新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年10月24日
2日間 @コンサル×転職について考えた 未経験からコンサルに転職する前に考えたほうがいいこと
今日から2日連続で、転職について書いてみる。
絶賛迷走中だろうが、コンサル業界にいると完全に無縁ではいられない二文字「転職」
転職して入ってくる人も多い業界で、転職して出ていく人も多い業界なので、忌避感は全くない。
ちょうど、「コンサルに転職するのに興味があるんだけどどう思う?」と知り合いに言われたのと、コンサルを卒業していった人と話す機会があったのが重なって色々考えたので、
@未経験からコンサルに転職する前に考えたほうがいいこと
Aコンサルを卒業する準備をすると社内の泳ぎ方が変わる
にトピックを分けて整理してみた。
@未経験からコンサルに転職する前に考えたほうがいいこと
続きを読む...
【このカテゴリーの最新記事】
2020年10月18日
紹介:KOGURE TAKASHI Journey towards Professionalism
コンサルティング業界とはなんたるや。
なたりん が語るよりずっと深く書き綴られたブログを発見したのでご紹介です。
KOGURE TAKASHI Journey towards Professionalism 様
プロフィールを拝見すると、
総合系ファーム→戦略系ファーム→総合系コンサルティングファームの戦略部門パートナーというキャリアを歩まれた超ベテランが書かれたもので、業界構造をスパっと書いてしまわれております。
この業界を目指す方にも、現役コンサルタントの方にもおすすめです。なたりんも耳が痛いです。
2020年10月03日
まだコンサルティングファームで働いている私がリモートワークで感じたこと
最近オフィスに行ってない。
パソコンがあればだいたい資料は作れてしまうので、クライアントとの会議以外は在宅で仕事をさせてもらっている。
こういうリモートワーク、WFH: Work From Homeにもだいぶ慣れてきたので、今日は所感を書きます。
やってみてわかった。私は在宅勤務は大賛成派です。
続きを読む...
2020年09月12日
コンサルに入りたての人にはオススメの書籍:検索スキル
コンサルの業務の中の一部に、リサーチがあります。
インタビューとかアンケートとか、設計からやる場合もありますが、初期の市場リサーチは文字通り、ググって済ませることもあったりします。
「こういうデータないんだっけ?」
という、曖昧かつ無茶ぶりな指示が飛ぶ中、うまーくそれに答えるデータをすっと差し出せると、入社したてのコンサルタントの評価が上がります。
業界のことに詳しければそういった専門のデータを使えばいいのですが、業界関係なく一般的にこのデータベースは知っておいて! というのは、コンサルティング・ファームの秘蔵の知識…
続きを読む...
2020年02月17日
言わせてください。「靴が痛いのは当たり前ではありません」
後輩と話していて、「一日ヒールが辛い」「痛くなる」
「そうだよね」と頷いてから、血が出ると聞いて思わず、「それは違う!」と思ってしまった。
力説しすぎないように、合う靴を探してほしいと伝えたけど、伝わっているだろうか…
私も、大学時代、本当に指先が血まみれだった。
本当に、リアルに、流血。人差し指と中指の表面がすれてぼっこりなって、きつく絆創膏で巻いても血がしみだしている。
高校でたばっかりで、ペタッとローファーから、ピンヒール・デビューをして、歩くのが嫌いになった。
痛いのは慣れないからだと思い込んでいて、合う靴を探そうともしていなかった。
就職して、就活ルックのパンプスの代わりを探していて、たまたま靴の探し方の情報が検索ヒットして、それをヒントにやっとその状態から脱した。
今はそんな苦労しなくてもそういう本が出てるので、一日パンプスで出血があるなら、本当に、靴を見直してほしい。自分のために。
新品価格 |
以下、ちょっとわーっと当時の思いが甦ってきてしまったので、今日は書きなぐり(打ち込み殴り?)
続きを読む...
2020年02月16日
コンサルタント個人のお金に関する感度はすごく幅がある
確定申告の季節がやってきた。
毎年やってることだが、遅ればせながら今年からは私もICカードリーダーを導入し、完全電子化した。
スマホでやる方法もあるようだが、設定が大変だったりうまくいかなかったりするので、機械を投資として買ってさくっと済ませるのがおすすめ。3日ほどリアルに無駄にしたので…
サンワサプライ 接触型ICカードリーダライタ Windows/mac両対応 自宅で確定申告 ADR-MNICUBK 新品価格 |
続きを読む...
2019年08月26日
キャリア形成とは取捨選択である
同じような仕事をしている女性とは、仕事の悩みでいつも話が弾む。
それが生産的かと言われると困るが、他にわかってくれるところがあまりないため、やはり気づけば話題が愚痴と化していることも多い。
今回はほとんど聞き役だった。
確かに判る、そういう悩みあるある! と思った一方、冷静に考えてみると、何か引っかかる部分があったので整理してみることにした。
続きを読む...
2019年08月17日
男性のマナーって逆に知らない
友人と話していて気付いたが、自分は男性の服装のことを全然知らない。
そりゃ、女性の服装も、男性はわからないといわれて、納得。
普段全く気にしてみていなかったので、そこがポイントなのかと思ったことをメモ書きする。
続きを読む...
2019年05月17日
紹介:上司は「顧客」だと思いなさい
上司を身内だと思わない。
上司も含めて、みんな他人で、顧客だと思う。
終身雇用の時代は、公私ともに滅私奉公が良かったのかもしれないが、今はこういう、冷淡ともとれる態度の方がいいと思う。まだ、会社の上にいる人たちは、終身雇用の時代を生きているので、表に出すと危険だと思うが、内心、これぐらい割り切って、表面は愛想よくしていた方がいい。
そういう考え方をきちんと言語化されているのが、この本だと思う。
上司は「顧客」だと思いなさい: 出世する人はじつは会社に雇用されてない! 新品価格 |
続きを読む...
2019年05月02日
女性メンターのジレンマ
女性活用の文脈で、よく、メンター制度を目にするようになった。
例えば、女性社員の活躍を推進するための「メンター制度導入・ロールモデル普及マニュアル」では下記のように説明されている。
メンター制度とは、豊富な知識と職業経験を有した社内の先輩社員(メンター)が、後輩社員(メンティ)
に対して行う個別支援活動です。キャリア形成上の課題解決を援助して個人の成長を支えるとともに、職場内
での悩みや問題解決をサポートする役割を果たします。
続きを読む...