アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年04月02日

スマートフォンの音楽を手元で簡単に操作:車載用BluetoothレジスタードマークリモコンLAT-RC01シリーズ

私は車に乗っている時、スマートフォンの音楽をBluetooth経由でカーオーディオに出力して聴いています。
私の場合iPhoneなのですが、Bluetooth経由なのでケーブル接続は不要ですし、奥さんのiPhoneの音楽を聴きたければ切り替える事で聞く事が出来ます。

自宅で音楽を聴く時も、MacもしくはiPhoneの音楽をAirMac経由でミニコンポに飛ばして聴いています。
昨年の4月にAppleからAirMacシリーズの販売を終了する事がアナウンスされ、今後はAirplay対応機器への入れ替えが必要になりますが、とりあえずその話は置いておいて、カーオーディオの話に戻りましょう。

Appleは自動車搭載用の仕組みとしてCarPlayを開発しました。
スクリーンショット 2019-03-25 19.23.25.png
Carplayによって、iPhoneと車載機器を統合し、車載機器側でコントロールしたり、音声で制御する事が出来ます。
しかし、残念ながら我が家の車は2台共Apple CarPlay対応では有りません。



後付けのCarplay対応ヘッドユニットも発売されていますが、壊れた訳でも無いのにヘッドユニットを交換するのもどうかと思いますし、特にファミリーカーの方は普通の2DINでは無く日産純正HDDナビの為、縦が2.5DIN位のスペースを取っているのでフロントパネルの交換が必須です。
DPV-7000-2-678x381.jpg
Caymanの方は2年前にヘッドユニットを交換したので、また交換するのも・・・




と言う訳で、車載用BluetoothレジスタードマークリモコンLAT-RC01シリーズの出番です。
20171010-LAT-RC01-2.jpg
LAT-RC01はスマートフォンの音楽を手元で簡単に操作できる車載用Bluetoothレジスタードマークリモコンです。



ボタンを長押しするだけで簡単にスマートフォンとのペアリング設定が可能です。
lat-rc01bk_z1.jpg
Bluetoothレジスタードマーク3.0に対応し、Bluetoothレジスタードマーク搭載のiPhone、Android端末で使用可能です。
手元で曲送り/曲戻し/再生/一時停止/音量調整ができます。




ハンドル部分へ簡単に取り付けできるハンドルホルダーがついています。
img_002bk.jpg
また、リモコン本体を車内に貼り付けて固定できる両面テープも付属しています。
充電の手間がいらないボタン電池式(CR2016)で、電池消費を抑える自動スリープ機能がついています。
リモコンのON/OFF、ペアリング時、電池残量が少なくなった時に点灯するLEDランプを搭載しています。

車内から外して持ち運び、カメラシャッターとして利用する事も可能です。




接続のイメージは下図の様になります。
img_004.jpg
iPhoneの場合はBlueToothのハンズフリーとしてリモコンと接続し、BlueToothのオーディオとしてヘッドユニットに接続するイメージです。

BuleTooth3.0に対応していればiPhoneでもAndroid端末でもどちらでも使用する事が出来ます。

CarPlay対応のヘッドユニットと交換する場合に比べて大幅にコストを削減する事が出来、且つ手元でスマートフォンを操作する事ができるので、とても有用です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




人気ブログランキング

ELECOM LAT-RC01BK エレコム LATRC01BK 車載用Bluetoothリモコン マルチメディアリモコン ワイヤレス ステアリングホルダー付 ブラック 送料無料 【SK02947】

価格:1,240円
(2019/3/26 00:27時点)
感想(3件)




【ドドーン!!と全品ポイント増量中】DPV-7000 ハイレゾ対応/専用ドライブレコーダー連携 地上デジタルTVチューナー/Bluetooth内蔵/DVD/USB/SD AVシステム KENWOOD(ケンウッド)【DM】

価格:70,500円
(2019/3/26 00:30時点)
感想(0件)




【送料無料】PIONEER FH-9400DVS carrozzeria [7V型ワイドVGAモニター/DVD-V/VCD/CD/Bluetooth/USB/チューナー・DSPメインユニット]

価格:42,900円
(2019/3/26 00:32時点)
感想(0件)


posted by MORMOR at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ

2019年02月12日

イザという時の為に(その2):ブースターケーブルと牽引ロープ

先日、オーナーズクラブの走行会が有り、集合場所の東名高速海老名SAに行った所、参加車の内の1台(古いスポーツカー)がバッテリー上がりでエンジンが始動出来なくなりました。

オーナーズクラブの方でエンジン始動補助が出来る携帯用バッテリーをお持ちの方が居たので、それで始動を試みましたが、この車種はクランキングが重い様で始動出来ず、私が持っていたブースターケーブルで支援車と繋ぎ、無事始動する事に成功しました。
ジャンプスタート.png
本来なら旧車のオーナーさんが持っているべきブースターケーブルですが、意外に持っていない方が多い様です。
ちなみにウチのクルマは旧車では有りませんが、2台共万一に備えてブースターケーブルと牽引ロープを常備しています。
7111013801_2.jpg
7111013801_1.jpg
万一、出先でバッテリーを上げてしまったり、クルマが動かなくなった場合に牽引してもらう際に使用する為に常備しています。
今の所、出先でバッテリーを上げてしまった事は無く、また動かなくなったケースは2回共スポーツカーの方で、しかも動かしてはマズイ状況だったので牽引ロープを使った事は無いのですが、自宅のガレージ内でバッテリーを上げてしまった事は何回か有り、その際はブースターケーブルが役に立った事が有ります。

牽引ロープの方も、以前4輪駆動車に乗っていた際は何度か埋まった車を引き出した事が有り、使った事が有ります。
何れにしても、バッテリーを繋いで貰ったり、牽引して貰ったりする場合は自分のケーブルやロープを持っている事が礼儀だと思います。

そんなに高いものでも無いし、それ程スペースを取る物でも無いので、1台に1つブースターケーブルと牽引ロープを載せておいて損は無いと思います。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




人気ブログランキング

(Meltec)大自工業 救急セット#990 12Vブースターケーブル&牽引ロープ&白旗 バッテリー上がり

価格:2,149円
(2019/2/4 14:51時点)
感想(9件)


posted by MORMOR at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ

2019年02月11日

イザと言う時の為に:タイヤチェーン

今年は結構寒い日が有って、所によっては雪もかなり積もっています。
去年は何度か積雪の多い地域で立ち往生するクルマのニュースを目にしました。
そして新たにチェーン規制がされる事になりました。
mono19065025-150928-04.jpg
このチェーン規制ではスタッドレスタイヤ装着車や4輪駆動車の如何に関わらず、大雪特別警報や大雪に対する緊急発表が行われるような異例の降雪があるときはチェーンの装着が義務付けられました。

滅多な事では発令されないとは言え、クルマでスキーに行く我が家のファミリーカーの場合は可能性が有るので、万一に備えてタイヤチェーンを買いました。

ウチのファミリーカーはFF(前輪駆動)ですが、今の所雪道でスタックした事は有りません。
しかし、チェーン規制の場合はスタッドレスタイヤ装着車でも規制対象になる為、念の為に搭載してあります。

ウチのファミリーカーの場合、割とタイヤサイズが小さいので、チェーンも比較的小さな物で済みました。
一応装着が容易になる補助具も同梱されており、スマホで動画を見ながら装着出来る2次元バーコードも付いていました。

過去に金属チェーンを装着した経験は有りますが、ここ暫くはやった事が無いので念の為に動画を確認しました。
一応手順は頭に入りました。
出来れば着けなくて済む事を祈りますが、万一の場合は役に立ってくれるでしょう。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




人気ブログランキング

【28%OFF】タイヤチェーン 亀甲型 金属 12mm ジャッキアップ不要 雪路 雪道 脱出 サイズ選択 crd

価格:1,980円
(2019/2/4 14:29時点)
感想(132件)





posted by MORMOR at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ

乗らない車のバッテリー維持にも:バッテリー充電器(スターター補助機能付き)

ウチにはクルマが2台有りまして、1台はファミリーカー、もう一台は趣味のスポーツカーです。
ガレージが縦に2台と言うレイアウトのせいも有りますが、普段スポーツカーは奥の方に置いてあり、オーナーズクラブのツーリングやサーキット走行以外は殆ど置きっ放しです。
そうなると、バッテリーが上がってしまうと言う問題が起きます。
car_battery_agaru.png
バッテリーが上がってしまうと非常に厄介です。
何故ならウチのスポーツカーは左ハンドルで、ガレージの構造上左側に寄せて停めてあります。
バッテリーが上がるとドアの解錠は物理的な鍵で行う必要が有りますが、左に寄せているので鍵を開けるのもドアを開けるのも困難です。
そうなるとガレージの窓を開けて、外から鍵を開けて右側のドアから入らなければなりません。

また、ウチのスポーツカーはバッテリーがフロントトランク内に有り、そのフロントトランクは電動で開くようになっており、バッテリーが上がるとトランクが開かなくなります。
手動でトランクを開ける為にはフロント左側のタイヤを外して、フェンダーカバー内に有る手動解錠用のリングを引っ張る必要があります。

しかしバッテリーが上がっているクルマを動かしてガレージから出さないと作業スペースが取れません。
牽引するにもスペースが無くて不可能です。
バッテリー上がりの際は、運転席(左側)の足元にあるヒューズBoxを開けて、中に有るトランク解錠専用の端子にバッテリーを繋ぐ必要があります。

実は過去に2度程やってしまった事が有り、その際はファミリーカーからバッテリーを外してトランク解錠専用の端子にバッテリーを繋いでトランクを開け、充電器でバッテリーを充電しました。
そんなことにならない様に、乗らない時はバッテリーを充電する癖がつきました。

ad-0005_1.jpg
そんな時に便利なのが、バッテリーメンテナンスモード付きの充電器です。

この充電器を繋いでおけば、自動的に充電してフル充電になると自動的に停止します。
更に充電停止後にバッテリーの電圧が規定値以下になると自動的に充電を開始するので、バッテリー上がりの危険性が無くなります。

また、スターター補助機能が付いているので、普通の車がバッテリー上がりの場合はエンジンの始動補助にも使えます。(ウチのスポーツカーは特殊なので、スターター補助機能が使えません)

我が家ではこの充電器を買ってから、バッテリー上がりは殆ど無くなりました。
殆どと言うか、スポーツカーに限れば皆無です。
ファミリーカーの方が、子供が室内灯を点けっ放しにしてしまったり、半ドアでバッテリーが上がってしまった事が有りましたが、充電器のお陰ですぐに再始動が出来、且つ充電する事が可能だったのでクルマ屋さんを呼ばずに済みました。

弱ったバッテリーを回復させるメンテナンスモードが有るので、最悪バッテリーを上げてしまっても有る程度回復させる事が出来ます。(何度も上げてしまうと回復出来ない場合が有ります)
何故かウチのクルマは2台ともバッテリーが2万円以上するので、バッテリーの長寿命化は助かります。

とは言え、大体3〜4年に一度はバッテリーを交換する事にしています。
特に冬場にスキー場に行く機会のあるファミリーカーの方は入念にバッテリーの状態を見る様にしています。
あまり乗らないクルマの場合は、バッテリー充電器を使ってバッテリーを維持する事をオススメします。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



人気ブログランキング

ACDelco/ACデルコ 12Vバッテリー用 (マイクロプロセッサー制御)エンジンスタート補助機能付 12ボルト全自動バッテリーチャージャー AD-0005

価格:30,003円
(2019/2/4 14:02時点)
感想(0件)



40B19R パナソニック SB バッテリー 自動車 用 バッテリー 2年保証 車 Panasonic 40B19RSB 34B19R 38B19R 互換

価格:3,980円
(2019/2/4 14:15時点)
感想(29件)


posted by MORMOR at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ

2019年02月10日

小型軽量で持ち運びに便利なガレージジャッキ

ウチのクルマ(セカンドカー)は最初からスペアタイヤが無く、ジャッキも付属していません。車高調が入っていて車高が下がっている為、普通のジャッキでは入らないと言う事もあります。
そこで低床アルミ製ガレージジャッキの出番です。
a58aw2-b5S.jpg
小型軽量なので場所も取らず、持ち運びに便利で車高の低いクルマでも対応出来ます。

サーキット走行に行く際も、フロントのトランクに乗るので重宝しています。
パンタジャッキよりも軽い力で上がりますし、キャスター付きで移動も楽々です。
車高調整する場合やタイヤ交換、ブレーキパッド交換などの際に威力を発揮します。

以前はパンタジャッキを使っていましたが、そもそもジャッキが入らないのでスロープと一緒に使っていました。
しかしスロープとジャッキを持って歩くのも面倒なので、低床アルミ製ガレージジャッキを買いました。
実際使ってみると軽く持ち上がりますし、持ち運びに便利で、しかもスロープを使わなくて済むので助かります。

お値段的にもそう高くは無いので、利便性を考えて買いました。
家族クルマのタイヤをスタッドレスに交換する時にも使えるので、とても便利です。
クルマを持っている人は一家に一台有るととても役に立ちます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




人気ブログランキング

【送料無料】【着後レビューで10%クーポンGET】ガレージジャッキ 低床 フロアジャッキ 1.5t ジャッキ 油圧 アルミジャッキ ローダンウンジャッキ 油圧ジャッキ 低床ジャッキ デュアルポンプ式 軽量 ローダウン車対応 ジャッキアップ タイヤ交換 オイル交換

価格:14,700円
(2019/2/4 11:54時点)
感想(133件)


posted by MORMOR at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ
ファン
検索
<< 2019年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
MORMORさんの画像
MORMOR
どうも、Mormorです。 ラーメンとクルマが好きなアラフィフです。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。