アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年11月11日

【第5話】初めての料理!@準備A食材の洗い方B包丁の持ち方と姿勢!

さて、それでは作りますか!

ひぇっ・・・ついに来た!!(どうしよう・・・野菜を切ってって言われちゃう!!!)

まずは食材の洗い方・包丁の持ち方ね!

えっ?!そこから教えてくれるの?!

もちろん!超初心者さんはまず【食材の洗い方】や【包丁の持ち方】につまづいてる事が多いの。
ヒロミちゃん、やり方は解る??

(ぎくっ!!)ヒロミ、それくらい、わ、わかるよ!!

ふふふ。そう?じゃあおさらいしながら、やってみようか!

第5話:初めての料理!@準備A食材の洗い方B包丁の持ち方と姿勢!


料理をするには、まず料理するための準備が必要ね。

FCFG100105954_TP_V4.jpg


準備?めんどくさぁ!テキトーにちゃちゃっと出来ないの?
ヒロミの友達はみんなテキトーにちゃちゃっと作るって言ってるんだけど。

『テキトーにちゃちゃっと』は上級者さんがやることね。
それから慣れてる人なんかは『無意識のうちに準備している』ものなのよ。

えぇ!!そうなの?!騙されたー!!!

(笑)騙すつもりは無いだろうけど、無意識だったり、人によっては見栄がある場合もあるわね。

料理って見栄との戦いなのね

(笑)出来るようになったらヒロミちゃんも見栄が出てくるかもしれないね。
さぁさぁ準備を始めますよ!

初めての料理!@準備


料理の準備って何??もう最初から解らないよー!!

準備は簡単に言うと【3分クッキングの状態】にすることよ♪

3分クッキング!見た事あるよ!エプロンをして、透明な容器に調味料を入れるってカンジ?

2b70b255bfd6642f36689e7af33e3df2_s.jpg



その通り!まぁ透明な容器じゃなくても良いんだけど、調味料は特に必要な分量を量って容器に入れておいた方が良いね。
出来るだけ最初から必要なモノを全て並べて置くと、あとで慌てないで済むわ。

料理をする時の準備!ポイントは【3分クッキングの状態】にすること!



  • エプロンをする

  • 必要な調味料を用意する

  • 必要な調味料の分量を量り、置いておく

  • 包丁、ふきん、まな板を用意する

  • ふきんは濡らしてから軽くしぼり、まな板の下に敷いておく

  • 必要な食材を並べておく



濡らして絞ったふきんをまな板の下に置くのはなんで?絞るなら濡らさなくて良いと思うけど。

濡らしたふきんをまな板の下に敷くのは、まな板がズレにくくするためよ。

濡らしっぱなしじゃダメなの?
まな板がズレると何か起こるの?

濡らしっぱなしだとビチャビチャになっちゃうから絞った方が良いね。
まな板は包丁を使う時のものだから、ズレると危ないし、切りにくいのよ。

必要な調味料の分量を量るのはホント??
ヒロミの友達やもこみちはフライパンに直接オリーブオイルとか醤油を入れてるんだけど。

慣れてる人は目分量で【適量】が解るものなのよ。
ヒロミちゃんは今はビギナーだから、最初くらいは【3分クッキングのスタイル】でやりましょうね。

(で、出た!!適量!!!)ちぇ。わかったよ。

さて、今回のレシピは【キムチ鍋】です。
必要な食材と調味料を並べて、用意してみよう!
@食材:豚コマ
A食材:豆腐
B食材:もやし※またはカット野菜
C調味料:キムチ鍋のもと(1個)
D食材:うどん(1食分)


食材は袋のままだけど並べたし、
調味料はキムチ鍋のもと(1個)だけだから簡単だ!

そうです!料理で一番だいじなのは味よね。
食材の量調味料の量によって味が薄まったり濃くなったりするの。
一番だいじだけど【適量】って書いてある事が多くて難しいのよね。
出来たら【適量】って書いてないものの方が、初心者さんにはオススメのレシピだよ!

そんなレシピ見た事無いよ!
どれも『適量』とか『少々』って書いてある!

たしかにねぇ。
別途タレのレシピがあるものが失敗は少ないかな。
お皿に載せて食べ初めてから、醤油を掛けたりして味を調整するのも良いね。

そう言えばヒロミもよく醤油を掛けちゃうなぁ。

食べる時に好みの味にするのも、ひとつの手ね。

なるほどねぇ。

初めての料理!A食材の洗い方!



えっと、食材を洗うってことは、まずは洗剤!!

ヒロミちゃんストップ!
『洗剤』は食器を洗うためのものよ。

・・・し、知ってるよ!(知らなかった!!)

食材には食材によって洗い方があるの。
洗い方をまとめてみるわね。

食材の洗い方!ポイントは【土や汚れがついているかどうか】!



c5bcb54f6b56b0c879463a3ba644495f_s.jpg



  • 肉 → 洗わない(すでに水で洗ってあるため)

  • 野菜 → 水で流す(土を落とすため)

  • 魚(切り身) → 洗わない(すでに水で洗ってあるため)

  • 魚(一匹丸ごと) → 水で流す(汚れを落とすため)



なんだ、簡単じゃない!

肉はお店の人が切る時に洗ってるから、洗う必要は無いわ。
魚も、切り身の場合はお店の人が洗ってるわ。
一匹丸ごとの魚は、水で洗った方が良いね。

ところで、さっきは洗うって言ったけど、今度は水で流すって言ってるのは何??
違いが解らないんだけど・・・。

ポイントは『土が付いてるかどうか』と『汚れてるかどうか』よ。

・・・よ、汚れ??土が付いてる時もあるの??

PAK0I9A8054_TP_V4.jpg


例えばジャガイモやニンジンは『根菜』と言って『根っこの野菜』だから、土が沢山ついてるからしっかり洗おう
キャベツや白菜とキノコなんかは、下の方は『根っこ』だからしっかりと洗う必要があるし、上の方は空気に触れてる部分だから『汚れを水で流す』くらいの力加減で充分ね。

・・・なんか難しいなぁ

自分の口に入るものだから、自分が食べれるかどうかを基準にすると良いかもね。
『洗えって言われたから洗う』ではなく、自分で力加減や具合を見てやってみよう。

う〜〜ん、難しい。

ヒロミちゃんは、『自分で料理をする』気持ちがまだ少ないかもねぇ。

・・・。(だって苦手だし、やらなくても生きていけるじゃん!)

初めての料理!B包丁の持ち方と姿勢!



FCFG100115600_TP_V4.jpg


包丁の持ち方と姿勢は超重要です!!!
これが間違ってると切りにくいし、危ないし、ケガをしやすいのよ。

そうなの?!包丁なんて、みんな何となく持ってるのかと思ってた。
姿勢も関係あるの?!不思議!

正しい包丁の持ち方と姿勢を知らないと、切るのが何倍も大変になるし難しくなるよ。
フォークとナイフの持ち方は違うし、お箸とペンを持つときも違うでしょ?

1507111692670105_TP_V4.jpg


そうだったんだ・・・。
だからヒロミは上手く切れないのかも・・・。

正しい包丁の持ち方や姿勢についてのポイントを書いてみるね。

包丁を持つときの姿勢!ポイントは【弓道のポーズ】!


包丁を持つときの姿勢は、超重要!

包丁を持つときの姿勢の作りかた!


@肩幅に足を開き、
A左足を軸にして、右足を右側(後ろ側)へ移動させます。
B重心は真ん中!
『弓道のポーズ』によく似てるよ。


7ff4902d334987b488dee4faa1c3049c_s.jpg


弓道って言われると解りやすい!
重心が真ん中ってのは、両足で立つって意味ね?

そのとおり!
ちなみに弓道は足を大きく開くけど、包丁の時は肩幅くらいで充分よ。

なるほどね!このまま弓を引けちゃいそう!

弓道の場合は弓を引くとき、耳の高さで肘を引くのよ。
包丁の場合は手を上げる必要は無いから、そのまま下で引けば良いわ。

??包丁を『引く』の??どうゆうこと?!

包丁で切るとき、基本的にはお肉を食べる時に使うナイフと同じよ。

あぁ、お肉をナイフで切るとき、引いたり押したりしてる!

そう!基本的には同じです。
包丁の方が切れ味が良いから、もっと力は抜いてね。
次は包丁の持ち方(握り方)です!

包丁の持ち方!ポイントは【両手がグー!で90度(直角)!】!



両手がグーで直角??どうゆうこと??

さっきは『ナイフを使う時と同じ』と言ったけど、ナイフの場合は人差し指を刃の背に乗せてるよね。
その持ち方もあるんだけど、もっと基本的な持ち方は『グー』です!

グーかぁ。直角はどうゆうこと??

直角って言うのは、右手と左手の関係よ。
包丁に対して、食材を押さえる左手は直角にしましょう。

fb25277690b79a72f58a1b8251c9d004_s.jpg


・・・左手はグーって言えるかちょっと怪しいけど、まぁ多めに見たらグーか。

(笑)グーとは言ったけど、食材が滑らないようにしっかりと持つことが一番重要よ。
左手をグーにするのは、指を切らないように。

ヒロミ、指を切るほどばかじゃないよ!

切ることに夢中になっていると、プロでも指を切る場合があるわ。
指が出てると切りやすいから、グーにして指先をしまいましょう。

包丁で切るときのポイント!



3f92a97d741dbaaf4d4012943b3c1fa4_s.jpg


包丁で切るときは、刃の中心をメインに全体を使って切ります。
説明が難しいんだけど、ゆっくりと刃を押し進めて切るの。

ちょっと言ってる意味が解らないよ!

ステーキを切るときのナイフの使い方に似てるよ。
ただし、ステーキナイフよりもずっと切れ味が良いから、『肘を後ろに引いて切る』のがコツ!

肘を後ろに引く・・・?

走る時、肘を後ろに引いて!って言われた事ない?
文章だと説明が難しいから、コレばっかりは正しい持ち方をYou Tubeなどで見た方が良いと思うわ。

リスさんでも難しい事があるのね。

う〜ん、文章だけではちょっと難しいかしら。解らない人は、YouTubeで調べてみてね!

さて、次回はついに料理ですよ!

つづく……




タグ:料理初心者
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8287688
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
人気記事★BEST8!
  1. 1. コンビニ印刷で!/A4の2枚分をA3の1枚に!
  2. 2. 引越し前にする事!転出届(住民移動届け)
  3. 3. 間取り図に『物入れ』と記載されていたら注意すること
  4. 4. コンビニ印刷/A4ファイル2枚分を見開きB5の1枚に印刷!
  5. 5. 夕飯に米(ごはん)以外の主食は何があるか??
  6. 6. 下がり天井と折り上げ天井の違い
  7. 7. エアコンから甘い匂い(臭い)がする!
  8. 8. 天井の出っ張りの名前‥梁?
検索
カテゴリアーカイブ
最新記事
ファン
<< 2024年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
タグクラウド
最新コメント
プロフィール
たろおさんの画像
たろお
よく、人には大胆で行動的と言われるが、実はかなりの検索魔で慎重。 家電等の単価が高い物等を買うときにその性格は特に発揮され、それを友人や店員に見られた時はウザがられる。 しかし検索しても何も出てこないときは突然行動的になり衝動買いし、後悔したりする。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。