが、普段乗っているセレナの警告灯が点灯したままになってしまったのでお世話になっているプリンス系ディーラーへ行ったところ、珍しい車が入庫していました。
それは初代シルビアCSP311でした。
担当さんに聞くと毎回車検の時だけ入庫してくるそうで、走行距離も全然伸びていないそう。
下手すると車検の時以外ほとんど走らせていないんじゃないかと言ってました。
・・・そのシルビアを見ていたとき、ふと昔の記憶が蘇ってきました。
今回はその思い出話となります。
続きを読む...
2022年01月06日
2022年も宜しくお願いします
既に世の中は正月気分も終わり、通常運転が始まっていますが・・・
あけましておめでとうございますなどと言いつつ写真は5日に撮影したものだったりします。
相変わらずのんびりした更新になると思いますが、今年もどうぞ宜しくお願い致します。続きを読む...
あけましておめでとうございますなどと言いつつ写真は5日に撮影したものだったりします。
相変わらずのんびりした更新になると思いますが、今年もどうぞ宜しくお願い致します。続きを読む...
2021年12月31日
2021年12月20日
初代プリンスマイラー2灯ヘッドライトの頃
どうもです。
早くも世間はクリスマスが近づいています。
子供の頃は楽しみでしたが、この年になると別にどうでも良い感じになってきました。
そんなことを言ったら元も子もない感じですけど、我が家はまだ子供が小さいのでプレゼントを考えなくてはなりません。
う〜む・・・
さて、今回はプリンスマイラー初代でも吊り目の4灯になる以前の2灯時代について書いてみました。
プリンスマイラーは当時の富士精密工業(のちのプリンス自動車工業)から1957年9月に発売されたボンネットタイプのトラックで、それ以前に販売されていたプリンストラック(AFTF型)の後継として登場しました。続きを読む...
早くも世間はクリスマスが近づいています。
子供の頃は楽しみでしたが、この年になると別にどうでも良い感じになってきました。
そんなことを言ったら元も子もない感じですけど、我が家はまだ子供が小さいのでプレゼントを考えなくてはなりません。
う〜む・・・
さて、今回はプリンスマイラー初代でも吊り目の4灯になる以前の2灯時代について書いてみました。
プリンスマイラーは当時の富士精密工業(のちのプリンス自動車工業)から1957年9月に発売されたボンネットタイプのトラックで、それ以前に販売されていたプリンストラック(AFTF型)の後継として登場しました。続きを読む...
2021年12月11日
ゲームセンターに置いてあった本物のゲーム機が昔家にあった話
どうもです。
相変わらず不定期の更新で、いつも見に来てくださっている方には申し訳ありません。
しかし、なんだかんだで気が付くといつの間にか記事数が100を超えていました。
それにしても100を超えるまでの長かったこと。
これだけ更新が少ないとこんなもんですが、それでもよくこれだけ続けてこれたなと自分でも少し驚きです。
・・・さて、今回は昔我が家にあったゲーム機の話です。
家にあったゲームと言っても、家庭用のゲーム機(カセットビジョンとかファミコンとか)ではなくて、ゲームセンターや喫茶店にあったテーブル型の本物のゲーム機(アーケードゲーム)の事です。続きを読む...
相変わらず不定期の更新で、いつも見に来てくださっている方には申し訳ありません。
しかし、なんだかんだで気が付くといつの間にか記事数が100を超えていました。
それにしても100を超えるまでの長かったこと。
これだけ更新が少ないとこんなもんですが、それでもよくこれだけ続けてこれたなと自分でも少し驚きです。
・・・さて、今回は昔我が家にあったゲーム機の話です。
家にあったゲームと言っても、家庭用のゲーム機(カセットビジョンとかファミコンとか)ではなくて、ゲームセンターや喫茶店にあったテーブル型の本物のゲーム機(アーケードゲーム)の事です。続きを読む...