新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年04月17日
正しいと似合うは別のファッションの悩み
ビジネスファッションの正解は既に書籍化されていた、というのは既に紹介したが、
(https://fanblogs.jp/natalinlin/archive/2/0)
書かれた通りの服をすればすべて解決かというと、現実はそうでもなくて、
似合う、似合わない問題というのは別途存在する。
今回はこの、似合う・似合わない問題について勉強するための書籍を紹介する。続きを読む...
2019年04月02日
お金を払ってもいいもの
昔、何かで読んだ記憶があるのだが、どうしても元ネタが思い出せない。
マネタイズが可能な機能として、3つがあげられていた。
1. 時間を節約できる効率化機能
2. 自分の価値を上げる(モテる)ブランド機能
3. 生活必需品を供給する機能続きを読む...
2019年03月12日
二極化する競合の財務諸表分析
コンサルティング・ファームの価値提供の一つに、リサーチはまだ存在している。
だが、昔とは違って、オンライン上で取得できるデータベースが発達し、誰でもできる、価値の薄くなったリサーチもある。
競合財務諸表分析である。続きを読む...
2019年02月22日
紹介:ほしいのは「つかれない家族」
連載記事から一つご紹介。
東洋経済オンライン ほしいのは「つかれない家族」
https://toyokeizai.net/category/harayuki-family
東洋経済オンライン ほしいのは「つかれない家族」
https://toyokeizai.net/category/harayuki-family
家事や育児、介護などの分担をめぐって、家族間で言い争いが増えて、いつのまにか一緒にいて心地よい存在だったはずの家族が「つかれる存在」になってしまった……そんな話を聞くことがよくあります。どうして自分の不満が家族に伝わらないの?どうしたら「つかれない家族」になれるの? もしかしたら家族への「伝え方」を変えることで、状況は変わるのでは? この連載ではイラストレーターのハラユキさんが「つかれる家族」と「つかれない家族」を考察。乗り越える方法を探っていきます。続きを読む...
2019年02月15日
紹介:BCGのワーキングマザー・サバイバル
ちょっと古いが、東洋経済オンラインの連載で以前、ワーキング・マザーサバイバルというのがあった。
https://toyokeizai.net/category/working-mama?per_page=15
その中の一つで、コンサルティング・ファームの女性が紹介されていたので、まずは記事をご紹介。続きを読む...
https://toyokeizai.net/category/working-mama?per_page=15
その中の一つで、コンサルティング・ファームの女性が紹介されていたので、まずは記事をご紹介。続きを読む...
2019年02月09日
紹介:外資系 戦略コンサルタントの着眼点
2012年に更新を終えられていますが、戦略コンサルタントの業界の考え方や雰囲気がよくわかるブログ”外資系 戦略コンサルタントの着眼点”様。入社前にたくさん読ませていただきました。いまでも、この業界を志す方の参考になると思うので、ご紹介。続きを読む...
2019年02月08日
参考にしている記事・ブログのご紹介
面白いな、と思った記事・ブログについてひたすらリンクを張ってアーカイブ化していこうと思います。
こういう視点でみるのか、という気付きは、いつ使うのかわかりませんが、何かの時のヒラメキになるかもしれないので。
カテゴリの整理の関係上、こちらの記事をアップしています。
こういう視点でみるのか、という気付きは、いつ使うのかわかりませんが、何かの時のヒラメキになるかもしれないので。
カテゴリの整理の関係上、こちらの記事をアップしています。
2019年01月31日
目から鱗のセクハラ撃退発言
幸い私自身は、困ったことがさほどないのだけれど、残念ながら、被害に遭ったという話を聞かなくもない。
直接の知り合いではないけれど、外資系で社員同士だと、過去には、それこそ録音を人事部に持ち込んで相手を退職に追い込んだ! という話も、耳にしたことはある。
ただ、困るのは、やはり社外の方からのセクハラだそうだ。
続きを読む...
2018年12月21日
悪いコミュニケーションの実例を聞いてしまった
今時、こんな人が管理職なんだなと思った出来事。
一回り年下の異性の部下に対し、とある冗談を言ったのだが、それが部下には意味不明であったためスルーされ、不機嫌に。
「そんなことも知らないのに、営業できると思ってんの?」 だそうだ。
続きを読む...
2018年12月07日
コンサルタントのスピード感を支えるノウハウ:パワポ作成術
中途入社の方に聞くと、前職との違いで戸惑うことの一つが、スピード感だ。
依頼されてから、成果物を出すまでのスパンがかなり短い。しかも、「悩んでない?」と親切心からマネージャーが進捗を頻繁に確認するものだから、超絶プレッシャーがかかる。
そんな中で、それなりの量のパワーポイント資料の作成を依頼され、初めは困る様子のある方々だが、慣れていないだけで、普通にコンサルティング・ファームにはノウハウが蓄積されている。
続きを読む...
依頼されてから、成果物を出すまでのスパンがかなり短い。しかも、「悩んでない?」と親切心からマネージャーが進捗を頻繁に確認するものだから、超絶プレッシャーがかかる。
そんな中で、それなりの量のパワーポイント資料の作成を依頼され、初めは困る様子のある方々だが、慣れていないだけで、普通にコンサルティング・ファームにはノウハウが蓄積されている。
続きを読む...