2020年11月08日
外資系女性コンサルの服装:無駄なくステップアップするために読むべき本まとめ
キャリアアップしたくて、服装で失敗したくない女性が読むべき本。なたりんが色々試した結果を整理してシェアする。
キャリアについて考えてたはずだが、蓋を開けてみると、このブログの一番の人気記事は
女性コンサルタントの服装――ミニスカ だめ、絶対 (2014年06月05日)
なので、気になってる人が多いと思って、どういう順序で読んで、読んだらどんなアクションをしてほしいかをまとめてみた。
★ビギナー編
キャリアアップの野望を胸に、入社したばかり。20代の方想定。
Step.1 ミリオネーゼのファッションルール を読んでマインドセットする
中古価格 |
服装で評価が変わる、という現実をまずは知ることが大事だと思う。
1977年のベストセラーと、もう古典に近い扱いかもしれないけれど、なたりんのマインドセットもまずここからだった。
Step.2 働く女性が知っておくべき ビジネスファッションルール (最高の自分を演出する) を読んで、今着ている服にNGがないかを確認
働く女性が知っておくべき ビジネスファッションルール (最高の自分を演出する) 新品価格 |
とりあえず、入社早々に大ポカしないために読んでおくべき本。
手持ちの服の中で、一番ビジネスファッションルールに沿ったものは何か、を理解してヘビロテに組み込むことが目的。
入社したばかり20代というと、チームの中でも一番下のポジションで、まだ威厳よりはポテンシャルが求められる。なので、個人的にはこのタイミングではスカートスーツにこだわる必要はなくて、パンツスーツでも問題ないと思っている。極論、この時点ではまだスーツのサイズが微妙でもなんとかなる。それより、この本を読んで、ビジネスシーンの危険アイテム(セクシーインナー、柄、ミニスカ、レギンス、タイツ等)が混じっていないかのチェックの方が大切。
入社早々は、社内のほとんどの人が初対面。
初対面の時、服装の占める印象の割合は大きい。まずはマイナススタートを避けるところから、キャリアは始まる。
★きちんと見せる編★
入社して1-3年。20代〜30代前半の方を想定。
Step.1 似合う靴の法則でもっと美人になっちゃった! を読んで、合わない靴を卒業する
新品価格 |
服装のエントリではないのか、というツッコミは置いといてほしい。
男性上司からなたりんがよく言われた言葉。「”足元を見る”は本当だよ」
今はコロナの影響で食事をクライアントやプロジェクトのチームですることも減ったが、当時は、靴を見られる機会はあるから心せよ、と言われた。
なので、合皮のパンプスからは極力早く卒業してほしい。
そして、合わないサイズの靴は本気で体に悪いので、ヒールを履くと流血する人は、今すぐ自分の足のサイズとワイズを測って、靴を新調すべき。
靴を新調する必要がある人で、シューズフィッターとどう話したらいいかもわからない…という人はとりあえずこの本を買って読んで、どういう靴を探せばいいか考えるところから始めてください。
Step.2 NY流魅せる外見のルール をよんで、まずはジャケットのフィット感を知る
中古価格 |
靴が落ち着いたら次にスーツのお直し、または買い替えを検討する。
理解してほしいのは、本の中盤に書かれている、ジャケットのフィット感を自分でどうやってチェックするか。パーソナルカラーは理解するに越したことはないが、そんな微妙な色の違いまで考えてサイズ感のあるブランドを自分で探す手間を考えたら、オーダーかパーソナルスタイリストの同行ショッピングした方が早い。
また、ジャケットの着方も読んでおくべきところ。
着席する際にはジャケットの前ボタンは外すのが、スーツさばきのルールです
は、なたりんも読むまで知らなかった。2つ以上のボタンが付いているスーツの場合、一番下にあるアンダーボタンは「捨てボタン」であるとか、まずはスーツの着こなしに慣れることが大事。色々探したが、女性向けにこういった情報を提供している本が見つからない。
結局、ビジネスファッションを制するには、男性の服装を理解する必要がある。これがなたりんの結論。
なので、
Step.3 NY流魅せる外見のルール を通読して、男性の服装について知っておく
中古価格 |
ここで基礎をつけておくことが、次のステップで失敗しないための布石になる。
★★ポテンシャルを見せる編★
入社して2-3年。20代〜30代前半の方を想定。ちょっと昇進も見えてきた…ぐらいの会社になれたタイミングからアクセルを踏んでいきたい。
Step.1 女の運命は髪で変わるを読んで、マインドセットを変える
新品価格 |
服装のエントリではないのか、というツッコミは再び、置いといてほしい。
髪を大事に考えるかどうかで、見た目の印象が大きく変わる。戦略的にここまでやってく、という決意をするかどうかでこの後の自分への投資の仕方も変わる。
美容院で相談して、自分を演出してもらうところから始めたい。なりたいイメージが決まっていれば、自分とイメージのギャップ(顔の輪郭や髪質)は美容師さんの方で考慮してもらえるので、成功率の高いイメチェンだと思う。
Step.2 パーソナルカラーと骨格診断を学んで、化粧と小物の調整を行う
新品価格 |
骨格診断(R)とパーソナルカラー診断で見つける似合う服の法則 新品価格 |
まずはパーソナルカラーカラーをみて、化粧品の色があっているかを確認。パーソナルカラーに合わない色なら、入れ替えていつも通りのメイクを続ける。
そこからさらにレベルアップするには、プロの力を借りるのがおすすめ。
結婚式等のお呼ばれのタイミングはチャンスと思って、ヘアだけでなくメイクも、ホテルのプロにやってもらうのがおすすめ。ナチュラルなメイクをお願いし、鏡の中で変わっていく自分を見ながら、何色をどこにつけているのか、ラインはどれぐらいの太さなのかを確認すると、変わる。有名ホテルのメイクの人の腕はすごい。
タイミングよくそういう機会がなければ、メイクレッスンにいくか、デパートの化粧品売り場のカウンターに行く。プロがやったナチュラルなのにすごくきれいな自分が、毎朝再現できるようになったら勝利。
パーソナルカラーを学んだら、ストール等顔の周りにつけるもので、ビジネスの場でも個人の嗜好性が強くて問題がないアイテムも見直してほしい。パーソナルカラーに合わないものは思い切って処分する。
骨格診断は自分の体格の特徴を把握するのに留める方が無難。
色々探したけれど、骨格診断とビジネスファッションルールを両立した本はまだ見つけられていない。だから紹介している本も、カジュアルな服を前提としている。基礎はあくまで、★ビギナー編で紹介した、ビジネスファッションルール。スカートの形はストレートかセミタイトが基本。基本を外さず、取り込めるところだけを取り込む応用力が試されている。
髪とメイクが変わった頃、クライアントに、「なんか急にシュッとしたチームを連れてきたね」って言われたことがある。プロジェクトの中身が変わって、それまでと異なり、服装にエグゼクティブ感のにじむマネージャーがリードするチームになっていた。そのチームのメンバーもたまたま、服装を気にする人が多かった。
身だしなみのランクが違うチームが来ると、同じコンサルティング・ファームからの同じランクのチームでもあっても、扱いが変わることがある。それぐらい、見る目が変わる瞬間もあるということだ。
★★プライベートの服を充実させて、服選びが好きになる編★★
入社して3年〜。失敗しないビジネスファッションを目指してきたけど、自分のファッションを考えることでもっと人生充実するならそれは楽しいな!と思う方。
このレベルに至ってくると、自分である程度基礎を理解して応用を効かせることが必要になる。
絶対必要ではないが、「ビジネスでもプライベートでもおしゃれな人」といわれる自分が好きになれそうなら、ちょっと時間とお金を投資してやってみてほしい。
新品価格 |
新品価格 |
Step.1 本を読みながら鏡で試行錯誤する
価格:40,000円 |
全身が映る鏡を設置して、まずは自分を知る。
自分の外見を客観的に見つめ、長所と短所を把握する。そして長所は強調し、短所は目が逸れるようにカモフラージュ。これが外見のバランスを整え、おしゃれに見せる第一のポイントです。
なたりんでいうなら、骨格がウェーブタイプなので、手首は隠さず見せる方がいい。とある。
なので、袖を折り返してみて、折り返す前とどっちが似合うか鏡を見てみる。ジーンズも、何気なく以前買ったものの中で、似合う形(ブーツカット)と、微妙なもの(ワイド)で印象が異なる。
改めて鏡を見て「あれ、似合わないな…」と思う服。思い入れがなければ処分する。
思い入れがあるものは、ボタンを開けるとか折り返すとか小物でカバーするとか、似合う着こなしでカバーできるところもあるので、そういうのを研究してみる。
Step.2 ワードローブを入れ替える
研究が進んでくると、だんだん手持ちの服では微妙?と思うことが増えてくるので、必要に応じて服を買い換えていく。
参考になるのが、似合うの法則の第7章。買い物が苦手な人のショッピングマニュアル。
予算も欲しい服も3年計画で考えて、ということで具体的に1年目の春はワンピースを買って、夏はパンプスを1足 のような買い方計画例までついている。
賢い買い物のために下調べも推奨されている。
が、これも自分でやろうと思うと大変なので、プライベートの服であれば、スタイリストのショッピング同行を使うのも一手。一度、合うブランドを教えてもらえば、その後の買い物も捗る。
★★★エグゼクティブ・プレゼンスで、服装も武器の一つにしておく編★★
入社後、ワンステップ上がった方以上を想定。
「一流の存在感」がある女性の振る舞いのルールを読んで、自分のプレゼンスのあげ方をチェックする。
新品価格 |
この本は、なたりんの印象だと中級者向けだ。気を付けなくてはいけないポイントひとつひとつはよくわかるけど、具体的に自分がどうすればいいかは人それぞれなのもあって、解説されていない。
自分でスーツやそのほかの服装にこだわりがあって、パーソナルカラーや骨格診断も考えたうえで服装を決めているのに不思議とうまくいっていない人が嵌まっている落とし穴や、服装以外も含めたプレゼンスを上げていくべき人が、次に何の領域に取り組むべきか、を示している。
自分で鏡を見慣れている人なら、襟の形、カットソーの首周り数センチ、ステージにあったアクセサリーの選定等、この本を読むことでアクションにつなげられると思う。
長くなったがキャリアアップしたくて、服装で失敗したくない女性が読むべき本。なたりんが色々試した結果、どういう順序で読んで、読んだらどんなアクションをしてほしいかをまとめてみた。ビジネスの服装で悩む女性が減りますように。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10324251
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック