アフィリエイト広告を利用しています
リンク集
リンク集
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年05月02日

【保守】or【リベラル】自分はどちらかを知る時の一例など♂

どぅも…ペインパッカーchです♪

1000002112.jpg

ここ大阪では…いよいよ桜の花びらも散り本格的な小春日和を迎えております(^-^;)

まぁ別にそれは春夏秋冬という季節がある日本ならではの流れですので風情があって良いと思いますが、最近では季節の変わり目よりも政治家や一般国民でさえ思想の変わり目が顕著に表れていると思いませんか?

「そんなもん知らんがなぁ〜」と思う人も多いと想像できますが、その前に当チャンネルを視聴されてる人がそもそも非常に少ないのに、何を問いかけとんねん!という感じです(((・・;)

いやいや何やねんオッサン!のっけから↓

ということでって…どういうことやねんとかはさておき、今回は自分自身は保守なのかリベラルなのかを知る例題を幾つか私なりに述べていこうと思います(^-^ゞ

随分と強引に話を持ってきましたが、この頃は特に目新しい給付金や支援金の取り組みはないとのことですので、特ダネを入手するまでの間は政治や行政をテーマに配信していく所存です!





それでは保守である証の一例から…僕の住む大阪では市内だけに留まらず、市外の街でも本当に数多くの外国人を最近よく見かけます。それは別に円安によって旅行者が増えているだけかもですし、問題ではないでしょう。ところが、街の横断歩道を渡れば必ずスレ違うほどや、電車に乗った車両には必ず数人の外国人が常にいる状態…これはどう思われますか?日本国内で問題さえ起こさなければ本当に別にどうでもいいんですか?

僕は外国人に特別な差別意識はありませんし、実際に携わっている中東人や黒人もいます。でも例えば日本国内の行事である“だんじり祭”や“盆踊り祭”に参加する人の半分が外人という光景が当たり前になれば、おそらく僕は…それらの行事に参加しなくなるでしょう。

さて何気なく今話したことについて…同じ考えだ!とか同じ感覚だ!と思った人は本能的に保守派です(^-^ゞ

これは誰からか忘れたんですが、何かの議員たちが集う会合に何故か参加した時に、某議員から聞いたエビデンスには基づかない保守か否か判断ゲーム?みたいな話でした♂

ただ振り返れば、確かに一理あるのかも?と今になって思えば何となくシックリくるものがあります(汗)

ただハッキリ言わせて頂きますと、もし僕が政府側の立場なら移民や日本で生活したいという外国人に…規制が無理なら最低でも居住条件を満たすテストぐらいはしますm(_ _)m

そのテストとは、日本に居住する理由と目的や日本の文化についての知識、あと日本人らしさとは何であるか?やイザという時に母国より日本や日本人を優先することが本当にできるのか?など対面方式で実施する一種のセキュリティクリアランスです(-_-)

少し極端な例かもですが…ともかく他国の方々が日本に旅行や観光で訪れるのは歓迎ですし、留学や仕事で来られてる人も全然いいのです。。。

しかし何のゆかりも縁もなく単に外人の受け入れ制度が緩く治安もいいし、何かで捕まっても日本の場合は不起訴になることが多いから…などの理由でドンドン外人が増えて住む人が拡大すれば、日本国内の景色だけでなく治安にも影響することが瞬時に判断できるでしょ…と思うのが保守です!

だから、よくリベラルの人は外国人差別だとかグローバル思想のもと述べられますが、じゃあ日本という国の約3分の1が外国人といった状態になって、治安も悪化して自分たちの子孫や家族も住みづらくなる可能性が高まっても何とも思わないの?っていう発想の人も当然ながら保守です!

反対に「いやいや、そうは言っても日本は元々は多民族国家なんだから、そんな心の狭いことを言わずに外人さんも受け入れればいいじゃないか!問題が起こる前にアレコレ意見するのは如何なものか?」という発想はリベラルだと言えます。

あのね…他の先進国で移民や外国人の受け入れを緩和した挙げ句どうなったか前例があるのに、それこそ如何なものか?多くの外国人を受け入れて問題が起こってからでは遅い!って言ってるだけなんですけどねぇ〜^_^;

全くもって相容れないリベラルの思想です↓↓

このことについて頻繁に政府へ物申しているのが、今は政治団体ですけど日本保守党だったり桜井誠君が率いる日本第一党でございます〆





ちょっと話の方向を正しまして…リベラルの特徴はと言いますと、日本国憲法改正に反対、LGBT法案に賛成、夫婦別姓に賛成、外国人の受け入れ緩和に賛成、とにかく中国や韓国に忖度する傾向があったり、保守思想の人を徹底的に誹謗中傷することが多いです(-.-)ノ⌒-~

反対に保守はと言いますと、簡単に申せば先に取り上げたリベラルの特徴の真逆だということにあります◎

今回これまでお伝えした内容と殆ど同じことを具体的に発言したり発信しているのは、僕が知る限り日本保守党だけです!!

先日…東京15区の補選では残念ながら組織票を持つ立憲に敗北しましたが、日本保守党の飯山さんは組織も資金も知名度もないのに、14.2%の投票率を確保という快挙を遂げましたq(^-^q)

もし次また飯山あかりさんが選挙に立候補すれば、それも全国区なら確実に当選するでしょう!!

それほどのムーブメントを起こしましたし、現存の国会議員より優れていることも明らかだからです♪

さて僕は生まれて初めて日本保守党という政治団体を心から応援し、合間を見つけては発信するようになりました☆

個人的に日本保守党の人は誰も知り合いではありませんし、もちろん何の関係性もございません。ただ、ようやく僕の思想と初めて合致する政治団体が日本保守党だったので、勝手に応援して喜んでいる…そこらへんにおる只の変なオッサンです↓

あれ…なんか今回の趣旨からズレてきたような、、まぁ兎にも角にも、国政政党である自民党の国会議員の90%以上は保守は保守でも“似非保守”であって、政治団体の日本保守党こそが真の保守であることは間違いありませんφ(..)

それでは〆ということで…日本&日本人ファーストという考えや思想が根本にある方は正統保守ですが、その基本的スタンスは次の通りです→





日本人は優秀な民族で礼儀正しく節度を重んじ助け合いの精神が根付いている。日本人は天皇を国の長として日々生きる民族で、伝統と文化を継承し続ける類い稀な人種だ。世界有数の技術力と物造りの才能を持ち合わせ、3つの字体を同時に習得し読み書きできる能力もある。それら日本人の根底にある特徴を尊重し大和民族として誇らしく生きていくべきだという考えを持つ者が保守とされる。保守思想の者は自国の富国強民が元来の姿だという理念を持ち、全てにおいて自国民を第一に考えることを基軸に置く。日本であれば、日本人の財産や生命を守り、日本が豊かで強い国として存続することを主とし、また世の風潮などに感化されず日本人は日本人らしさを見失わないよう意識した生き方を理想とする。新しいモノを一切受け入れず拒むのではなく、需要があれば必要な範囲内で取り入れ、古きモノとを調和させる大事さは認識している。

とまぁ少し堅苦しい言い回しですが、かつて僕自身が保守について記述した一文を取り上げさせてもらいました(^_^ゞ

その文面に異論がある方は確実にリベラルです♂

ちなみに既存の国政政党で本当の保守といえる政党はございません。。。

国会議員個人では多少おられるようですが、国政政党として保守の政党は存在しませんので、全ての政党はリベラルだという見方で良いでしょう。

ただ政治団体では、もちろん超正当保守として日本保守党が挙げられます!あと桜井誠君が率いる日本第一党も保守だと僕は思います( `ー´)ノ

あとは知りませんね(^▽^;)

最も政治的にどうかと思うのは国民民主党のように、あちら側では立憲民主党を後押し、こちら側では維新の会に寄り添うといった政治思想や理念すら感じられないという…これほど有権者を小馬鹿にしたスタンスもないなと思います↓

僕は昔から個人的に玉木雄一郎と前原誠司という政治家ほど腹黒い国会議員はいないと見ていたので、彼らを選んだ有権者も相当ヤバいなと思いますね↓↓

最後に一つ…法律がどうあれ今回の15区選挙で小池都知事が推す乙武陣営以外、警察は守ろうとしなかったことについて、これは将来さらに警察に対する国民の対応や見方が変わる要因になります。

特権階級の人間だけが特別扱いされれば、日本という国に関しては…どうなるか?歴史を学ばぬ国家権力どもは因果応報を間違いなく受けるでしょう。

僕は法律論より人としてどうか?という道徳論を尊重して生きておりますし、人間としての正しい道は法律なんかではないと断言いたします(*'▽')/

とまぁ…そんなオッサンがお届けする配信ですが、今後とも何卒ご愛好賜りますようお願い申し上げます(*'▽')/

ありがとうございました(^.^)

=END=
タグ:日本保守党
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
office onslaughtさんの画像
office onslaught
プロフィール
最新コメント
タグクラウド
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。