アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年04月10日

シャドウバース 1話感想 主人公の性格に好感 / プレイにはツッコミどころ満載

#01 「これがシャドバだ!!」


※原作ゲームプレイヤーの方はコメントありでの視聴をオススメします。
あらすじ
アニシャド_0114.JPG
主人公・竜ケ崎ヒイロは家の蔵で自分へのメッセージが入ったスマホを発見する。
ヒイロは学校で友人の進藤カズキ・天宮ミモリらと「シャドウバース」を遊ぼうとするが
ミモリが牙倉タクマにバトルで敗北しスマホを奪われてしまう。
ヒイロはミモリのスマホを奪還するためタクマに戦いを挑み、初のバトルに勝利する。
はじめに
アニシャド_0123.JPG
シャドバアニメ化おめでとうございます。原作プレイヤーなら初期のころから「アニメになったらどんな感じ」という会話をしたこともあろうかと思います。原作にはエルフのリーダー「アリサ」を主役としたなかなか重厚なストーリーが存在するのですがいかんせん暗め。それよりも「遊戯王」や「デュエルファイター刃」のようなメタ路線でお話を作ったほうがいいのでは、みたいなことを考えた人も多いでしょう。Cygamesの判断としてもそうなったようです。

となると低年齢層向けのアニメになりそうで、放送時間もそんな感じ。基本無料ゲームなのでこれを機に若いシャドバプレイヤーが増えてくれればいいと思います。先日、初心者向けの記事を書きましたのでそっちも見に来てくれる人が増えれば自分としても嬉しいです。


マジック・ザ・ギャザリングがモチーフのデュエルファイター刃、低年齢向けかと思いきやストーリーがなかなかシリアスで面白いのでおすすめします。ただ、後半の巻が希少なのか高価なのが難点……。
感想
アニシャド_0101.JPG
主人公の【竜ヶ崎ヒイロ】くん、スマホをねだってみるもダメと言われると「ま、しょうがねえか!」で済ますあたり非常にカラッとしていて気持ちのいい少年。主人公の性格が難ありだと途端に見るのがつらくなるのだがその心配はなさそうである。

アニシャド_0104.JPG
アニシャド_0105.JPG
アニシャド_0106.JPG
祖父と暮らしているので両親はいないようだが、家を出たヒイロを呼ぶ声の主がヒゲの形からおそらく父親で、まだ生きていて重要な役回りで登場するパターンと思われる。

アニシャド_0107.JPG
囲碁指南役の幽霊が出そうな倉である。父親(仮)の声に導かれてキーアイテムを入手する、伏線を張りつつ特別感を演出する、導入としては悪くないつくりに思える。

アニシャド_0103.JPG
おじいちゃんが空間に投影された新聞を読んでいる。他はドローンが空を飛んでたりするのでリアル世界より少しだけ未来か、もしくはプロジェクション技術が優先的に発達した世界観のようだ。

アニシャド_0109.JPG
アニシャド_0108.JPG
【進藤カズキ】と【天宮ミモリ】登場。カズキは主人公の親友ポジションでおバカキャラの風体。語尾が若干ウザいがヒイロのために先生を引きつけておくなど友情に篤いところが好印象。ただ1クールのアニメで活躍の場があるのかどうか心配である。ミモリは優等生的な可愛らしさを感じるがこの子をめぐってストーリーが展開されるほどのヒロインぢからは今のところ感じない。闇落ちしてフェアリーを冥府に送りまくるようなことはなさそうである。

アニシャド_0110.JPG
「どうだミモリ、参ったか!」
「カズキくん、シャドバは最後まで油断しちゃダメだよ?」
カズキが勝ち誇るがミモリの逆転勝……いや盤面に残しちゃいけないフォロワー筆頭格の【大狼】が残っているので逆転と言えるか怪しい。ついでに進化権も8ターン目まで温存されているのでこれで勝ち誇るカズキがどうかしている。キャラクターのプレイング精度についてはあまり期待できないかもしれない。

アニシャド_0124.JPG
アニシャド_0111.JPG
【牙倉タクマ】にスマホを奪われてしまったミモリ。警察案件では??……とツッコミを入れながら見るのが楽しい。こういうゲーム至上世界のトンデモ規範を味わえるのがいいのである。後々スマホどころか命をかけてシャドバすることになるんでしょ?俺は詳しいんだ。

アニシャド_0112.JPG
アニシャド_0125.JPG
アニシャド_0115.JPG
アニシャド_0113.JPG
シャドバスタジアムなんてものがある世界らしい。か……カッコいい。こういうサイバーデザインは小5男子ごころをくすぐるものがある。変身バンク(?)も気合が入っていてミモリやカズマらの分も楽しみ。一度でいいからああいうガントレット型デッキホルダーを装着して「俺のターン!ドロー!」と叫んでみたいものである。

アニシャド_0116.JPG
【イグニスドラゴン】登場。現行のシャドバにはないオリジナルカードである。遊戯王におけるブラック・マジシャン的な主人公の相棒ポジションで、新デザインのカッコいいカードをということだろうか。他に登場するカードが初期のベーシックカードばかりなので相対的に強力なカードに思える。

アニシャド_0102.JPG
「俺のイグニスドラゴンは攻撃時に攻撃力が5上がる!」
「なんだと……?!」
なんだとじゃないよ。初期遊戯王の頃から散々なされたツッコミだが、カードの効果を把握しとけ。まあ我々も初心者のとき延々と復活してくる【モルディカイ】を無駄に攻撃したものだが、初バトルのヒイロならともかく「弱いやつがシャドバやる資格はねえ」とまで言い放つタクマくんの言っていいセリフではない。ある意味期待通りのお約束で、ニコ動のコメントが「は?」で埋まるところが笑うしかない。

アニシャド_0118.JPG
アニシャド_0117.JPG
アニシャド_0119.JPG
ヒイロ初プレイ初勝利。おめでとう。タクマくんは初プレイのド素人に負けてねえ今どんな気持ち??そんなクソ雑魚イキリ野郎を煽るどころかアツい勝負に礼を言い気遣いまで見せるヒイロが優しい。聖人か。僕も含めた全シャドバプレイヤーが見習うべき紳士性である。10年後にはヒイロの影響でカードゲームがラグビーさながらの紳士のスポーツになっていることを願ってやまない。タクマはレギュラーキャラではないようだが兄がいることを示唆したので後々再登場するのは確定か。とりあえずアグロデッキやるなら【ミラージュディフェンサー】は抜こうな。

アニシャド_0120.JPG
アニシャド_0121.JPG
【夜那月ルシア】登場。歌が好きでピアノが上手そうな登場シーンである。冒頭でヒイロと戦うシーンがあったので彼がライバルポジションだろうか。ヴァンパイアクラスを使うようで、次回のバトルが楽しみである。

アニシャド_0122.JPG
アニシャド_0126.JPG
Cygames関係の原作ありアニメは「きれいな作画で無難なストーリー」なものが多い印象だが、アニシャドも多分に漏れずクオリティの高い作画が期待できそうである。一方でモチーフの再現性、アニシャドの場合はキャラクターのプレイングの精度等についてはツッコミどころが多い印象。漫画が先の遊戯王はともかく、DF刃などはトーナメントシーンで通用するデッキやプレイングが多かった印象なので少し残念。まあ既存プレイヤーの満足よりも新規プレイヤーの獲得を目的とした見栄え重視を選択したのなら、それは間違ってないようにも思える。既存プレイヤーはニコ動等でみんなでツッコミながら鑑賞して楽しみましょう。




posted by ぺーた at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9757802

この記事へのトラックバック
プロフィール
ぺーたさんの画像
ぺーた
プロフィール
Email:peta@phalanxware.com
Twitter:peta_
YouTube:ぺーたの配信
検索
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
最新コメント
覇穹封神演義 23話・全体感想 劣悪なシリーズ構成が他の長所を台無しにした問題作 by (01/13)
グランクレスト戦記 2話感想 意外性のあるキャラの描写 by ルイ ヴィトン ペンケース (12/26)
グランクレスト戦記 2話感想 意外性のあるキャラの描写 by ブランドコピーベルト (12/23)
【事前評価】シャドウバース Fortune's Hand / 運命の神々 アディショナルカード by 日本超人気ブランドコピーブランド時計激安通販専門店2023年最高品質時計コピー、国際ブランド腕時計コピー、業界唯一無二.世界一流の高品質ブランドコピー時計。高品質のロレックス時計コピー、カルティエ時計コピー、IWC時計コピー、ブライトリング時計コピー、パネライ時計コピー激安販売中商品の数量は多い、品質はよい。海外直営店直接買い付け!製品はされています高品質と低価格で提供!歓迎新旧顧客お願いします! (12/23)
【事前評価】シャドウバース Fortune's Hand / 運命の神々 アディショナルカード by ルイ ヴィトン メンズ バッグ ブランド (03/10)
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。