アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年07月21日

塾講師ってどんな仕事?塾業界を目指すあなたへ


就活の状況はこの2、3年で「氷河期」から一転、
「売り手市場」に変化していますね。
転職の場合も、この影響は大きいでしょう。

そんななかで、塾業界に転職したい!と考えている方のために、
現役塾講師のv(・∀・)v(ぶいつー)が業界の生の声をお届けします!





1.

コミュニケーション力は必須




当然ですが、塾の講師は生徒はもちろん
保護者の方や中学・高校の先生方とも話す機会が多いですので、
コミュ障の人には別のお仕事をおすすめします。

ただ話す力だけでなく、

・変化に気づいて声をかける

・相手が求めていることを察知して提供する

・相手が理解できるように話す

というテクニックもある程度求められます。
このへんは営業力ともいえますね。
サービス業のお仕事をしたことがあれば(バイトでもOK)、その経験を活かせるでしょう。


2.

夜型生活



塾というのは、基本お昼出勤の夜退勤なお仕事です。
時間は会社によって異なるでしょうが、
学校が終わってからの15時半から22時頃くらいまでが授業をする時間と思ってください。
そのため、終業時刻は早くとも21時から23時の間ということになりますので、
どうしても夜遅く寝て昼に起きる夜型生活にはなってしまいます。

ただし、この時間のほかにポスティングや保護者の方への連絡、授業準備等が必要になるので
実働開始時刻はもう少し早いです。
その代わり、残業については少ないほうだと感じます。
必要な業務をキチンとしていれば、授業後に残業することはありません。


3.

育成ゲーム好きには天職



講師の仕事はリアル育成ゲームです。
※言うまでもないですが、真剣に仕事してますよ!



個性を鑑みて、行うトレーニングも変わってきますし
どんなトレーニングをするか、ある程度自分で決めることができます。
さらに、自分の対応でその子の反応や、ときには性格(考え方)までも変わるなんて
まさに一緒ですよね。

そこには大きな責任が伴い、その責任を常に意識する必要はありますが、
目の前の子が成長していくのをサポートしたり、人を育てたりすることが好きなら
塾講師は天職だとぼくは思いますよ。


4.

講師に一番必要なもの



最後に、最も大切なことについてお話します。
講師に一番必要なもの…それは


生徒を自分の子のように愛せる心 です!


…くさい台詞で恐縮ですが、これなんですよ、結局のところ。
自分の子なら大切に想って手間暇かけて向き合うという方なら
目の前の生徒も同じように想って真摯に向き合ってほしいです。

極論、子どものためなら何でもできますよってくらい
熱い心を持ってはる方ならどこの塾でも求められると言っても過言じゃあありません。
やっぱり、子どもにとって教育者の存在は影響力が強いですからね。
営業力も売り上げを伸ばす力ももちろん必要ですけど、
教育に対する熱い心がなくっちゃ始まりません。



5.

まとめ

ちょっと熱い感じになっちゃいましたね(^◇^;)
反省反省。

塾講師の仕事は、決して楽ではないです。
心身ともに大変なときもあります。
人生の一部を預かるわけですから、責任もプレッシャーもかなり感じます。
それでも、人と真摯に向き合って
成長を直に感じることのできるこの仕事は
最高におもしろいですよ!

未経験異業種から転職をお考えの場合、
ハードル高そう…と思われるかもしれませんが
経験値はなくとも働きだしてから身につけられることが多いですし
やってみたい!という気持ちがあるなら
飛び込んでみてほしいとぼくは思います。

塾業界への就職、転職をお考えのあなたにとつて
少しでも役立つ情報となれば幸いです。

posted by V.V. at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2017年06月20日

〇〇がない塾は要注意⁈塾選びのポイント



前回は塾を辞める際のお話をしました。

→まだ読まれてない方はこちら『この時期に辞めていいの…?』塾を辞める前に考えるべきこと3つ

期末テストのこの時期、点数次第で逆に塾に入りたいと考えてる人も多いです。
そこで今回は、塾を選ぶときに相性以前に

「ないとまずいですよ、これは!」

なポイントについてお話していきますね。






1.

授業の報告がない



大手塾をはじめ、多くの塾では授業ごとに毎回報告書や連絡表を書いてくれます。

*集団塾では報告書や連絡表のような毎回の報告はない場合もあります。

その日何を勉強したか、どんな様子だったか
宿題はどれくらい出ているか…

こういうことが保護者であるあなたに見える形にしてくれない塾はちょっと心配です。
勉強のことは塾に全部お任せしたい!って考えてはるなら、気になさらなくて大丈夫な話ではありますが。

あなたの目の届かない塾でのお子さんの様子を細やかに知らせてくれる塾は、
あなたにもお子さんにも誠実であると言えますね。



2.

面談がない



春や夏・冬は講習会があるので、
それに合わせて年3回、一回一時間くらいで教室長と面談を行う塾があります。

でも、これがない塾もあるんですよ。
書面だけ、電話だけで講習会の案内があるだけ…みたいなね。

それがいいって方は、これもまた気にしなくていい話ではあります。

でも、ぼくとしては
塾でのお子さんの様子や学力の現状を教えてくれて、
こちらの要望等を直接言える機会があるほうが、月謝も講習会代も納得して出せるので
面談を実施している塾のほうがおすすめです。



3.

指導してる先生の話が聞けない



こう言いましたけど、実際に直接話を聞くのは難しいかもしれません。

特に、大学生が講師をしてる塾では直接聞くのは難しいでしょうね。
そう、直接は、ね。

面談や日ごろの報告としての電話のときに、
教室長から又聞きという形でもいいので、直接指導してる先生がお子さんについて
どう考えてはるかを聞けるか尋ねてみてください。

それに対してどのように対応してくれるかで、
その塾がどれだけあなたとお子さんにきちんと向き合ってくれるかがわかります。




4.

まとめ



ここまで読んでいただいて、もうおわかりですね。

塾選びで大切なポイントは、

  • お子さんのことをきちんと見て、考えてくれる
  • あなたにお子さんの様子を詳しく教えてくれる
  • あなたとお子さんに誠実である


これに尽きます。

大手か個人塾かに関わらず、
このポイントをしっかり行ってくれる塾を選びましょうね!


ではv(・∀・)v

posted by V.V. at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) |

2017年06月17日

「この時期に辞めていいの…?」塾を辞める前に考えるべきこと3つ


学校のイベントごとも少しずつ終わってきて、
受験生のあなたも「そろそろ勉強せなあかんなぁ」なんて思い始めたんじゃあないでしょうか。
または受験生のお子さんのいるあなたは
こんな勉強量で大丈夫なのかしら…とやきもきしてるでしょうね。
受験は親のほうが焦ってしまうものです。
それでついつい言い過ぎちゃったり、慌てて塾に入れたりしちゃいがち。

そうしてるうちに、お子さんが言い出すんです。

「もう塾辞めたい・・・」

ってね。

ぼく個人としては、合わない先生に教えてもらっても成績は伸びないので
辞めてもいいと思ってるんですが、それでも最低限考えてほしいことがあります。
今日は受験生が塾を辞めたいと思ったときに考えることについてお話していきますね。






1.

塾を辞めたあと、自力で勉強を続けていく計画してますか?



塾を辞めるってことは、当然ですがこれからは自分の力で勉強していくってことです。
(もしくは違う塾に入るという頑張り方もありますが。)
いずれにせよ、今の塾を辞めたあとどうするのかは
退塾を告げる前に考えておくべきでしょう。

たいていの塾では、あなたが塾を辞めたい旨を伝えると引き留めてきます。
お客さんを逃したくないという気持ちももちろんありますが、

・一度指導したなら、受験が終わるまでは責任もってうちの塾で教えたい
他の塾へいっても劇的に成績が伸びるとは思えない


のどちらか、というか両方を思ってあなたを引き留めます。
特に二つ目には注目してほしいところです。

そう、あなたが塾を変えたところで
あなた(お子さん)の成績は正直そこまで変わらないのです!

受験というものはこれまでの知識・学力の蓄積がものを言う試験です。
確かにこの1年は勝負の年ですが、
これまでにやってきたことを発揮できるようにする年という意味で勝負なのです。

ここんところを覚悟の上で、退塾を申し出ましょう。


2.

塾を辞めたい理由をはっきりさせよう



さて、いよいよ塾に辞める旨を伝えますが、
なぜ辞めたいかをはっきりさせておくとあなたも気持ちがぶれることはありませんし、
塾側としても納得できるのでお互い楽です。
ではよくある退塾理由についてお話しますね。


2-1 先生と合わない



これが一番強い理由になりますし、塾からの引き留めがしつこくありません。
ただし、塾講師としてはかなりへこむので正直聞きたくない理由ではあります(´;ω;`)

仮にこの理由があなたの本心だとしたときに、
なぜ合わないと感じるのか考えてみてください。

生理的に無理とか、授業が分かりにくいとか、理不尽に怒ってくるとかなら
早々に辞めるべきだと思います。
でも、特に怒る先生がやだというあなたはよく思い出してみてほしいことがあります。

先生が怒るのは、どんなときですか?
宿題をやってこなかったとき?授業中ぼーっとしてしまってたとき?わからないことをごまかしたとき?
そういうときに怒ってくれる先生は、むしろいい先生ですよ。
なぜなら、今挙げたことはあなたしか頑張れないことであり、
受験のためには頑張る必要のあることなのですから。

もしあなたが嫌だと感じている先生がこのタイプなら、
退塾は考え直してもいいかもしれませんよ。


2-2 成績が上がらない


これは、塾を辞めたいというときに一番よく出てくる理由です。
塾の使命として成績向上というものがある以上、これを理由にされると塾としては
「申し訳ありません」と言う他ないですね…。

確かに、学力というものは塾に通っただけで上がるものではないですけど、
目安としては最大1年間成績が上がらなければ
その塾とあなた、あるいはあなたのお子さんは合っていないと考えていいでしょう。
その場合、受験生のあなたは可能な限り早くその塾を辞め、
違う塾に入りましょう。

この時期、塾の受験生を対象にしたクラスは3年生の学習を終え、演習に入っていきます。
集団塾だと特にそうですが、基本授業では問題演習と解説を中心に行われ、
苦手単元の復習などは各自の自習に任されることがほとんどです。
したがって、この時期から彼らについていこうと思うと
かなりの予習・復習が必要になってきます。
なので演習授業が始まる前に転塾することをおすすめします。


2-3 宿題、予習復習が多すぎてしんどい


もしあなたの塾を辞めたい理由がこれなら、考え直す必要があります。

まず再確認しておきたいのは、あなたは受験生および受験生の子どもを持つ親だということです。
受験は試練です。楽して合格できる受験は、あなたの人生に何ももたらしません。
自分の限界まで頑張って、そうして合格を勝ち取るからこそ
受験をする意味があるのです。
少なくともぼくはそう信じて、毎日生徒の指導をしています。

あなたは、もう無理、と思えるほど勉強してますか?
あなたのお子さんは心配になるほど勉強してますか?
本当に勉強する時間はないですか?

特に大学受験を受けるつもりのあなた。
競争相手は全国の高校生と浪人生です。その子たちは本当にやばいくらい勉強してる子がごろごろいます。
そこまでトップレベルでなくても、あなたの行きたい大学を受験する子のなかで
あなたより勉強している子はどれだけいるのか考えたことがありますか?
そんなに頑張れないよ!と反論したいなら、大学受験なんてしないほうが幸せになれるかもしれません。
今、宿題や予習・復習が多すぎだと思っているなら、入試直前の冬は発狂してしまうかもしれませんよ。

自分の学力の最大出力を出してこそ、挑む価値があるのだと覚えておいてください。

その上で、やっぱりしんどすぎて無理、というのなら塾を辞めてしまっても良いと思います。

高校入試 虎の巻


3.
まとめ


今日は少し辛口になってしまいましたね
あなたを不快にさせたくてこんな話をしたわけじゃあないですよ!
今の塾を辞めようか迷っているあなたに、
辞めるべきか考え直すべきかのヒントにしてほしいのです。
ベストな選択、は難しいですがせめて自分で納得のいく悔いのない選択をするために
今回のぼくの話を役立ててくれればと思います。
あなたの有意義な受験のために、一番合った塾で頑張りましょう!

ではv(・∀・)v
posted by V.V. at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) |

2017年05月21日

タイプ別!向いてる塾 映像授業編


このシリーズも今回で最後です。
今まで紹介してきたなかにも当てはまるものがあったけど、
でもいろいろ事情があってどれも無理!
ってあなたのために現代ならではの映像授業について
まとめていきますねv(・∀・)v
通信教育なんかもこれと同じ分類ですので、
一緒に考えてもらえればと思います。
では早速いってみよー(*・ω・)ノ


1.そもそもどんなもの?
2.映像・ネット塾に向いてるタイプはこれ!
2-1 時間がない!
2-2 頑張り続けられる
2-3 一人のほうが落ち着く
3.まとめ



1.

そもそもどんなもの?



先生が授業しているのを、あなたがPC・タブレット、スマホなどで
見ながらノートを取ったり問題を解いたりする、という感じでイメージしてもらえればOKです(*'ω'*)

大手予備校なんかでは塾に行ってこの映像での授業を、
区切られたスペースで一人一台のPCを使って見る、というようなのが主流です。
映像、ネット塾では自宅などで授業の映像を見ることが出来ます。
最近では質問に対応してくれるものや、無料アプリで配信しているものもあるので
あなたも目にする機会はあると思います。

・・・とは言ってもまだ具体的にイメージできないですよね(-_-;)
もう少し詳しく見ていきましょう!


料金

予備校

結構かかります・・・orz
大手予備校だと、受講数によっては100万超えることもある
と知ったときの衝撃たるや半端なかったですねΣ(・□・;)
その料金の高さのぶん、自習室が利用出来たり、質問に対応して教えてくれる専門の講師がいたり
といったところはかなり充実していますよ!

映像授業・ネット塾

こちらはそこまで料金は高くないところがほとんどです。
お金をかけられないならこちらがおすすめですね。
場所も時間も選ばず、あなたの都合に合わせられる部分が大きいのは強いです!
特に学校に通えていなかったり、ほかの生徒に会いたくなかったり
というあなたにはぴったりでしょう。


授業内容

予備校

黒板の前で先生が授業している映像を見ます。
教室のなかにいくつか机と椅子のセットがあって、それぞれがパーテーション(小さい壁)で
区切られてるなか、一つの座席に一台PCが置いてあるんですが、
それを使って映像を見るって感じですね。
基本見るだけで、その場で質問はできません。あとから授業をしていた先生か、教室にいる先生に聞くことができます。
予習・復習は必須です!


映像・ネット塾

先生が授業をしているのを映像で見ます。このへんは予備校と同じですね。
ただネット塾の場合は、先生が登場せず解説画面のみの場合もあります。
説明を聞いているより読むほうが好きなら、こちらと相性がいいです。
わからないところの質問にも答えてくれますし、授業中に質問できるものもありますよ。
前の学年の内容から勉強することもできるので、
自分に合わせたペースで勉強しやすいですね!





ではいよいよ、向いてるタイプについてご紹介していきますねv(・∀・)v


2.

映像・ネット塾に向いてるタイプはこれ!



2-1 時間がない!

部活や好きなことを一生懸命やっているあなた。毎日遅くまでよく頑張っていますね。
学校の宿題をやるだけで、日付超えてた・・・なんてこともあるのでは?
そんなあなたには映像・ネット塾はおすすめです!
空いてる時間で授業を受けることができて、
自宅でも受けられるなら忙しいあなたにぴったり(*'ω'*)


2-2 頑張り続けられる

予備校でもネット塾でも同じですが、周りの生徒を気にしなくていいってことは
一人で頑張らなきゃいけないってことでもあります

実際にやってみると、一人で勉強するって結構きついんですよね。
やろう!と思ってても今日はいっか・・・みたいになっちゃうと
それが続いて、あれ?いつから勉強してなかったっけ?なんてこともよくあります(´・ω・`)

一人でも頑張れるタイプなら、映像・ネット塾で頑張ることができるでしょう!


2-3 一人のほうが落ち着く


これまでも何度かお話してきましたが、映像・ネット塾は周りの生徒を気にしなくていい
という利点があります。
周りにだれかいると集中できない、気になってしまう、なんてあなたには
こういう形での勉強があっていますよ!
自宅で授業を見られるなら、同じ学校の人と顔を合わせることもないですし
授業を受ける前後で、自分で勉強を進めるときは完全に一人でやることが出来ます。

あなたが一人のほうが落ち着くタイプなら、断然映像・ネット塾がおすすめです!









3.まとめ


ここまでお話してきましたが、いかかでしたか?
シリーズ通して、あなたにとってぴったりの塾を選ぶ助けになれたら
嬉しい限りです(`・ω・´)!
いろいろな塾に問い合わせてみたり、体験にいってみたりして
ぜひ自分にあった塾で学力を伸ばして
より幅広い選択ができるようになるのを願ってます!

ではv(・∀・)v

posted by V.V. at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) |

タイプ別!向いてる塾 家庭教師編


このシリーズも3回目ですv(・∀・)v
前回の個別指導編、前々回の集団塾編を経て
どのタイプにも当てはまらなかったあなた。

そんなあなたにも、これならどうや!ってことでどんどん紹介していきますよ。


1.家庭教師に教えてもらうメリット・デメリット
2.こんなタイプは家庭教師の授業に向いている!
2-1 成績がかなり低い、学校に通えていない
2-2 気になることは解決しないと次へいけない
2-3 ちょっと甘えんぼさん
3.まとめ





1.

家庭教師に教えてっもらうメリット・デメリット



塾に通うのとは違って、専属の先生がつく形になります。
まあ、言い方はよろしくないかもですが
先生を買うって感じですかね笑

ではそのメリットデメリットについてお話していきます。


メリット1 完全にこちらに合わせた授業を受けられる


メリット2 他の生徒を気にしなくてよい


メリット3 授業やお子さんの様子を把握しやすい



特に3つ目は家庭教師最大のメリットでしょう。

家庭教師だと授業の終わりにその日の進み具合や理解度・宿題、お子さんの様子などを
先生が直接口頭で報告してくれます
それによってあなたはお子さんの勉強の状況を理解しておくことができますし、
先生の人柄なんかもよくわかって安心ですよね

塾でも面談が年数回ありますが、学生さんが講師をしているところでは
直接お子さんを教えている先生ではなく、その教室を担当している社員さんと話すことがほとんどです。



デメリット1 お金がかかる

デメリット2 自宅に先生を呼ぶので気を遣う



やはりお金は塾に比べて、少しかかります

専属で雇うとなると、割高になるのは仕方ないかとは思います。
ちょっと高い分、時間や内容について、あなたやお子さんに合わせてくれると考えれば妥当かなという気もします。

また、お茶菓子を用意して先生に出されるお家も多いです。
あなたが面倒に思うなら用意しなくても全く問題ないですが、気になるならちょっと用意してもいいでしょう。
ケーキとかそんな大層なものじゃあなくて、
お菓子の小分けになってるものとかで大丈夫ですよ!


これを踏まえて、いよいよ家庭教師に向いてるタイプについて話していきますね。



2.

こんなタイプは家庭教師の授業に向いている!



先ほどもお話しましたが、基本家庭教師はあなたやお子さんにあわせてくれます。
なので、どんなタイプのお子さんでも大丈夫ではありますが、
特にこんなタイプにはおすすめです。


2-1 成績がかなり低い、学校に通えていない


このタイプは絶対に家庭教師のほうがいいです。
一人の先生が複数の生徒を教えている塾より、つきっきりでしっかり教えてもらえます。
それくらいしないと成績は上がりにくいし、なによりお子さんがしっかり理解できません。

特に5教科合計200点以下のお子さんなんかは、
つきっきりでわかるまでしっかり教えてもらって宿題もきちんとやれば必ず点数は上がります

不登校のお子さんの場合、学校の授業を受けられていないので
知識として知らないことや出来ることが
同学年の子たちと比べると少ないですよね。
そんななかで塾に通うというのは、お子さんにとってなかなかしんどいし、
勉強することすらストレスになることもあります。
自分の家で、親であるあなたが近くにいるという
リラックスした環境のほうが、あなたもお子さんも勉強しやすいですよね。







2-2 気になることは解決しないと次へいけない


気になることがあると夜も眠れねえ…というタイプは、
問題を解いているときにわからないものが出てくると
ずっとその問題について考え頭を悩ませることが多いです。
このタイプは一度わかれば覚えるので理解する力はあるのですが、
解くスピードが遅く、他の子より考える時間が長いので
勉強するのに疲れてしまいます。
そして
勉強するのめんどい…



宿題あるけど時間かかるしなあ…



まあいっか

となっていくわけです。

なんてもったいない(´・ω・`)

家庭教師に教えてもらうと、わからないことが出てくると
その都度教えてもらったり考える手助けをしてくれます。
そうすると解く時間が短くなって、できる量も増えますよね。
わかることが増え、自分から取り組むようになってきます。
こんないい流れをつくれるんです!

そうなってくれば、もっと上を目指すことだって出来るようになりますよ!


2-3 ちょっと甘えんぼさん


構ってちゃん、と言い換えてもいいかもですね。
お子さんは割とあなたといるときに、あなたに話しかけてくるタイプではありませんか?
または何かやらなければならないことがあるときに、

お母さん、一緒にやって

お父さんもやろうよ


と言い出したりちょっとぐずったりすることはありませんか?

こういったタイプは、自分のことを見ていてほしいという気持ちが強い傾向にあります。

なので、先生が常に複数の生徒を相手にする塾だと
先生が自分のことを見ていないときにはサボってしまうことがほとんどです。
もしくは塾ですぐに「わかりませーん」と言って
先生との時間を作って自分の相手をしてもらおうとしてしまいます。

家庭教師では、そもそもあなたのお子さん専用の先生なので
違う生徒の相手をすることもありませんし、
授業時間は常に隣にいるのでサボりようもありません。

あなたのお子さんがこのタイプなら、家庭教師とは相性がいいですよ!







3.

まとめ



ここまでお話してきましたが、いかかでしたでしょうか。
家庭教師は高い、というイメージだったかもしれませんが
あなたやお子さんへの対応の面では融通が効くので
教育サービスのなかでは一番良いですよ!
ぜひ検討なさってみてくださいね。

ではv(・∀・)v







【次回予告】

場所にも時間にも制約があるなんてもう古い?!
現代だからこそ現れたニュータイプに戸惑いつつ、
その圧倒的な力に目がくらむ…

次回、タイプ別!向いてる塾 映像授業編

お楽しみに!
posted by V.V. at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) |

2017年05月20日

タイプ別!向いてる塾 個別指導編



さてさて、一回目のテストが返却される頃ですが
結果はいかがでしたか?

これはまずいな…塾行ったほうがええんかな…?

というあなた、またはあなたのお子さん。
特に結構勉強したのに点数取れへんかったな(´・ω・`)
という方は塾に通うことで
結果につながる勉強法が身につくと思いますよ!
参考になれば幸いですv(・∀・)v


前回は集団塾に向いてるタイプについてお話しました。
集団塾は基本的に進学塾ですので、
がんがんいこうぜのスタイルです。

そんなのついてけないよお(´;Д;`)
うちの子にはちょっと難しいわ…

ってあなたのために個別指導塾についてまとめました!


1.個別指導塾はサポート塾
1-1 家での勉強が重要!
1-2 友だちと一緒に頑張る子が多い
2.こんなタイプは個別指導向き
2-1 5教科合計点数が400点以下
2-2 人の好き嫌いが激しい
2-3 何をどう勉強すればいいのかわからない
3.まとめ


1.

個別指導塾はサポート塾


まず覚えておいてほしいのは、個別指導塾は基本
学力が低い、普通の状態から普通、良い状態に上げるサポートをするところ
ということです。

最近は個別指導のほうが多いのかな
街中でも個別指導塾をよく見かけますよね。
なかには進学塾ばりにがんがんやってはる塾もあるかとは思いますが、
大半はこんな感じだと思っておいてくださいねv(・∀・)v

あ、言い忘れてましたが、個別指導といっても

生徒が2〜3人同時に授業を受けるようなスタイルが一般的です

生徒はそれぞれが違う科目や単元をしてて、
わからないときなどに1人の先生に随時解説してもらうって感じですね。

初めて塾に行ったときは、個別なのに1:1やないの(゚Д゚)?!って感じで
びっくりぽんかもしれません。


1-1 家での勉強が重要!


学力向上のサポート塾である個別指導塾では、正直なところ授業を受けてるだけでは成績は上がりません

これは前回の記事のなかでも話しましたが、
結局勉強するのはあなた、あるいはあなたのお子さんなので
自分で勉強できるようになるんや!
という心持ちで通ってくださるとあなたと塾とが
お互いに幸せになれます笑

1-2 友だちと一緒に頑張る子が多い

個別指導塾では同じ学校に通ってる子が多いと思います。
地域密着型なので、その傾向は強いですね。
塾には学校以外での友だちコミュニティとしての一面もあるので、
友だちと一緒にいるのが好きだったり、誰かがいたほうが頑張れたりするなら
個別指導塾がおすすめです(*'ω'*)

では、前置きはこのへんにして
本題へいきましょう!



2-1 5教科合計点数が400点以下


あなたのお住まいの地域によっては
もう少し低めの点数で考えてもらうほうがいいかもしれません。
最低でも350点といったところでしょうか。

この点数は、あなたやお子さんの努力次第で取れる点数です!!

ただ今のあなたやお子さんは、

・点数を上げる方法を知らない
・知っていても実践できてない

だけなんです。
そのため現状の点数に甘んじてるんですよ。
そんなのもったいないですよね。

このタイプのあなたやあなたのお子さんは、
勉強法をメインに教えてくれる個別指導塾なら、
すぐにとはいかなくても徐々に点数が取れるようになりますよ(´∀`*)


2-2 人の好き嫌いが激しい


塾に通うときに大事なのは、
あなたあるいはあなたのお子さんのレベルに合った塾かどうかということ。

高すぎてもしんどいし、低すぎても通う意味がありません。
レベルというのは、授業進度や宿題の量、テキスト(問題集)の難易度と思ってください。

そうは言っても、問い合わせや説明を聞いただけでは
このへんは判断しにくいですよね…
(塾のシステムの説明を受けて
あなたやお子さんの現状について聞かれるだけで
1時間くらいはかかるので、時間に余裕があるときに教室見学しましょう。)

問い合わせや説明のあと、ぜひ受けてほしいのが
体験授業です!
もう入塾する気があるとしても受けてください。

そこでその塾の先生で好きな先生がいる
もしくは嫌いな先生がいないかを確認してほしいのです。
個別指導塾は先生と生徒の距離が近く、パートナー的関係になります。
先生のことが嫌いだと、成績は100%下がりますよ。

なので、先生との相性が成績を上げる上で重要です!

個別指導塾は塾長兼講師でやってはるような少人数講師のとこと
大手塾のように学生の先生が何人も講師をやってるとこ
と大まかに2種類に分けられます。
どちらの方でも体験授業は複数行いますから、
1回目の先生でしっくりこなければ
可能なら違う先生の授業を受けることもできますよ(・∀・)v

人の好き嫌いが激しいタイプなら、絶対個別指導塾が向いてます!


2-3 何をどう勉強すればいいのかわからない


勉強するって言っても、何すればいいのさ(ㆀ˘・з・˘)
課題終わったらやることわからへんわい(#` ´ )!

ってうちの生徒たちもよく怒ってきます笑
確かに自力でやるとなるとこのへんが一番困りますよね。

個別指導塾はあなたやお子さんにぴったりの内容と量の宿題を出してくれます
それをきちんとやっていれば、自然と点数は上がっていきますよ。
多すぎたり少なすぎたりするときは、先生と相談して
量を調整してもらったり宿題をやるスケジュールを一緒に計画したり出来ますから
安心してください!

ただし、決めた宿題は必ずやるようにしてください
ここをサボってしまうと全く効果がなくなっちゃうんですよ…
どんなにいい授業を受けても、きれいさっぱり忘れて身につかないので(´・ω・`)

出来る限りで良いので、お子さんの宿題をやるところを見ていてあげてほしいです
特に小中学生はそれだけでもかなり成績の伸びが違うので、
お忙しいとは思いますがちょっとだけでも試してみてください。

成績を上げるには、塾だけでなく
家族(特に親であるあなた)の協力が不可欠なのです。
このへんはまた別の機会にお話しますね。

何したらいいかわかんないタイプのあなたは、
まさに個別指導塾に向いてますよ!


5.まとめ


たくさん話してきましたが、大丈夫ですか?笑

個別指導塾に向いてるタイプは
・5教科総合で400点以下
・人の好き嫌いが激しい
・何したらいいかわかんない

というあなたです。
だいたいイメージできたでしょうか。

個別指導塾は病院と一緒、という例えがあります。
患者さんの症状は人それぞれです。
一人ひとりにあった処方箋を出して、症状を改善していくのがお医者さんの仕事。
患者さんは処方された薬を決められたタイミングで必ず飲んだり使ったりしますよね。
患者さんはあなたやお子さん、お医者さんは先生、処方箋・薬が宿題です。

あなたにぴったりの授業をするのが個別指導塾です。
今回紹介したことを参考に、ぜひご自分に合った塾を見つけてくださいね(*'▽'*)

ではこのへんでv(・∀・)v



【次回予告】
やっぱり家が一番!孤独と友とする少年少女たち…
新たなタイプを前にV.V.の戦いは続く…!
次回、タイプ別!向いてる塾 家庭教師編

お楽しみに!
posted by V.V. at 07:08| Comment(0) | TrackBack(0) |

2017年05月17日

タイブ別!向いてる塾 集団塾編



こんにちは!V.V.(ぶいつー)ですv(・∀・)v

中高生のあなた、あるはあなたのお子さんは学年が上がってから
初の定期テストの時期ですね
これからという方は頑張りが点数につながるよう最後まで出来ることを最大限やってみましょう!

さて今回はそんな一回目のテストの結果次第で
塾に通おうかなと考えているあなたのために、それぞれの塾の特徴と適性をまとめました
これを参考に自分の力を最大限伸ばしていける塾を選んでください


1.なぜ塾に通うのか
1-1 絶対行かなきゃいけないとこではない
1-2 塾は「勉強の仕方」を教えるとこ
2.こんなタイプのあなたは集団塾向き!
2-1 競争相手がいると燃える
2-2 進学校を目指している
2-3 厳しめのほうが頑張れる
3.まとめ




1.

なぜ塾に通うのか


今、塾へ通うことを考えているあなた。

なぜってテストで点取れなかったからに決まってるやん
何聞いてんの

って感じでしょうが、今後通い続けるには必要なことなのでぜひ一度しっかり考えてみてください。
点数を上げるためですか?志望校に合格するためですか?
周りで塾に行ってる人が多いからですか?
どの理由でもそれを忘れずにいてください
あなたのお子さんが通う場合は、必ず本人の口から理由を言ってもらってから
塾を探してみてください。
自覚しておくだけでモチベーションを保つ大変さが違いますよ。


1-1 絶対行かなきゃいけないとこではない


基本の基本ですけど、塾は学校とは違うので義務は一切ありません

そうは言っても周りはみんな行ってるし・・・

って声が聞こえますが、塾に行ってなくて成績の良い人もいますよね?
つまり、塾に行かなくてもある程度成績を上げたり保つことは可能なんです
あなた、あるいはあなたのお子さんは
自分の力以上に成績を伸ばすために塾へ通うんです。
多少の時間とお金はかかるものと思っておいてください。

(それ嫌やわって方はテスト前にこちらを試してみてくださいね!
・テスト前にこれだけはやっておけ!英数国編 理社編)


1-2 塾は「勉強の仕方」を教えるとこ


あなたと同じ年代のひとや、あなたと同じ年頃のお子さんを通わせていらっしゃる方から
よく言われることがあります。

塾に通わせてるのに全然成績上がらないんですよ先生・・・

まあ、そりゃそうですよ

確かに成績を上げられない塾側の責任は大きいですよ。
でもぶっちゃけ、成績を上げる鍵はどれだけ塾以外でも勉強するかなんですよねー(´・ω・`)
塾は、学校での授業のときに聞いておくポイントや家での自主課題、
要するに勉強の仕方を教えてくれるのが最大の利点なんです!
成績を上げるとともにそのへんを教わる、ということを意識しておきましょう。


2.

こんなタイプのあなたは集団塾向き!


前置きが長くなっちゃいました。
いよいよ本題です!
自分に当てはまるかどうか考えながら読んでいってみてください。


2-1 競争相手がいると燃える


集団塾はその名の通り、集団で授業を受けます。
学校の授業の少人数版といったところでしょうか。
一緒に授業を受けるので、ほかの人がどんな姿勢で取り組んでいるか、どんなふうにノートを取っているかを
見ることができます。かなり刺激を受けることになりますよ。
競争相手がいると燃えるタイプなら、こんなにぴったりな環境はありません。
近畿圏だと馬淵やKEC、河合塾なんかはその最大手になります。
馬淵だと席が成績順になっているので、
かなり競争心が強かったり負けず嫌いだったりするなら断然集団塾をおすすめします

2-2 進学校を目指している


とくに受験生には重要な観点です。
高校受験生なら特に、あなたの志望する高校への合格率や進学率について
候補に挙がっている塾に問い合わせてみてください。
それが高いところほど、その高校の受験の対策が充実しているということですから参考にすると良いでしょう。
大学受験生なら志望校の受験に必要な科目を指導してもらえるかを必ず問い合わせてください
高校生の場合は科目によっては指導できる講師がいないなんてこともよくあります。

進学校や難関校を目指す場合、情報が鍵になってきます。
過去にどんな問題を出題していたか…
どれくらいのレベルの問題が解ければ良いのか…
そういった情報は集団塾のほうが集まりやすいです。
進学校や難関大を目指すなら、集団塾のほうが合っているといえます。


2-3 厳しめのほうが頑張れる


あなたやあなたのお子さんが好きな部活をやっていればそのときのことを思い出してください。
部活に属していなければ何か好きな習い事のときでも構いません。
顧問の先生やコーチはどんな方でしたか?
日ごろは楽しい人だけど、やるときはちょっとスパルタな感じで厳しいところもある人じゃあなかったですか?
そんな人だったなあ、と思ったあなたには勉強でもそのスタイルが合っていることが多いです。
厳しい人に習ったほうが確かに上達しやすいし、怠け心にも負けにくいでしょう。
ちょっと厳しい先生でも平気、むしろそっちのほうがいいわってあなたは
集団塾向きのタイプですよ!


3.まとめ

塾に通うための基本から書いてきましたが、いかかでしたか?
集団塾に向いているのは、
負けず嫌い
進学校、難関大を目指している
怠けそう、厳しいほうがいい
に当てはまるあなたです!裏を返せば、これに「NO」なあなたには集団塾は向かないと思います。
もちろんこれ以外にも集団塾の向き不向きはありますが、それはまた追々…
あなたの塾選びの参考になれれば幸いです。

今回はこのへんで!
ではv(・∀・)v






過去10年間の過去問題集 高校入試 虎の巻


【次回予告】
競争なんて嫌いだし、テストの点数だってそんな高くないし…
怠けちゃうけど厳しい先生なんて怖いし無理ぽ(´;ω;`)
そんなあなたのために、V.V.は新たな選択肢を提示する…
次回、タイプ別!向いてる塾 個別指導編

お楽しみに!
posted by V.V. at 03:27| Comment(0) | TrackBack(0) |
ファン
検索
<< 2017年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
大阪某所で塾講師をしてます。
あなたやあなたのお子さんのために、少しでも力になりたいです!
勉強は意欲をもって、楽しくやれば誰だって伸びますよ(・∀・)v
V.V.さんの画像
V.V.
* * * * *
V.V.(ぶいつー)
大阪某所にて塾講師を務める。
講師歴は7年目。小学生から大学受験生まで担当。(中学生までは全教科指導)
得意科目は文系。大学は日本文学を専攻。
日々ユニークな生徒に囲まれながら、成績向上に励んでいる。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。