2016年11月22日
福島で震度5弱、津波警報発令 東日本大震災の余震 福島沖M7・4
福島で震度5弱、津波警報発令 東日本大震災の余震 福島沖M7・4
22日午前5時59分ごろ、福島、茨城、栃木の3県で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地は福島県沖で、震源の深さは約25キロ。地震の規模はマグニチュード(M)7・4と推定される。東日本大震災の余震とみられ、M7・0以上の観測は2014年7月12日以来となる。
気象庁は福島、宮城両県に津波警報を出した。仙台市の仙台港で140センチ、福島県の相馬市で90センチ、岩手県の久慈港で80センチを観測。青森、岩手、茨城、千葉にも津波注意報を出した。
青森、岩手、宮城、福島各県では、沿岸部の一部自治体の住民らに避難指示が出た。避難所が開設されたところもある。
電力各社と日本原子力発電によると、福島第2原発3号機の使用済み核燃料プールの冷却設備が一時停止した。菅義偉官房長官は記者会見で「放射能漏れや、燃料の温度が上がるものでない」と述べた。
福島県の福島第1原発に新たな異常はない。青森県東通村の東通原発、宮城県の女川原発、運転を停止している茨城県東海村の東海第2原発も異常は確認されていない。
消防によると、福島市内の高齢者施設で入所者が地震で割れたガラスで足を切るなど、福島県内で複数のけが人が出ている。
福島県警によると、午前6時15分ごろ、同県いわき市錦町の石油コンビナートで火災が発生、約25分後に鎮火した。けが人はないとみられる。
政府は22日午前、首相官邸内の危機管理センターに官邸対策室を設置した。防衛省は、地震被害の確認のため、自衛隊の戦闘機やヘリコプターを発進させた。警察庁も警備局長をトップに災害警備本部を設置した。
JR各社によると、東北・上越・北陸、東海道の各新幹線は一時運転を見合わせた。
22日午前5時59分ごろ、福島、茨城、栃木の3県で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地は福島県沖で、震源の深さは約25キロ。地震の規模はマグニチュード(M)7・4と推定される。東日本大震災の余震とみられ、M7・0以上の観測は2014年7月12日以来となる。
気象庁は福島、宮城両県に津波警報を出した。仙台市の仙台港で140センチ、福島県の相馬市で90センチ、岩手県の久慈港で80センチを観測。青森、岩手、茨城、千葉にも津波注意報を出した。
青森、岩手、宮城、福島各県では、沿岸部の一部自治体の住民らに避難指示が出た。避難所が開設されたところもある。
電力各社と日本原子力発電によると、福島第2原発3号機の使用済み核燃料プールの冷却設備が一時停止した。菅義偉官房長官は記者会見で「放射能漏れや、燃料の温度が上がるものでない」と述べた。
福島県の福島第1原発に新たな異常はない。青森県東通村の東通原発、宮城県の女川原発、運転を停止している茨城県東海村の東海第2原発も異常は確認されていない。
消防によると、福島市内の高齢者施設で入所者が地震で割れたガラスで足を切るなど、福島県内で複数のけが人が出ている。
福島県警によると、午前6時15分ごろ、同県いわき市錦町の石油コンビナートで火災が発生、約25分後に鎮火した。けが人はないとみられる。
政府は22日午前、首相官邸内の危機管理センターに官邸対策室を設置した。防衛省は、地震被害の確認のため、自衛隊の戦闘機やヘリコプターを発進させた。警察庁も警備局長をトップに災害警備本部を設置した。
JR各社によると、東北・上越・北陸、東海道の各新幹線は一時運転を見合わせた。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5643121
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック