これはその通り。
ほとんど、一時的(一瞬)しか効果がない政府による為替介入は、何かしたという言い訳でしかない。
全くの無駄だ。
経済政策を真面目にすべきだ。
Yahoo!より、
為替介入「日常的措置でない」 中国のロシアへの供給警戒 米財務長官
5/23(木) 18:27配信
時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f1a2be3e5cb5a2748fb58ed0c0abfaa6262be55
記事より、
【ストレーザ時事】イエレン米財務長官は23日、イタリア北部ストレーザで開催される先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議を控えて記者会見し、為替介入について「日常的に使われる措置ではない」と述べ、頻繁な実施にくぎを刺した。
また、中国がロシアへ重要物資を供給していることへの警戒感をあらわにした。
イエレン氏は、為替の動きは大部分が各国経済の違いを反映しており、主要国が為替レートを市場に委ねる原則に改めて言及。為替は経済に影響を及ぼすものの、「介入はまれで、行うなら事前に伝えるべきだ」と強調した。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image