新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年07月30日
更新、再開します
たぶん、プロジェクトが忙しかったのだと思いますが、何かの拍子に、更新しなくなってしまって早何年。
いい加減、ブログをどうにかしなくては…と思って削除しようとしたら、未だ時々ですが、アクセスがあることに気づいて大変驚いております。しかも、アクセス解析を見たところ、ブクマいただいている方までいるようで…
小娘の書いた文章にブクマいただいて嬉しいです。ちょっとドキドキします。
あまりにもビックリしたので、ブログ削除から180°方針転換します。
削除とりやめ。
コンサルタントの服装――ミニスカ だめ、絶対 へのアクセスが圧倒的に多いため、時間がかかるとは思いますが、追加で記事をあげたいと思います。
宣言しました!
宣言しましたので、時間かかるとおもいますが、頑張ります。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
2014年06月05日
女性コンサルタントの服装――ミニスカ だめ、絶対
2020/10/29 人気記事につき続編書きました。
外資系女性コンサルの服装A−−Aラインスカート 3年間封印して
* * *
服装のことを勉強したいといって、先輩に本を教えてもらった。
続きを読む...
外資系女性コンサルの服装A−−Aラインスカート 3年間封印して
* * *
服装のことを勉強したいといって、先輩に本を教えてもらった。
中古価格 |
続きを読む...
2014年05月28日
2014年05月25日
紹介:会社でチャンスをつかむ人は皆やっている! 一流の部下力
こう思われたら負け。職場で評価されなくなる11つの行動で、こう思われたら負け、ということで部下ができる防衛策、対策を考えてみた。
続きを読む...
続きを読む...
2014年05月22日
コンサルタントの社内就活事情
普通の企業では、定期的に人事異動があり、本人の現在の職種・希望とは全く関係のない部署へ異動・出向することもある。
コンサルタントの人事異動は、プロジェクト毎なのでまず定期的ではない。職位絶対主義のため、プロジェクトがその職位を募集していなければ潔く諦める他ない。
そして、これが非常に他の企業と異なるポイントだと思うが、基本的には本人の希望はかなり優先度の高い要素と認識される。優秀な人材を複数プロジェクトで取り合った場合は、ほぼ、決定権はオファーを受けた個人側にある。欲しければ、プロジェクト側がその人材を口説き落せとばかりに人事は静観を決め込む。
続きを読む...
コンサルタントの人事異動は、プロジェクト毎なのでまず定期的ではない。職位絶対主義のため、プロジェクトがその職位を募集していなければ潔く諦める他ない。
そして、これが非常に他の企業と異なるポイントだと思うが、基本的には本人の希望はかなり優先度の高い要素と認識される。優秀な人材を複数プロジェクトで取り合った場合は、ほぼ、決定権はオファーを受けた個人側にある。欲しければ、プロジェクト側がその人材を口説き落せとばかりに人事は静観を決め込む。
続きを読む...
2014年05月16日
キャリアアップの第一歩:家事を切り捨てられるか
私の周りのコンサル女子は、みんな女子力がものすごく高い。
仕事をバリバリやっているが、料理も掃除も洗濯もきちんとできる素敵女子だ。
そんな人たちと最近立て続けに女子会をして、衝撃の事実に気付いたので、極端なタイトルを敢えてつけてみた。
キャリア女子が家事をしないというのは、一日13時間以上働いていても、結構思い当たらない解決策らしい。
私個人は、キャリア女子には家事をしない選択肢もあると思っていたので、何このギャップという感じだった。
続きを読む...
2014年05月13日
私がブログを書く理由
まだ整理しきれなくて非公開の記事が多数あるものの、少しコンテンツが溜まってきて、やっと気持ちが落ち着いてきた。
ブログの説明にある通り、私は工学部を卒業して、一応、戦略コンサルタントを名乗る職種に就いている。
日々があっという間で、その時アッと気づいたことはすぐに記憶の奥深く。このままだと時間ばかりが過ぎて、スキルも経験も自分の内にはきちんと溜まっていかないのではないかと少々不安になってきた。では対策は? ということで意識的に気付いたことを書き留めておこうと思って、衝動的にブログを開設した。
日記でもよかったのかもしれないが、私が単純に、日記は三日坊主のタチのため、ブログを選択した次第だ。
続きを読む...
ブログの説明にある通り、私は工学部を卒業して、一応、戦略コンサルタントを名乗る職種に就いている。
日々があっという間で、その時アッと気づいたことはすぐに記憶の奥深く。このままだと時間ばかりが過ぎて、スキルも経験も自分の内にはきちんと溜まっていかないのではないかと少々不安になってきた。では対策は? ということで意識的に気付いたことを書き留めておこうと思って、衝動的にブログを開設した。
日記でもよかったのかもしれないが、私が単純に、日記は三日坊主のタチのため、ブログを選択した次第だ。
続きを読む...
2014年05月10日
2014年05月07日
こう思われたら負け。職場で評価されなくなる11つの行動
先日紹介した、失敗お膳立て症候群(https://fanblogs.jp/natalinlin/archive/34/0)について、部下視点で気を付けなければいけないことを追記する。
続きを読む...
中古価格 |
続きを読む...