2024年02月10日
営業力アップのために|その8:営業電話(テレアポ)から学ぶ!
会社に営業電話、掛かってくることがあると思います。
忙しい仕事中に突然の電話、仕事の手を止められて迷惑している方も多いでしょう(汗)、、、
私も経験があります、、、でも、営業電話のおかげで知らなかった情報を得ることもあります。
自分が思いもつかない情報は、ネットでは探せません、検索できないからです。
電話営業(テレアポ)は、1980年頃に普及し出しました、泥臭くて古い手法です。
でも、ネット全盛の今なのに、なぜ電話営業(テレアポ)が減らないのでしょうか?
新規のお客様を開拓するとき、どういう手法をお使いでしょうか?
1. ホームページでお客様の問い合わせ待ちでしょうか?
2. 飛込み営業でしょうか?
3. DMでしょうか?
4. テレビCMでしょうか?
5. 新聞広告でしょうか?
6. ネット(SNS)広告でしょうか?
7. メール営業でしょうか?
8. 展示会の活用でしょうか?
1: ホームページ
一般商品(B to C)では期待できますが、サイトへ誘導するにはSEO対策も必要です。
企業向け商品(B to B)では期待薄です。
2:飛込み営業
B to Bでは、アポなしで会うことは不可能ですし、 一般商品(B to C)でも効率が悪すぎます。
3:DM
反応があるのは、センミッツ(1000に3つ)です、期待薄です。
4:テレビCM
大きなコストが掛かりますね。
5:新聞広告
宅配ピザなどでは効果が見込めますが、 企業向け商品(B to B)には不向きです。
6:ネット(SNS)広告
これも多くのコストが掛かりますし、企業向け商品(B to B)には不向きです。
7:メール営業
何らかの反応があった場合は、テレアポをして面談に結び付けます。
アポ獲得率は高くなりますし、リストも意外に安価で入手できます。
しかし、セールスライティング力が必要です。
8:展示会
確かに効果がありますが、出展する場合の人的コストもばかになりません。
見込み客が出展している展示会に訪問する方法もあります。
どちらの場合でも、展示会の後に電話営業(テレアポ)をして面談に結び付けます。
ただし、一度お会いしているので、通常のテレアポに比べアポイント獲得率は高くなります。
しかし、展示会はいつも開催されているわけではありません。
電話営業(テレアポ)は、電話代だけで済むため低コストですし、リストも安価で入手できます。
古い手法ですが、大企業でも行っている理由です。
電話営業(テレアポ)の獲得率は低いので、テレアポに苦しんでいる人は少なくありません!
・B to B(接点なし) 0.1〜1.0%
・B to B(接点あり) 5.0〜10.0%(メール・展示会など)
・初心者プロ 0.1〜 0.5%
・中級者プロ 0.5〜 2.0%
・上級者 プロ 2.0〜8.0%
「間に合ってます」「必要ありません」「興味ありません」、ほとんどが拒否・拒絶です。
すごいと思いませんか、100件コールして90件以上は確実に断れます!
日常生活で9割の方に否定されことはありません、だから電話営業(テレアポ)は辛いんです。
電話と云えども辛いものです。
成功率は低く、宝くじのようなものと思えば気が楽になりませんか?
お客さんに興味を持たせて時間と場所を設定することです。
お願いしないでください!
電話で売ろうとしないでください!
映画で言えば予告、予告は続きが見たくなるように仕向けていますね。
始まりから終わりまで、あらすじを説明されたら映画館まで見に行かなくなります。
自己流では結果は出ませんし、辛くなるだけですよ。
起業に最適!電話ひとつで新規開拓営業できるテレアポ13もテクニック
在宅ワークに最適!「テレアポ」攻略講座zoom版
テレアポをマンツーマンでロープレ!トークスクリプトの添削も可能
一歩だけでも前へ、お役に立てれば幸いです。
忙しい仕事中に突然の電話、仕事の手を止められて迷惑している方も多いでしょう(汗)、、、
私も経験があります、、、でも、営業電話のおかげで知らなかった情報を得ることもあります。
自分が思いもつかない情報は、ネットでは探せません、検索できないからです。
電話営業(テレアポ)は、1980年頃に普及し出しました、泥臭くて古い手法です。
でも、ネット全盛の今なのに、なぜ電話営業(テレアポ)が減らないのでしょうか?
世界一やさしい テレアポ&電話営業の本【電子書籍】[ 赤嶺哲也 ] 価格:1032円 |
新規顧客開拓の手法
新規のお客様を開拓するとき、どういう手法をお使いでしょうか?
1. ホームページでお客様の問い合わせ待ちでしょうか?
2. 飛込み営業でしょうか?
3. DMでしょうか?
4. テレビCMでしょうか?
5. 新聞広告でしょうか?
6. ネット(SNS)広告でしょうか?
7. メール営業でしょうか?
8. 展示会の活用でしょうか?
1: ホームページ
一般商品(B to C)では期待できますが、サイトへ誘導するにはSEO対策も必要です。
企業向け商品(B to B)では期待薄です。
2:飛込み営業
B to Bでは、アポなしで会うことは不可能ですし、 一般商品(B to C)でも効率が悪すぎます。
3:DM
反応があるのは、センミッツ(1000に3つ)です、期待薄です。
4:テレビCM
大きなコストが掛かりますね。
5:新聞広告
宅配ピザなどでは効果が見込めますが、 企業向け商品(B to B)には不向きです。
6:ネット(SNS)広告
これも多くのコストが掛かりますし、企業向け商品(B to B)には不向きです。
7:メール営業
何らかの反応があった場合は、テレアポをして面談に結び付けます。
アポ獲得率は高くなりますし、リストも意外に安価で入手できます。
しかし、セールスライティング力が必要です。
8:展示会
確かに効果がありますが、出展する場合の人的コストもばかになりません。
見込み客が出展している展示会に訪問する方法もあります。
どちらの場合でも、展示会の後に電話営業(テレアポ)をして面談に結び付けます。
ただし、一度お会いしているので、通常のテレアポに比べアポイント獲得率は高くなります。
しかし、展示会はいつも開催されているわけではありません。
テレアポの成功率は低いことを知れ!
電話営業(テレアポ)は、電話代だけで済むため低コストですし、リストも安価で入手できます。
古い手法ですが、大企業でも行っている理由です。
電話営業(テレアポ)の獲得率は低いので、テレアポに苦しんでいる人は少なくありません!
・B to B(接点なし) 0.1〜1.0%
・B to B(接点あり) 5.0〜10.0%(メール・展示会など)
・初心者プロ 0.1〜 0.5%
・中級者プロ 0.5〜 2.0%
・上級者 プロ 2.0〜8.0%
「間に合ってます」「必要ありません」「興味ありません」、ほとんどが拒否・拒絶です。
すごいと思いませんか、100件コールして90件以上は確実に断れます!
日常生活で9割の方に否定されことはありません、だから電話営業(テレアポ)は辛いんです。
電話と云えども辛いものです。
成功率は低く、宝くじのようなものと思えば気が楽になりませんか?
そもそも電話営業(テレアポ)の目的は?
お客さんに興味を持たせて時間と場所を設定することです。
お願いしないでください!
電話で売ろうとしないでください!
映画で言えば予告、予告は続きが見たくなるように仕向けていますね。
始まりから終わりまで、あらすじを説明されたら映画館まで見に行かなくなります。
自己流では結果は出ませんし、辛くなるだけですよ。
起業に最適!電話ひとつで新規開拓営業できるテレアポ13もテクニック
在宅ワークに最適!「テレアポ」攻略講座zoom版
テレアポをマンツーマンでロープレ!トークスクリプトの添削も可能
一歩だけでも前へ、お役に立てれば幸いです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12421774
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック