アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリーアーカイブ


このブログの激安宿を転々としながらこんなお店やってます!↓↓↓

うずら丼専門店・うずうず本舗
logo.png
うずら丼タレ+マヨ.png

今までこのようながあっただろうか?




日本全国激安宿マップ


アゴダからの予約がお勧めです



このブログの激安宿を転々としながらこんなスマホアプリ作ってます!↓↓↓

タピタピタピオカ(世界初!タピゲー・無料でタピ活!)
 
android用  iOS用 512.png

  Beat Training(精密リズム鍛錬)
  android用  iOS用 512.png

  ひつじさん、かぞえてゲットン!(世界初!スリーピング系コレクションゲーム)
  android用 iOS用 icon_new_512.png

<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
検索
最新コメント
ファン
タグクラウド
リンク集
プロフィール
netadiさんの画像
netadi
来るモノは拒まず、去るモノは追わず。(netadi語録No.5824)

※実はこう見えて旅行好きです。
【海外】 現在53カ国くらい。6大陸制覇。 総合旅行業務取扱管理者試験、合格しました。

【国内】 47都道府県献血ルーム制覇。 現在、JR全線制覇と全国ローカル温泉巡りの旅の途中です。

Twitter : @netadi
プロフィール
写真ギャラリー

2022年04月19日

ホテル中央ブリッジ

今回の宿は大阪の新今宮のドヤ街にあるビジネスホテルのホテル中央ブリッジです。



アゴダで予約しました。

3000円近い料金だったのでドヤ街にあってドヤではないと確信したんですが、一体どんなものかと思って予約してみました。

ドヤの最高峰であるサンプラザやホテル新今宮あたりよりも一回り料金が高いので結構期待できますね!













  場所   



ここは新今宮駅からほど近い場所にあります。

今話題の星野リゾートがある南側です。



外観
IMG_9622.jpg



外観からは小さめのビジネスホテルという感じで、清潔感は感じられました。



  受付   



受付はジーンズ着たラフな男性スタッフで、ちょっと残念な感じがありました...。

簡素なほぼ館内の説明がない受付で、カードキーを受け取って自分の部屋に向かいます。(説明がないので自分で館内はエクスプロアします)



  館内   



館内
IMG_9623.jpg



館内は綺麗は綺麗なんですが、少しばかり洗練されてなくって、A4コピー用紙に印刷した部屋番号案内が貼り付けてあったりして手作り感ありました。



  部屋   



部屋
IMG_9628.jpg



部屋は一般的なドヤよりは格段に広くていいですが、一般的なビジネスホテルよりは格段に落ちる印象です。

まずアメニティのタオルがちょっとくたびれ感半端ないです。

ピンク色のタオルとバスタオルなんですが、ピンクがくすんでどす黒くなってました...。

新品の時はもっと色鮮やかだったと思うのですが... 汗



部屋
IMG_9627.jpg



そしてテレビ。

ベッドの枕の位置(頭の位置)からみて小さすぎて小さな文字の判読は不可能です。

これは普通のビジネスホテルに慣れてしまったというところもありますが、そのビジネスホテルと同じくらいの料金であるならテレビも大きくして欲しいところです。

これだとテレビが小さくても部屋が小さいので テレビ⇔視聴位置 が適正距離の1000円台前半のドヤに泊まった方が幸せになれるかもしれません。



ベッド
IMG_9626.jpg



ベッドは非常に簡素で手元に操作パネルはありませんが(照明スイッチはある)、寝心地は普通に良かったです。



  風呂・シャワー   



バスルーム
IMG_9629.jpg



バスルームはユニットバスで、扉がワンルームマンションのようなチープな扉でした。
まあ1人利用なんで気になりませんが... ツインルームでもこんな感じだと2人利用の時はちょっと気が気でなりません。(Web上では同じ造りのようです(;'∀'))

風呂は普通に使えました。

シャンプーとボディソープだけ、とアメニティが少ないのが少々残念です。



  共用スペース   



ラウンジ
IMG_9624.jpg


ドリンクバー
IMG_9625.jpg



1階に共用スペースというか朝食会場があります。

いつでも利用可能で、コーヒー、お茶のサービスがありました。



  晩ごはん   



ロマン亭
IMG_9618.jpg



晩ごはんはあべのカツサンドパーラー・ロマン亭でカツサンドとタマゴサンドのハーフ&ハーフを頂きました。



  朝食  



クリガニ
IMG_9633.jpg



朝食は昨日買っておいた茹でクリガニと出汁巻き玉子を1階の電子レンジで温めて食べました。
(このクリガニが今後1週間ほど続く腹痛の原因になろうとは...)



  チェックアウト  



チェックアウトはカードキーを自動チェックアウト機に挿入して完了です。






総評・備考


ここよりリブマックスのような格安ビジネスホテルや1000円台後半のサンプラザの方がコスパは高いと思います。



総合評価 3.8
 料金   3.2
 快適度  3.9
 設備   3.9
 サービス 4.0



アメニティ シャンプー、ボディソープ、貸タオル、貸バスタオル、ヘアブラシ、歯ブラシx2、コップ、貸館内着、スリッパ、ティッシュ、カミソリ
ファシリティ エレベーターx2、WiFi、自動販売機、レストラン、ランドリー
ファシリティ(部屋) 照明、テレビ、ベッド、コンセント、ユニットバス、トイレ、ゴミ箱、エアコン、冷蔵庫、テーブル、ポット
サービス 
セキュリティ カードキー式部屋ドア
部屋 禁煙シングルルーム(507)
料金 2750円
予約 アゴダ
宿泊日 2022/4/1
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
外国人:日本人比率 ??
男女比率 ??
客室 
収容人数 
Web https://chuohotels.jp/bridge/







アゴダで宿泊先を探してみましょう




posted by netadi at 13:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11366874

この記事へのトラックバック