2016年08月21日
これ以上の地震は勘弁 | 過去7日間の地震の震源分布を整理してみました。
1.はじめに
昨日から本日にかけて、三陸沖で比較的大きな地震が発生しました。今回は過去7日間の地震の震源分布について整理したものを投稿します。
2.過去7日間の震源分布とGoogleMAPを重ねた図
以下に、過去7日間の震源分布とGoogleMAPを重ねた図を示します。GoogleMAPは海上の地形の形状も判るので、この図と震源分布を重ねると、どこでどのようなタイプの地震が発生したか判断できます。
出典:防災研(震源分布)、NHK地震情報、GoogleMAP
私が気になっている分布を黄色と赤色の丸で囲みました。
黄色は比較的大きな地震が発生したエリア、赤色は地震活動が顕著(活発)な場所を示しています。
先の投稿でも掲げたとおり、茨城県沖の地震活動が非常に気になります。それと同じ時期に千葉県東方沖の地震も発生しています。その間では過去7日間に目立った地震は発生していません。この空白地帯(房総半島沖)が気になって仕方ないです。
次に、三陸沖の地震です。昨日の夕方にM6.0の地震が起きて、先ほどM5.9の地震が発生しました。地震が発生した場所ですが、先の超巨大地震の震源域の北に位置している場所です。この地震が引き金になって、大地震が発生しないことを願うばかりです。これ以上の地震は本当に勘弁です。
なお、過去7日間の震源分布をみて、地震が増えたなと思う地域を以下に示します。
・伊予灘・日向灘(南海トラフの西側)
・和歌山県全域
・京都・大阪の県境
・伊豆大島・新島・神津島近海
・宮城県・福島県沖
・秋田県内陸
・北海道浦河沖他
地域情報 ブログランキングへ
東北地方 ブログランキングへ
宮城県 ブログランキングへ
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
働くヒト ブログランキングへ
サラリーマン ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
転勤族 ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
地震 三陸沖 , 東日本大震災 余震 , 南海トラフ , 茨城県沖地震 , 千葉県東方沖地震 , 最近の震源分布 , 大地震 予兆
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5351707
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック