2022年06月14日
子育て世帯への上乗せ給付は怠慢でしょ?地域の人全員に給付を決定した自治体は素晴らしい!
こんばんはぁ(^^ゞ
いよいよ今後の日本の方向を概ね確定するであろう参院選も近づいてまいりましたね〜( ..)φ
まだ政党ではなく政治団体という立場ながら台風の目だと注目されている「参政党」だったり、何かと最近は話題に上がりがちな「れいわ新撰組」から新しい国会議員が誕生することに期待を寄せている方々が増えている気がします(^.^)
それが善い悪いは別としまして…ご承知の通り今の日本という国は人口の30%を占める年金受給者と富裕層の大半が自民党を支持しております♂
別に日本の景気が良くなろうが悪かろうが今の状態を変えたくない人達からすれば、そんなことは全くどうでもよくて現状維持思考を優先する訳です!
ですので結局のところ日本の未来のためにとか、孫が成人になった時代でも日本が住み良い国であるために…改革やら変化が必要だといった視点にはならないように思えます↓
さて本題に入りますが、先述の通り参院選は与党の圧勝だと思われますので…もう総裁選の頃の公約など案の定リップサービスだけだった岸田首相は、政府として現段階でマイナカードに健康保険と口座の紐付けによって発生する15,000円の給付と現行政機関の18番である子育て世帯への支援以外は考えていないそうです(´Д`)
残念ながら完全には終息しないものの、いい加減コロナ禍による規制や我慢などウンザリしている多くの日本人からすれば…もう政府に期待するだけ損であるというコロナ前の状態に戻りつつあり、行政への関心も薄れ現実的な生活状況に意識を傾け始めていると感じます♀
その感覚は多くの国民よりも行政に携わる人たちのほうが顕著に表れており、岸田首相が約一兆円の予算を国内の全自治体に割り振り各々で政策についても丸投げしていますが、どう考えても納得できない高支持率を保つ現政権に寄り添うかのような給付案で済ませる自治体が徐々に日々増えていますね( ..)φ
しかも殆どが全く少子化対策などには繋がらない現政府お得意の子育て世帯への支援金に“上乗せして給付する”という形なのです(^-^;)
とっととコロナ禍によって発生した給付案や支援策など早く終わらせたいし考えたくもないという自治体関係者の気持ちは理解できますが、あまりにも安易すぎるし怠慢だとしか言えないでしょう(-_-)
そりゃあ子育て世帯への支援に関連する給付金であれば、日本ではバッシングもされにくいでしょうし反対者も少ないのは確かです!でも自治体の方々がすべきなのは、世間より叩かれるのを避けることではなく…管轄の地域で暮らしている生活困窮者への取り組みじゃあないんですかね?
まだ今の時点では子育て世帯への支援ばかり施すことについて、多くの生活困窮者を筆頭とする多くの日本国民は黙認していますが、これ以上そればかりの一辺倒策が続けば…国民の中で深刻な分断問題に発展し反対運動まで起こす人達も出現すると思います(・_・)
決して子育て世帯ばかり給付金もらって…などの妬みなどではなく、困窮した生活で苦しむ方々からすれば同じ日本国民なのに政府より蔑ろにされているという怒りから勃発するはずです(+_+)
だから最も発言が注目されている著名人の一人である“ひろゆき氏”も自身のチャンネルで「今のような国の体制が続けば日本国内でもクーデターやテロが起き兼ねない」といった内容のことを話されてました∞
そんなこんなで政府の子育て世帯支援に便乗した給付金という形でコトを済ませている期待外れの自治体が多い中、額は大きくなくとも管轄している地域で暮らす人全員に給付金が行き届くような政策を打ち立てた素晴らしい自治体もあります(^-^)
既にご存知の方もいるでしょうけども、例えば北海道内の自治体である七飯町では全ての町民に約5千円のクーポン券を配布したり、上ノ国町の場合は町民1人につき1万円そして住民税非課税の方へは2万円を給付するそうです♪その他にも福井県の自治体によってはガソリン代数千円分のクーポン券を配布したり、非課税世帯であれば1万円給付するなどを実施しているところもあります♬
都道府県別でも住民税非課税世帯が対象ですが、山梨県では全世帯ごとに一律で1,5万円を給付するとのことでして、これも政権との内情どうあれ素晴らしい決断だと言えるでしょう(^.^)
この地方創生臨時交付金とう名の給付金が仮に少額であっても、その地域管轄内に住む方々へ行き届くような政策を掲げた自治体は立派ですし…子育て世帯に上乗せだけする形で済ませた自治体には「見習え!」と言いたくなります(゜_゜)
まぁ今後も各々の自治体が様々な政策を公表するでしょうけど…それでも大半は“子育て世帯への給付金に上乗せ”にするんでしょうねぇ〜。。。
最近の日本には呆れてばっかりや…ホンマに。。。
それでは今回も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました(*'▽')/
=END=
いよいよ今後の日本の方向を概ね確定するであろう参院選も近づいてまいりましたね〜( ..)φ
まだ政党ではなく政治団体という立場ながら台風の目だと注目されている「参政党」だったり、何かと最近は話題に上がりがちな「れいわ新撰組」から新しい国会議員が誕生することに期待を寄せている方々が増えている気がします(^.^)
それが善い悪いは別としまして…ご承知の通り今の日本という国は人口の30%を占める年金受給者と富裕層の大半が自民党を支持しております♂
別に日本の景気が良くなろうが悪かろうが今の状態を変えたくない人達からすれば、そんなことは全くどうでもよくて現状維持思考を優先する訳です!
ですので結局のところ日本の未来のためにとか、孫が成人になった時代でも日本が住み良い国であるために…改革やら変化が必要だといった視点にはならないように思えます↓
さて本題に入りますが、先述の通り参院選は与党の圧勝だと思われますので…もう総裁選の頃の公約など案の定リップサービスだけだった岸田首相は、政府として現段階でマイナカードに健康保険と口座の紐付けによって発生する15,000円の給付と現行政機関の18番である子育て世帯への支援以外は考えていないそうです(´Д`)
残念ながら完全には終息しないものの、いい加減コロナ禍による規制や我慢などウンザリしている多くの日本人からすれば…もう政府に期待するだけ損であるというコロナ前の状態に戻りつつあり、行政への関心も薄れ現実的な生活状況に意識を傾け始めていると感じます♀
その感覚は多くの国民よりも行政に携わる人たちのほうが顕著に表れており、岸田首相が約一兆円の予算を国内の全自治体に割り振り各々で政策についても丸投げしていますが、どう考えても納得できない高支持率を保つ現政権に寄り添うかのような給付案で済ませる自治体が徐々に日々増えていますね( ..)φ
しかも殆どが全く少子化対策などには繋がらない現政府お得意の子育て世帯への支援金に“上乗せして給付する”という形なのです(^-^;)
とっととコロナ禍によって発生した給付案や支援策など早く終わらせたいし考えたくもないという自治体関係者の気持ちは理解できますが、あまりにも安易すぎるし怠慢だとしか言えないでしょう(-_-)
そりゃあ子育て世帯への支援に関連する給付金であれば、日本ではバッシングもされにくいでしょうし反対者も少ないのは確かです!でも自治体の方々がすべきなのは、世間より叩かれるのを避けることではなく…管轄の地域で暮らしている生活困窮者への取り組みじゃあないんですかね?
まだ今の時点では子育て世帯への支援ばかり施すことについて、多くの生活困窮者を筆頭とする多くの日本国民は黙認していますが、これ以上そればかりの一辺倒策が続けば…国民の中で深刻な分断問題に発展し反対運動まで起こす人達も出現すると思います(・_・)
決して子育て世帯ばかり給付金もらって…などの妬みなどではなく、困窮した生活で苦しむ方々からすれば同じ日本国民なのに政府より蔑ろにされているという怒りから勃発するはずです(+_+)
だから最も発言が注目されている著名人の一人である“ひろゆき氏”も自身のチャンネルで「今のような国の体制が続けば日本国内でもクーデターやテロが起き兼ねない」といった内容のことを話されてました∞
そんなこんなで政府の子育て世帯支援に便乗した給付金という形でコトを済ませている期待外れの自治体が多い中、額は大きくなくとも管轄している地域で暮らす人全員に給付金が行き届くような政策を打ち立てた素晴らしい自治体もあります(^-^)
既にご存知の方もいるでしょうけども、例えば北海道内の自治体である七飯町では全ての町民に約5千円のクーポン券を配布したり、上ノ国町の場合は町民1人につき1万円そして住民税非課税の方へは2万円を給付するそうです♪その他にも福井県の自治体によってはガソリン代数千円分のクーポン券を配布したり、非課税世帯であれば1万円給付するなどを実施しているところもあります♬
都道府県別でも住民税非課税世帯が対象ですが、山梨県では全世帯ごとに一律で1,5万円を給付するとのことでして、これも政権との内情どうあれ素晴らしい決断だと言えるでしょう(^.^)
この地方創生臨時交付金とう名の給付金が仮に少額であっても、その地域管轄内に住む方々へ行き届くような政策を掲げた自治体は立派ですし…子育て世帯に上乗せだけする形で済ませた自治体には「見習え!」と言いたくなります(゜_゜)
まぁ今後も各々の自治体が様々な政策を公表するでしょうけど…それでも大半は“子育て世帯への給付金に上乗せ”にするんでしょうねぇ〜。。。
最近の日本には呆れてばっかりや…ホンマに。。。
それでは今回も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました(*'▽')/
=END=
タグ:地方創生臨時交付金
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11455495
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック