2017年08月16日
=戻ってまいりましたぁ=
こんばんはぁ(*^-^*)
昨日…紀州は最南端にあるクジラと泳げる町で有名な太地町より戻ってまいりましたぁ(^。^)
幸い日曜日&月曜日ともに2日間…晴天の空模様に恵まれ楽しい時間を過ごしました(*''▽'')/
今回も去年と同様…クジラと一緒に泳げる海水浴場からスタートしまして、その時点でam7:00頃だったんですが既に沢山の人々が泳いでおりました(゜_゜)
まぁ…もちろん、その日その日によって来客数は異なるとは思うんですけど、結果的に去年の倍以上の人数はいらっしゃる様子でした(^▽^;)
1日に2回、11:00と13:00に約2頭のクジラの子供がトレーナー付き添いで海水浴場内に放たれるんですが…人が多すぎるとクジラが跳ね上がってエサを食べる見せ場などが披露できないため、今年はトレーナーさんもクジラさんも少し大変そうでした(^-^;)
結局…早朝から夕方4時ぐらいまでは海水浴場に滞在したのですが、後半は何故か相方が沢蟹取りに夢中になっておりました(^^;)
しかし…あの素早い動きの蟹を素手で2匹も捕らえてました(・o・)
他の人達は網などで頑張っていたようですが捕獲は皆さん揃って失敗していたようです(;^ω^)
で・・・相方はGETした蟹を小さい男の子に差しあげていました( *´艸`)
それから夕方4時に海水浴場をあとにしまして…宿泊先へ2分で到着しました(^-^)
去年と同じ民宿で…夕食まで少し時間があるので仮眠したあと18時から食事を頂きました♪
昨年の料理のほうが僕的には良かったんですが今年は、御飯・白だしのお味噌汁・まぐろのお造り・イサキの煮つけ・胡瓜とじゃこの酢の物・お漬物といったラインナップでした( ..)φ
それでも御飯を茶碗に4杯半ほど食べましたので…美味しく召し上がらせてもらいました(^.^)/
食後は、これも去年と同様でコンビニに行きまして…煎りアイスコーヒーとおやつを購入して宿に戻ったのですが、去年に行った宿から近くのコンビニが道の駅(太地駅)に変わっておりましたので、宿からもう少し先のコンビニまで行きました(*´Д`)
その後は宿に帰ってから即座に爆睡しまして・・・翌朝8時の朝食タイムで目覚めました(@_@)
朝食は去年とほぼ同じ、御飯・お漬物・お味噌汁・みりんぼし・目玉焼き・味付け海苔といった内容でして…御飯を茶碗に4杯しっかり頂きました♪
午前10:00にチェックアウトしまして、これまた去年と同じコースでクジラ博物館&海洋水族館に行きました(^^ゞ
去年と比べると博物館のほうは展示物が増えておりまして、更に見応えがある館内となっておりました(*^▽^*)
そして水族館に場所を移動しまして…イルカ君とクジラ君にエサを与えるコーナーがあるんですが、そこでエサを水面にいるイルカ君達に上から落とすような形でエサを与えるんですが、ふと相方のほうを見ると何と「可愛い、可愛い」といってイルカ君をヨシヨシと撫でているんです(゜o゜)
マジか!?って思いイルカ君のほうを見ると…これまた何とイルカ君はキュッキュッと声を出して口をパクパクさせて喜んでいる様子なんです(;・∀・)
係員の人も見ていたので、最初は「あっ!」という感じで危ないですよ!と言おうとしていたと思うんですが、その光景を見た瞬間どう考えたのか普通に別の方向を見回りだしました(゜.゜)
「大丈夫そうだな…」と考えたのかもしれませんが、一応このエリアは『エサを与えるコーナー』ということで、イルカ君達と触れ合うコーナーはトレーナーが付き添いの元で別のエリアに設けられているんですけどエエんかいなぁ〜って感じでした(~_~;)
それにしてもウチの相方は一体どういう思考回路をしているのでしょうねぇ(・.・;)
「恐怖はないのか?」と聞きますと『触れる側が少しでも恐いと思いながら触ろうとすると相手にそれが伝わるから警戒して威嚇されたりするんやと思うよ』とのことでした(・_・;)
ん〜っ?・・・僕には理解にほど遠い感覚でございます(・。・)
確かに…相方には万物の生き物と対話というか疎通の出来る能力があることは存じていましたけど、今回の相手はイルカ君ですから流石に驚きました(・。・;)
そんなこんなで…イルカショーを観て、お土産コーナーでお土産を購入してから昼過ぎに太地町を出発しました('ω')ノ
昨年と同じく…やはり帰り際『なんか帰りたくない』という気持ちが僕にも相方にも湧いてきました(*_*)
ですけど現実が待っているため…名残を惜しみながら大阪に戻って参りました(._.)
でも相方と話し合って決めました!来年からは2泊3日で行こう!!と('◇')ゞ
以上で今回のミニ旅行日記を綴り終えます(*'▽')/
ありがとうございました!!!
昨日…紀州は最南端にあるクジラと泳げる町で有名な太地町より戻ってまいりましたぁ(^。^)
幸い日曜日&月曜日ともに2日間…晴天の空模様に恵まれ楽しい時間を過ごしました(*''▽'')/
今回も去年と同様…クジラと一緒に泳げる海水浴場からスタートしまして、その時点でam7:00頃だったんですが既に沢山の人々が泳いでおりました(゜_゜)
まぁ…もちろん、その日その日によって来客数は異なるとは思うんですけど、結果的に去年の倍以上の人数はいらっしゃる様子でした(^▽^;)
1日に2回、11:00と13:00に約2頭のクジラの子供がトレーナー付き添いで海水浴場内に放たれるんですが…人が多すぎるとクジラが跳ね上がってエサを食べる見せ場などが披露できないため、今年はトレーナーさんもクジラさんも少し大変そうでした(^-^;)
結局…早朝から夕方4時ぐらいまでは海水浴場に滞在したのですが、後半は何故か相方が沢蟹取りに夢中になっておりました(^^;)
しかし…あの素早い動きの蟹を素手で2匹も捕らえてました(・o・)
他の人達は網などで頑張っていたようですが捕獲は皆さん揃って失敗していたようです(;^ω^)
で・・・相方はGETした蟹を小さい男の子に差しあげていました( *´艸`)
それから夕方4時に海水浴場をあとにしまして…宿泊先へ2分で到着しました(^-^)
去年と同じ民宿で…夕食まで少し時間があるので仮眠したあと18時から食事を頂きました♪
昨年の料理のほうが僕的には良かったんですが今年は、御飯・白だしのお味噌汁・まぐろのお造り・イサキの煮つけ・胡瓜とじゃこの酢の物・お漬物といったラインナップでした( ..)φ
それでも御飯を茶碗に4杯半ほど食べましたので…美味しく召し上がらせてもらいました(^.^)/
食後は、これも去年と同様でコンビニに行きまして…煎りアイスコーヒーとおやつを購入して宿に戻ったのですが、去年に行った宿から近くのコンビニが道の駅(太地駅)に変わっておりましたので、宿からもう少し先のコンビニまで行きました(*´Д`)
その後は宿に帰ってから即座に爆睡しまして・・・翌朝8時の朝食タイムで目覚めました(@_@)
朝食は去年とほぼ同じ、御飯・お漬物・お味噌汁・みりんぼし・目玉焼き・味付け海苔といった内容でして…御飯を茶碗に4杯しっかり頂きました♪
午前10:00にチェックアウトしまして、これまた去年と同じコースでクジラ博物館&海洋水族館に行きました(^^ゞ
去年と比べると博物館のほうは展示物が増えておりまして、更に見応えがある館内となっておりました(*^▽^*)
そして水族館に場所を移動しまして…イルカ君とクジラ君にエサを与えるコーナーがあるんですが、そこでエサを水面にいるイルカ君達に上から落とすような形でエサを与えるんですが、ふと相方のほうを見ると何と「可愛い、可愛い」といってイルカ君をヨシヨシと撫でているんです(゜o゜)
マジか!?って思いイルカ君のほうを見ると…これまた何とイルカ君はキュッキュッと声を出して口をパクパクさせて喜んでいる様子なんです(;・∀・)
係員の人も見ていたので、最初は「あっ!」という感じで危ないですよ!と言おうとしていたと思うんですが、その光景を見た瞬間どう考えたのか普通に別の方向を見回りだしました(゜.゜)
「大丈夫そうだな…」と考えたのかもしれませんが、一応このエリアは『エサを与えるコーナー』ということで、イルカ君達と触れ合うコーナーはトレーナーが付き添いの元で別のエリアに設けられているんですけどエエんかいなぁ〜って感じでした(~_~;)
それにしてもウチの相方は一体どういう思考回路をしているのでしょうねぇ(・.・;)
「恐怖はないのか?」と聞きますと『触れる側が少しでも恐いと思いながら触ろうとすると相手にそれが伝わるから警戒して威嚇されたりするんやと思うよ』とのことでした(・_・;)
ん〜っ?・・・僕には理解にほど遠い感覚でございます(・。・)
確かに…相方には万物の生き物と対話というか疎通の出来る能力があることは存じていましたけど、今回の相手はイルカ君ですから流石に驚きました(・。・;)
そんなこんなで…イルカショーを観て、お土産コーナーでお土産を購入してから昼過ぎに太地町を出発しました('ω')ノ
昨年と同じく…やはり帰り際『なんか帰りたくない』という気持ちが僕にも相方にも湧いてきました(*_*)
ですけど現実が待っているため…名残を惜しみながら大阪に戻って参りました(._.)
でも相方と話し合って決めました!来年からは2泊3日で行こう!!と('◇')ゞ
以上で今回のミニ旅行日記を綴り終えます(*'▽')/
ありがとうございました!!!
タグ:イサキ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6599993
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック